リハリビ中?
2006.05.08 |Category … マビノギ
チャプター2で実装されたイリア大陸。あまりに広くて、今日も何処かで迷子になってます。
何処にあるかわかんねー、というのが何をするに当たっても思う事でしょうか。広すぎます。馬ないと移動にすら手間取る始末。むしろ広すぎて…というか境界線がない平地なので、マップの読み込みが途中で発生してすごく重く感じます。見えない壁があるみたいな感じ?
先日はリハリビ感覚で久しぶりに色々連れて行ってもらいました。まずメイズ通常。聞くところによると現状の通常ダンジョンでは最難関に近いそうですが…その通り、割と死んだ気がします。べっこりと。単純に攻撃力高いだけならデッドリーでの復帰というのがあるんですが、3打だったりするともう目も当てられません。しかも硬いしHP高いし、一旦消えるとHP回復して戻ってくるという面倒な能力も持ってるし…もうね…。
その後は何となくアルビ中級行きたいという旦那の意見から、まずフィアード通常へ。ここでアルビ中級2人用を手に入れて、その足でアルビ中級2人用へ。問題なく進んで、部屋ごとに死んでた頃の自分を思いだしてみたり。変わったなあ。
最後に4人用が出たので、ちぇるお姉さまを叩き起こして(苦笑)3人で。なんだか青くまーの攻撃力上がってる気がしたんだけれど、ひょっとすると日曜日だったので単純にクリ率上がってるのが原因だったかもしれない。他の日に要検証ですね。
結局3人でも割とすんなり進めました。お疲れ様。
イリアから大陸移動で戻って、フィアードへ行く途中の1コマ。

念願の2人乗りです。わーい。
イリア実装で、少し考えが変わっている部分があります。その辺も含めた考察は、また後ほどゆっくりとする事にしましょう。
何処にあるかわかんねー、というのが何をするに当たっても思う事でしょうか。広すぎます。馬ないと移動にすら手間取る始末。むしろ広すぎて…というか境界線がない平地なので、マップの読み込みが途中で発生してすごく重く感じます。見えない壁があるみたいな感じ?
先日はリハリビ感覚で久しぶりに色々連れて行ってもらいました。まずメイズ通常。聞くところによると現状の通常ダンジョンでは最難関に近いそうですが…その通り、割と死んだ気がします。べっこりと。単純に攻撃力高いだけならデッドリーでの復帰というのがあるんですが、3打だったりするともう目も当てられません。しかも硬いしHP高いし、一旦消えるとHP回復して戻ってくるという面倒な能力も持ってるし…もうね…。
その後は何となくアルビ中級行きたいという旦那の意見から、まずフィアード通常へ。ここでアルビ中級2人用を手に入れて、その足でアルビ中級2人用へ。問題なく進んで、部屋ごとに死んでた頃の自分を思いだしてみたり。変わったなあ。
最後に4人用が出たので、ちぇるお姉さまを叩き起こして(苦笑)3人で。なんだか青くまーの攻撃力上がってる気がしたんだけれど、ひょっとすると日曜日だったので単純にクリ率上がってるのが原因だったかもしれない。他の日に要検証ですね。
結局3人でも割とすんなり進めました。お疲れ様。
イリアから大陸移動で戻って、フィアードへ行く途中の1コマ。
念願の2人乗りです。わーい。
イリア実装で、少し考えが変わっている部分があります。その辺も含めた考察は、また後ほどゆっくりとする事にしましょう。
体調不良と聖堂バイトと寂しさと。
2006.05.09 |Category … マビノギ
微妙に体調不良です。
こんな時、ギルドチャットにそんな感じで吐き出すのは私の悪いところ。ごめんなさい。
で、実際ログインしても何もしてませんでした。一旦落ちた後、Yukaringの聖堂バイトが117回と微妙に危険な数字だったので1回だけバイトしたような気がします。
これで思ったのですが、もう何だかメインキャラでバイトもこなすようにした方がいいのかなとか思ってきました。ぶっちゃけ面倒なんです。今頃になって、もうあの世に長期滞在するとは私は思えませんし、仮にするとしても複数キャラでクリステルの前にりんご持って居座れば解決するような気もするんですよね。
しかし今から聖堂上級目指すのも面倒だなーというのもあったりするのは事実です。
どーしましょう??
ところで探検レベルなのですが、どうにも上がりづらいです。みんなどうやって上げてるんでしょうか。見たところ強めの敵をスケッチするだけでも上がる気がするんですが、体感的に獲得経験値の1/10が探検経験値になってる気がします。つまり1500の敵で150ぐらい……これじゃ上がりませんね。
今私がよくやってるのが、蛇の遺跡発見だったりします。これ面倒といえば面倒なんですが、遺跡の場所は大抵同じ場所にあるので何度も繰り返すことで結構稼げるなー、とか。マナトンネルが動いていればすぐ往復出来る場所なのも見逃せません。帰る途中にマナトンネルが閉じちゃうと、泣きながら帰る羽目になりますが。これで探検経験値250ぐらいだったかな…。
頑張っても私には、探検レベル15ぐらいが限界な気がします。
で、これ…探検レベルが上がると、通常のレベルアップと同様の処理になってるんですね。AP増えるだけでなく、きちんとステータスも上がってます。つまりレベル30の探検レベル11だと、今までのレベル40と同じステータスになってるみたいですね。
まあ何度も転生重ねると、探検面倒だからとしなくなるか、あるいは10程度で止める事になるかもしれませんけど。こればかりは判りませんね…。
今はもう少し頑張ってみます。
ところで最近、すごく淋しいです。なんだかみんなch2だかch7だか違う場所にいるし、返事も返ってこないし…。私もうギルメン以外は全員ブロックしてるし、なんだかしょんぼり座ってました。
"人の悪口は聞きたくない"というのはすごく正しい事だと思うのですが、"悪口を言いたくならざるを得ない"状況になっている事も理解して欲しいのです…。
まだ、我慢してますが…いつ堰が切れるか自分でもわかりません。
こんな時、ギルドチャットにそんな感じで吐き出すのは私の悪いところ。ごめんなさい。
で、実際ログインしても何もしてませんでした。一旦落ちた後、Yukaringの聖堂バイトが117回と微妙に危険な数字だったので1回だけバイトしたような気がします。
これで思ったのですが、もう何だかメインキャラでバイトもこなすようにした方がいいのかなとか思ってきました。ぶっちゃけ面倒なんです。今頃になって、もうあの世に長期滞在するとは私は思えませんし、仮にするとしても複数キャラでクリステルの前にりんご持って居座れば解決するような気もするんですよね。
しかし今から聖堂上級目指すのも面倒だなーというのもあったりするのは事実です。
どーしましょう??
ところで探検レベルなのですが、どうにも上がりづらいです。みんなどうやって上げてるんでしょうか。見たところ強めの敵をスケッチするだけでも上がる気がするんですが、体感的に獲得経験値の1/10が探検経験値になってる気がします。つまり1500の敵で150ぐらい……これじゃ上がりませんね。
今私がよくやってるのが、蛇の遺跡発見だったりします。これ面倒といえば面倒なんですが、遺跡の場所は大抵同じ場所にあるので何度も繰り返すことで結構稼げるなー、とか。マナトンネルが動いていればすぐ往復出来る場所なのも見逃せません。帰る途中にマナトンネルが閉じちゃうと、泣きながら帰る羽目になりますが。これで探検経験値250ぐらいだったかな…。
頑張っても私には、探検レベル15ぐらいが限界な気がします。
で、これ…探検レベルが上がると、通常のレベルアップと同様の処理になってるんですね。AP増えるだけでなく、きちんとステータスも上がってます。つまりレベル30の探検レベル11だと、今までのレベル40と同じステータスになってるみたいですね。
まあ何度も転生重ねると、探検面倒だからとしなくなるか、あるいは10程度で止める事になるかもしれませんけど。こればかりは判りませんね…。
今はもう少し頑張ってみます。
ところで最近、すごく淋しいです。なんだかみんなch2だかch7だか違う場所にいるし、返事も返ってこないし…。私もうギルメン以外は全員ブロックしてるし、なんだかしょんぼり座ってました。
"人の悪口は聞きたくない"というのはすごく正しい事だと思うのですが、"悪口を言いたくならざるを得ない"状況になっている事も理解して欲しいのです…。
まだ、我慢してますが…いつ堰が切れるか自分でもわかりません。
カルー森生活
2006.05.11 |Category … マビノギ
カルー遺跡引き篭もりですこんばんわ。
冒頭の通り、最近はカルー森の遺跡に引き篭もってます。ホントは探検レベル10の必須クエストしないと上がらないので、もったいないんですけどね。
とりあえず、敵ランクを操作する困難ESが欲しかったので…という名目にして(笑)、カルー森遺跡のポットスパイダーダンジョンに初めて行ってみました。今まで通常ばかりだったのでねっ
今回入ったのは、牙ダンジョン。wikiで見て難易度低めだったのと、階層が3層と短かったので牙を選んでみました。同じポットスパイダーダンジョンでも、投入するものによって難易度や階層が異なるみたいですね。時間を掛けて、また後ほど全部回ってみたいと思います。
で、牙。入ってみたんですが……通常と比べ物にならないぐらい簡単でした。というか弱い。ゴブリン系とポットスパイダーぐらいしか出なかった気がする。カルー森で個人的に厄介なのが、インプと犬だと思ってるのでそれが居ないと途端に楽になった気分でした。
ああ、あと。ソロで遊んでる時に弓削れるのが嫌だったので、素ロングボウに変えました。2000Gしないお手軽価格。今回は祝福掛けたけれど、ダンジョン1周ぐらいなら祝福掛けなくても十分かもしれないって思った。そのまま精霊の餌になるしね。
まあ牙ダンジョンなんですが、何の問題もなくBoss部屋までたどり着いちゃいました。Bossは光る牙のジャイアントポットスパイダー……ってそのままだ。とりあえず取り巻きに大量のポットスパイダーが居たので、遠くから弓でちくちく駆除。近接だと苦しそうだ…って突っ込んでミルした方が早かったかも。とりあえずLBカウンターとかしてみたんですが……2回死にました。
いや、もう……殴られると、なんだか70とかいう数字が2回ほど見えるんですよ。HP100しかない私はそれだけで即死でした。
一応、光る牙は手に入ったけれど、肝心の困難ESは手に入らず。今度は別の場所を回ってみる事にします。
"エリンの地に居る一番の理由はあの人が居るから"という事。事実なんだろうけれど、今になって知らされるのはショックだった私。
あぁ、なんだ…その人が居れば別に私なんて居ても居なくても、大差はないんだね…。戻って欲しいという言葉も、単に居なくなった人が戻ればいいという意味であって、別に私自身が求められてるわけでも何でもないんだね…。
…そんな、どう道筋を辿ればそういう結論になるのか、自分でも不思議な考えを導き出した私。あれ以上会話を続けてると泥沼思考にしかならないと思ったので、悪いとは思いつつ会話を打ち切りました。この場を借りて謝罪します。ごめんなさい。
冒頭の通り、最近はカルー森の遺跡に引き篭もってます。ホントは探検レベル10の必須クエストしないと上がらないので、もったいないんですけどね。
とりあえず、敵ランクを操作する困難ESが欲しかったので…という名目にして(笑)、カルー森遺跡のポットスパイダーダンジョンに初めて行ってみました。今まで通常ばかりだったのでねっ
今回入ったのは、牙ダンジョン。wikiで見て難易度低めだったのと、階層が3層と短かったので牙を選んでみました。同じポットスパイダーダンジョンでも、投入するものによって難易度や階層が異なるみたいですね。時間を掛けて、また後ほど全部回ってみたいと思います。
で、牙。入ってみたんですが……通常と比べ物にならないぐらい簡単でした。というか弱い。ゴブリン系とポットスパイダーぐらいしか出なかった気がする。カルー森で個人的に厄介なのが、インプと犬だと思ってるのでそれが居ないと途端に楽になった気分でした。
ああ、あと。ソロで遊んでる時に弓削れるのが嫌だったので、素ロングボウに変えました。2000Gしないお手軽価格。今回は祝福掛けたけれど、ダンジョン1周ぐらいなら祝福掛けなくても十分かもしれないって思った。そのまま精霊の餌になるしね。
まあ牙ダンジョンなんですが、何の問題もなくBoss部屋までたどり着いちゃいました。Bossは光る牙のジャイアントポットスパイダー……ってそのままだ。とりあえず取り巻きに大量のポットスパイダーが居たので、遠くから弓でちくちく駆除。近接だと苦しそうだ…って突っ込んでミルした方が早かったかも。とりあえずLBカウンターとかしてみたんですが……2回死にました。
いや、もう……殴られると、なんだか70とかいう数字が2回ほど見えるんですよ。HP100しかない私はそれだけで即死でした。
一応、光る牙は手に入ったけれど、肝心の困難ESは手に入らず。今度は別の場所を回ってみる事にします。
"エリンの地に居る一番の理由はあの人が居るから"という事。事実なんだろうけれど、今になって知らされるのはショックだった私。
あぁ、なんだ…その人が居れば別に私なんて居ても居なくても、大差はないんだね…。戻って欲しいという言葉も、単に居なくなった人が戻ればいいという意味であって、別に私自身が求められてるわけでも何でもないんだね…。
…そんな、どう道筋を辿ればそういう結論になるのか、自分でも不思議な考えを導き出した私。あれ以上会話を続けてると泥沼思考にしかならないと思ったので、悪いとは思いつつ会話を打ち切りました。この場を借りて謝罪します。ごめんなさい。
ぞんびー
2006.05.12 |Category … マビノギ
諸問題に関してはごめんなさい。もちょっとちゃんと考えます。
SSないのもごめんなさい。撮るのサボってます…λ。。。
さてマビノギ。とりあえず探検Lv10の必須クエストやってました。3分間隔でしかできないスケッチを5回する事が必須となるので、リアル時間で最短でやってもスケッチだけで15分、往復含めておよそ30分以上近く掛かるというあんまりやりたくないクエストでした。今回はギルメンも誰もおらず1人でのんびりやってました。
丁度スケッチ終わる辺りでゆきねがログイン。どこか行こうという前にご飯だそうなので、1つ2つクエストを。が、最後のクエストで「ボードに報告」と出てるのにボードを見に行くとクエスト一覧が出てクエストを終了できないという状態に。これ一旦クエスト放棄するしかないのかなあ。
戻ってきたので2人で、カルー森のゾンビDに挑戦してみる事に。まー、きっとゾンビDだからゾンビうじゃうじゃなんだろー、とか冗談で言って入ったんですが……
本当にゾンビばかりでした。
2人でもう、うがー、と言いながらミルミルミル。私もゆきねもミル数字で助かったという所でしょうか。これ英字ミルだったらナカナカ死ねる場所ですね。
何が鬱陶しいかって、倒しきれないで消えちゃうと、戻ってきた時にHP回復してるのが。とにかく消えるまでに数を減らそう、と2人で1匹を集中攻撃というのを繰り返してました。ちょっとソロするのが、今の私では絶望的かなーと思った場所です。消えるまでの時間的に、ミル2〜3発で倒せれば何とかなるのかもしれないですね。
光る部位はお察し、報酬もお察し。
その後はクリアしたまま、報酬部屋でずっと2人で雑談モードに。カルー遺跡は報酬部屋から出ると森に出て重いので、この場所で雑談してる事が多いです。せめて祭壇(?)に戻ってくれればいいんですけどね。
ESは何時になれば見れるんでしょうか。今すぐではないものの、作曲上げる為の本も出ればいいかなーとか思ってるので、通常も部位ダンジョンも含めてしばらく通いつめる事になりそうです。
SSないのもごめんなさい。撮るのサボってます…λ。。。
さてマビノギ。とりあえず探検Lv10の必須クエストやってました。3分間隔でしかできないスケッチを5回する事が必須となるので、リアル時間で最短でやってもスケッチだけで15分、往復含めておよそ30分以上近く掛かるというあんまりやりたくないクエストでした。今回はギルメンも誰もおらず1人でのんびりやってました。
丁度スケッチ終わる辺りでゆきねがログイン。どこか行こうという前にご飯だそうなので、1つ2つクエストを。が、最後のクエストで「ボードに報告」と出てるのにボードを見に行くとクエスト一覧が出てクエストを終了できないという状態に。これ一旦クエスト放棄するしかないのかなあ。
戻ってきたので2人で、カルー森のゾンビDに挑戦してみる事に。まー、きっとゾンビDだからゾンビうじゃうじゃなんだろー、とか冗談で言って入ったんですが……
本当にゾンビばかりでした。
2人でもう、うがー、と言いながらミルミルミル。私もゆきねもミル数字で助かったという所でしょうか。これ英字ミルだったらナカナカ死ねる場所ですね。
何が鬱陶しいかって、倒しきれないで消えちゃうと、戻ってきた時にHP回復してるのが。とにかく消えるまでに数を減らそう、と2人で1匹を集中攻撃というのを繰り返してました。ちょっとソロするのが、今の私では絶望的かなーと思った場所です。消えるまでの時間的に、ミル2〜3発で倒せれば何とかなるのかもしれないですね。
光る部位はお察し、報酬もお察し。
その後はクリアしたまま、報酬部屋でずっと2人で雑談モードに。カルー遺跡は報酬部屋から出ると森に出て重いので、この場所で雑談してる事が多いです。せめて祭壇(?)に戻ってくれればいいんですけどね。
ESは何時になれば見れるんでしょうか。今すぐではないものの、作曲上げる為の本も出ればいいかなーとか思ってるので、通常も部位ダンジョンも含めてしばらく通いつめる事になりそうです。
今後の方向性
2006.05.12 |Category … マビノギ
いろいろと考えてみました。次の目標というか区切りまで、必要なAPは131のようです。相変わらず防御スキルありません。私らしいですね。
詳細は以下の通り。
● 弓系
ARは今のランクAで不足を感じてないので保留。レンジは今ランク4なので、これは1にしてしまいたいです。正直レンジアタックの修練なんて、あってないようなものなので実質APが一番の問題。17+18+20で合計AP55ですね…って転生1回分に近いのかよ(苦笑)
● ウィンドミル
実はさり気なく、のんびりと上げてるミル。今ランク7だったりします。当面は5、ゆくゆくは1という非常にローペースというか、トレーニングという形では埋めてなかったりするので非常に遅いペースです。普段から戦闘に組み込む事が多いので、スキル経験が100を越えたらその場で上げたい所です。次のランク6の必要APは12なので、当面はそれを確保する形で。
● スマッシュ
実は私、スマッシュFなのです。これは200%なので、あまり実用ではなかったりします。これを実用段階まで上げたいので、とりあえずのランク9にしたいなーと。同時に、細心のDex+5とデッドリーのDex+5が発動するのも見逃せない部分になります。ランクFから9までの必要APは30。ただAP8を追加で支払ってランク9にして、クエスト「スマッシュの修行」を終了する事でAP1獲得、その後にランク9へアントレインする事でAP8獲得となるので、最終必要APは29になりますね。
● 製錬
さっさと1にしましょう。でも最近、採掘より発掘してる事のが多いです。AP10です。
● 音楽系
途中で止めている音楽系スキルをすべて取る事で、Intを中途半端ではなくきちんと上げてしまおうと思いました。私は、音楽知識9・作曲Cで止まっているのですが、今は両者共にランク7まで実装されているはずです。
調べてみると以下のメモ通りになっているのですが、これらすべてを取得するのに必要なAPは25でした。これでIntが35上昇する予定です。このAPとIntを大きいと見るか少ないと見るかは、人それぞれでしょうけどね。
やはり出自が魔法師であるので、魔法ダメージに直結するIntを確保しておきたいというのもあります。いつかIntによるダメージ計算が変化しないかなーという淡い期待でもあります(笑)
取得方法が面倒なので下にまとめてみた。超個人的メモ。
▼ 音楽知識 9→8(AP2)
エフィに"スキルについて"で話しかける事で、土笛クエスト開始。土笛はLロッドで発見できる宝箱から発見可能(トレード可能)。土笛発掘率は「考古学者」タイトルを獲得するまでに2回程度?
▼ 音楽知識 8→7(AP2)
書物「メイズ平原の巨大模様」を熟読。クエスト「髭ツチブタの爪を5個集める」クエストの報酬で獲得可能。
▼ 作曲 C→B(AP3)
書物「作曲の道」を熟読。アイラより購入可能。(購入済)
▼ 作曲 B→A(AP3)
書物「楽器の音域」を熟読。ネイル秘密商店より購入可能。(購入済)
▼ 作曲 A→9(AP5)
書物「偉大な作曲家になるための基礎」を熟読。ネイル秘密商店より購入可能。(購入済)
▼ 作曲 9→8(AP5)
書物「リュートの純情」を熟読。カルー森通常遺跡の報酬の1つ。
▼ 作曲 8→7(AP5)
エフィに"スキルについて"で話しかける事で、キウイの羽クエスト開始。カルー森の黒キウイ、カイビ峡谷の白キウイから羽を10個づつ収集。音楽知識7でないとクエスト発生しない?
詳細は以下の通り。
● 弓系
ARは今のランクAで不足を感じてないので保留。レンジは今ランク4なので、これは1にしてしまいたいです。正直レンジアタックの修練なんて、あってないようなものなので実質APが一番の問題。17+18+20で合計AP55ですね…って転生1回分に近いのかよ(苦笑)
● ウィンドミル
実はさり気なく、のんびりと上げてるミル。今ランク7だったりします。当面は5、ゆくゆくは1という非常にローペースというか、トレーニングという形では埋めてなかったりするので非常に遅いペースです。普段から戦闘に組み込む事が多いので、スキル経験が100を越えたらその場で上げたい所です。次のランク6の必要APは12なので、当面はそれを確保する形で。
● スマッシュ
実は私、スマッシュFなのです。これは200%なので、あまり実用ではなかったりします。これを実用段階まで上げたいので、とりあえずのランク9にしたいなーと。同時に、細心のDex+5とデッドリーのDex+5が発動するのも見逃せない部分になります。ランクFから9までの必要APは30。ただAP8を追加で支払ってランク9にして、クエスト「スマッシュの修行」を終了する事でAP1獲得、その後にランク9へアントレインする事でAP8獲得となるので、最終必要APは29になりますね。
● 製錬
さっさと1にしましょう。でも最近、採掘より発掘してる事のが多いです。AP10です。
● 音楽系
途中で止めている音楽系スキルをすべて取る事で、Intを中途半端ではなくきちんと上げてしまおうと思いました。私は、音楽知識9・作曲Cで止まっているのですが、今は両者共にランク7まで実装されているはずです。
調べてみると以下のメモ通りになっているのですが、これらすべてを取得するのに必要なAPは25でした。これでIntが35上昇する予定です。このAPとIntを大きいと見るか少ないと見るかは、人それぞれでしょうけどね。
やはり出自が魔法師であるので、魔法ダメージに直結するIntを確保しておきたいというのもあります。いつかIntによるダメージ計算が変化しないかなーという淡い期待でもあります(笑)
取得方法が面倒なので下にまとめてみた。超個人的メモ。
▼ 音楽知識 9→8(AP2)
エフィに"スキルについて"で話しかける事で、土笛クエスト開始。土笛はLロッドで発見できる宝箱から発見可能(トレード可能)。土笛発掘率は「考古学者」タイトルを獲得するまでに2回程度?
▼ 音楽知識 8→7(AP2)
書物「メイズ平原の巨大模様」を熟読。クエスト「髭ツチブタの爪を5個集める」クエストの報酬で獲得可能。
▼ 作曲 C→B(AP3)
書物「作曲の道」を熟読。アイラより購入可能。(購入済)
▼ 作曲 B→A(AP3)
書物「楽器の音域」を熟読。ネイル秘密商店より購入可能。(購入済)
▼ 作曲 A→9(AP5)
書物「偉大な作曲家になるための基礎」を熟読。ネイル秘密商店より購入可能。(購入済)
▼ 作曲 9→8(AP5)
書物「リュートの純情」を熟読。カルー森通常遺跡の報酬の1つ。
▼ 作曲 8→7(AP5)
エフィに"スキルについて"で話しかける事で、キウイの羽クエスト開始。カルー森の黒キウイ、カイビ峡谷の白キウイから羽を10個づつ収集。音楽知識7でないとクエスト発生しない?
ぐっばいTribute
2006.05.15 |Category … マビノギ
タイトルどおり、解散しました。マビノギはすべてblogに記載しているので、興味のある方は昔のblogからさかのぼって確認して下さい。
ここで流れとかまとめてみます。
▼ 2005年6月
"2人同時にFLで話すのが面倒だから"というすごい理由で唐突にギルド結成する事に。興味本位というのもあります。この当時、周囲を見ても皆が皆ギルド所属で何となく淋しかったというのもあります。七海・purime(絵理)両名と、お手伝いさんと私の別垢で結成。実質3人でのスタートでした。
▼ 2005年7月
色々と色恋沙汰な問題が浮き上がってきた事(私自身はそのつもりはまったくなかったのですが)で、不満に感じていた七海が脱退。これにより2人ギルドの状態に。
▼ 2005年8月
この時期にROよりへろちがエリンへ。同時にpurimeと対立して、脱退(というよりは休止)。再び2人ギルドの状態が続く。
▼ 2005年9月
一旦抜けて他のギルドに居たりするも、結局戻ってきたり。相変わらず2人ギルド状態。
▼ 2005年11月
七海が一時的に復帰。その後"2人の世界に溶け込めない"と表現され再び脱退。2人ギルド状態は続く。
▼ 2005年12月
へろちと決別。マスター権限を別キャラに移して1人の状態に。
▼ 2006年3月
他所ギルドを抜けたのを機会に再興。サブマスターに七海を連れ戻し、mixi関係で知り合ったdearlest、放浪していたチェルティ、ラビ行きの途中に成り行きで月森ゆきねが加入。
結成より通して参加しているのは私だけでしたので、記念に簡潔にまとめてみました。最後の最後に、"楽しい期間"を迎える事が出来て嬉しかったです。
メンバーを集めたりは一切していませんでした。基本的に色恋沙汰の絶えないギルドという印象が私の中には残っています。原因の9割は私なんですが。
とかく感じた事は、人をまとめる事の難しさ、でしょうか。参考にしていたのは時ギルド時代のマスターであるローリャン氏であり、その放任方針をそのまま引き継いだ形としていました。結果、私が管理している間は問題なかったのですが、例のエリンを去る際に七海に権限を渡し、それによって(時ギルドを経験していない)七海には耐えられず「ブチ切れて解散した(本人談)」というところです。
もっとも、そうなる原因を作ったのは私ですし、(他の誰でもなく七海が)不満を抱えたまま続けていくのは私の望むところではなかったので、他のメンバーの方には申し訳ないと思いつつこれでよかったと思っています。
短い間でしたが、お世話になりました。ありがとう。何か機会があればこれからもよろしくお願いします。
言いたい事はもう少しありますが、これは私の中で噛み砕いておきます。
ここで流れとかまとめてみます。
▼ 2005年6月
"2人同時にFLで話すのが面倒だから"というすごい理由で唐突にギルド結成する事に。興味本位というのもあります。この当時、周囲を見ても皆が皆ギルド所属で何となく淋しかったというのもあります。七海・purime(絵理)両名と、お手伝いさんと私の別垢で結成。実質3人でのスタートでした。
▼ 2005年7月
色々と色恋沙汰な問題が浮き上がってきた事(私自身はそのつもりはまったくなかったのですが)で、不満に感じていた七海が脱退。これにより2人ギルドの状態に。
▼ 2005年8月
この時期にROよりへろちがエリンへ。同時にpurimeと対立して、脱退(というよりは休止)。再び2人ギルドの状態が続く。
▼ 2005年9月
一旦抜けて他のギルドに居たりするも、結局戻ってきたり。相変わらず2人ギルド状態。
▼ 2005年11月
七海が一時的に復帰。その後"2人の世界に溶け込めない"と表現され再び脱退。2人ギルド状態は続く。
▼ 2005年12月
へろちと決別。マスター権限を別キャラに移して1人の状態に。
▼ 2006年3月
他所ギルドを抜けたのを機会に再興。サブマスターに七海を連れ戻し、mixi関係で知り合ったdearlest、放浪していたチェルティ、ラビ行きの途中に成り行きで月森ゆきねが加入。
結成より通して参加しているのは私だけでしたので、記念に簡潔にまとめてみました。最後の最後に、"楽しい期間"を迎える事が出来て嬉しかったです。
メンバーを集めたりは一切していませんでした。基本的に色恋沙汰の絶えないギルドという印象が私の中には残っています。原因の9割は私なんですが。
とかく感じた事は、人をまとめる事の難しさ、でしょうか。参考にしていたのは時ギルド時代のマスターであるローリャン氏であり、その放任方針をそのまま引き継いだ形としていました。結果、私が管理している間は問題なかったのですが、例のエリンを去る際に七海に権限を渡し、それによって(時ギルドを経験していない)七海には耐えられず「ブチ切れて解散した(本人談)」というところです。
もっとも、そうなる原因を作ったのは私ですし、(他の誰でもなく七海が)不満を抱えたまま続けていくのは私の望むところではなかったので、他のメンバーの方には申し訳ないと思いつつこれでよかったと思っています。
短い間でしたが、お世話になりました。ありがとう。何か機会があればこれからもよろしくお願いします。
言いたい事はもう少しありますが、これは私の中で噛み砕いておきます。
くもあし
2006.05.18 |Category … マビノギ
たまには頑張るかー。
…と、意気込んでもダンジョン1周でへにゃっとなる今の私。
探検レベルでも上げようと、何となく発見した最短経路クエストを何度か。スケッチなので時間制限あるものの、往復ちょうど3分のクエストなのでマナトンネル開いてる間だと5回ほどこなせるのかな。
夜になったので、どこか行こうかと思ったらIRCで七海から誘われていたのに気付かなかった罠。改めて言うともういいとの事だったので、仕方なくポッドスパイダーの足ダンジョンへ初めて行ってみる事に。
ダンジョン作って、降り立った最初の感想が……広い……。ここ、ダンジョンが最初からすべて見えてる構造なんですが、無駄に広い事が入った瞬間にわかってしまいます。しかも何か階段見えてるということはまだ続きあるのか…と思って軽い眩暈が…。
敵自体は他のポッドスパイダー部位ダンジョンと同じなので何の苦労もしないんですが。ただ、使い捨て用のロングボウを精霊に食べさせたまま持ってくるの忘れたので、削れるのが嫌だけど本番用弓を使わざるを得なくなって。ちょっと失敗だなあ。
IRCで話していると、Bossを凍結させてスケッチするといいよーとの事。薦められたからにはやってみよう、と思ったのですが……私には無理でした。まず凍結できません…。
報酬は念願の"困難な"ESでした。少し悩んだけれど、恋奈の使っていたクロスベルトに貼り付ける事に。恋奈も通常時は服、戦闘時のみ鎧に切り替えたいなと思っていたこともあります。それ以前に稼働してませんが(苦笑)
光る部位は出なかったので、まだ来る事になると思います。だるいなぁ。
残るはガントレット用の害ESですね。これはストーンゾンビ部位ダンジョンなので、今の私に出来るかは少し不安です。前情報を調べている限り、首飾りは長いらしくサークレットは短いらしいので、ひとまずソロはサークレットを狙ってみましょうか。
もう1つマビノギ話があるんだけれど、ちょっと話の流れが違うので別記事にします。書き忘れてたら没ったネタだと思ってね!
…と、意気込んでもダンジョン1周でへにゃっとなる今の私。
探検レベルでも上げようと、何となく発見した最短経路クエストを何度か。スケッチなので時間制限あるものの、往復ちょうど3分のクエストなのでマナトンネル開いてる間だと5回ほどこなせるのかな。
夜になったので、どこか行こうかと思ったらIRCで七海から誘われていたのに気付かなかった罠。改めて言うともういいとの事だったので、仕方なくポッドスパイダーの足ダンジョンへ初めて行ってみる事に。
ダンジョン作って、降り立った最初の感想が……広い……。ここ、ダンジョンが最初からすべて見えてる構造なんですが、無駄に広い事が入った瞬間にわかってしまいます。しかも何か階段見えてるということはまだ続きあるのか…と思って軽い眩暈が…。
敵自体は他のポッドスパイダー部位ダンジョンと同じなので何の苦労もしないんですが。ただ、使い捨て用のロングボウを精霊に食べさせたまま持ってくるの忘れたので、削れるのが嫌だけど本番用弓を使わざるを得なくなって。ちょっと失敗だなあ。
IRCで話していると、Bossを凍結させてスケッチするといいよーとの事。薦められたからにはやってみよう、と思ったのですが……私には無理でした。まず凍結できません…。
報酬は念願の"困難な"ESでした。少し悩んだけれど、恋奈の使っていたクロスベルトに貼り付ける事に。恋奈も通常時は服、戦闘時のみ鎧に切り替えたいなと思っていたこともあります。それ以前に稼働してませんが(苦笑)
光る部位は出なかったので、まだ来る事になると思います。だるいなぁ。
残るはガントレット用の害ESですね。これはストーンゾンビ部位ダンジョンなので、今の私に出来るかは少し不安です。前情報を調べている限り、首飾りは長いらしくサークレットは短いらしいので、ひとまずソロはサークレットを狙ってみましょうか。
もう1つマビノギ話があるんだけれど、ちょっと話の流れが違うので別記事にします。書き忘れてたら没ったネタだと思ってね!
もぞもぞ
2006.05.18 |Category … マビノギ
まあ、早い話が。
ギルド探してます。ただし私は、裏の世界(?)では名前の知れた超問題児です。きっと、今までの経験から、どこかのギルドに入ると晒されるでしょう。じゃあ、最初から晒されてるギルドに入れば問題ないんじゃない?というすごい考えに達しそうでした。
今、潜伏先(!?)を選定中です。半分開き直ってるので、下半身直結な人の居る所が面白そうだね><;
お勧め募集中(!?)
ギルド探してます。ただし私は、裏の世界(?)では名前の知れた超問題児です。きっと、今までの経験から、どこかのギルドに入ると晒されるでしょう。じゃあ、最初から晒されてるギルドに入れば問題ないんじゃない?というすごい考えに達しそうでした。
今、潜伏先(!?)を選定中です。半分開き直ってるので、下半身直結な人の居る所が面白そうだね><;
お勧め募集中(!?)
誰が為に
2006.05.19 |Category … マビノギ
素直だった頃に戻りたいような、戻りたくないような。
マビノギでの話。
誰かの為に何かをする時って、何かを求めますでしょうか。お手伝い、って言うのかな。特に生産関係に多い話なんだけど。
何人の人が信じるかは定かではありませんが、私は元々は"尽くし症"でした。いや実際にはこんな名前の症状はありませんが、意味は判ってください。ただ目的も見返りもなく、"その人"がそれをしたいからー、というのにただひたすら付き合っていた事もありました。
でも、今はそこまで完全には思えません。原因は間違いなく、"その人"がその事を結局は何とも思ってはおらず、今何事もなかったかのように振舞っていて尚且つ縁が切れていることから、でしょうか。再びそんな想いをするぐらいなら、最初から尽くさなければいいんだ…そう思ってしまうのです。
Tribute時代、鍛冶を上げている人が居ました。基本的に戦闘中心の面子の中で、唯一と言っても過言ではない存在だったと思います。それでも、それを聞いても、気持ちはあっても手伝ったりする事をしようとは私は思えませんでした。
材料となる鉄を渡す事ぐらい、製錬を上げていた私には簡単だったでしょう。60セットぐらいは軽く溜め込んでいた事もあります。別段お金に困っていないのにも拘らず、銀行の置き場所に困って売り払ったぐらいです。
鍛冶には革などの紡織で作成する物が必要になることもあります。これですら、私は実際は準備するのは容易い事でした。それなりには手持ちがありますし、自分で加工できなくても紡織1の人は声を掛けれる関係に居ました。
軽い気持ちでそれらを提供する事は、私には容易い事だったのです。
けれど、それをして将来どうなるの?というすごく根本的な部分で引っ掛かってしまったんですね。私は極めて俗世的でもあるので、見返りを求めてない、なんて綺麗事では片付けられないと自分で判ってしまっているんです。まず間違いなく、見返りを求めてる。
余剰分…私にとっては"銀行から溢れた分"ですが…を提供する事で、物と物との交換という"見返りを求める"レベルであれば何の問題はなかったでしょう。けれど、それ以上…"使うかもしれない分を提供する"に関して、それ以上の見返りを求めてしまうのが自分で判っていたのです。自分で使うかもしれない物を切り崩すのに対して、お金や物で解決できるとは思っていません。何しろお金に執着がなかったので。
よって、それに応えられそうにない人に対してはそもそも求めるのが間違いであり、つまり私は何も手を出さない方がいいだろう……という結論でした。
少なくとも最低の前提条件として、自分を一番に常に見てくれない人には尽くせない体質(性質?)なんですよね。罵られても、蔑まれてもそれが私の本性なのでお好きにどうぞというところです。
と、前置きはこれぐらいにして(長いなおい)、バオル最終を手伝ってきました。自分の分、さや、ゆきね、七海と4回目になりますね。面子は予想通りのゆきねとの3人でした。この面子で赴くのは初めてではないのですが、実は私以外の2人は例の"敵の反応が極端に遅かった時期"しか知らないわけで。その時も冷や汗モノが何度かあったので、私は内心ひやひや。
まあ結論から言うと、結構死にました(苦笑)。とは言っても、此処で死ぬのはもはや覚悟済みというか何と言うか。逆に言うと全滅さえしなければいいやという感覚なので、他の場所で死ぬよりは気楽といえば気楽。
まあ、全滅も何度か(何度も?)したんですけど。
ただ全滅時に凹むのは判るけれど、チョット判って欲しいかなーとか。
こんな事は把握しろというのが無理な話なのかもしれませんが、2垢で遠隔使うのは結構な手間だったりします。遠隔を使うには人の名前を入力しなければいけないので、一旦普段使ってるPCから手を離す必要があるんですよね。なので、敵の動きにあわせて誰を起こす、というのがリアルタイムで確認し辛いので"見て判断しろ"は極力避けて欲しいのが本音だったりします。感覚的には、ダンジョン外で遠隔待機してもらってると思って指示もらえる方が助かるかな。加えて、"〜〜起こすよー"という発言も難しいので、そうなると自分で自分を起こすしか出来なくなったりします。
それ以上に反省材料の残るのが、最終Boss戦。あのBossでこんなに手間取るのは初めてでした。私以外の2人&ペットが全滅するというのも2度ほど。AR師2人と近接で、どうしてあんなに手間取るかなぁ…。あのBossは基本的に一撃1000を越えるものの負傷率が0%なので、逆に言うと常にライフさえ確保してあれば何の問題もないはずなんですよね。当然ノックダウンや石化状態で回復できずに死ぬ局面はありますが。
なんにしろ、上空からの炎ブレスを4度も5度も吐かせたのは弓担当2人の責任でしょう。ゆきねには悪い事したと思ってます。ごめんなさい。言い訳すると、羽使用タイミングに炎吐かれたわけですが…(苦笑)
何はともあれ、G3終了おめでとう&お疲れ様でした。
私?
最終Bossで飲んだ完全15本による中毒が治るまで3時間ぐらい放置してましたよ…Zzz...
マビノギでの話。
誰かの為に何かをする時って、何かを求めますでしょうか。お手伝い、って言うのかな。特に生産関係に多い話なんだけど。
何人の人が信じるかは定かではありませんが、私は元々は"尽くし症"でした。いや実際にはこんな名前の症状はありませんが、意味は判ってください。ただ目的も見返りもなく、"その人"がそれをしたいからー、というのにただひたすら付き合っていた事もありました。
でも、今はそこまで完全には思えません。原因は間違いなく、"その人"がその事を結局は何とも思ってはおらず、今何事もなかったかのように振舞っていて尚且つ縁が切れていることから、でしょうか。再びそんな想いをするぐらいなら、最初から尽くさなければいいんだ…そう思ってしまうのです。
Tribute時代、鍛冶を上げている人が居ました。基本的に戦闘中心の面子の中で、唯一と言っても過言ではない存在だったと思います。それでも、それを聞いても、気持ちはあっても手伝ったりする事をしようとは私は思えませんでした。
材料となる鉄を渡す事ぐらい、製錬を上げていた私には簡単だったでしょう。60セットぐらいは軽く溜め込んでいた事もあります。別段お金に困っていないのにも拘らず、銀行の置き場所に困って売り払ったぐらいです。
鍛冶には革などの紡織で作成する物が必要になることもあります。これですら、私は実際は準備するのは容易い事でした。それなりには手持ちがありますし、自分で加工できなくても紡織1の人は声を掛けれる関係に居ました。
軽い気持ちでそれらを提供する事は、私には容易い事だったのです。
けれど、それをして将来どうなるの?というすごく根本的な部分で引っ掛かってしまったんですね。私は極めて俗世的でもあるので、見返りを求めてない、なんて綺麗事では片付けられないと自分で判ってしまっているんです。まず間違いなく、見返りを求めてる。
余剰分…私にとっては"銀行から溢れた分"ですが…を提供する事で、物と物との交換という"見返りを求める"レベルであれば何の問題はなかったでしょう。けれど、それ以上…"使うかもしれない分を提供する"に関して、それ以上の見返りを求めてしまうのが自分で判っていたのです。自分で使うかもしれない物を切り崩すのに対して、お金や物で解決できるとは思っていません。何しろお金に執着がなかったので。
よって、それに応えられそうにない人に対してはそもそも求めるのが間違いであり、つまり私は何も手を出さない方がいいだろう……という結論でした。
少なくとも最低の前提条件として、自分を一番に常に見てくれない人には尽くせない体質(性質?)なんですよね。罵られても、蔑まれてもそれが私の本性なのでお好きにどうぞというところです。
と、前置きはこれぐらいにして(長いなおい)、バオル最終を手伝ってきました。自分の分、さや、ゆきね、七海と4回目になりますね。面子は予想通りのゆきねとの3人でした。この面子で赴くのは初めてではないのですが、実は私以外の2人は例の"敵の反応が極端に遅かった時期"しか知らないわけで。その時も冷や汗モノが何度かあったので、私は内心ひやひや。
まあ結論から言うと、結構死にました(苦笑)。とは言っても、此処で死ぬのはもはや覚悟済みというか何と言うか。逆に言うと全滅さえしなければいいやという感覚なので、他の場所で死ぬよりは気楽といえば気楽。
まあ、全滅も何度か(何度も?)したんですけど。
ただ全滅時に凹むのは判るけれど、チョット判って欲しいかなーとか。
こんな事は把握しろというのが無理な話なのかもしれませんが、2垢で遠隔使うのは結構な手間だったりします。遠隔を使うには人の名前を入力しなければいけないので、一旦普段使ってるPCから手を離す必要があるんですよね。なので、敵の動きにあわせて誰を起こす、というのがリアルタイムで確認し辛いので"見て判断しろ"は極力避けて欲しいのが本音だったりします。感覚的には、ダンジョン外で遠隔待機してもらってると思って指示もらえる方が助かるかな。加えて、"〜〜起こすよー"という発言も難しいので、そうなると自分で自分を起こすしか出来なくなったりします。
それ以上に反省材料の残るのが、最終Boss戦。あのBossでこんなに手間取るのは初めてでした。私以外の2人&ペットが全滅するというのも2度ほど。AR師2人と近接で、どうしてあんなに手間取るかなぁ…。あのBossは基本的に一撃1000を越えるものの負傷率が0%なので、逆に言うと常にライフさえ確保してあれば何の問題もないはずなんですよね。当然ノックダウンや石化状態で回復できずに死ぬ局面はありますが。
なんにしろ、上空からの炎ブレスを4度も5度も吐かせたのは弓担当2人の責任でしょう。ゆきねには悪い事したと思ってます。ごめんなさい。言い訳すると、羽使用タイミングに炎吐かれたわけですが…(苦笑)
何はともあれ、G3終了おめでとう&お疲れ様でした。
私?
最終Bossで飲んだ完全15本による中毒が治るまで3時間ぐらい放置してましたよ…Zzz...
紡織と精霊
2006.05.19 |Category … マビノギ
精霊に糸拾ってもらったり出来れば楽なのに…Zzz...
紡織上げてたりするわけですが、これで出来上がる品物というのが非常に邪魔になるんですよね。細い糸や太い糸の段階までならインゴット並に売りに出せるのですが、その先が問題。生地とかシルクとか売れません。2*2で邪魔です。しかもランクが4種類あるので、生地シルクだけで8種類もあります。
特に安い系や普通系は売れる事がまずあり得ないし、場所も取るので露店で売るのが賢くないなーと。そうなるとこれを裁縫で使って服を作って、精霊の餌に出来ないかなーと思ったりするんです。
というわけで、裁縫で作れるもので男精霊のStrを上昇させるものを調べてみました。私は男精霊なので女精霊の場合は知りません。
▼ ポポスカート
ランク:F
進行度:99%
材料 :安い生地
仕上げ:安い仕上げ糸
型紙 :ノラ&ガルビン
安い。とにかく安い。ランクFで進行度の高いのもポイント。出来上がりが2*4と大きいので溜め込みには向かない。その都度作るのが現実的かな。型紙がダンバートンで売っていないので、イメンマハで作業するのがいいかも。
▼ モンゴ旅行服
ランク:E
進行度:30%
材料 :安いシルク 細い糸
仕上げ:普通の仕上げ糸
型紙 :ノラ&ガルビン(男性用はノラのみ)
男女共に同様のようです。材料に細い糸を要求されるのが少し厳しいかも。進行度が低いので意外と材料使います。
▼ モンゴロングスカート
ランク:D
進行度:99%
材料 :安い生地 安いシルク
仕上げ:安い仕上げ糸
型紙 :バルター
材料も仕上げも安いです。型紙がダンバートンなのでお手軽です。材料2つ必要ですが、最悪生地は店売りしてるのでシルクさえあれば作れます。ランクDなので、裁縫練習やFだと成功率が極端に低い事だけが難点でしょうか。裁縫D以上であればこれが最適だと思います。
▼ ボリュームベレー帽
ランク:9
進行度:50%
材料 :最高級シルク2 高級革1 組紐3
仕上げ:最高級仕上げ糸
型紙 :ジャイアントヘッドレスのドロップ
……冗談ですよ?
以下、男精霊での意外なStr上昇アイテムとか。
▼ 採取用ナイフ
▼ 伐採用斧
▼ 鎌
上がる数値は微妙ですが…。何故かこういった生産道具で結構上がるのがあります。
▼ リュート
▼ ウクレレ
演奏で弾き潰した後に如何でしょう?
▼ ロングボウ
▼ クロスボウ
貧乏性の私は、いつもこの2つは使い潰し前提のものを使っています。
▼ ポーション調合キット
▼ ゴーストソード
壊れても捨てちゃダメですよ…?
▼ フルートショートソード
▼ グラディウス
餌にすることを前提で武器を選ぶのも1つの手だと思います。
書いてる事をすべて真に受けちゃいけませんヨ?
紡織上げてたりするわけですが、これで出来上がる品物というのが非常に邪魔になるんですよね。細い糸や太い糸の段階までならインゴット並に売りに出せるのですが、その先が問題。生地とかシルクとか売れません。2*2で邪魔です。しかもランクが4種類あるので、生地シルクだけで8種類もあります。
特に安い系や普通系は売れる事がまずあり得ないし、場所も取るので露店で売るのが賢くないなーと。そうなるとこれを裁縫で使って服を作って、精霊の餌に出来ないかなーと思ったりするんです。
というわけで、裁縫で作れるもので男精霊のStrを上昇させるものを調べてみました。私は男精霊なので女精霊の場合は知りません。
▼ ポポスカート
ランク:F
進行度:99%
材料 :安い生地
仕上げ:安い仕上げ糸
型紙 :ノラ&ガルビン
安い。とにかく安い。ランクFで進行度の高いのもポイント。出来上がりが2*4と大きいので溜め込みには向かない。その都度作るのが現実的かな。型紙がダンバートンで売っていないので、イメンマハで作業するのがいいかも。
▼ モンゴ旅行服
ランク:E
進行度:30%
材料 :安いシルク 細い糸
仕上げ:普通の仕上げ糸
型紙 :ノラ&ガルビン(男性用はノラのみ)
男女共に同様のようです。材料に細い糸を要求されるのが少し厳しいかも。進行度が低いので意外と材料使います。
▼ モンゴロングスカート
ランク:D
進行度:99%
材料 :安い生地 安いシルク
仕上げ:安い仕上げ糸
型紙 :バルター
材料も仕上げも安いです。型紙がダンバートンなのでお手軽です。材料2つ必要ですが、最悪生地は店売りしてるのでシルクさえあれば作れます。ランクDなので、裁縫練習やFだと成功率が極端に低い事だけが難点でしょうか。裁縫D以上であればこれが最適だと思います。
▼ ボリュームベレー帽
ランク:9
進行度:50%
材料 :最高級シルク2 高級革1 組紐3
仕上げ:最高級仕上げ糸
型紙 :ジャイアントヘッドレスのドロップ
……冗談ですよ?
以下、男精霊での意外なStr上昇アイテムとか。
▼ 採取用ナイフ
▼ 伐採用斧
▼ 鎌
上がる数値は微妙ですが…。何故かこういった生産道具で結構上がるのがあります。
▼ リュート
▼ ウクレレ
演奏で弾き潰した後に如何でしょう?
▼ ロングボウ
▼ クロスボウ
貧乏性の私は、いつもこの2つは使い潰し前提のものを使っています。
▼ ポーション調合キット
▼ ゴーストソード
壊れても捨てちゃダメですよ…?
▼ フルートショートソード
▼ グラディウス
餌にすることを前提で武器を選ぶのも1つの手だと思います。
書いてる事をすべて真に受けちゃいけませんヨ?
バイトバイト
2006.05.22 |Category … マビノギ
アルバイト始めまし…た?
金曜日辺りからなんですが、何ともやる気が出なくて。1人で狩りするのもなー、と思っていた事もあり、別キャラで賄っていた聖堂バイトをメインへ移す事にしました。
と言っても、さすがに上級バイト(=100回以上)を簡単に移せるわけでもなく、地道に1回目から徐々に回数を重ねて言ってるわけです。りんごの在庫があるのでダンバートンでやってるけど、在庫なくなったらバリで採掘を再びするか、あるいはイメンマハに場所を移すかしないとだめですねー。
ついでに、裁縫上げる際に必要になる衣料品と、紡織を上げるのに必要になる雑貨屋も同時に回数を上げています。と言っても両者共にまだ初級である必要があるので割合は低めですね。
あと紡織が止まってたので、本腰入れてみました。一種の壁であるランクDの90%だったので、ひたすらもふもふ&糸拾い。Dはシルクを埋めた後に生地を埋めるほうが楽だと思った。時間は掛かったけれど、無事にランク上がって、次のCは細い糸だけで上がるボーナスステージ……と思ったらAP足りなかった罠。手っ取り早くレベルの上がりそうで、通行証を出す必要がない場所。でもあの世には行けない…という条件で私が思い出したのは、セイレーン。交換済みの通行証がいくつかあるので、それを使って行って来ました。
実は最近、ちょっと戦闘に関してスランプ気味というか自信喪失気味だったんですが、まあソロなので何とでもなるのが私のスタイル。何度か死につつも、無事にセイレーンから仮面も剥ぎ取れました。報酬は初のインプESでした。初見ー。その後七海とフィア2人用を2周ほど。必死になっても追いつけない弓の殲滅力にぽかーんとしつつ。
インプESは、売ってもよかったけど面倒だったので(?)予備のライトメルカを作ることにしました。保護3のを買ってきて、それに適当に貼り付けておきました。この後どうなるかはまだ未定だけど、鎧使うからライトメルカだし、ライトメルカ使うんだったらESはインプ以外とりあえず有り得ないでしょう、という事です。
一応、今週の土曜日が転生日なんですが……もう転生までバイトオンラインしてようかなーとか思ってしまいます。それぐらい、激しくモチベーション低下中。やりたい事はたくさんあるのに、それに伴うだけのやる気と体力が持ちません。体力が一番の問題か(苦笑)
しかし1年近く動いてるキャラでありながら、アルバイトの項目がヒーラー1回しか埋まってなかったこのキャラって一体…(苦笑)
金曜日辺りからなんですが、何ともやる気が出なくて。1人で狩りするのもなー、と思っていた事もあり、別キャラで賄っていた聖堂バイトをメインへ移す事にしました。
と言っても、さすがに上級バイト(=100回以上)を簡単に移せるわけでもなく、地道に1回目から徐々に回数を重ねて言ってるわけです。りんごの在庫があるのでダンバートンでやってるけど、在庫なくなったらバリで採掘を再びするか、あるいはイメンマハに場所を移すかしないとだめですねー。
ついでに、裁縫上げる際に必要になる衣料品と、紡織を上げるのに必要になる雑貨屋も同時に回数を上げています。と言っても両者共にまだ初級である必要があるので割合は低めですね。
あと紡織が止まってたので、本腰入れてみました。一種の壁であるランクDの90%だったので、ひたすらもふもふ&糸拾い。Dはシルクを埋めた後に生地を埋めるほうが楽だと思った。時間は掛かったけれど、無事にランク上がって、次のCは細い糸だけで上がるボーナスステージ……と思ったらAP足りなかった罠。手っ取り早くレベルの上がりそうで、通行証を出す必要がない場所。でもあの世には行けない…という条件で私が思い出したのは、セイレーン。交換済みの通行証がいくつかあるので、それを使って行って来ました。
実は最近、ちょっと戦闘に関してスランプ気味というか自信喪失気味だったんですが、まあソロなので何とでもなるのが私のスタイル。何度か死につつも、無事にセイレーンから仮面も剥ぎ取れました。報酬は初のインプESでした。初見ー。その後七海とフィア2人用を2周ほど。必死になっても追いつけない弓の殲滅力にぽかーんとしつつ。
インプESは、売ってもよかったけど面倒だったので(?)予備のライトメルカを作ることにしました。保護3のを買ってきて、それに適当に貼り付けておきました。この後どうなるかはまだ未定だけど、鎧使うからライトメルカだし、ライトメルカ使うんだったらESはインプ以外とりあえず有り得ないでしょう、という事です。
一応、今週の土曜日が転生日なんですが……もう転生までバイトオンラインしてようかなーとか思ってしまいます。それぐらい、激しくモチベーション低下中。やりたい事はたくさんあるのに、それに伴うだけのやる気と体力が持ちません。体力が一番の問題か(苦笑)
しかし1年近く動いてるキャラでありながら、アルバイトの項目がヒーラー1回しか埋まってなかったこのキャラって一体…(苦笑)
すかうたー?
2006.05.22 |Category … マビノギ
まびのぎスカウターというのが最近流行なんでしょうか。
スキルのランクを入力していくと、戦闘力という形で数値化してくれるようです。2000を越えると廃、だそうですが…。

見ての通り、私は1770でした。一安心です。
…が、試しにちょこちょこっと動かしてみると、次の転生でのレンジ1と、その次の転生でのミル1という目標を入力するとちょうど2000になりました。だめだー。
スキルのランクを入力していくと、戦闘力という形で数値化してくれるようです。2000を越えると廃、だそうですが…。
見ての通り、私は1770でした。一安心です。
…が、試しにちょこちょこっと動かしてみると、次の転生でのレンジ1と、その次の転生でのミル1という目標を入力するとちょうど2000になりました。だめだー。
マビノギの武器
2006.05.24 |Category … マビノギ
武器を悩んでおります。
私はどこぞの武器マニアのように多くの武器を持っていなかったりします。一緒に何度も行ってる人なら知ってると思いますが、クレイモア一本で渡り歩きます。一応そのクレイモアも2本持ってるのですが、1本は適当(今はカウンター貼り付けた物)と、もう1本は荒いデッドリーを貼り付けた物の2つ。
今まではこれで何も悩みはなかったんですが、最近悩んでるのが修理費なんですよね。行く場所が場所だけに、最近は荒いデッドリー剣の出番が増えてまして、こちらはアイデルン修理の1p6000G近くになっちゃうわけでして。財政事情の非常に苦しい今の私にはちょっと厳しくなってきてたりします。
そこで最近目をつけてるのが、実は片手剣。特にブロードソードのコストパフォーマンスが非常に良いことに気付きました。というのも、私の中でブロードソードはG1時代に買ってそれっきりだったので、その値段の印象が強かったのですね。G2になってからは片手剣はグラディウスしか買った事ありませんでしたし。
けれど、片手剣使うなら盾が必要というか、盾持たない理由がないのですが……実は盾、持ってません(笑)
片手剣で盾なしというのもレアでいいかな、とか思いつつもやっぱり両手剣愛好な私。特にデカブツと対峙してる時に攻撃速度の差が意外と大きく、FBを主力に切り替えた際に片手剣と両手剣での硬直の差がすごく身に染みるんですよね。
あとはエンチャントでしょうか。デッドリーは魔法使いにとって切っても切れないエンチャントですが、これが両手武器専用というのが非常に大きいです。
そのエンチャントですが、荒いデッドリーが現状ベストなのは百も承知で愛用してるわけですが……この2つ、両者共にランク9エンチャントで、木曜でも削れナシで作成できる確率は決して高くないんですよね。これが荒いデッドリーをメインに使う事に対する抵抗でもあったりしました。巷では荒いの代わりにリザードを使うという手もあるようですが、発動に探検レベル12が必要であり横着ものの私にはちょっぴり厳しい気がします。
どうしましょうか。悩みますね。結局試行錯誤した末に、荒いデッドリークレイモアに戻りそうですが。
どうしてこんな事を考えているかというと、ミル修練の時には魔法使えないので武器をどうしようか少しだけ真剣に考えていたんですよね。しかし先日、試しに墓場でミルしてると、1つの事に気付いてしまったりもしました。"フル改造荒いデッドリークレイモア"でミルするよりも、ロングボウ(未改造・エンチャントなし)でミルしてる方が強かったのです。
…だめだーw
いやでも武器はちょっと考えよう…。
考えが二転三転してる理由の1つには、一時期よりも急激にDexが上がっちゃってバランスに対する考え方を変えざるを得ないというのもあります。昔はDex40前後でバランス20とかでも平気で振り回していたので改造も必要Dexが100程度のものを選んでいたのですが、今では普通に200に届きそうな勢いです。レンジ1になると確実に、常時Dex200となります。これは、今まで必要Dexが高いからと敬遠していた部分を使えるという事でもあります。さてどうしよう。
結論? 出すの面倒だから出さないっ(何
私はどこぞの武器マニアのように多くの武器を持っていなかったりします。一緒に何度も行ってる人なら知ってると思いますが、クレイモア一本で渡り歩きます。一応そのクレイモアも2本持ってるのですが、1本は適当(今はカウンター貼り付けた物)と、もう1本は荒いデッドリーを貼り付けた物の2つ。
今まではこれで何も悩みはなかったんですが、最近悩んでるのが修理費なんですよね。行く場所が場所だけに、最近は荒いデッドリー剣の出番が増えてまして、こちらはアイデルン修理の1p6000G近くになっちゃうわけでして。財政事情の非常に苦しい今の私にはちょっと厳しくなってきてたりします。
そこで最近目をつけてるのが、実は片手剣。特にブロードソードのコストパフォーマンスが非常に良いことに気付きました。というのも、私の中でブロードソードはG1時代に買ってそれっきりだったので、その値段の印象が強かったのですね。G2になってからは片手剣はグラディウスしか買った事ありませんでしたし。
けれど、片手剣使うなら盾が必要というか、盾持たない理由がないのですが……実は盾、持ってません(笑)
片手剣で盾なしというのもレアでいいかな、とか思いつつもやっぱり両手剣愛好な私。特にデカブツと対峙してる時に攻撃速度の差が意外と大きく、FBを主力に切り替えた際に片手剣と両手剣での硬直の差がすごく身に染みるんですよね。
あとはエンチャントでしょうか。デッドリーは魔法使いにとって切っても切れないエンチャントですが、これが両手武器専用というのが非常に大きいです。
そのエンチャントですが、荒いデッドリーが現状ベストなのは百も承知で愛用してるわけですが……この2つ、両者共にランク9エンチャントで、木曜でも削れナシで作成できる確率は決して高くないんですよね。これが荒いデッドリーをメインに使う事に対する抵抗でもあったりしました。巷では荒いの代わりにリザードを使うという手もあるようですが、発動に探検レベル12が必要であり横着ものの私にはちょっぴり厳しい気がします。
どうしましょうか。悩みますね。結局試行錯誤した末に、荒いデッドリークレイモアに戻りそうですが。
どうしてこんな事を考えているかというと、ミル修練の時には魔法使えないので武器をどうしようか少しだけ真剣に考えていたんですよね。しかし先日、試しに墓場でミルしてると、1つの事に気付いてしまったりもしました。"フル改造荒いデッドリークレイモア"でミルするよりも、ロングボウ(未改造・エンチャントなし)でミルしてる方が強かったのです。
…だめだーw
いやでも武器はちょっと考えよう…。
考えが二転三転してる理由の1つには、一時期よりも急激にDexが上がっちゃってバランスに対する考え方を変えざるを得ないというのもあります。昔はDex40前後でバランス20とかでも平気で振り回していたので改造も必要Dexが100程度のものを選んでいたのですが、今では普通に200に届きそうな勢いです。レンジ1になると確実に、常時Dex200となります。これは、今まで必要Dexが高いからと敬遠していた部分を使えるという事でもあります。さてどうしよう。
結論? 出すの面倒だから出さないっ(何
武器に関していろいろお話
2006.05.25 |Category … マビノギ
いやぁ、もうね…。身体だるいというか、ミシミシ言ってるんですよ。熱と頭痛で半ノックアウト状態でありながら、きちんといつも通りの生活してる私。まあ寝ろという声もあるんですが、完全にくたばらない限りは普段どおりの生活を維持したいって思うんですよね。現実はそう巧くいかないことも承知の上ですが。
そんな状態で、何度か聖堂バイトをだらだらと。疲れてきたので、その後Lintさんとマゾ談義武器に関していろいろ談義を。私もシミュレータ弄りながら話してたんですが、やはり234式クレイモアが圧倒的でした。220式ドラゴンブレイドが次点だけど、素体の入手がTOM召喚クラスなので私はこれはスルー。
これに関して前提条件を示していなかった私が悪いのですが、私は使えるエンチャントはランク9が限界だと思ってます。実際には、前後共にランク9にする事ですら可能性は低いと感じていたりします。何度か挑戦すれば出来ることではあるので、これに関しては挑戦してますけどね。なので、私の限界は荒いデッドリー。これ以上のエンチャントは常用には向かないと判断しているので考慮外です。
話が逸れました。
で、まあ。色々考えたけれど、やっぱりクレイモア使い続ける事になりそうです。資金の問題は、それ以上に稼げばきっと問題ないでしょう。今まであまり収支に関して無頓着でやってたのですが、少しだけその点に関しても考慮して動けば問題ないと自分の中で判断しました。一番手っ取り早そうなのは製錬を再開する事かもしれませんね。あるいは墓場でミルしてるか。ゾンビのドロップは案外大きいのでマイナスにはならないしね。元を取れるかは微妙かもしれませんが。それ以上に私の根気が(たーん
そんな状態で、何度か聖堂バイトをだらだらと。疲れてきたので、その後Lintさんと
これに関して前提条件を示していなかった私が悪いのですが、私は使えるエンチャントはランク9が限界だと思ってます。実際には、前後共にランク9にする事ですら可能性は低いと感じていたりします。何度か挑戦すれば出来ることではあるので、これに関しては挑戦してますけどね。なので、私の限界は荒いデッドリー。これ以上のエンチャントは常用には向かないと判断しているので考慮外です。
話が逸れました。
で、まあ。色々考えたけれど、やっぱりクレイモア使い続ける事になりそうです。資金の問題は、それ以上に稼げばきっと問題ないでしょう。今まであまり収支に関して無頓着でやってたのですが、少しだけその点に関しても考慮して動けば問題ないと自分の中で判断しました。一番手っ取り早そうなのは製錬を再開する事かもしれませんね。あるいは墓場でミルしてるか。ゾンビのドロップは案外大きいのでマイナスにはならないしね。元を取れるかは微妙かもしれませんが。それ以上に私の根気が(たーん
転生待ち遠しー
2006.05.26 |Category … マビノギ
明日土曜日、ようやく転生です。これほどまでに転生を待ち望んだのは何ヶ月ぶりでしょうか。なんだか今回は転生がすごく待ち遠しいです。モチベーション下がってるくせに待ち遠しいとかどういうことかと(笑)
手っ取り早く言うと、転生で再び戦闘民族に戻ります。とりあえず溜め込んだ祝福は200個ほど、まだ前のバイトキャラが聖堂の上級バイトを維持してそうです。メインは20回ほどかな。まだ中級にすらなっていないのは、これだけマビノギに割く時間が減っている証拠でもありそうです。単に体調不良でくたばってるだけとも言いますが。
転生したらAPが増えるわけですが…予定を変更してミルを上げてるかもしれません。計画通りに進みながら、順番どおりに進まないのは私の基本ですね。計画性があるのかないのか判りません。
以下はちょっと暗い部分。
手っ取り早く言うと、転生で再び戦闘民族に戻ります。とりあえず溜め込んだ祝福は200個ほど、まだ前のバイトキャラが聖堂の上級バイトを維持してそうです。メインは20回ほどかな。まだ中級にすらなっていないのは、これだけマビノギに割く時間が減っている証拠でもありそうです。単に体調不良でくたばってるだけとも言いますが。
転生したらAPが増えるわけですが…予定を変更してミルを上げてるかもしれません。計画通りに進みながら、順番どおりに進まないのは私の基本ですね。計画性があるのかないのか判りません。
以下はちょっと暗い部分。
週末いろいろ
2006.05.29 |Category … マビノギ
何だか色々あった気がするので、1つにまとめてみました(?
▼ ギルドについて
とある魔法師ギルドに入れてもらいました。私自身が純粋な魔法師とは呼べない存在なので少し後ろめたいものはあったのですが、マスターな人にその辺も話して参加させてもらいました。

その道中(笑)
▼ 転生
予定通り転生しました。今回は久しぶりにあの世転生です。姿形は変わらず、いつもどおり無駄に目の色だけ変えました。そろそろ目の色全部使いそうです(笑)
▼ トレーニング
転生したので、トレーニングしてました。こちらは予定を裏切ってミルです。ランク7だったので、トレーニングをさくっと終わらせて6に。6のトレーニングもさっくり終わらせて、APを稼いで5にしました。今はランク5のトレーニングが終わった状態になっています。
レンジではなくミルを上げる事にしたのは、今回参加させてもらったギルドの関係もあります。というのも魔法師の集まりなので、もともと弓を使う機会が滅多になくて(空気読まなければ使えますけど)、咄嗟に使える範囲攻撃が欲しかったというのもあります。緊急で出せるスキルが他にないのも1つですね。あと風魔法ですし(?)。
▼ 狩り
そんなわけで、色々と行ってました。あの世は言うまでもなく、途中でレベル上げる為にセイレーン、あの世で拾った通行証で久しぶりにバリ下級、キア下級。入場をギルメンに手伝ってもらって、アルビ中級2人に1人で潜ってみたりもしました。まだ私にはちょっとツライかなぁ。
その後は、4人用が出たのでギルメン誘って突入。サンダー1はさすがに強すぎです(笑)
▼ びっくり
キア上級でリボルバーESを入手したマスター。遊びで貼り付けたら(!?)成功したらしいので、荒いを貼り付けようと下地の精密を貼り付けたら大失敗したらしい(!?)。その後荒いには成功して、耐久-5の荒いリボルバークロスボウが完成したとか。
さすがに売れる耐久ではないなぁ、という事になって。魔法師ギルドで弓使う人なんて他に居なかったのもあって、何故かもらっちゃいました。
▼ ギルドについて
とある魔法師ギルドに入れてもらいました。私自身が純粋な魔法師とは呼べない存在なので少し後ろめたいものはあったのですが、マスターな人にその辺も話して参加させてもらいました。
その道中(笑)
▼ 転生
予定通り転生しました。今回は久しぶりにあの世転生です。姿形は変わらず、いつもどおり無駄に目の色だけ変えました。そろそろ目の色全部使いそうです(笑)
▼ トレーニング
転生したので、トレーニングしてました。こちらは予定を裏切ってミルです。ランク7だったので、トレーニングをさくっと終わらせて6に。6のトレーニングもさっくり終わらせて、APを稼いで5にしました。今はランク5のトレーニングが終わった状態になっています。
レンジではなくミルを上げる事にしたのは、今回参加させてもらったギルドの関係もあります。というのも魔法師の集まりなので、もともと弓を使う機会が滅多になくて(空気読まなければ使えますけど)、咄嗟に使える範囲攻撃が欲しかったというのもあります。緊急で出せるスキルが他にないのも1つですね。あと風魔法ですし(?)。
▼ 狩り
そんなわけで、色々と行ってました。あの世は言うまでもなく、途中でレベル上げる為にセイレーン、あの世で拾った通行証で久しぶりにバリ下級、キア下級。入場をギルメンに手伝ってもらって、アルビ中級2人に1人で潜ってみたりもしました。まだ私にはちょっとツライかなぁ。
その後は、4人用が出たのでギルメン誘って突入。サンダー1はさすがに強すぎです(笑)
▼ びっくり
キア上級でリボルバーESを入手したマスター。遊びで貼り付けたら(!?)成功したらしいので、荒いを貼り付けようと下地の精密を貼り付けたら大失敗したらしい(!?)。その後荒いには成功して、耐久-5の荒いリボルバークロスボウが完成したとか。
さすがに売れる耐久ではないなぁ、という事になって。魔法師ギルドで弓使う人なんて他に居なかったのもあって、何故かもらっちゃいました。
マスタータイトル取得者へ10の質問
2006.05.31 |Category … マビノギ
ゾンビ部位ダンジョン
2006.06.01 |Category … マビノギ
体調不良でぐったりです。
メイズ遺跡に誘われたけれど、頻繁に咳き込んで手が止まっていたので辞退しました。その間、ずっとクエストも受けずに発掘発掘。フックカトラスの2本目とか出たけど、これ見た目好きだから使いたいんだけどねえ。あと思ったよりもESは数が出るようでした。両手武器専用ながらランクAのが出たりして、最初は何とも思わなかったけれどPrefixの下地として使えるので荒いが少し楽に貼れるようになるんですね。
ちょうど水曜夜だったので、木曜日を待って大量に抽出して貼ってました。自分でも何をどう貼り付けたのかよく覚えていませんが(笑)、荒いデッドリーな2HSが出来上がった気がします。耐久1削れだけど、これは予備に使おうかな。
ああ、あとカルー遺跡のゾンビDをソロで回ったりしてみました。これ相当ミルに自信がないとつらいと思います。位置ずれが激しいのも加えて、ランク5の範囲でも何度か死んでいました。あと、やっぱり2発で倒せるようにならないと、時間差部屋では厳しいかもしれない。
きついけれど、ミルのランクを上げる事で直接的に実感できる場所かもしれないです。
メイズ遺跡に誘われたけれど、頻繁に咳き込んで手が止まっていたので辞退しました。その間、ずっとクエストも受けずに発掘発掘。フックカトラスの2本目とか出たけど、これ見た目好きだから使いたいんだけどねえ。あと思ったよりもESは数が出るようでした。両手武器専用ながらランクAのが出たりして、最初は何とも思わなかったけれどPrefixの下地として使えるので荒いが少し楽に貼れるようになるんですね。
ちょうど水曜夜だったので、木曜日を待って大量に抽出して貼ってました。自分でも何をどう貼り付けたのかよく覚えていませんが(笑)、荒いデッドリーな2HSが出来上がった気がします。耐久1削れだけど、これは予備に使おうかな。
ああ、あとカルー遺跡のゾンビDをソロで回ったりしてみました。これ相当ミルに自信がないとつらいと思います。位置ずれが激しいのも加えて、ランク5の範囲でも何度か死んでいました。あと、やっぱり2発で倒せるようにならないと、時間差部屋では厳しいかもしれない。
きついけれど、ミルのランクを上げる事で直接的に実感できる場所かもしれないです。
リュートの純情
2006.06.02 |Category … マビノギ
実装からぽつぽつと、作曲ランクを9から8に上げる本である"リュートの純情"が報酬として出る……はずのカルー森遺跡に行っていたのですが、先日ようやく出ました。長かったです、ほんと。むしろ本の出たのが初めてなんですが、この確率ってどの程度なんでしょうね。
そのカルー森遺跡ですが、今の私だと結構余裕に進めるようでした。難点は出る敵の多くがWeakestになっているという事でしょうか。勿体無いので、基本的に使い捨てロングボウで進んでいます。矢400本ほど消費するのかな。
もっとも、作曲は今ランクCなので、この本をすぐ使う事は出来ないのであんまり意味ないんですけどね。あと探検Lvを上げてAP確保して、ようやくミル4になりました。4→3はAP22ですか。加齢でAP5なので残り17は……少し難しそうかな。シモン先生の紡織クエスト残ってるので、これを消化できればAP5になったと思うけど、それでも難しいかなあ。
さて、明日はギルドイベントのようですが……大丈夫なのか、私は。体調は好転してるのか悪化してるのかすらわからない状況。
そのカルー森遺跡ですが、今の私だと結構余裕に進めるようでした。難点は出る敵の多くがWeakestになっているという事でしょうか。勿体無いので、基本的に使い捨てロングボウで進んでいます。矢400本ほど消費するのかな。
もっとも、作曲は今ランクCなので、この本をすぐ使う事は出来ないのであんまり意味ないんですけどね。あと探検Lvを上げてAP確保して、ようやくミル4になりました。4→3はAP22ですか。加齢でAP5なので残り17は……少し難しそうかな。シモン先生の紡織クエスト残ってるので、これを消化できればAP5になったと思うけど、それでも難しいかなあ。
さて、明日はギルドイベントのようですが……大丈夫なのか、私は。体調は好転してるのか悪化してるのかすらわからない状況。
……(苦笑)
2006.06.02 |Category … マビノギ
本スレより。
魔導スーツ(可変)
トルディジャグドミニスカート
剣士学校の制服ロングタイプ(可変)
剣士学校の制服ショートタイプ(可変)
プレミアムニュービーウェア
プレミアムウィンターニュービーウェア
エラベストスカート
ショウロンジュエンフォーマルドレス(可変)
ニューヨークマリオウエストテイラーウェア
……暇なことを調べる人もいるんですね(苦笑)
何の事だか私には判りませんが。
興味を持った人はエリンの地へどうぞ。
でも私は見せてあげません。
魔導スーツ(可変)
トルディジャグドミニスカート
剣士学校の制服ロングタイプ(可変)
剣士学校の制服ショートタイプ(可変)
プレミアムニュービーウェア
プレミアムウィンターニュービーウェア
エラベストスカート
ショウロンジュエンフォーマルドレス(可変)
ニューヨークマリオウエストテイラーウェア
……暇なことを調べる人もいるんですね(苦笑)
何の事だか私には判りませんが。
興味を持った人はエリンの地へどうぞ。
でも私は見せてあげません。
休み中あれこれ
2006.06.05 |Category … マビノギ
毎度お馴染みの休み中のまとめです。毎日書けよ、とも言われそうですが。
金曜日の夜、ギルドイベントがあったので参加していました。もっとも、その2分前まで壮絶にイメンマハで羊もふもふしながら寝落ちしてたというのは秘密だったりします。イベントの内容は、イリア大陸での発掘大会ということで。今回は時間内にどれだけ多くのESを探し当てられるか、というものでした。ESのランクによって採点し、その点数で競うというものですね。最下位にはサブマスターという烙印が押される事になっているようです(笑)
半分寝てる状態で申し訳ないと思いつつ、サラブレッドでは早すぎるのでユニコーンを使って大陸をぶらぶらしてたのですが……途中で考古学者タイトルを取得しました。狙って必死になってると駄目だった(途中で飽きた)ので、こんなイベントで取れるのは嬉しかったです。話のネタにもなりましたし。
順位はまずまず平凡なところ。本数少ないけどランク9とか探し当ててたので下の方じゃなかったです。終わってからみんなから不要なESを全部貰ったのはいいんですが、その数13本。修練用にありがたく頂戴……したのはいいのですが、13本ともエンチャント箇所固定という地獄のような貼り付けでした。基本的に全部貼り付けて燃やしたのですが、1つ盾のエンチャントだけランクAの物があったのでカイトに貼り付けて保管しています。キャンプファイアD以上で最大+5ぐらいだったと思うのですが、それ以外にも将来的に何かの下地に使えるかも、という魂胆ですね。
ともかく修練になったのでありがとうございました。っても、教えてないので誰もここ見てないだろうけど(笑)
土曜日になったのでミル修練の為にあの世へ。さっくり1時間ほどでBoss修練を埋めてから気付きました。ミル4はBossだけじゃ全然埋まらなくて、結局AWFUL3000匹を埋める事になるという事に。仕方ないかー、と思ってひたすら蹴り倒してましたがどうにも死ぬ死ぬ。経験値-50%ぐらいになったところで一旦休憩。
休憩してるとギルメンが黒と女神行くとの事なので同行する事に。本人は未転生Lv30ぐらいだったのですが、同行してるのがオールラウンダーの私と、もう一方はスマ1近接特化な方で。1時間ちょっとで女神終わりました。ギブネンはもう少し時間掛かってますけどー。ギブネンはその人が攻撃して耐えて、出たガーゴイルを2人で(というか主に私が)瞬殺するというやり方でした。最後は私が通路におびき出してスマミル乱舞で終了。今までで一番楽なG1だったかも。皆キャラのスペック上がってるねー、と実感した具合でした。
…で、ここで間違って現世に戻っちゃった罠(笑)
キア通常→キア中級1人をぶらりとした後、再びあの世へ突入。ギルメンのG1をまたも手伝いつつ、終わってからスペランカ装備にしてゾンビ蹴り倒し再開。どうも私にはスペランカ装備のが向いているようです。というかこの装備にしてからは一度も死んでないので、精神的にはこちらのが大分といいようです。が、予想していなかった事態が発生。
用意していたファーストエイドが尽きました。
これは困った。さすがにファーストエイドは売ってないし、かと言って自力で作るにはさすがに若干成功率が芳しくない。材料もおそらくゴールドハーブが在庫20個か30個ほどしかないので、20個出来れば御の字という程度。これは困った。
数人の調合してそうな人に声を掛けて、月曜日に作ったら取り置きをお願いしつつ。月曜日になったので買い取り掛けてたのですが誰も来ず。うーむ。
300個以上はこれからの事を考えると必要かな?
以下メモ。
金曜日の夜、ギルドイベントがあったので参加していました。もっとも、その2分前まで壮絶にイメンマハで羊もふもふしながら寝落ちしてたというのは秘密だったりします。イベントの内容は、イリア大陸での発掘大会ということで。今回は時間内にどれだけ多くのESを探し当てられるか、というものでした。ESのランクによって採点し、その点数で競うというものですね。最下位にはサブマスターという烙印が押される事になっているようです(笑)
半分寝てる状態で申し訳ないと思いつつ、サラブレッドでは早すぎるのでユニコーンを使って大陸をぶらぶらしてたのですが……途中で考古学者タイトルを取得しました。狙って必死になってると駄目だった(途中で飽きた)ので、こんなイベントで取れるのは嬉しかったです。話のネタにもなりましたし。
順位はまずまず平凡なところ。本数少ないけどランク9とか探し当ててたので下の方じゃなかったです。終わってからみんなから不要なESを全部貰ったのはいいんですが、その数13本。修練用にありがたく頂戴……したのはいいのですが、13本ともエンチャント箇所固定という地獄のような貼り付けでした。基本的に全部貼り付けて燃やしたのですが、1つ盾のエンチャントだけランクAの物があったのでカイトに貼り付けて保管しています。キャンプファイアD以上で最大+5ぐらいだったと思うのですが、それ以外にも将来的に何かの下地に使えるかも、という魂胆ですね。
ともかく修練になったのでありがとうございました。っても、教えてないので誰もここ見てないだろうけど(笑)
土曜日になったのでミル修練の為にあの世へ。さっくり1時間ほどでBoss修練を埋めてから気付きました。ミル4はBossだけじゃ全然埋まらなくて、結局AWFUL3000匹を埋める事になるという事に。仕方ないかー、と思ってひたすら蹴り倒してましたがどうにも死ぬ死ぬ。経験値-50%ぐらいになったところで一旦休憩。
休憩してるとギルメンが黒と女神行くとの事なので同行する事に。本人は未転生Lv30ぐらいだったのですが、同行してるのがオールラウンダーの私と、もう一方はスマ1近接特化な方で。1時間ちょっとで女神終わりました。ギブネンはもう少し時間掛かってますけどー。ギブネンはその人が攻撃して耐えて、出たガーゴイルを2人で(というか主に私が)瞬殺するというやり方でした。最後は私が通路におびき出してスマミル乱舞で終了。今までで一番楽なG1だったかも。皆キャラのスペック上がってるねー、と実感した具合でした。
…で、ここで間違って現世に戻っちゃった罠(笑)
キア通常→キア中級1人をぶらりとした後、再びあの世へ突入。ギルメンのG1をまたも手伝いつつ、終わってからスペランカ装備にしてゾンビ蹴り倒し再開。どうも私にはスペランカ装備のが向いているようです。というかこの装備にしてからは一度も死んでないので、精神的にはこちらのが大分といいようです。が、予想していなかった事態が発生。
用意していたファーストエイドが尽きました。
これは困った。さすがにファーストエイドは売ってないし、かと言って自力で作るにはさすがに若干成功率が芳しくない。材料もおそらくゴールドハーブが在庫20個か30個ほどしかないので、20個出来れば御の字という程度。これは困った。
数人の調合してそうな人に声を掛けて、月曜日に作ったら取り置きをお願いしつつ。月曜日になったので買い取り掛けてたのですが誰も来ず。うーむ。
300個以上はこれからの事を考えると必要かな?
以下メモ。
だらだらと
2006.06.06 |Category … マビノギ
赤珠行って死んだり、銀珠行って死んだり、ファーストエイド買い取ったり、ゾンビ蹴り倒してたり。
そんな平凡な一日。
ゾンビ蹴り倒して、出る青珠とか赤珠全部拾ってるのは私ぐらいかな。何をするのかと言うと、これ全部ベースハーブと併せてハンディクラフトで魔法の粉にしてるんですよ。そのためにクラフトCまで上げたというのはヒミツですけど。別キャラで薬草学持ってるキャラをダンバートン南のハーブ地帯に常駐させて、ペットにベースハーブとクラフトキットを入れていつでも魔法の粉作れるようにしてるんですよね。
もともと青珠での魔法の粉の作成成功率って70%にも満たないのですが、30分ほどゾンビ蹴り倒してると10個か20個ぐらい拾えたりします。なので、どちらかと言うと数で勝負という感じでしょうか。赤珠は1〜2個は気分転換にアルベイ行く為に手元に残すようにしてます。緑は役に立たないので拾ってません。
で、こんな事してたら、魔法の粉が40個とか越えてきました。もともとエンチャの修練の為に祝福粉を買ってると大変だから、という事で作り始めたんですが。今ではなんだか作るのが楽しくて単なる趣味の一環になってます。時折銀珠回ってページを出しても、帰ってその場で貼り付け出来る(エンチャ修練用のAR・FBL本も持ち歩いてます)のがいい感じです。
あれなんだか私、あの世滞在体勢万全だったりする…?
あとはあの世で矢が購入できれば完璧なんですが、こればっかりはどうしようもなさそうです。クラフトで作れるようにならないかな?
そうそう。
そんな中、blogのネタになる救世主が…!
そんな平凡な一日。
ゾンビ蹴り倒して、出る青珠とか赤珠全部拾ってるのは私ぐらいかな。何をするのかと言うと、これ全部ベースハーブと併せてハンディクラフトで魔法の粉にしてるんですよ。そのためにクラフトCまで上げたというのはヒミツですけど。別キャラで薬草学持ってるキャラをダンバートン南のハーブ地帯に常駐させて、ペットにベースハーブとクラフトキットを入れていつでも魔法の粉作れるようにしてるんですよね。
もともと青珠での魔法の粉の作成成功率って70%にも満たないのですが、30分ほどゾンビ蹴り倒してると10個か20個ぐらい拾えたりします。なので、どちらかと言うと数で勝負という感じでしょうか。赤珠は1〜2個は気分転換にアルベイ行く為に手元に残すようにしてます。緑は役に立たないので拾ってません。
で、こんな事してたら、魔法の粉が40個とか越えてきました。もともとエンチャの修練の為に祝福粉を買ってると大変だから、という事で作り始めたんですが。今ではなんだか作るのが楽しくて単なる趣味の一環になってます。時折銀珠回ってページを出しても、帰ってその場で貼り付け出来る(エンチャ修練用のAR・FBL本も持ち歩いてます)のがいい感じです。
あれなんだか私、あの世滞在体勢万全だったりする…?
あとはあの世で矢が購入できれば完璧なんですが、こればっかりはどうしようもなさそうです。クラフトで作れるようにならないかな?
そうそう。
そんな中、blogのネタになる救世主が…!