忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Category 「 マビノギ」 ≫ [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ララ…ララ…

タイトルはセイレーン……とは少し(?)違いますね。


というわけで、久しぶりにセイレーンに行って来ました。以前行った時から比べると、スマがF→9になって、ミルが9→1になっています。レンジは4→3ぐらいかな。その辺で何か変わってるかなーと思っていたのですが…

…大違いでした。

今まではほぼ全部ARあるいはLB連打orカウンター、だったのですが、突っ込んでミルという荒業が手段の1つになりました(?)。1Fとかミルだけで骨系倒しちゃうのであっさりと通過した始末。

それ以外でも、終盤に魚+弓魚+剣、とかいう場面で苦し紛れにミルしたらクリでて全部倒しちゃって窮地脱出、とか。まったくすごいですねー。ちなみに一番時間掛かったのはハーブ抜いてる時間かもしれません。終わった時に見て気付いたのですが、最終的に金ハーブ10本とか解毒草20本(!)とか抜いてました。

セイレーンもちゃんと倒して仮面も拾って。しかし仮面が溜まっていってるんですが、これ私使わないし売れないんだけどどうしましょう。チェルさんは使うのかな??


まー…そんな事を言いながら所要時間3時間。まだまだヘタレです。
PR

かんかん、かんかん

レベルも微妙に高かったのと、今週末で転生予定なので特に何をする気にもなれず。そんな時はやっぱりこれだね、とツルハシ握って掘ってました。FLでお喋りしたりしてたんですが、やっぱりコミュ鯖不調で反応が鈍いのが痛いですね。自分の発言のエコーバックに30秒ぐらい掛かるとかどうなのよ…。

時間的には大したことなかったので、ペット2匹満タンを3回分ほどなので、それほど稼いだわけじゃないかな。ちまちまとランク1まで掘り続けることになりそうです。ていうかいい加減、月曜日に金板作ろうぜ私…w

製錬1になれば、転生直後でもDex200確保できるようになるような気がする。頑張ろうー

マスタータイトル

私はこれでも一応、ファイアボルトマスターを持っているわけですが滅多に使いません。マナ増加が30と所持しているタイトルの中で最大の為、調合する時に使うぐらいでしょうか。

そんなタイトル、色々ありますが私は既に「エリンの守護者」と「女神を救出した」、「死を超越した」の3つぐらいしか使う事がありません。逆に言うと、あまりタイトルに依存していないので適当にバランスのいい守護者や女神を使っている事が多いわけでもあります。マイナス項目がなければいいので10歳くまーでも何ら問題ないのですが、何となく見た目とかが気になって。

何を言いたいかというと、レンジアタックマスター。私はいずれレンジがランク1になるので取得は可能になります。が、これを真剣に取得する為に頑張るのかは自分でも非常に悩んでしまっています。弓一本とまでは行かなくても、弓を中心に据えるのなら非常に使い勝手がいいと思うんですが……むしろそれなら、ウィンドミルマスターのほうが?という感じで。

いや、ウィンドミルマスター、取る事も考えたのですが…ちょっと正気ではないような気がして。転生してゾンビでBossが埋まるのであれば考えると思います。でも面倒だからそのままかも。でもやっぱりどうせソロでやる事ないならゾンビ蹴ってる方が効率いいからそのままかも(どっちなんだ結局。


しかし一覧を見ていて、能力的に使いたいと思うのは薬草学マスターでしょうか。防御保護共に増加し、ついでにStrも増加する代物。Dexが低下するのに目を瞑れば攻防両用可能なタイトルなのではないでしょうか。

…はい、薬草学です。現実を見ましょう(笑



生産のマスタータイトル。いつかは取ってみたいです。でも現実を(略。

アイススピアの名の下に

マビノギいろいろアップデートでした。最後のエレメンタル中級魔法、アイススピアが実装されたのが大きいんでしょうか。FLもそれ関連のものが多かったですね。

そんな中、1人相変わらず採掘しに行こうと思ったらゆきねのFLが段々悲惨に(笑)なっていって。どうやら壺と毒袋のパーツが出ないらしい。どっちにしろ暇だったので、白玉を見ると毒袋が1つだけあったのでソロで突っ込んでみる事に。

ソロで入ってみたー、と言うとゆきねから難しいよって言われたけど。まあどうせ蜘蛛ダンジョンだし?と軽い気持ちで。道中ほとんどミルだけで進んで、2Fの途中では中Bossのストーンホースと取り巻き(逆か)とか。出た瞬間、完全に忘れてたので「あ、まずい」と思ったけれどミル迎撃してみるとクリ出て馬が2匹とも一撃で終わっちゃってすごくあっけなかったりとか。

そんな感じで楽々とBoss部屋に。今までは弓で一匹づつ倒してたけど、なんだか面倒だったので突っ込んでミルして取り巻き殲滅。したらどうもミル凍結でBoss自体が固まってる気配だったので、ご馳走様でしたとスケッチ(笑)。さっくり倒してさっくり光るパーツゲット。出たら回線落ちで投げ出されていたゆきねがいたので、パーツを投げ渡して任務完了。後で一緒に残りの壺に行ったけど、こっちは出なかったかな。


それからパーツ揃ったらしく、なんだかそのままPTにいると石像行きの面子に加えられてたらしく。まあ、行った事ないしいい機会かも、と納得させて参加。いろいろとテンションがガタ落ちになる要素が積もりに積もってたので個人的には物すごく微妙な気持ちだったのですが。

詳細は省略しましょう。面倒だしどうせ他の方のblogで語られるでしょう。
例えば妹紅さんとか(笑)。



微妙に死んだりしつつ、でも全滅はしないでBoss扉まで到着。ここまで来たら後は楽勝ですね。



取り巻きを適当に倒して、残りは全身光ってる蜘蛛だけ。ここで、私とゆきねが大ボケを繰り返す謎行動。全身パッシブなのにアタックして殴り返されるゆきねと、何も考えずにLB打ち込んで突進される私。

まあ……3P出たからよかったね!


終わってから色々あったけど何も言いたくない。

転生しました。



この姿から



この姿に。

思えば、当初某氏と結婚するという話が出た時に容姿を変えて以来です。随分と長い間この格好でしたが、いろいろと心境的に変化もあったので思いきって変えてみました。

見ての通り、転生してのステータスの下がり具合が激しいです。特に年齢調整でのレベルアップによる増加が激しいDexが一気に下がっています。スキルでの下限上昇をさせないといけませんね。

この後、ゆきねがアイススピア覚えたとの事だったので、一緒に遊んでました。



冷凍くまー。ていうか熊カワイソス。


そしてカルピスに。



詳細はこちらをご覧下さい。身勝手ですみません。

G3スキップ

みゅりさんところに書かれてた事。前にも同じような事を書いたかもしれないけど、なんだか気がすまないのでまた書く。雑記帳だから昔のことなんて知らないっ

私も正直、スキップって意味わからないんだ。このスキップというものが存在する意味に関して、なんの意味があるの一体…って気分。

時間がないから。よく、スキップを肯定する人はそう言うけれど…時間がなければしなければいいんだし、ないなりにコツコツと進めてる人だって居たはず。


正直に言うとさ…そうやって進めてきた人に対して、何も思わないのかな。G1コツコツやって、G2もコツコツやって。理想型とかケオ島の往復とか、プレイ時間少ない人にとって地獄だったと思うんだよ。1日に4回、各18分しか開かないムーンゲートと、エリン各地を好き勝手に歩き回るリダイアの追跡。それでも、コツコツとこなしてきて、やっとパラディンになったーって人だって居ると思うんだよ。

それが何、昨日G1クリアした人が次の日にはパラディン?
ふざけんじゃないわよ。馬鹿にしてんの?


前のギルドでも、そんなの何人も見た。ほんと見る度に、何度当たり散らしそうになったか判らない。「パラディンいいですねー^^」じゃないんだよ。馬もない時代に蜜蝋とゲートを駆使して、あちこちを追い回して時間との戦いを繰り広げてこなしてきたんだよ。クリック1つでお手軽に変身できるようになったんじゃないんだよ。

G1スキップが実装された理由って「G1を終えていなくてもG2のストーリーを楽しめるように」って事だったんじゃなかったっけ。だからこそ、G1クリア報酬を得る事は出来ず、クリアしたという証(キーワード)が得られるという仕組みだったと思うんだ。

つまり個人的には、G2スキップでスピリットオブオーダーが得られる事が間違いなんじゃないかと思うんですよ。スピリットオブオーダーがなくてもG3のストーリーを楽しむ事は出来るはずです。あとG3スキップなんて今実装する理由は何なんだろう。私にはわからないわー。


もっとも、個人的には…損得ではなく、純粋に楽しもうとしない人が多いという事実が一番淋しいですけどね…。

遠近両用?

とりあえず、ざっくりと。



レンジ上げ終わりました。特に目立った変化はなかった気がしますが、着実に照準は早くなっていますね。私がマビノギを始めて一番最初に目を付けたのが弓だったので、ようやくここまで来たかーって感じです。


ちょっとこの間に色々あってどんより。身から出た錆ですがー。

モチベーション激しく低下中。どうしよっかな…。

モチベーション

なんだかまったくと言っていいほど、モチベーションが上がりません。下らない議論すらするのに疲れるぐらい。もっとも、エリンの地でほぼ1人なので、時々来るFLメッセに答えて(そして寝落ちして気付いて)落ちるような状態の繰り返し。

やる事ないので一区切り付いたこともあって晒してみよう。


戦闘スキル

C アタック
9 クリティカルヒット
9 スマッシュ
F ディフェンス
6 カウンターアタック
1 ウィンドミル


頭の中で描いている、理想への最低ラインだと思っています。ディフェンスを上げたいとか、クリティカルやカウンターを上げたいという思いがないわけではないですが。ただ、どれを取っても優先事項がウィンドミルの比ではなかったのでこの状態に落ち着いています。

弓スキル

1 レンジアタック
− マグナムショット
F サポートショット
A アローリボルバー


レンジ以外はまったくもってお察しです。アローリボルバーを上げる事は当初の予定にはあったのですが、対AP効果があまりよくないので見送り中です。レンジは1にしない理由がないので上げきりました。

魔法スキル

9 アイスボルト
1 ファイアボルト
2 ライトニングボルト
F ヒーリング
A エンチャント
F メディテーション
A マジックマスタリ
− ファイアボール
練 サンダー
− パーティヒーリング
− アイススピア


攻撃初級魔法は、言うまでもなく私の考えている中で理想の構成です。他の組み合わせは全てにおいて考えられませんでした。中級魔法はワンド制限から見送り、ヒーリングは後ほど上げていきます。

生活生産スキル

F 休憩
F キャンプファイア
F 応急治療
B 薬草学
A 紡績
B 裁縫
− 鍛冶
2 精錬
− 料理
C ポーション調合
− 釣り
9 音楽的知識
5 楽器演奏
C 作曲
A メイキングマスタリ


音楽系とDexの上がる生産を中心に、どちらかと言うと一次生産が主です。家計を支える為には、華のある二次生産ではなく確実な一次生産だと判断したので。薬草学と調合は趣味。

これからヒーリングを上げるのに必要なAPを溜めて、溜めきったら一気に1まで上げます。マナトンネルと魔法演奏、持てる限りのマナP。あとは誰か適当にDKな人を見つければ何とかなる算段だけれど…?

週末ダイジェス(略

熱が38度越えててぐったり。でも部屋の片付けとかしなきゃいけなくて、もう大変でした。何より大変だったのは、雨の中を大荷物抱えて夢見の家に4往復した事でしょうか。さすがにあれはもう二度としたくない…!

で、そんな状況だったのであんまりマビノギはいってません。

ちょっと倉庫の関係で新しいキャラ作ってたんですが、クエストというかチュートリアルの進行が変わってるみたいですね。試しにちょっとだけ進めてみたのですが、ティンから初心者精霊剣を渡されまして。最初はどうでもいいかなーと内心思ってたんですが。



…可愛いかもしれない。

いや、まあ、実際には何かする度に出てきて意外と鬱陶しいんですけど(笑)、単純に現存する精霊では一番好きかなーとか思ってしまった私はダメかもしれません。ほら本も持ってるし(そこなの?

しかしまー。



うん、可愛いよ(ダメすぎ。


そういえば再び結婚しました。言う前に早々と晒されていたわけですが、バツ2じゃなくてバツ1です。相手は……まあ、言わなくても判ってるからいっか(何

花火大会

去年と同じ使い回しのネタで、今年も花火イベントでした。今年は時間がすごく限られて後半チャンネルでの開催だったようです。おかげでch5に人がすごく集まっていて重かったです。うざかったー。

適当に何度か上げてみたのですが、個人的な観測の高さの順位はこの通り。







18mなんて無理でしたー。

ぶらりぶらり

ログインしてアンプル回収。さすがに15個は面倒だなーとか思いつつ、それでも回収してる私。やっぱりこれが私の財源なのかなあ…。いつも相場を無視して過疎chで3kで売ってるのですが、それでも全部売れると45kです。露店許可証分を引いても40k近くなので、狩りに出なくてもそれだけ収入があれば自然と増えていっちゃいますね。がっつり稼いでるわけじゃないけど、稼いで何をしたいというワケでもないので生活費が確保できていれば満足な感じです。

同様に月曜日の完全回復Pも15個回収しています。これは使う予定で回収してるのですが、どう考えても週に15個も使いません(笑

つまり銀行に大量に溜まっていってるわけでして。150個を軽く越えている事もあって、さすがにスペースがきつくなってきています。いずれは売りさばいた方がいいのかな?


とりあえず、マスを一周。チェルさんに強要されて貢ぐ革集め。いや単にダンバートンから動くのが面倒で近場を選んだだけですが。まあ引き取り手が居ると集めるのも気楽というものです。というか普通の革は私自分の紡織でも使うんじゃないのか将来的に、と思ったりはしたけどまだまだ先の話だった。A抜けられねーよ;;

で、なんか通行証げっと。マス上級無制限2枚はともかく、ヘルハウンド3匹からフィアード中級1人用が2枚ってどうなのw

フィアードは短いけど移動が面倒、マス上級は純粋に長くて面倒。あれ私どっちもやる気が…と思ったけど、とりあえずフィアードに。試しに時間測ってみたりもしました。

いつもの装備に切り替えてフィアード中級。まー…出る敵の数も少ないし、あんまり脅威じゃないね。ちなみにBossまで一度も死ななかったのに、Boss部屋直前のベアウルフ(通常)に殺されたのは今になっても謎。なんでだろう! そして余裕とか思ってたらスモールゴーレムで2回死んでナオ復活使い切るという失態。だめすぎる。

結局フィアード中級1人用は20分ほどでした。あ、ついでにマス通常は15分でした。



ああ、あと。休止に入ってもログインできた場合、回線次第ですがおそらくダンバでひたすらバイトしてると思います。恐らく回線状況が良好でも不安定なのは以前に確認済みなので、さすがにダンジョン等は行けそうにないですから。

何が言いたいかというと、りんご譲ってくれると嬉しいです(笑

火の玉バオル最終

誘われてアルビ中級に。祭壇で待ってると、しるちゃんから以前より話のあったバオル最終お手伝いの話が舞い込んでくる。とりあえず先用だったので、アルビ終わってからでもいいならと伝えると承諾されたので(もともと他の面子は考えてなかったらしい)、そのままアルビ中級へ。

私はどちらかと言うと後衛役割が多いのですが、相方が純弓となると話は変わるわけで。ある程度突っ込みながら即時威力の高いLBとミル中心に回ってました。お互い耐久力はないに等しいのでくまー3匹が一番の難敵なのですが、私が2匹をミルでお手玉してる間に1匹倒してもらって1:1に持ち込む方法でした。さすがに火力は高いです。

で、まあ、後にバオル最終が控えてるから極力ナオ復活を温存しようと考えて慎重に立ち回っていたわけです。これが後に無駄な努力だったことに気付くわけですが。結局それで、死んだのはBoss部屋で1回だけだったかな。


終了後に連絡入れて、シルティア&ミュージア夫婦両名と合流。装備はもういつも通りでセッティング。というか武器なんて1種類しか私は持ってないしね…。

とりあえず、ネタになるので軽く両名を紹介。

シルティア。某アイドルギルドマスター。アタックマスター・ディフェンスマスター・ヒーリングマスター所持の自称魔法使い。当人は別に何も狙ったわけではなく、「先に死んだらヒールできないからっ」という理由だけで上げ続けたらこのような形になったらしい。あまり魔法を使っている姿を見たことはありません。重度の天然。

ミュージア。某アイドルギルドサブマスター。純粋な近接特化で魔法はヒーリング以外未取得。バランスの取れた高ランク近接スキルだけで、色んな場所を渡り歩くツワモノ。主に突っ込み役だけれど最近は放置プレイも目立つ。


…こんな2人、物すごく極端な2人です。強いか弱いかと言われると間違いなく強い2人なのですが、非常に癖の強いスキル構成の為に動きも割と極端だったりします。以前に何度か一緒してるので理解しているのですが、それがバオル最終で通用するかは疑問点。割とドキドキ。

で、完結にまとめると、クリアまで2時間ほどでした。今まで参加した中で一番早いかな。とにかく弓を使えるのが私しか居ないので、強化ジャイアントワームが非常にきつかったです。というか昨今のラグ多発で普通に止まりますし、4Fよりもジャイアントワームの多く出現する5Fのが時間が倍ぐらい掛かってます。

今回は初めて、弓師寄りの動きをしていました。両名が弓でないので、戦略上私が弓を持っているほうが有利なことが多いのと、マナの多くをヒーリングに割きたかったのが理由ですね。終わる頃には弓の耐久が1になってました。危ない危ない。

こんな3人なのですが、混戦になると戦闘2人+回復1人という構成に意図的に別れてました。というか2人でミル乱舞。どれだけデッドリーになっても、瞬時に回復するヒーリング1は非常に強力だというのを実感しました。もっとも戦力低下は拭えないので、その辺りはケースバイケースですが。


そして今回、4Fよりも問題だったのは最後のBoss。今までは上空に飛び上がっても弓で撃ってれば火を吹くことなく降りてきたのですが、それが2〜3週間ほど前に修正(?)されて平然と火を吹いてきます。逆に今までのように「弓が居れば楽」と言えなくなったわけです(上空に飛び上がってるのを攻撃できるのでダメージレース的に有利なのは変わりありませんが)。そんな火。見た目はFBLなのですが全然違うようで、逃げ切れません。ていうか弓でぺちぺち撃ち続けてるので、私にばかりターゲット来てたんですがw

その度にどーん、と吹き飛ばされてデッドリー。頑張ってライフP飲んで回復したり、詠唱が聴こえたら回復してもらいつつ打ち続けたり。あのダメージを瞬時に回復できるのは本当すごいと思いました…。

激しくポーション中毒になりつつ、15分ほどで何とか倒してクリア。お疲れ様でしたー。こんな中途半端サマルで役に立ってたのかなー(汗

アップデート

マビノギ、いろいろアップデートされてるようで。そんな情報すら、ネットつないでないと仕入れる事が出来ないんだなー、と旦那からのメールで初めて気付いてみたり。双剣とか興味あるけど、つなげない間に実装されちゃうとなんだか冷めるなー、というか単なる天邪鬼。

しかし、新要素よりもアルバイト回数の減り具合のが気になってる私はだめだー(笑


復帰して落ち着いて。やる気が十分あったら、ギルドでもまた作ってみようか。

『reinforce』

過去は過去であり、未来は過去ではないということ。

失った力も。
進むべき道を誤った力も。

みんな、すべて正してあげる。

そんな、再び生まれる力。

− reinforce −

生まれ変わる強さを持ったすべての人に、祝福を。




……「祝福の風」と訳した人には零距離射撃ですよ? くす…。

熟練あげの旅……旅?

バイトだけじゃつまらないのと、双剣が実装されたので熟練上げてました。というか、この日を待っていました。だってほら、2本同時に熟練上げられるんですよっ!?(落ち着け。

で、どうやらペット巨大化イベント(?)もやってたようで、クーポンなるものが色々ドロップしてました。じゃあ、ということでハムハン装備使わずに普通に灰色オオカミ倒してました…が、どうにも人が多いので黒オオカミに移動。ここでも1セットで倒せちゃう双剣って実はすごいんじゃ、とか。

ちなみにこのペット巨大化、ペットがログアウトしたりすると元に戻っちゃうのね。それ知らないで何度もリセットされてたよ。で、それに気づいてからは溜め込むことにして…


これだけ集めてみました。



これ全部交換しつつ、餌を与えたり大きさ戻ったり…を繰り返して、こうなりました。



横のキャラ(私)は10歳です。試しに連れて歩いて(=飛ばして)みたりしたのですが、さすがに気持ち悪かったです。小さいほうが可愛いよ、やっぱり!


おまけ



どこに埋まってるんですか…。

武器完成ですよ!

さて、双剣用のブロードソード、完成しました。当初はハムハン装備使ってちくちく(半放置で)やってたのですが、4段階目のネリス式を入れた辺りから抑えられなくなったので、ハムハン装備全部外して1セット確殺状態で黒オオカミを狩りまわっていました。ハッキリ言って単純作業で、本来私が一番苦手とするタイプの事なんですが……なんだか途中から楽しんでました。だめだ、これじゃまるでLintさんと同じじゃないかー。

で、どれだけの数を狩ったのか判りませんが、何とか2本とも完成しました。



今の状態で装備すると、こうなります。片方しか表示してませんが、改造もエンチャも両方とも同じです。エンチャの発動状態から判ると思いますが、まだ(バイトしかしてないので当然ですが)レベル20行ってません。探検レベルも上がってません。そんな状態で、最大ダメージ121は素直にすごいと思いました…。

…が、屈辱のバランス69%です。さりげなく、帽子をバランス補強帽子にしてるのは秘密ですが、それでも69%なのは69%です(笑


おまけ。



黒オオカミ狩りの成果。何匹分なんだろう…。

ひーさしぶりに、イロイロ考えてみよう

動けないせいもあって、めっきり考えていなかったマビノギ。でも双剣が実装された事で、色々と考え直さなければいけないことが増えた気がします。

それまで私の装備というと、両手剣&弓のスイッチですべてカバーできていたのでこれで鉄板状態だったのですが、どうにも双剣を加えると少々計算が狂ってくる気がします。まあ弓は他で代用が効かないので外せない以上、両手剣と双剣の比較になっちゃうわけですけど。

単純なダメージでは恐らく、両手剣よりも双剣のが高いです。ただ利用後の硬直時間というのが双剣はないに等しく、そこからの連携手段という点では非常に選択肢が狭まっています。試していませんが、FBの詠唱なんかは間に合わないんじゃないでしょうか。

つまりは戦闘選択肢は非常に狭くなります。実質ミルが一番ダメージが高く手っ取り早く確実なので、ミルばかりになる気もします。それで倒せそうだから、それでもいい気もするんですが(笑)それだと面白みがない、と思うのが私なワケです。



しかし実際に計算が狂ったのは何かというと、ヒーラーとして活動する際にマナ増加剣*2って実は侮れないんじゃない?という事でした。御存知の通り双剣使用時の計算は、ステータス(HP等含む)に関する部分は単純増加、戦闘ステータス(ダメージやクリ率)は平均(つまり1/2)となっている感じです。

このエンチャントが2つ使える、という部分を巧く活かせれば双剣を選ぶのも悪くないんじゃないかな、と思っています。


結論?

今のところは、弓&両手かな。双剣は気分転換やキア下級のように純粋に1セットの火力が要求される場所で使うべきではないかしら、というトコロです(遠距離重視の私は、実はキア下級が微妙に苦手でした)。

魔法だけでいってみよう

魔法だけでペッカを!、というイベント(〜マビノギ魔法学校課外授業 in 恐怖の館〜)を風桜さんが企画されていたので参加させていただきました。もともと回線が弱くて自信はなかったのですが、まあ、それはそれでもいいかな、とか。回線が弱いことは同じPTの人には予め伝えての参加となりました。

で、このイベント、指定がいくつかありまして、その1つに浴衣着用というのがあったわけです。しかし私、今年は浴衣を購入していなかったので慌ててフレッタまで購入しに行きました。

色は染色を売っていなかったので染色すればいいや、と適当に。何色でもいいから草履と浴衣を合わせたいなー、と思ったら1個目で同じ色に綺麗に合っちゃいました。



団扇の色は変更不可能みたいです、残念。


で、ペッカ。最初の犠牲者が。



…ペッカロビーでDKなった瞬間に殺されただけですが!



入る前、祭壇にて。郊外学習前の最終確認と注意でした。人数はこんなものですが、後に合流したりと結果的にはもう少し多かったと思います。本来であればどう考えても、学長である風桜さん(のPT)がダンジョンを生成するのが筋だと(私は)思うのですが、実際にはここで抜け駆け(?)したPT(というより人)があったらしく。きっちりと見てしまったので何とも複雑な思いですが、まあ"普通に読めないkで始まる晒しスレの有名人"とでも言っておきましょうか。

ここでルール(?)の再確認等があり、魔法と生活スキル、また戦闘スキルはカウンターは使用可能。武器は団扇あるいはワンドと決められました。スキルの解禁に関しては、状況を見ながら追々行っていくという感じで。とりあえず一旦は魔法だけで進んでみましょ?というものですね。



で、まあ、ワイトとかグールとかは一瞬で終わるんです。やっぱり問題はクローカーとゴースト。マナリフラクタのLv3所持故にダメージがすべて1になってしまい、非常に時間が掛かる状況になっていました。最初は魔法だけでやっていましたが、対クローカーはスマッシュが、対ゴーストは後にミルが解禁される事になりました。確かゴースト4匹部屋を魔法(とスマッシュ)だけで切り抜けたとき、40分ぐらい掛かってたよ(笑

順調に進んでいった……と言いたいのですが(いや、イベントとしては順調でしたが)、私は極度に回線に負荷が掛かる状況になっていたようで、まったく身動きが取れませんでした。通常時は動けるのですが、みんなが魔法を使い出すともう何も出来なくなって、動く事すら困難に。スキルなんて押しても準備段階になるまで1分以上かかるし、むしろ解除するのも時間が掛かる有様。

最初はそれで頑張ってみてたのですがあまりに意味がないので、途中から少しでも有効かな、とマナ回復演奏に専念していました。他のPTには演奏1らしい人が居たのに演奏5のヘタレですみません(笑

そんな状況だったので、晒しスレにこんな事書かれていますが

822 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/20(日) 00:37:09 ID:s62rTVTm
佐倉ゆかり、ミル連発してました。
魔法だけだっつうに。ヴァカかコイツ。

824 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/20(日) 00:54:17 ID:Wm+eN/w8
ウインドミルは風魔法wwwwwwwwww
とかいってるやつがいるじゃない

対ゴースト戦ですらミルに参加できない状態でした、と。822氏が憶測だけなのか、それとも意図的なのかは判りませんが一応事実と異なるという反論だけはしておきます。


でー。こんな状況のくせに、全然落ちなかった私。戦闘終了後1分ぐらい動けなかったり、いつ落ちても仕方ないような状況だったはずなんですが、さりげなく無事に進んでBoss部屋まできました。



で、ここで、学長から最後の通達が。ここに来て、まさかミルやスマッシュなんて使わないよね?、と(笑

とゆーわけで、やってましたよ。デミリッチを魔法だけで倒そう作戦。


(すいません、名前隠すとデミリッチが消えちゃったので名前出てます)

激しく1の連打。これだけの人数でボルト連発してれば、マナリフレクタがあってもノックダウンしてしまうというわけです。これ倒せるのー?、と最初は誰もが思っていたのですが。

が…30分後…



けずれてるーっ

結局、このまま削りきってデミリッチ倒しちゃいました。が、私はその直前についに鯖落ち、肝心の場面が見れませんでした(笑


時間掛かったし、正直戦闘に参加出来なかった(他の演奏家の人と違って、"しなかった"ではなく"出来なかった"なのです)のでストレスは溜まってますが、いい経験になったと思います。また機会があれば、是非…忘れた頃にでも!(笑


追記

詳細はししゃもさんの所にあるので、そちらをどうぞ(?)。私が落ちて撮影できなかった最後の記念撮影もちゃんとあります(笑

一家に一本

前々から…姿を消す前なので、4月ごろですが…やろうと思っていながら決断できなかった事を、ついにする事にしました。



コレは前準備の風景。マナトンネルって便利だね、と実感。途中まで以前にやってたのですが、当時はイリアがなくてマナトンネルもなかったので、2垢でマナ回復演奏しながらやってました。ていうかマナトンネル使うとマナ増える方が早かった…。


で、何をしているかというと、精霊武器の乗り換えを計画していました。ゆきねに「ゆかりんが精霊武器使ってるの見たことない」と言われるほど私は精霊武器を実際に使った事がなくて、それだったら一番好きな武器を精霊化した方が自己満足できるかな、と思ったわけです。



契約破棄する前の状態はこんなの。私的には結構育てたつもりだったので躊躇していたわけですが、ゆきねと話していてすぐ到達できるという結論になったので踏み切りました。



そんなわけで、精霊打撃用ワンドです!


名前はchaplet、意味は調べればすぐ出ると思うけど(頭に載せたりする)花輪。同様の意味を持つflower tiaraから名付けました。その語源は、とりあえず秘密という事にしておきます。

最高級革

裁縫はG1当時とは様子は打って変わって、今では新規実装される型紙は軒並み高ランクで、多くに最高級革(あるいは革紐)が要求されるようになっています。またそれに加え、鍛冶でも材料として要求されるようになってきました。いわば、完成品として作成される高ランク品の多くに最高級革(紐)が必要となります。

そして同時に、消費者は常に高級品を求めます。当然です、今使っているものより劣るものを求める人なんて、早々いないでしょう。

コレはつまり、このまま進むと(現状既にそうですが)最高級革の需要だけがどんどんと上がってしまうという事になります。つまりは需要過多。

対して供給はというと、それはそれは淋しい状況です。大量に算出されると目されていたキア上級からも、それほどは算出せず。通行証の関係もあるので、下手をすればラインアルトで頑張った方が手軽という有様に。当然ながら、自分で使う分を自分で賄う、なんて量を算出するのは相当の努力が必要となります。バランス云々言い出すとキリがないので言いたくないのですが、あまり歓迎出来る状況ではないと思います。あまりに低い目標よりはいいと思いますが、ちょっとヒドイかな…というぐらい。


判りますか? それぐらい高級なんです。最高級、の名は伊達じゃありません。シルクや生地は可哀想な子なので知りません。最高級革を1枚出すのに、下手すると血の滲むような努力が必要になるかもしれません。そんな事は、3枚出そうと思えばすぐに実感できることでしょうから割愛します。運に左右されますが、きっとキア上級篭りでも1日2日では達成できませんよ…。

確かに、10枚20枚と必要とする人から見たら、それはたった1枚と思うかもしれない。それでも、その1枚の価値は人それぞれなんです。経緯はどうであれ、じゃあ全部買う、とか。そんな「手に入ればどうでもいい」という感じの発言は見たくなかったんです。なんだか、今まで渡していた物も、そういう程度にしか見られていなかったのかなーと胸の締め付けられる想いでした。


オープン会話なら離れればいい。
PTやギルドチャットなら抜ければいい。

じゃあ、FLの表示欄に書かれた場合はどうすればいいの?

そういうわけです。


好きとか嫌いとかはどうでもいいんですが、例えそれが記事であっても無視されるのは嫌いです。なんの音沙汰もなく無視して、そのまま風化すればいいと思っていたのでしょうか。私には判りかねますが。

禁止はしていないので思うところがあればどうぞ。今さらこの事に関して、メッセやFLで言われても答える気にはならないと思いますけどね。


なんだか疲れました。

まあ、話の当人は仲良しに囲まれて楽しくやってるだろうから、実際どうでもいい事なんだろうけど。

御熱心な方々

▽:●mabinogi-マビノギ- ルエリ晒しスレ51● より

486 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :sage :2006/08/24(木) 06:15:40
ドラゴンの出現時間に合わせて生活してんのかこいつ

487 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :sage :2006/08/24(木) 06:19:05
そこまでしてイリアの平和をまもってくださっとるんぞ!


不覚にも笑ってしまった。

でも、こう考えてみれば、RO時代でもBoss厨も悪くは見えない…


…わけねーよwww

エリンな1日

ゆいちゃんを迎えに(?)行く途中、オスナサイルでなんだか白いのが居るなー…と思ったら通行人ががぶりと噛まれて死んでました。どうやら久しぶりに、みにくまーに出会ったようで。

が。私、このとき羊の毛を刈ってたぐらいなので、POT類をほとんど銀行に預けちゃってて。とりあえず完全Pだけ持ってたので、これでやってみようー、と。ペットから両手剣だけ取り出して、FB5チャージで羊オオカミは即殺。みにくまーも3回ほど頑張ってFBカウンターして即殺。

…出来ればいいんですが、今の私はスキルつながらないのでそれが出来ない、っと。FBミル→ディフェンスアタックミル、という防御のない私はあまりやりたくない方法(苦笑)で何とかしてたり。



みにくまー。


さて、私は実は未だに、船乗り志望のタイトルを持っていなかったのです。実装した日が休止してた微妙な時期だったので、その加減で取り忘れてたーというのもあります。別に興味はなかったのですが、調べてみると漁船に乗るのにタイトルが必要らしいので取ってみました。

最初は船を往復すればいいだけかー、と思ったのですが……ここの船長が頭おかしくて楽しすぎます。



ふむふむ。



ふむー…。



ほー…。



ちょwww音楽違うそれwww



だめだこいつwww


他にもこんな事とか。





リュートの貴公子、ねえ…。



…何やってんだwww


こんな会話を聞きつつ、無事に往復を繰り返して船乗りタイトルをゲット。さあ漁船に乗るか…と思ってベースキャンプを通りかかった時に聞こえた叫び声(?)



…天下の往来で何やってるんでしょうね?


そういえば花火大会なんかあったらしくて、ちょっとだけ飛ばしてみました。



あ、あれ…?

その後、無事に抜かれましたが。でも1時間半ぐらい、この花火が残ってました…。


実は私は転生していないので、今14歳です。が、大きくなるのが個人的に嫌いなので毎週10歳ポーション使ってます。馬鹿とでも何とでも言えw

で、実年齢は14歳なので実装されてから初めて年齢制限のある服を着れるようになりました。どれにしようか悩んだのですが、何となくこれに決めてみたり。



最初に頭に浮かんだのは剣士服だったのですが、金属部分があまり好きになれなかったのですよねー。どうせ着れるのは今だけなので、しばらくこれで居ようかな。

と、買ったけれど見せる相手もいなくてずっと精霊の相手してました。しょんぼり。

最近のいろいろ

以前、初めて漁船に行ったときに遭遇したししゃもさんから冗談で「回線安定するまでの安息の地を見つけた?w」って冗談で言われて、一応否定しておいたんですが。

普通に漁船に入り浸ってます。

いや、まぁ…精霊の餌がね。今まで自力ではStrとWillしか上げていなかったので、Socがどうしても低めで。それを補おうと雑多な餌の取れる漁船に行ってるわけです。


暇を見つけては、蜘蛛の糸を拾い集めて紡織頑張ってます。と言っても、未だにAなのですが。このランクAって、(8じゃないからと)結構馬鹿にしてたのですが、意外ときつくないですか?

数値の上昇は生地のが楽だけど、糸を集めるのは数十倍シルクのが楽。でも安いシルクじゃないとカウントされないのと、ここで最高級シルクが出来ると何となく損した気持ちに(笑

まあ、それでもシルクを選んでるわけですが。あと安いシルクを150枚ほど作らなきゃいけないのかなーと思うと微妙に気が滅入ってきます。まだ滅入るのは早いですか?そうですねw

焦らずゆっくりー、とはよく言われるのですが……早くランク9にならないと、銀行の安い革が消費できません。いろいろときついです、置き場所が。


しかしその後は、正真正銘の地獄のランク8が待ってるんですか。

個人的には、こっちのがいいかなー、と無駄に試行錯誤してしまうランクAよりも、最高級シルクしかない、と最初から決めうちされてるランク8の方が諦めがつきそうです。紡織そのものを諦める可能性も秘めてる諸刃の剣ですが(笑


スキル計画。ヒーリング1は断念しようかと思います。っていうか計算すればするほど、すっごい無駄(と書いてロマンと読む)な気がします。以前しるちゃんにヒーリングされた時に気付いたのですが、私のHPはヒーリング1で2回分なんですよね。そして、この先もっともヒーリング対象になりそうな旦那が、私と同じようなHPなのですよね。

そうなると、程ほどの回復力をもち、マナ効率が最高となるランク6が最適解ではないかと思うのです。てゆーかそのはずだっ。だからランク6にしよう。

段々と最適解で埋め尽くされてきてるキャラになってるなあ。


当然その分を他のスキルに回すことも考えなければいけないんですが…他に何を振りましょう。後衛として旦那には(一部局面を除いて)敵うはずもないので、9かAあたりまでディフェンス上げておくかな、とか。今まで半ばポリシーのように上げていなかったディフェンスですが、上げない理由は特にないので。

もっとも最優先というわけでもないので、薬草学も上げていきたいとは思ってるのですが…これがチョット難しいんですよね。というのも、薬草は旦那のが高ランカーなので大抵私は抜かずに休憩してたりします。まあそれでも、ハーブはそのうち抜くしね…。


っていうか薬草学は、AP溜め込んで3垢必死体制(?)で上げちゃおうと計画してるわけです。当然ftthに戻ってからですけど。何かというと、メイン垢で抜いて、サブ垢でマナ回復演奏して、新規垢にハーブ豚を購入してペットログインの採集許可、という環境。ペットに魔法音楽が適用されるかは試さないと判りませんが…。

いやまあ、そこまでする必要ある?と言われると疑問ですがw


後は…何かあるかなあ。クリティカルとか上げると効果あるんだけど、最近みんな上げてるのを見ると気が進まないかなー…とか。


ちなみに今14歳。11月の第2週に25歳になるので、ライトメルカの熟練上げを仕上げちゃおうと思ってます。それまで10歳ポーション使い続けるつもりでしょうか、私。馬鹿ですねw

ポケットを叩くとシモンが2つ…2つ!?

アルテイルのカードくじ。

パンヤのがちゃっとポンタ。


だがしかし。

我らネクソンは、この程度のものじゃ相手にならないとでも言わんがばかりのものを実装。


100P(=100円)で1回、というものなのですが…

本スレの報告具合を実況眺める感じで時々見てたんですが……

▼ つづきはこちら

シモンのびっくり箱

まあ何かしょぼいの出るだろうから、blogのネタになるだろうと思っていた。後悔などしていない。とりあえず10個ほど買って開けてみた。

ロングネックワンピース
ストライプキャップ
(女性用)剣士の靴
コンバットシューズ
セクシーレディースタンクトップ
レッドサンライズ
革のブーツ
体型変化ポーション14
ロンググリーブブーツ
体型変化ポーション11


なんだ、この、ネタになりそうにない普通の衣料品の山は…。

…普通?



ひーくんに言われるまで思いっきり精霊の餌にしようとしてましたw

週末ダイジェスト・その…1?

このタイトルを何度使えばいいんだろう。

とにもかくにも、狩り出来ないのでやってる事はバイトと紡織オンラインだけです。いやほんと、インベントリからポーション類が消えてます。というか何もありませんw

そんなわけで、糸を拾い続けて幾千里。紡織Aをようやく抜けました。これで何が嬉しいかって、ランクが上がった事よりも銀行の中を占有し続けていた(アルバイト用)安い革を処理できるという事でした。そんな状態だったので、あっさりと革は全部ぽちぽち埋めて。最後ちょっと足りなかったけど、普通の安い革(ややこしいな)が銀行にあったので、それを使って達成。もう安い革の修練はなかったので、余った安い革を旦那に投げつけて処分処分。

で、組紐。これも普通にやると馬鹿馬鹿しいので、バルターさんにお世話になりつつ。店の信用ガタ落ちだろうなー、と思いながらダンバ常駐キャラ6人でバイト監視しつつ細い糸と太い糸をかっさらっていく。ダメな奴だ。で、あっさり組紐も達成。組紐はコレ移行もまだ修練あるので、残った分は銀行に保管。


そして…始まるシルク地獄。ランク9と逆に、今度は安いシルク"以外"でしか修練が埋まらない。というわけで、使う手袋がついに最高級シルクの紡織手袋になります。1個4000Gです。10回使うと壊れます。100個シルクを作ると手袋だけで40kの出費です。うわーすてきー(ぼうよみ

というわけで、1日50個のシルク作成をノルマというか目標にしてやってました。だいたい50個で5.00の修練が埋まるぐらいの感じですね。革と組紐が終わった次点で60.00だったので、残り40.00を埋めるには8回しろってことですね。8回って事は40個手袋を使うって事ですね。あははー(とおいめ

まあ、越えたら越えたで、紡織最大の壁であるランク8が待ってるんですけど。最高級100回ってなんですかアレは。ちなみに50個作って最高級シルクは4〜5個でした。計算するのは良い子の皆はしちゃダメだよ。これお姉さんとの約束。


何故50個しか作らないかというと、精神的とかやる気とかそういうのじゃなくて、シルクの処分が追いつかないんですよね。最高級と高級は保管、普通のシルクは…とりあえず今は保管。安いシルクはコレスヒーラー作って精霊に食べさせてます。

で、最高級と高級(と普通)は試しに露店で売ってみよう、と思って露店出してみたり。知り合いとやたら遭遇してたわけですが……その中の1人の精霊武器が酷い事になってました。



このまま使い続けてるそうです。可哀想過ぎるw


前述の通り、精霊に食べさせなければいけないので精霊は割と放置気味です。が、今までずっと忘れてたんですが、雷雨の時にだんながハーブ豚からハーブ抜いてたので真似してやってみてました。

これ私は実装直後ぐらいに買ってあまり使ってなかったんですが、"状態を見る"コマンドでちゃんとステータス画面が表示されるようになったんですね。以前は空腹状態がメッセージ出る程度だった気がするんですが。

あと抜くのに失敗してもマナ減らなくなってたりとか、抜いてもそれほど減らなかったりとか、なんだか根本的に思っていたのと変っている感じでした。



そんなことしてたら、パーフェクトトレーニング完了w


まー、あれです。来るという人を待ち続けて夜中の2時ごろまで突っ立ってた私たちは何だったんだろうね。ばっかばかしい。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog