忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Category 「 マビノギ」 ≫ [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ダンジョンめぐり

簡潔に。

バリ通常
→フィアード通常
→キア中級1人
→ルンダ通常
→G3ペッカ
→G3ペッカ
→バリ下級
→アルビ中級2人
→アルビ中級4人
→アルビ中級4人
→アルビ中級4人
→アルビ中級4人

力尽きました…。





あれっ…?
PR

それ何てストーカー?

旦那のG3フィアードを手伝いに、ダンバートンからフィアード祭壇へ向かっていたんですよ。

そしたら何か、奇妙な格好(?)で手に木の棒を持った人がいて。変わってるなー、と思ったら……なんか後をつけられるんですね。



正直怖かったです、はい。


薄いグレーの文字がオープン会話、紫っぽいのがPTチャットです。

製錬製錬!

なんだか、このSSばかり並んで申し訳ない(?)んですが…



「ランクAが目標〜」とか言ってたくせに、此処まで行ってます。
なんだか数字ランクになってから、銀や金で稼げる分、鉄の失敗必須とかが減ってさくさく上がってる感じです。当然、これも途中で止まるんでしょうけど、今はなんだか楽しいので気付いたらここまでー、って感じかな。

もともとDex欲しさに始めた気がするんですが、既に製錬だけでDex+10されてるんですね。


実は白状すると、もうランク7への目処が付いてたりします…。


金鉱の失敗が必要なので、さすがに月曜日にはしませんけどネ。

いろいろと最短手段へのトレーニング方法ってあると思うんですが、私は実は特に急いでません。むしろ、極力成功を埋める形で計算してやってます。具体的に言うと、1回の銀失敗より100回の鉄成功を選ぶ、という形ですね。失敗だと何も手元に残らないのが淋しい貧乏性です。

というか、以下のように計算してみたら、どうもランク6で止まるっぽい。


以下、個人的メモ。

▼ つづきはこちら

ダンジョン放置

どうも、鉱山と中級の往復しかしていないゆかりですコンニチワ。言い忘れてましたが、先日とあるギルドにお邪魔させていただきました。まだよくわかってませんが、というかここ見てないと思いますが(笑)よろしくお願いしますー。

で、まあ、前述の通り、ホントに最近は鉱山と中級の往復です。何もなければ掘っていて、お誘いがあれば出向いて。また、オーガ戦士から通行証が出て、気が向いたら…と言ってもキア下級やラビ下級はもはや完全スルー。気が向けばフィアード1人に、バリ下級は大好きなので狂喜乱舞(言いすぎ)。

こんな生活していると、出るものは出るものでして。ええ、先日は通行証が3枚出ました。うん、出すぎだから、君たち。


誘われたアルビ中級を終えた後、とりあえず1周だけでもしようと寝る前に1周。そして最後の宝箱で出るバリ下級通行証。うがー。

折りよくさやちゃんがログインして、偶然バンホールだったのでそのまま雑談。行くなら案内するよーと言って案内して、残り2枚。捨てるのも勿体無いので、久しぶりにダンジョン内放置する為に準備して…先に案内してダンジョンから出たので、キャラチェンするのに4分ほど待たされて(死)


というわけで、往年のキア下級ぶりぐらいにダンジョン放置です。いつもどおり装備外してるんですが、さすがにバリ祭壇は常に誰かいるので、用心してローブだけ着てます…。

落ちてなければいいなぁ→無事、落ちていませんでしたっ

バレンタインイベント

フィアード4人に行って、祭壇でぼんやりしていました。1人は取引の為、もう1人はカップル板襲撃の為(?)に落ちちゃったので結局旦那と2人に。途中で燐さんと出会って、3人で祭壇で雑談とかしてたんですが…突然頭上に恥ずかしいテロップが。

何これ、と言いながら3人でべちゃくちゃ。ギルドチャットでは、ティルコのNPCからチョコを強奪して回る(何)ギルメンが2名。ふと気になったので、別垢で起動していたさゆりでグリニスを見に行くと何やら見慣れないプレゼント用のチョコが。

これかー、と思ってとりあえず買ってみたり。その間も頭上を流れるテロップ。旦那と2人で、ゆき多すぎ、とか言いながら。なんていうか(キャラが)女所帯のギルドだと大変ね〜、と思いながら超他人事モード。

チャンネル合わせて旦那にさゆりから試しに送ってみたんですが…画面には「51番目にメッセージ送信されます」と。

なるほど。メッセージの流れる速度は一定なので、どんどんとキューに溜まっているというわけですね。他chの友達に少し聞いてみたところ、3chと5ch、あと若干2chが酷いそうな。

ふっとギルメンが欲しがっていたので、チャンネルをch8に移動して、さゆりから渡してみました。と、即座に流れるメッセージ。まったくもってch5と大違いです。



途中で某氏からねだられる(?)場面もありましたが、ゆかりから渡すのは1人だけですよ、っと。相手が誰かは秘密ー。

弓魔法への道

突然ですが。

アローリボルバー、取得しました


Yukaringではなく、ゆかりが。


詳細は以前、ここに記述した、新たな企みという事。

以下長文ですので、興味のある方のみどうぞ。日付は実際に記述した日です。

▼ つづきはこちら

火力とバランス

私は自称魔法師ですが、その実態は旦那と同様の「タイミング最速型」でもあります。すなわち、すべてのスキルに於いて発動タイミングが最速となるところ…ミルの9、IBの9、FBの5、LBの5…をすべて満たしている全天候型であります。

捉えようによってはバランス型とも言えるのですが、実態はバランス以上に魔法に対して突出させている為に魔法師を名乗っている、という具合。つまりは一般的な「〜〜型」のようにそれしか出来ないというワケではないのですね。ただ当然ながら、完全な特化には劣ります。これは汎用性を求める部分でどうしょうもない部分であり、例を挙げるのであれば魔法師としてワンドを持てない部分が出てくるのでマナおよびダメージ増加的に差が出てしまいます。魔法師としてワンドが持てないというのは、そのまま中級魔法を使用できないという部分にもつながりますね。

しかし、私は現状で十分な火力を持っていると現段階では思っています。似たような構成でありながら、火力不足に悩む旦那を見ていて、相談していて、その時は結論が出なかったのです。しかし、よく考えると簡単な答えでした。

それは、私のダメージソースは、LBに大きく依存しているということ。他の違いはスマッシュFの私に対してスマッシュ9だという部分ぐらいでしょうか。これは3打<スマッシュ、という場面を作るという旦那らしい考えからの答えであり私も認めている部分なのですが、単に私はそこまでAPを割けなかっただけでもあります。事実、私のスマッシュは単純にディフェンス崩し且つ距離を取る程度でしかありません。3打のがダメージ入るしカウンターのが入るし、それこそFB打ち込んだほうが(笑)ダメージ高かったりもします。

そんな私が唯一違う部分は、LBの有無なんですね。ランク2と言えど以前の記事にした通りランク1との差はそれほどありません。一緒に遊ぶ人なら知ってると思いますが、中級等のHPが低い敵が多い場面では有無を言わさずLBオンラインです。


この戦略は、弓の接射と似た部分があります。それは相手の動きに依存しない一方的な攻撃。つまりはアタックして、ディフェンス(等)をするという、攻防入れ替わるマビノギの戦闘システムから外れた攻撃一辺倒な戦略です。こんなのを相手にして、通常の近接性能をして火力で負けている、と思うのは当然だと思います。何しろ防御を殴り捨てた戦い方なんですから…。

また、きちんと1匹や2匹を受け持ってくれると信じられるからこそ出来る戦い方でもあります。責任を持って目の前の敵を抱え続けるのは、中途半端な火力で不安定に戦い続けるよりも中級では重要だと思います。


そういう意味では、私は反則ギリギリのレベル。不安定な超火力という、自分でも計算の出来ないものを扱っており、尚且つまったく抱えられません。2匹でも抱えようものなら1秒と持たないでしょう。

負い目を感じることはないと思いますよ。

鉱山バレンタイン

バレンタインですね。義理とか嫌いで、渡す人に渡しちゃった私はもはや興味がなくて、ただただ頭上を流れるテロップを「うぜー」と思いながら名前をかすかにカウントしてたりした程度。もう何度も名前見る人とか、ねえ…。

というわけで、相変わらず掘ってます。どうにも体調が微妙で、あんまり他人と遊ぶ自信がなかったりしたのも原因ですけどね。それで2周ほど採掘したところで、上がりました。



…と言ってもレベルではなく製錬なんですけど(苦笑)

これでランク7、一通りの目標まであと1つです。ランク6になったら、予定通り弓のトレーニングはじめます…が、今日は水曜日なのでFBのトレーニングする予定だから、しばらく時間かかるかな?


時間は前後しますが、ログインしたらダンバートンでして。ふと目の前に某氏が居たんですが。



バレンタインイベントでのチョコ爆撃の被害者のようで、ぶくぶくと(以下検閲削除)


…と言ってる側で、そのギルドの天然と噂のマスターさんが「イライラするー」と言いながらチョコ送信してたのは…(苦笑)


これは日付変わる直前の話(直後だったかも?)。



とりあえず名前は消して(?)おきますね?

しかしこのキャラ、このために作ったんでしょうか。少しばかり謎が残ります。まあキャラいるだけで役に立つゲームでもあるので、こういった使い方も…いや、どうだろう(苦笑)


時期を同じくして、前述の被害者の人が別キャラで「反撃v」と言いながら連続して送信してたので、軽く嗜めたけど…

効いてないだろうなぁ…(苦笑)


旦那と話してたんですが、やっぱり定型メッセージを1日中見せられるのはかなり苦痛です。正直、当の本人同士でしかネタにもなりませんし。せめて入力したメッセージが流れる、等であれば見て楽しんだりする事も出来る要素があったかもしれないんですけどね。

いや、まあ、それはそれで他の用途に使われる危険性があるから今の形になったんだと思いますけど。テロップ使っての公開ちゃえっ(以下検閲削除)

機嫌悪くてごめんなさい…

センマイでFBのトレーニングして。

飽きたのでローブ修理しようとフレッタ見たら居なくて。

諦めて採掘して製錬して。

貯めてあった抽出物を10個全部灰にして。


そんな、ファンタジーライフ。


とりあえず経過とか。



こちらはFB。まだまだ、ですね。



ついでに製錬。


センマイではARで倒してFBでFinish、としていたんですがレンジを先に上げることになりそうです。


そして、無性に機嫌悪いのでこの辺で…。

ぺっと

なんとなくペットとか。
ルエリの分だけだからね!モリアンのペットなんて教えてあげないんだからね!

▼ つづきはこちら

製錬とレンジアターック

木曜日は採掘の日です。ええ、以前はエンチャントの日だと思っていましたが、採集確率が上がる=ツルハシの耐久が長持ちする、という事なのです。いや単にエンチャントするの面倒というか忘れてただけって話もありますが突っ込み不許可です。

そんなわけで、手始めにバリ1周。戻ってきてカンカン。手持ちのをすべてつぎ込んで99.95で止まる奇跡。まさに内心「ちょwww」と思いながら、叫んでも仕方ないので追加でもう1周。2周したのに通行証が1枚も出ないとか何かのイジメでしょうか?それともこの後の私の予定を知っての事なのでしょうか。不思議です。

そんな事は気にせず、鉄鉱石で上がりました。



ひとまず目標の製錬6です。

思えば私が製錬始めたのは2月3日。思えば10日前後でランク6まできちゃいました。今まで色々(Yukaringで)手を出していましたが、生産の中では上げるの楽ですね。もっとも、この先が地獄なわけですけど(苦笑)


ひとまず目標に到達したという事で、ずっと上げたかったレンジをようやく上げ始めました。あ、当初の予定の「ARB→レンジ6」は逆にしました。レンジが低いとARが使いづらかったもので。当然ですけど(苦笑)


持っているAPをすべてつぎ込みながら、何とかAまで上げました。月曜日の0時に転生で今Lv40なので、それまでにレベルが1つ上がるかどうか微妙なところ…でしょうか。久しぶりにあの世へ行こうかな。どっちにしろAP足りませんので、コレ移行は転生してからですね。


その後は某氏とオーガのでる辺りでぶらぶら。G1クエストの関係でオーガ倒してる人を援護したりとか。善行クエストの関係でペット5回殺したりとか。そういえば善行クエスト、何時からか知りませんが1人PTでのPT羽利用失敗でカウントされなくなってるみたいですね。

こんな事をしながら、明日から何しようか少し途方に暮れそうなファンタジーライフ。

サボり魔

べ、別にサボってたわけじゃないんだからね!




…ごめんなさいorz


普段私は、パラディンなっても回復にしか使わないので(というか見た目が好きじゃないので)すぐに戻っちゃうんですが、ふっとステータスを見てみました。



どうやら、パラ化してようやくIntを上回るステータスが出来るようです…。もっとIntに何か恩恵欲しいなぁ…。


そんなこんなで。



累積400到達していました。まったくもって廃でもない単なるヘタレなので、転生回数多いのはご愛嬌。それでも時間を掛ければやりたい事が出来るマビノギが私は好きです。


あの世での雑談中の爆弾発言。



まぁ…(*ノノ)


お相手(?)の名前はかろうじて伏せておきますが、どうも種族を超えたプロポーズのようです?

ラゴデッサ協奏曲

朝起きたら、昨晩のキア下級の期限が残ってたので、暇だからと1人で行ってみました。が、もとより近接向けな場所なこともあって、私じゃ結構きついんですよね。だるくなるって意味で(苦笑)

なので、2Fのハーブ抜いた辺りから出る敵をスルーし出したんですが…



3Fでこうなっちゃいました。写ってませんが、左右にあと5匹ぐらいいます。これ全部片付けるのしんどいけど、残り1つのスイッチ叩く間に反応されて殴られるだろうしなあ…と思っていたわけでして。一度やってみたかった事をしてみることに。



雷中級魔法、ツンデレサンダーです。実は持ってるけど実戦で使うのは初めてだったり(苦笑)


ランクは練習ですが、練習で十分だと思いましt...

属性付与とか調合とか。

ちまちまと上げていた調合ですが、



ようやくランクCに。月曜日になったので、調合PTにお世話になっていました。PT入った瞬間に、それまでリーダーだった人が抜けられて、即私のところにリーダーが来て募集維持をしながらだったのは何かのイジメですか?(苦笑)

最近どうにもベースハーブが足りなくて調合を途中で終えることが多いです。というか、銀行に預けるにも高いし、普段使うわけにもいかないファーストエイドはどうすればいいんでしょうか。露店並べても売れそうにないしねえ…。

個人的にはマナライフの方が使えるので便利だと思いました…(苦笑)


先日、アルビ中級を回っている間にアクセサリが壊れました。私はアルビ中級では、実はアクセサリ2個にだけ氷属性つけてたりします。与えるダメージが下がりますが、もともと魔法中心なので問題ないという部分でもありますし、赤黒蜘蛛3匹とか簡単に囲まれる割に簡単に落ちちゃうので。

困ったなー、と思ってペットのインベントリを確認すると偶然アイスエレメンタルを持ってたんですよ。ラッキー、と思いながら予備のアクセサリに付与してみると…



…ランクB?

打たれ弱さと今後の予定

最近中級巡りをする機会が増えてきてるんだけれど、どうしても触れられると即死なわけです。もともと触れられないで倒す、がコンセプトなので仕方ない部分はあるのですが、今まで避けて通っていました。

しかし4人用なら兎も角、やはり2人用だと早々倒れているワケにも行かないんですよね。

先日のように初めてAR8pが出ても、なんだか倒れてばっかりだとイマイチ自分的に不満なんですよね。余裕を持って立ち回れるだけの、人間的なスキルとキャラスペック両者を目指したいです。


旦那から言われた事でもあるのですが、出来る事をしないで凹むのは論外というのもあったので、手持ちの資産で出来る事はしてみようと思います。保護4ライトメルカにインプ&細心って、いくら掛かるんでしょうね。

ついでに(ついでに?)ディフェンスのランクに関しても調べてみましたが、二次曲線的に上がっていくので止めるところがありませんね。A以上はAP的に苦しいというところでしょうか。Aで必要累計APが24なので、そこまで上げるのは1つの手かなと思ってます。完成遅くなっても、回り道をする事が最短距離かもしれないのが難しいところ。

現状ディフェンスF(防御1)の保護1保護特化改造服(防御5/保護4)で防御6保護4なんですが、保護2ライトメルカ(防御6保護4)を保護特化改造(表面2・表面2・表面3・アイデルン・フレッタ)の防御14保護10になるようです。なんだか鎧だけで今までの数値を超えてる気もしますが(汗)、これにディフェンスAとすると防御+6で防御20にまでは届きますね。服だとアクセサリ2個が使えますが、それを差し引いても十分な性能だと思います。

これにインプが貼れれば防御+2の保護+2です。もとより普段からローブ着用が基本になってきてるので、言わない限りは見た目バレません。



お金で買える部分は少ないから、お金で解決できるところは解決しよう…ってトコロなんでしょうか。鎧を常用するつもりはないのですが、中級およびバオル最終を視野に入れながら準備を進めたいと思います。ディフェンスのランクを上げるのは未定。


此処最近弓魔法師として色々試行錯誤してるんですが、どうにもARの準備時間が長すぎて連携に失敗する事が多いです。0.2秒短縮の為にBまで上げるのは少し躊躇しています。

レンジを9→6にするか、ARをF→8ぐらいにするか。あるいは、弓を一旦見送って前述のディフェンスを上げるか。当面は細心の準備具合で変わると思うのでAP確保したいかなとか。


そう思って露天巡りしてたんですが、保護4ライトメルカ見つかりませんでした。探しているときは見つかりませんね!

ぐったり

会社の飲み会というか壮行会でした。お酒飲めない私にとって一番の地獄です。こんなつまんない事に出席してるぐらいなら、残業してる方が数倍マシだといつも思います。お給料も出ないし(苦笑)


帰宅してログイン。少しふらふらする頭を気にしつつ、ゆかりでふらふらとマスへ。旦那からFL飛んできてルンダ上行ってくるとか聞いたので適当に(?)返事しつつ。1部屋目で5人中3人死んだとか聞いて、どうやったら死ぬんだろうとか思って面子聞くと、うーん、とかとか。まー弾き出されたというか仲間はずれというか、その辺わかっただけでも収穫…だと思っておきましょう。

なんだか何にもやる気なくして、回ってたマスも途中で放棄。上級無制限出たけど、知り合い誘って行く気にもなれずに、ぽい。



はー。これから1人で製錬でもしてるかねえ…。「知らない人と行きたくない><」なんてお姫様ちっくなのを相手にするぐらいだったら、鉄でも眺めてたほうが精神的に楽よほんと…。


そのお姫様の話。お姫様って言っても、ゆきの事じゃないよ。

今まで「感じ悪いなあ」とか、「うーん」とか思う事はあってもその程度だったんだけどね。別に仲良くなって欲しいわけじゃないけど、初対面から無愛想で何話しても返事もしないし。今の旦那(当時は恋人だったんでしょうか)が話しかけたら答えるーというのを続けられて。場所は黒珠で他に人も居ないし。某鯖でずっと油してた印象を必死に考えないようにして交流はかっても、結局は無視だし。

そんなのと、これ以上仲良くなろうだなんて思うほうが無理ですよ。「嫌われないようにしたら?」と旦那にゃ言われたけど、それ以前の問題です。私はぬいぐるみ相手に1日中話しかけてるような性格じゃありません。


んで、そんな事が以前にあるわけですよ。逆に言うと、「私って知らない人?」と。知らないフリして自分に都合の悪い人を排除したいだけなら、何も言わないけどねー。



今まで「そういう人なんだー」程度にしか思ってなかったけど、今回ので本当に大嫌いになりました。彼女に関係する私の知り合いは恐らく此処見てると思うけど、二度と私の前で名前を出さないで下さい。生理的に近寄りたくないです。


その後、ツルハシの改造する為に熟練溜めておしまい。なーんにもする気ねーよ。

採掘キャラ

製錬を上げる事を考えてみた。しかし、ゆかりでそろそろゴブリン等がWeakestになってきています。採掘用キャラとか作ろうかなとか考えてる私は末期でしょうか?

見た感じ、ゆかりの劣化版で十分掘れると思うのですよ。必要だと思うのは、こんなスキル。


メイキングマスタリ:6(掘る為&スタミナ増強)
ライトニングボルト:2(基本火力)
アイスボルト:6(補助火力&インプ用)
マナマスタリ:いっぱい(キャパシティ用)


LB2まででAP102必要なので、該当するキャラがいるか微妙なところですが…。

対象は、FLの関係もあるので華美でしょうかね。ゆかりと大差ないので、誘いをいつでも受けれるだろうし連絡にも不便しないでしょう。IBやFBを上げないので、音楽知識を上げてIntを確保しないとポイズンゴブリンが1発で倒せないかもしれない。

密かに企んでいる事に、魔法演奏によるマナ回復実験もあります。まだこちらは演奏が追いついてきてませんけどね。今は考えていませんが、本格的にミスリルの必要が出てきた場合は華美をG1スキップさせてミスリル掘りするようにします。



あ、製錬ランクごとの考えは以下の通り。

▼ つづきはこちら

お買い物ー

ライトメルカを探していたんですが…やっぱり保護+2物が見当たらず。そして、本当に保護4が必要か計算していると疑わしくなってきた私。こりゃ保護3で作ってみよう、と思いました。

そう開き直って露店を回っていると、なんとも格安なライトメルカを発見。10kを下回る値段だったので、試しに使ってみるのもいいかなーと思って購入。

ついでに、なんとなく鍛冶ブロソを2本購入。D級らしいけど、耐久+3ってのが欲しいだけだったのでこれでいいかなと。213式を作ってゆかり用の補助武器に欲しかったりもします。実現はまだまだ先だろうけど。

更に回ってると、かかし装備として盾としっぽ帽子を購入。しっぽ帽子は険しい付きなので、更にDex下がりそうでお買い得かも。

あと、マナPが安かったので10セットほど購入…してると、買ったそばから追加されていきました。なんだか悔しいので、追加された分も全部購入…というのを繰り返して結局280個(28セット)ほど購入。ちょっと買いすぎたと反省。


貯金はまだあるけど、手持ちのお金ほとんど使っちゃいました。また染色蜜蝋オンラインでしょうか(笑)

自動回復?

パラディンの回復について。これに関しては有名だと思う(というか利用してる人が多い)。

例えばHP100でパラ時には500になると仮定すると、HP20(20%、全体の-80)の状態で変身すると、HP480(96%、全体の-80)となります。つまり、減っている値がそのまま引き継がれるというわけです。

ところが、変身解除は何故か違う計算式になります。例えばHP480(96%、全体の-80)から変身解除すると、HP96(96%、全体の-4)となります。

パラディンの力って不思議ですね。


以下はまだ検証段階で、仮定でしかありません。

これは変身(増加)と変身解除(減少)を繰り返す際に発生する現象です。しかし、似たような現象が起こる可能性のある場面というのが、実はあります。


が…ごめんなさい、縁のない人も居るかもしれません。

という言葉で想像つくと思いますが、「結婚」タイトルです。効果は「HP、マナ、スタミナに+10」となっています。これは実際に経験しないと気付かないと思うのですが、実はこの効果、永続的に続いているのではないのです。どのような形かというと、ペットボーナスのように定期的に付いたり消えたりを繰り返すようなタイプなんですね。

察しの良い方は既に気付いたでしょうか。微量ながら、結婚タイトルによるボーナス発生時にも、パラディン変身時と同様の自動回復(?)がされているような気がします。とは言っても、最大増加量が+10しかないので、目に見える効果はあまりないかもしれません。

時間があれば検証してみたいとも思うのですが、生憎時間が取れない事と1人では出来ない事なので難しそうです。議題提供だけしておきますので、どなたか調べてはみませんか?

レイヴン2HS

書き忘れていたんですが、土曜日あたりにバリ下級へ行った際に出ちゃいました。4Fの宝箱からのES、ハズレが出ると悔しいけれど、当たりが出るとランク9なので微妙に困るというステキな場所です。というわけでレイヴン出ました。デッドリーはやはり都市伝説です。本気でデッドリーでねーよw

で、これしばらく露店に出してたんですが、木曜じゃないからか判りませんが、売れないんですよ。途中でもう面倒になって、何かに貼り付けてやれーって思いまして。以前に改造完了して盗賊貼り付けた、本来はデッドリー候補の2HSがあったなーと思って貼り付けてみました。



54%だったけど一発成功。値も最大+8でわはーです。


しかーし!

使えるキャラがいません!(どーん


ゆかりはスマッシュ持ってないからレイヴン発動しないし、恋奈で使うには盾なしでの防御減少が少し痛い。2HSバランス最大値改造、なので恋奈で使おうと思えば使える気もするんですが…うーん。

後になって、どうしてレイヴンなんて貼り付けたんだろう、とふつふつと思ってきました。自分で作った武器ながら、旦那に持たせたほうが真価を発揮してるのは何故だろう…(苦笑)

ルンダから採掘へ

最近某所で話題になっている、ルンダ上級に久しぶりに行ってみたいなーと思ってるとゲートがコイルに。準備せず飛び乗って、南下してルンダへ単身突入。昔と違って、平気といえば平気なんだけど3回ほど死んだり。死因のほとんどが、タゲられてる骨殴りに行って、それが距離遠すぎて相殺されて一撃死、なのがなんともはや。

横着せずにLB使えって事ですかね。マナPの消費を抑えていたら、祝福Pが10個ほど減りました。何この本末転倒ぶり。

その後、旦那が深夜バイトだということに気がついてすっかり意気消沈。手元にルンダ上級無制限持ってたけど、なんだかやる気にならなかったのでそのまま放棄。


で、結局採掘ですよ。やる気もあんまりないので、だーらだらと。1部屋目でキア中級1人・2人が出るという嫌がらせっぷり。インベントリがどうなるのか知りたかったので、試しに先日購入したライトメルカとインベントリに入れたまま採掘してみたり。採掘するには問題ないんだけど、魔符とか鍵を持っておくのに数マスのスペースが欲しいと思った。採掘するときはマナPを若干減らしてもいいかなーとかね。

そういえば、最近金鉱出ません。バリ1周して2個って(苦笑)


製錬終えて露店をぶらぶら。露店で細心ESを購入。売りPTでインプESが250kだったので、高いなーと思って指咥えて眺めてると表記が変わったので即入室して取引。ゆかりに戻って、無事両者共に削れなしで貼り付け成功ですよ!


…熟練溜め後の修理でアイデルンに早速1p削られたけど(苦笑)


追記。

うちのギルドは、つぶれる事は、ない…と、思う…よ…、うん…。


そうそう、ギルドで思い出した。時々、長らくギルドに所属していなかったせいか「ギルドどう?」とか聞かれるんですけど、これって正直回答に困る質問なんですよね。「どう?」って言われても、別にどうってわけでもないし、うーん、みたいな。

結論から言うと、実は何も変わってないんですよ。特定のchを拠点にしているわけでもないですし、集まる事だってありません。一緒に遊んだりする事もみんなお互いあるわけじゃなくて、簡単に言うと「話し相手が増えた」ぐらいの感覚かな。遊ぶ相手は今までと同じく、FLの人中心ですしね。一緒に遊んだのって、謎のペッカ通常への特攻(7人PT)ぐらいでしょうかw

RO時代の人にしか判らない言い方をすると「身内色が薄く、結束力の弱い『・・時・・』みたいな感じ」です。一切束縛もされず、ある意味私にとって今のところは居心地は良い(というのも変ですが)感じです。一般的にギルドを求める人にとっては、関わりが薄くて淋しいかもしれないけれど…人との煩わしい束縛がない分、私には向いてるかなーとか。




そんな感じですので、今までと変わらず拉致って頂けるとありがたいですよう。最近1人でぼんやりしてる事多いです。場所は大抵鉱山ですが(何)


最近モリアン行ってないな…。

G3S2パッチ

いろいろ実装されていましたね。周囲が騒がしくなればなるほど、冷めた動きをするのは毎度の事でしょうか(苦笑)。というわけで何をしていたかというと、掘ってました。だって木曜日ですしね。

しかし、何なんでしょうか。バリ上級実装の影響でしょうか、それとも単なるパッチによる影響なのでしょうか。バリが異常に重いんです。通常の重さではなく、むしろ描画が遅れるという感じに。

最初は私だけかと思ってPC再起動とかしたんですが、何故か変わらず。うーん、と思いながら通常クリア後に出た下級を旦那と行ってると、同じく描画が遅れて酔いそう、とか。やっぱり全体的な話かなあ。バリ以外に赴いてないので状況わからないんですが、他はどうだったのかなー。


その後はライトメルカの熟練上げながらおしゃべりとか。この際の話はまた別記事に。

変更点に於ける稼ぎ話とか

パッチによって何かが変更されると、需要と供給が変化して相場に影響を及ぼす事になります。またそれが一時的な需要であれば、通称「特需」と呼ばれる状態になりますね。以前のコンテスト装備実装時の染色アンプルなんかはその代表例でしょうか。

こういう情報は、当然ながら本国である韓国鯖の情報を常に仕入れていればある程度は予測できるのですが、実際はそうにもいきません。また、某MMOと違ってマビノギは良い意味で早期実装の傾向が強い為、「どのような事が実装されるか」は割と簡単に掴めるのですが「いつ実装されるか」は(良い意味で)裏切られる事が多いです。


さて今回の話。パラディンのクエストや、ダークナイトのクエストの関係から今まで必要でもなかったものに需要が出たり、あるいはマビノギのクエスト特有でもある「お使い」をこなす為に場所指定移動手段である蜜蝋の翼が急に需要が出たり、という事になっています。

必要アイテムである虹マスの値段は置いておくとして(苦笑)、蜜蝋の翼は急いでこなそうとする人以外は買おうとしないでしょう。何しろ金曜日のアドバンスドアイテムだから、1日我慢すれば(課金してる人は)手に入るわけですし。それでも、普段の倍以上の値段でも安易に売れている状況を見ると、これがパッチによる影響だと思わざるを得ません。試しにch1以外の場所で通常の倍以上の値段を順番につけて行って売れるか試したのですが、結局全部売れてしまって実験になりませんでしたorz


この件について、夜遅くに旦那と揉めた(わけじゃないけど)わけです。私の持論は、このような部分に於いては総合的に時間の確保できる人のこなせる話だ、という事。旦那はその逆説。

パッチ適用直後にログイン出来ていろいろ確認できる人と、多くの人(例えば私とか)のように帰宅してから、という人では時間に大きな隔たりが出来ます。私は事前に情報を偶然手に入れていたので今回は適応出来ましたが、普段はパッチ実装されても「どうせ他の人に追いつかないからどうでもいいやー」という感じです。

例えば今回の話だと、蜜蝋の翼が通常の倍以上の値段でも売れるということ。これはその必要な場面を知識(というか情報)として持っていないと判らない事です。今回ですと、クエストで飛び回るから必要、という事でしょうか。また虹マスもそうですね。何も知らないで釣りをしていたら、普通に捨てていてもおかしくないでしょう。勝負は情報で決し、その情報を得る事をも含めての「時間」だと私は論じていたわけです。

実際の話、別段出遅れたからといって今回はあまり影響はなかったかもしれません。けれど、この手の「パッチ実装に於ける儲け話」を論じるに当たって、実装した瞬間から自分が活動できるまでの時間、というのは非常に重要な役割を持っていることは判って欲しいのです。公式を読むのだって時間が必要です。露店を見て回るのだって。各種掲示板を調べる事だって、すべて時間なのです。まさにTime is money。その「money」が現実に縛られているか仮装世界に向いているか、という違いです。


何が言いたいのかあまりまとまってないので記事にするのを悩んだのですが、ひとまず記事にしておきます。ただ言いたいのは、私がパッチ実装時の儲け話に無関心なのは「その瞬間から自分が深く関われないから」です。その一点に尽きるでしょう。

普通の会社勤めをしてる限り、無縁な話ですよ。


えーと…すいません、実際私たち、いつもこんな感じです。何かしら意見ぶつけあってます。でも、仲が悪いわけじゃないんだよ!

ライトメルカ

前述の通り、早速修理で1p削れてます。
泣いてなんかないよ...orz

というわけで熟練上げ中です。もとより耐久の低いライトメルカ、これ普通にフルスペックに重鎧改造すると大変な事になりますね。

今回私が目的としているのは、保護ではなく防御の増加だったりします。というのも、ゆかりの基本スペックが低く保護以前に防御が不足していると感じているからです。防御はディフェンス上げれば賄えるんですが、そのディフェンスを上げる余裕がないので装備で補おうという魂胆ですね。将来的にディフェンスを上げると仮定しても、その頃には新たに装備を作ればいいと思っています。

というわけで防御特化…にしたいんですが、3回目のアイデルン式の耐久-10というのが非常に厳しくなるのがライトメルカ。標準耐久15、鍛冶で+3程度なんですがアイデルン式を入れると一気に半分以下になります。実際は事前の表面強化である程度補えるんですが、苦しい事には変わりなく。もともと耐久30を越えている重鎧向けの改造メニューだから仕方ないんですけどね。

なので、今回はアイデルン式を飛ばす予定。防御特化ということで、「表面強化1→表面強化1→表面強化4→表面強化4→フレッタ式」でいきます。これで防御+10の保護+2です。基本が防御6保護3でインプ付きなので、改造完了後は防御18保護7ですね。改造による耐久は+2になります。


…防御18ってすごいですね。装備時合計だと防御20ぐらいなんでしょうか。布装備しか使わず、盾を持たない私の防御は10です。

全然だめだーw


もともと私が防御とか気にしていなかったのは、見た目とかの問題もあるけどそれ以上に心構え、だったりもしたかな。なんだか「殴られても生きてるから」というやり方だと、自分が上達しないような気がしたんですよね。いぁ、今でも上達したかと言われるとすっごく不安ですけど。

恐らく、同程度の人のそれ以上に、殴られない事に対して集中していたと思います。その努力が実を結んだかどうかは、これからの結果でわかることでしょうか、ね。


というわけで、熟練100まで溜まりました。上記改造に必要な総熟練が170なので、残り70は改造後にゆかりで稼ぐ必要があります。25歳を越えている熟練キャラで1回1.8上がるのに対して、10歳転生最後の13歳の状態でも0.9しか上がりません。つまり0→70を13歳で溜めるのは、25歳で0→100を溜めるより時間が掛かるということですね。それはそのまま、耐久減少という事であり修理失敗のリスクを背負う事になるという…。

しかし13歳→16歳にしても1段階しか変わらないから、フレッタ式は追々入れることにしようかしら…。

初めてのキア上級

掘ってたらFLで声掛けられて、キア上級に連れて行ってもらいました。と言っても、通行証の関係で3人です。初挑戦で3人、なんだか地獄への片道切符な気がします(笑)



入って突然、行き止まりの宝箱に驚いたり。



これがダンジョンNPC。ボッタクリ、と叫んであげましょう。譜面にはちょっと惹かれたけどね…。


戦闘中にSSなんて撮ってる余裕あるわけもなく(苦笑)、2度ほど全滅した気もするけど1時間半ほどでクリアしてました。



報酬は、私じゃないけどESとか。借りて見せてもらったり。ついでに成功率見てみたかったので、持ってたエリート粉で試してみると…



低っ…。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog