ファンタジーライフ
2006.09.05 |Category … マビノギ
細い糸50個のノルマを。なんだか回線の調子が悪くて反応が鈍く、糸1つを拾うのに2秒掛かるとかどうなんでしょうか。とか言ってると、「蜘蛛の糸はねばねばしてるからだよ!」と妙に納得させられる。いや納得していいのか私…?
少しだけ調合する為にダンバch1で調合PTに参加。ダンジョン行ってないのでゴールドハーブがなく、増えていくマナライフ。結局ベースハーブを抜いてなかったのであまり持っておらず、40個ほど作って完了。
その後、ルエリの汚点の某氏に粘着される。図書館でエロチャしおう、とか言い出す始末。一体何人聞いてるんだか。思い出すだけで鳥肌が立ってくる。
作ったマナライフを消費する為に、豚からハーブを抜き抜き。でも豚のマナより本人のスタミナのがきつー。スタミナPを持ってなかったので、豚から抜いたハーブでスタミナPを作りつつ抜き抜き。150本ほど抜いたところで疲れたので終了。やたらホワイトハーブが出てるね。邪魔だー。
そんなステキなファンタジーライフ。
少しだけ調合する為にダンバch1で調合PTに参加。ダンジョン行ってないのでゴールドハーブがなく、増えていくマナライフ。結局ベースハーブを抜いてなかったのであまり持っておらず、40個ほど作って完了。
その後、ルエリの汚点の某氏に粘着される。図書館でエロチャしおう、とか言い出す始末。一体何人聞いてるんだか。思い出すだけで鳥肌が立ってくる。
作ったマナライフを消費する為に、豚からハーブを抜き抜き。でも豚のマナより本人のスタミナのがきつー。スタミナPを持ってなかったので、豚から抜いたハーブでスタミナPを作りつつ抜き抜き。150本ほど抜いたところで疲れたので終了。やたらホワイトハーブが出てるね。邪魔だー。
そんなステキなファンタジーライフ。
PR
reinforce
2006.09.09 |Category … マビノギ
このような話が成立するのか、正直自分でも判りませんが…。ギルド作りませんか、というお誘いです。
ギルドという枠を重視した集団ではなく、あくまで個人としての在り方を追求したい。それでも、1人淋しい時でも、1人ではない。そんな、非常に脆くて儚い集団。けれど、だからこそ、その関係を続ける事が出来る人間関係。そんなギルドを作ってみませんか。
とりあえずは、今までこのBlogに書き込みを残してくれている方、mixiでマイミクシィになって頂いている方、MSNメッセンジャで「かちゅーな」を登録してくれている方を対象にさせて下さい。簡単に言うと知り合いです。
コメントではなく、出来ればゲーム内メモ送信で連絡を頂けますでしょうか。規定の5人に達したら連絡します。
興味を持たれる方が居りましたら、是非。
ギルドという枠を重視した集団ではなく、あくまで個人としての在り方を追求したい。それでも、1人淋しい時でも、1人ではない。そんな、非常に脆くて儚い集団。けれど、だからこそ、その関係を続ける事が出来る人間関係。そんなギルドを作ってみませんか。
とりあえずは、今までこのBlogに書き込みを残してくれている方、mixiでマイミクシィになって頂いている方、MSNメッセンジャで「かちゅーな」を登録してくれている方を対象にさせて下さい。簡単に言うと知り合いです。
コメントではなく、出来ればゲーム内メモ送信で連絡を頂けますでしょうか。規定の5人に達したら連絡します。
興味を持たれる方が居りましたら、是非。
幸せスキル計画
2006.09.13 |Category … マビノギ
業務連絡:
反対意見も特になかったので、本日23:00、ch3のダンバートン図書館にて。
さて。スキルをどう上げていくか、整理したメモとか。
・アタック(ランクC)
Bにすると、デッドリーでペナルティを受け、ジャイアントが発動。ものすごく微妙なライン。両手剣を考慮外にして双剣にするならデッドリー縛りがなくなるので、Bに上げてジャイアントを候補に見据えるのも1つの手ではないかしら。でも今はそのつもりはないので現状維持。
・ディフェンス(ランクF)
正直上げたい。AP91払って5まで上げてもいいかもしれない。というか、変なコダワリを持たなければこの先上げるべきスキルだと思う。ただ5まで上げちゃうとHP+22されちゃうので、冷酷を常用するかな…?
・スマッシュ(ランク9)
まー…このランクで満足してるかな。AP50払ってランク5にするのも微妙だし、中途半端な範囲攻撃になってしまうのは私にはデメリットにしか見えない。ただランク8からStrが上がりだすという事だけが魅力…。
・カウンターアタック(ランク6)
普段は使わないけれど、いざという時に最も頼ってしまうスキル。6までも結構AP支払ったけど、何だかんだ言いつつ後悔はしてない。でも上げるのはどうだろう、とも。スタミナ云々は、魔法を間に挟むことで回復する機会は作れるし。機会があればランク5、でも多分現状維持。
・ウィンドミル(ランク1)
いつかマスター取ろう。うん。
・ファイナルヒット(未実装)
FにするのにAP5とか情報あるけど、多分取るよ。アタック並にStr上がるのが一番の魅力。正直、その為だけでもいい。
・レンジアタック(ランク1)
マスターは…そのうち気づいたら取れてるでしょう。
・マグナムショット(未修得)
Fすらない有様ですが、もしかしたら取るかもしれません。G3最終Bossの為だけかもしれませんが…。
・アローリボルバー(ランクA)
準備時間が程ほどで、必要APが谷間な所で止めています。当初は1まで上げるつもりでしたが、これで切り抜ける事が出来る場面がほとんどなので、このままでもいいかなー、とか。
・クリティカルヒット(ランク9)
上げたいけれど、なかなか手が出せないスキルの1つ。上げるべきなんだろうか。手数が増えるわけではないので、威力ではなく手数で勝負!、な私は結構躊躇いがちです。
・アイスボルト(ランク9)
6まで上げましたが、結局9まで落としました。時折氷属性の威力が欲しい時はありますが、何とかなりそうです。おそらく現状維持。
・ファイアボルト(ランク1)
ますたーです。
・ライトニングボルト(ランク2)
現状維持で。1に上げようとも思わないし、下げるのも考えづらいです。
・アイススピア
・ファイアボール
・サンダー
ワンドを持っていなくても利用可能、あるいはワンドの種類に関わらず利用可能、という修正がくるまで使う気になれません。
・マジックマスタリ(ランクA)
昔は上げようと思っていましたが、今は弓と兼用なのでこれで満足です。中級魔法を習得しない限りは、上げる事はないでしょう。
・ヒーリング(ランクD)
Aか6まで上げます。AP効率のA、マナ効率の6で悩みどころ。1はまろん。
・パーティヒーリング(未修得)
ネタにならないネタはみっともないと思うんだ…。
・エンチャント(ランクA)
上げたいけど、ねえ(苦笑)
・メディテーション(ランクF)
キャンプファイアシェアリング用ですよ。
結論:
好きなように上げるか!
最近はどう見ても生産っ子です。紡織は50%までようやく到達。まだまだ先は長いー。
反対意見も特になかったので、本日23:00、ch3のダンバートン図書館にて。
さて。スキルをどう上げていくか、整理したメモとか。
・アタック(ランクC)
Bにすると、デッドリーでペナルティを受け、ジャイアントが発動。ものすごく微妙なライン。両手剣を考慮外にして双剣にするならデッドリー縛りがなくなるので、Bに上げてジャイアントを候補に見据えるのも1つの手ではないかしら。でも今はそのつもりはないので現状維持。
・ディフェンス(ランクF)
正直上げたい。AP91払って5まで上げてもいいかもしれない。というか、変なコダワリを持たなければこの先上げるべきスキルだと思う。ただ5まで上げちゃうとHP+22されちゃうので、冷酷を常用するかな…?
・スマッシュ(ランク9)
まー…このランクで満足してるかな。AP50払ってランク5にするのも微妙だし、中途半端な範囲攻撃になってしまうのは私にはデメリットにしか見えない。ただランク8からStrが上がりだすという事だけが魅力…。
・カウンターアタック(ランク6)
普段は使わないけれど、いざという時に最も頼ってしまうスキル。6までも結構AP支払ったけど、何だかんだ言いつつ後悔はしてない。でも上げるのはどうだろう、とも。スタミナ云々は、魔法を間に挟むことで回復する機会は作れるし。機会があればランク5、でも多分現状維持。
・ウィンドミル(ランク1)
いつかマスター取ろう。うん。
・ファイナルヒット(未実装)
FにするのにAP5とか情報あるけど、多分取るよ。アタック並にStr上がるのが一番の魅力。正直、その為だけでもいい。
・レンジアタック(ランク1)
マスターは…そのうち気づいたら取れてるでしょう。
・マグナムショット(未修得)
Fすらない有様ですが、もしかしたら取るかもしれません。G3最終Bossの為だけかもしれませんが…。
・アローリボルバー(ランクA)
準備時間が程ほどで、必要APが谷間な所で止めています。当初は1まで上げるつもりでしたが、これで切り抜ける事が出来る場面がほとんどなので、このままでもいいかなー、とか。
・クリティカルヒット(ランク9)
上げたいけれど、なかなか手が出せないスキルの1つ。上げるべきなんだろうか。手数が増えるわけではないので、威力ではなく手数で勝負!、な私は結構躊躇いがちです。
・アイスボルト(ランク9)
6まで上げましたが、結局9まで落としました。時折氷属性の威力が欲しい時はありますが、何とかなりそうです。おそらく現状維持。
・ファイアボルト(ランク1)
ますたーです。
・ライトニングボルト(ランク2)
現状維持で。1に上げようとも思わないし、下げるのも考えづらいです。
・アイススピア
・ファイアボール
・サンダー
ワンドを持っていなくても利用可能、あるいはワンドの種類に関わらず利用可能、という修正がくるまで使う気になれません。
・マジックマスタリ(ランクA)
昔は上げようと思っていましたが、今は弓と兼用なのでこれで満足です。中級魔法を習得しない限りは、上げる事はないでしょう。
・ヒーリング(ランクD)
Aか6まで上げます。AP効率のA、マナ効率の6で悩みどころ。1はまろん。
・パーティヒーリング(未修得)
ネタにならないネタはみっともないと思うんだ…。
・エンチャント(ランクA)
上げたいけど、ねえ(苦笑)
・メディテーション(ランクF)
キャンプファイアシェアリング用ですよ。
結論:
好きなように上げるか!
最近はどう見ても生産っ子です。紡織は50%までようやく到達。まだまだ先は長いー。
億劫
2006.09.14 |Category … マビノギ
いつもどおり、1250個の蜘蛛糸を拾って、250個の細い糸にして、50個のシルクを作る。まるで、間違って量産手袋を使ったかのように、出来上がった最高級シルクは3つだけ。いつもの半分にも満たない。
来ない人を待つのは、結構寂しい。よくよく思い返してみれば、確かに私にも落ち度はあるのは認めるしかないんだけど。
ゆきの所にあったシークレットバトン。ネタのつもりで勢いで書こうとしたら、まったく進まなかった。以前なら、何の躊躇いもせずに書けたのに。なんだか、衰えたなーって自分で感じた瞬間。
そして、なんだか文章を書くことが物凄く億劫な今の私。
来ない人を待つのは、結構寂しい。よくよく思い返してみれば、確かに私にも落ち度はあるのは認めるしかないんだけど。
ゆきの所にあったシークレットバトン。ネタのつもりで勢いで書こうとしたら、まったく進まなかった。以前なら、何の躊躇いもせずに書けたのに。なんだか、衰えたなーって自分で感じた瞬間。
そして、なんだか文章を書くことが物凄く億劫な今の私。
夜天の書
2006.09.19 |Category … マビノギ
ご無沙汰です。金曜日から月曜日まで、知人の家に泊まってました。
で、その最中、ようやくギルド結成しました。名前は、以前より記述していた通り、reinforce。結成した2分後には晒しスレに名前が出るあたりが、なんともはや。散々論議されていましたが、読み方は「リインフォース」です。レインフォース(論外)や、リンフォース(惜しい)じゃないです。
とりあえず10人枠までは拡張したので、興味のある方はどうぞ。知人友人系であれば、特に制限するつもりは私にはありません。特別扱いもしませんが。また別の場所に別記しますが、サブや倉庫を入れるのは(枠次第ですが)構いませんが、メイン必須としています。その部分はご了承を。
ちょっと忙しいので、今日はこれぐらいでっ
で、その最中、ようやくギルド結成しました。名前は、以前より記述していた通り、reinforce。結成した2分後には晒しスレに名前が出るあたりが、なんともはや。散々論議されていましたが、読み方は「リインフォース」です。レインフォース(論外)や、リンフォース(惜しい)じゃないです。
とりあえず10人枠までは拡張したので、興味のある方はどうぞ。知人友人系であれば、特に制限するつもりは私にはありません。特別扱いもしませんが。また別の場所に別記しますが、サブや倉庫を入れるのは(枠次第ですが)構いませんが、メイン必須としています。その部分はご了承を。
ちょっと忙しいので、今日はこれぐらいでっ
It's my life
2006.09.20 |Category … マビノギ
糸拾い1500個
細い糸作り250個
シルク作り50個
精霊放置
釣り
露店
そして、みんなが狩りに行く様子を眺める
これが私の最近の日常。いっつまいらいふ。
細い糸作り250個
シルク作り50個
精霊放置
釣り
露店
そして、みんなが狩りに行く様子を眺める
これが私の最近の日常。いっつまいらいふ。
Exposing
2006.09.21 |Category … マビノギ
私は、晒されても構わないと思ってる。私自身は言うまでもなく、ギルドとしても。だから、晒されて困らせるのが嫌だから、というのを理由にして何か行動を起こして欲しくはない。
もちろん、少しでも晒されるのが嫌だ、というのなら私に近づかないのが賢明だとは思うけどね。
晒しスレなんて長年見てれば判るけど、晒されてもほとんどは一過性の話でしかない。当人は自分の名前が出る事で大事に考えがちだけれど、実際に見ている人からは「大勢の中の1人」でしかないわけです。それぐらい、1スレの中で名前があげられる人の数は多い。
#往年の狼鶴キモ萌えスレとかは別だけど。
私は、自分のギルドは守るよ。みんな。他の要因でバラバラになる事はあるかもしれないけれど、晒しスレが原因で楽しめなくなるなんて事には、絶対にしない。
何故なら私は、避雷針だから。
もちろん、少しでも晒されるのが嫌だ、というのなら私に近づかないのが賢明だとは思うけどね。
晒しスレなんて長年見てれば判るけど、晒されてもほとんどは一過性の話でしかない。当人は自分の名前が出る事で大事に考えがちだけれど、実際に見ている人からは「大勢の中の1人」でしかないわけです。それぐらい、1スレの中で名前があげられる人の数は多い。
#往年の狼鶴キモ萌えスレとかは別だけど。
私は、自分のギルドは守るよ。みんな。他の要因でバラバラになる事はあるかもしれないけれど、晒しスレが原因で楽しめなくなるなんて事には、絶対にしない。
何故なら私は、避雷針だから。
シルクの国
2006.09.26 |Category … マビノギ
OK簡潔に。
紡織8抜けたよ!
SS撮ってるけど持ってくるの忘れた!
統計は後ほど掲載します。最高級の率なんかよりも、失敗の数が見事に1%前後になってる事に驚いた…w
紡織8抜けたよ!
SS撮ってるけど持ってくるの忘れた!
統計は後ほど掲載します。最高級の率なんかよりも、失敗の数が見事に1%前後になってる事に驚いた…w
続・紡織8
2006.09.27 |Category … マビノギ
さて、紡織8を抜けたときの記録です。

最終的に試行775回で最高級シルクは12.9%の確率で作成されているのですが、見ての通り波は非常に激しいです。50回で6〜7枚出来る確率のはずですが、到底そんなワケではないのが見て判るでしょう。
そして成功率99%の名の通り、きっちり1.5%失敗しているあたりがなんともはや。そんな部分は確率に忠実にならなくていいです。
データとして残していないので体感ですが、どうもランク8になってから蜘蛛の糸→細い糸の作成で失敗しなくなった気がします。もちろん、体感的に失敗しないと思っただけですけど。失敗する事は回数を重ねれば証明できますが、しない事は証明できないので。
最高級シルクの紡織手袋、78個。金曜割引を特に有効に利用したわけではないので、おおよそ手袋だけで312k使った事になります。貯金も大分と減ってしまいました。
次は紡織7ですが、これはバルターのバイトでほとんど抜けられそうです。
…とか言ってたら、あと1回バイト受ければ上がるところで3回連続で普通の革紐バイトが出てこないという罠に引っかかりました。うわーん。
最終的に試行775回で最高級シルクは12.9%の確率で作成されているのですが、見ての通り波は非常に激しいです。50回で6〜7枚出来る確率のはずですが、到底そんなワケではないのが見て判るでしょう。
そして成功率99%の名の通り、きっちり1.5%失敗しているあたりがなんともはや。そんな部分は確率に忠実にならなくていいです。
データとして残していないので体感ですが、どうもランク8になってから蜘蛛の糸→細い糸の作成で失敗しなくなった気がします。もちろん、体感的に失敗しないと思っただけですけど。失敗する事は回数を重ねれば証明できますが、しない事は証明できないので。
最高級シルクの紡織手袋、78個。金曜割引を特に有効に利用したわけではないので、おおよそ手袋だけで312k使った事になります。貯金も大分と減ってしまいました。
次は紡織7ですが、これはバルターのバイトでほとんど抜けられそうです。
…とか言ってたら、あと1回バイト受ければ上がるところで3回連続で普通の革紐バイトが出てこないという罠に引っかかりました。うわーん。
えるふ
2006.10.04 |Category … マビノギ
エルフ実装していました。当初アシスタントキャラで少し遊んでたのですが、少し思惑があって育てようと思ったので新規に作りました。名前は諸事情から伏せておきます。
先ず育てるにあたって方向性を決めなければいけないのですが、どうも魔法中心弓補助になりそうです。どこかで見た構成だとかは言ってはいけません。
制限としてARが取得できないので弓中心にする気はありません。以下、使ってみて感じた事とか。
馬に乗ったまま射撃が可能ですが、2人乗り馬とエルフ自身の移動速度がほぼ同じのために、実質サラブレッドでないと意味がありません。またその特性上、ダンジョンでは使いようがありません。そんなスペースあるわけじゃないので。
2回射撃は、出たり出なかったり…よく判らないけれどランダム?で安定性がありません。出ればラッキーって事なのでしょうかね。
走ったまま照準を50%まで合わせられるというのは、「移動速度が普通」の敵まではものすごく有効です。ただ前述しましたが、ダンジョンでの有効性はかなり疑問です。密閉部屋では走ってる余裕なんてありませんし、余計なタゲを拾う可能性のが高そうです。
上記より、主にチュートリアルで走る事になる大陸で遊ぶには、その移動速度も相まってナカナカ初期状態でも強力です。特に馬に乗っての逃げ射撃は、昔ROでワープ撃ちが出来た人ならすぐにマスターできるでしょう。え、もうほとんど居ない?
総括ですが、そのような基本性能を天秤に掛けても、「重鎧が装備できない」「両手剣が使えない」「アローリボルバーが習得できない」というのは結構なデメリットだと思います。
そんな私は、エルフ独自スキルの1つ、ハイドの為にエルフを育てています。ROで言うとトンネルドライブですね。ハイド中はマナを消費し続けるので、マナ増加系で固めます。悠華さんばりにさんだーさんだーです。まだAPあんまりないので、それほど上げれてませんけどね。
そういえばエルフ実装で判明したのですが、銀行の遅延はキャラ数が多くて開くのが遅いようです。というのも、エルフで開くとデフォルトはエルフの銀行のみ開く(人間の銀行を開くには別途操作が必要)なのですが、この時はものすごく早いのです。そして、人間の銀行を開く操作をすると突然待たされるのですよね。
キャラの増やしすぎには注意しましょう!(ちょっと違う
そういえば驚いたのですが、エルフの描画がディードリットを起源とする日本式エルフでした。これ韓国産MMOじゃなかったっけ…w
先ず育てるにあたって方向性を決めなければいけないのですが、どうも魔法中心弓補助になりそうです。どこかで見た構成だとかは言ってはいけません。
制限としてARが取得できないので弓中心にする気はありません。以下、使ってみて感じた事とか。
馬に乗ったまま射撃が可能ですが、2人乗り馬とエルフ自身の移動速度がほぼ同じのために、実質サラブレッドでないと意味がありません。またその特性上、ダンジョンでは使いようがありません。そんなスペースあるわけじゃないので。
2回射撃は、出たり出なかったり…よく判らないけれどランダム?で安定性がありません。出ればラッキーって事なのでしょうかね。
走ったまま照準を50%まで合わせられるというのは、「移動速度が普通」の敵まではものすごく有効です。ただ前述しましたが、ダンジョンでの有効性はかなり疑問です。密閉部屋では走ってる余裕なんてありませんし、余計なタゲを拾う可能性のが高そうです。
上記より、主にチュートリアルで走る事になる大陸で遊ぶには、その移動速度も相まってナカナカ初期状態でも強力です。特に馬に乗っての逃げ射撃は、昔ROでワープ撃ちが出来た人ならすぐにマスターできるでしょう。え、もうほとんど居ない?
総括ですが、そのような基本性能を天秤に掛けても、「重鎧が装備できない」「両手剣が使えない」「アローリボルバーが習得できない」というのは結構なデメリットだと思います。
そんな私は、エルフ独自スキルの1つ、ハイドの為にエルフを育てています。ROで言うとトンネルドライブですね。ハイド中はマナを消費し続けるので、マナ増加系で固めます。
そういえばエルフ実装で判明したのですが、銀行の遅延はキャラ数が多くて開くのが遅いようです。というのも、エルフで開くとデフォルトはエルフの銀行のみ開く(人間の銀行を開くには別途操作が必要)なのですが、この時はものすごく早いのです。そして、人間の銀行を開く操作をすると突然待たされるのですよね。
キャラの増やしすぎには注意しましょう!(ちょっと違う
そういえば驚いたのですが、エルフの描画がディードリットを起源とする日本式エルフでした。これ韓国産MMOじゃなかったっけ…w
つんだーつんだー
2006.10.05 |Category … マビノギ
水曜日でポーション効果が増加していたので、エルフでサンダー使って遊んでました。当初は修練していたのですが、当然のごとくAPはすぐなくなるわけでして。偶然キアの側に来ていたので、そのままキア通常へ突っ込んでみました。
多分レベル25ぐらい、探検レベル7。スキルはサンダーDのそれ以外はすべてF。マナライフを250本ほど持っていっていました。Intなんて30ぐらいしかありませんよw
とりあえず最初の部屋で2回ほど死んで、感覚を覚えつつ。サンダーの射程距離(ワンドを持っているので通常より遥かに長い)と、巻き込み範囲を身に着けるのが今の私の最優先課題のようです。
1Fを通過する頃には手馴れたもので、さくさくと進んでいました。ただ攻撃手段が本当にサンダーしかない(他の魔法は完全にお察しなのと、魔法カウンターが回線の関係から使えない)ので、マナ消費は笑いたくなりました。調合であまったマナライフを保管しておいてよかった(苦笑
と言いながら、何だかんだとBoss部屋まで到着できました。さー、いってみるかー、と開けてみると当然ですがゴーレムが居ます。むしろ、その周囲にメタルスケルトンがいます。彼らは雷属性です。サンダーも雷属性です。どう見ても威力が足りません。本当にありがとうございました。
…フルチャージ+3チャージ、ぐらいでようやく倒せた気がします。もちろん、追撃の3チャージをさせてもらえれば、の話ですが…。エルフの足の速さを利用して、ヒットアンドウェイしてた気もします。卑怯だねw
そしてゴーレム。フルチャージで1/3ほど削れるぐらい。部屋の外にサラブレッドを置いてヒットアンドウェイ(苦笑
結論として、何とか出来ないわけじゃないけれど厳しい。収益は完全にマイナスなので、既にある程度蓄えがないと話になりません。特にマナP関係は非売品なので蓄え勝負ですね。調合してると必然的にマナライフが余り気味なので、流用すると考えると気になりませんけどね。
もっとも私のエルフ、ライフ20ぐらいしかないのでマナライフだと中毒が…(苦笑)
多分レベル25ぐらい、探検レベル7。スキルはサンダーDのそれ以外はすべてF。マナライフを250本ほど持っていっていました。Intなんて30ぐらいしかありませんよw
とりあえず最初の部屋で2回ほど死んで、感覚を覚えつつ。サンダーの射程距離(ワンドを持っているので通常より遥かに長い)と、巻き込み範囲を身に着けるのが今の私の最優先課題のようです。
1Fを通過する頃には手馴れたもので、さくさくと進んでいました。ただ攻撃手段が本当にサンダーしかない(他の魔法は完全にお察しなのと、魔法カウンターが回線の関係から使えない)ので、マナ消費は笑いたくなりました。調合であまったマナライフを保管しておいてよかった(苦笑
と言いながら、何だかんだとBoss部屋まで到着できました。さー、いってみるかー、と開けてみると当然ですがゴーレムが居ます。むしろ、その周囲にメタルスケルトンがいます。彼らは雷属性です。サンダーも雷属性です。どう見ても威力が足りません。本当にありがとうございました。
…フルチャージ+3チャージ、ぐらいでようやく倒せた気がします。もちろん、追撃の3チャージをさせてもらえれば、の話ですが…。エルフの足の速さを利用して、ヒットアンドウェイしてた気もします。卑怯だねw
そしてゴーレム。フルチャージで1/3ほど削れるぐらい。部屋の外にサラブレッドを置いてヒットアンドウェイ(苦笑
結論として、何とか出来ないわけじゃないけれど厳しい。収益は完全にマイナスなので、既にある程度蓄えがないと話になりません。特にマナP関係は非売品なので蓄え勝負ですね。調合してると必然的にマナライフが余り気味なので、流用すると考えると気になりませんけどね。
もっとも私のエルフ、ライフ20ぐらいしかないのでマナライフだと中毒が…(苦笑)
生産っ娘
2006.10.10 |Category … マビノギ
さて、怒涛の結果報告。どれぐらい怒涛かって、まったくSS撮影してないぐらい。
まず、ふと気づいたので装備をかき集めて猛者取得。と言っても私はアタックCでジャイアントが発動できないので、意外と苦労しました。ソルジャー貼り付けた装備とか初めて役に立ったよ(笑
以前よりも、双剣実装でかなり楽です。女神黒曜石+女神、なんて手を使ってしまいました。FLでそれとなく募集したら快く貸してくれたしるちゃんに感謝。
…が、その時実はレベルが50%だったんですよね!
女神黒曜石を借りれたら加齢で取得するつもりだったのでさあ大変。拾った☆3のBnR飲んでStr200を超えたのはいいもののレベルが上がらない。銀行にあった傷装備とかほとんど燃やしても足りない。さあ困った、と思った時にふっと気づいたもの。
レベル30達成クエスト!w
もともと賢明、あるいは器用取得のために残していたクエスト。これが実は残ってました。そしてクエスト内容変更に伴い、取得経験値が約10倍になったというお得さ。迷わずこれを使って無事レベルアップと共に猛者獲得。これでステータス200タイトルが3つとも揃いましたっ
そして生産。
紡織5。雑貨屋バイトを繰り返して、高級革紐をすべて埋めて。それでも10.00足りないので、少し悩んだけど太い紐で埋めようと。太い紐は羊の毛から作るので、先日作った採集用ナイフでもふもふ。ひたすらもふもふ。
でも途中で妙に取れる数が少ないことに気づく。どうもイメンマハの柵にはまってない羊も、かなり刈り取られている様子。どうしようかなぁ、としばし悩んだ挙句……ペットの羊購入(苦笑
銀行にあったマナライフを全部使って、ひたすらもふもふ。そして月曜待ち。いや普通に作ると60%程度なのです。
ただ明らかにまだ足りないので、今度はマナライフも作らなきゃいけないなーと思い立つ。銀行のハーブを色々引っ張り出して数を調整、足りない分を豚から抜いて。計算してみると、調合を上げれそうだったのでFA作る分も調整しつつ。そしてこちらも月曜待ち。
んで月曜……の30分ほど前に紡織PT発見。いや早すぎですから。どれだけ気が早い人がいるんだ、とか言いつつ一番初めに飛び込んだのが私なのは秘密。暇ですね私。いや実際暇だったんですが。
とりあえず10個太い紐を作って紡織4に。続けて太い紐に全部変えて、紡織8の時に残っていた細い糸を太い紐に変えて。ランク4はこの2つ以外で修練埋まらないので、材料切れで一旦PT脱退。
その足で調合PTを探す……と、目の前に出現。手間が省けたーと思ったら中にゆきね発見。一緒の調合PTになるのは何度目だろう。雑談しつつ、色々作って調合Bに。調合は昔からやってるのに全然上がらないなー。
そして出来上がったマナライフを使って、羊からもふもふ。ひたすら刈って刈って刈って刈って。羊の召還時間がなくなるまで刈って、その日に紡織4の太い紐修練を埋め終わる。あれもしかして羊の出番終了?(汗
残りは細い紐だけど、これはさらに成功率低いので溜め込んで来週の月曜日回しです。もう来ないと思っていたイメンマハの蜘蛛牧場へ出戻り状態。。。
まず、ふと気づいたので装備をかき集めて猛者取得。と言っても私はアタックCでジャイアントが発動できないので、意外と苦労しました。ソルジャー貼り付けた装備とか初めて役に立ったよ(笑
以前よりも、双剣実装でかなり楽です。女神黒曜石+女神、なんて手を使ってしまいました。FLでそれとなく募集したら快く貸してくれたしるちゃんに感謝。
…が、その時実はレベルが50%だったんですよね!
女神黒曜石を借りれたら加齢で取得するつもりだったのでさあ大変。拾った☆3のBnR飲んでStr200を超えたのはいいもののレベルが上がらない。銀行にあった傷装備とかほとんど燃やしても足りない。さあ困った、と思った時にふっと気づいたもの。
レベル30達成クエスト!w
もともと賢明、あるいは器用取得のために残していたクエスト。これが実は残ってました。そしてクエスト内容変更に伴い、取得経験値が約10倍になったというお得さ。迷わずこれを使って無事レベルアップと共に猛者獲得。これでステータス200タイトルが3つとも揃いましたっ
そして生産。
紡織5。雑貨屋バイトを繰り返して、高級革紐をすべて埋めて。それでも10.00足りないので、少し悩んだけど太い紐で埋めようと。太い紐は羊の毛から作るので、先日作った採集用ナイフでもふもふ。ひたすらもふもふ。
でも途中で妙に取れる数が少ないことに気づく。どうもイメンマハの柵にはまってない羊も、かなり刈り取られている様子。どうしようかなぁ、としばし悩んだ挙句……ペットの羊購入(苦笑
銀行にあったマナライフを全部使って、ひたすらもふもふ。そして月曜待ち。いや普通に作ると60%程度なのです。
ただ明らかにまだ足りないので、今度はマナライフも作らなきゃいけないなーと思い立つ。銀行のハーブを色々引っ張り出して数を調整、足りない分を豚から抜いて。計算してみると、調合を上げれそうだったのでFA作る分も調整しつつ。そしてこちらも月曜待ち。
んで月曜……の30分ほど前に紡織PT発見。いや早すぎですから。どれだけ気が早い人がいるんだ、とか言いつつ一番初めに飛び込んだのが私なのは秘密。暇ですね私。いや実際暇だったんですが。
とりあえず10個太い紐を作って紡織4に。続けて太い紐に全部変えて、紡織8の時に残っていた細い糸を太い紐に変えて。ランク4はこの2つ以外で修練埋まらないので、材料切れで一旦PT脱退。
その足で調合PTを探す……と、目の前に出現。手間が省けたーと思ったら中にゆきね発見。一緒の調合PTになるのは何度目だろう。雑談しつつ、色々作って調合Bに。調合は昔からやってるのに全然上がらないなー。
そして出来上がったマナライフを使って、羊からもふもふ。ひたすら刈って刈って刈って刈って。羊の召還時間がなくなるまで刈って、その日に紡織4の太い紐修練を埋め終わる。あれもしかして羊の出番終了?(汗
残りは細い紐だけど、これはさらに成功率低いので溜め込んで来週の月曜日回しです。もう来ないと思っていたイメンマハの蜘蛛牧場へ出戻り状態。。。
紡織
2006.10.16 |Category … マビノギ
引越ししたら、回線弱くなるから生産ぐらいしか出来ないねー。
そう言っていたのは、7月ごろでしたでしょうか。りんとさんから、これを機会に紡織まぞまぞするのもいいんじゃー、とIRCで薦められて始めた紡織。っていうかIRC入ってなくてごめんなさい。回線切れるたびにID変わったり鬱陶しいので今はクライアント切ってます。
さて、そんな紡織。難所のDを抜け、登竜門の8を抜け、最後の壁である4を抜けました。そんなわけで、今ランク3です。後は最高級革紐を作るだけで上がりそうなので、のんびりと雑貨屋バイトを続けようと思います。
紡織は結構時間掛かりますね、やっぱり。あまり真剣にやってないというのもありますがー。
純度97%ぐらいの私信。
毎度毎度、わけわからない事で話し掛けて勝手に愚痴ってごめんなさい。
関係ありませんが、生産と言って別の生産を思いつくのは旦那だけですよね、きっと。このすけべーが。
そう言っていたのは、7月ごろでしたでしょうか。りんとさんから、これを機会に紡織まぞまぞするのもいいんじゃー、とIRCで薦められて始めた紡織。っていうかIRC入ってなくてごめんなさい。回線切れるたびにID変わったり鬱陶しいので今はクライアント切ってます。
さて、そんな紡織。難所のDを抜け、登竜門の8を抜け、最後の壁である4を抜けました。そんなわけで、今ランク3です。後は最高級革紐を作るだけで上がりそうなので、のんびりと雑貨屋バイトを続けようと思います。
紡織は結構時間掛かりますね、やっぱり。あまり真剣にやってないというのもありますがー。
純度97%ぐらいの私信。
毎度毎度、わけわからない事で話し掛けて勝手に愚痴ってごめんなさい。
関係ありませんが、生産と言って別の生産を思いつくのは旦那だけですよね、きっと。このすけべーが。
紡織2
2006.10.18 |Category … マビノギ
タイトルどおり、紡織2になってます。ここで今まで気にしていなかったのですが、Wikiを見て呆然としました。
何このAP効率の極端な悪さは…。
元々私は裁縫も鍛冶もしておらず、そういう意味で紡織を上げなければいけない理由というのは実はなかったわけです。敢えて言うならば、Dexによるバランス確保(とそれに伴う改造自由度と威力確保)のためでした。精錬は同じくAP10を使いますがDex+10になるので、同様だとばかり思っていたのですが…。
…2のまま放置の予感がなんだか濃厚です。
…でも1にしちゃえば、紡織の事を一切考えずに気兼ねなく遊べるんだよねぇ、って思うと(中途半端に止めるのがあまり好きではないので)上げちゃった方がいいのかなぁ、とも。私が途中で中途半端に止めてるスキルは実はLBのみで、あれは圧倒的な消費マナの差が原因なので納得していますし。
悩む悩むー。
むしろそれ以上に問題なのは、実は紡織が実質終わりが見えちゃって何もする事がないということ。したい事は数あれど、復帰するまで戦闘出来ないのでいろいろ制限掛かっちゃって、何も出来ない最近です。たはー。
紡織3→2:Dex+4(AP3)
紡織2→1:Dex+4(AP10)
何このAP効率の極端な悪さは…。
元々私は裁縫も鍛冶もしておらず、そういう意味で紡織を上げなければいけない理由というのは実はなかったわけです。敢えて言うならば、Dexによるバランス確保(とそれに伴う改造自由度と威力確保)のためでした。精錬は同じくAP10を使いますがDex+10になるので、同様だとばかり思っていたのですが…。
…2のまま放置の予感がなんだか濃厚です。
…でも1にしちゃえば、紡織の事を一切考えずに気兼ねなく遊べるんだよねぇ、って思うと(中途半端に止めるのがあまり好きではないので)上げちゃった方がいいのかなぁ、とも。私が途中で中途半端に止めてるスキルは実はLBのみで、あれは圧倒的な消費マナの差が原因なので納得していますし。
悩む悩むー。
むしろそれ以上に問題なのは、実は紡織が実質終わりが見えちゃって何もする事がないということ。したい事は数あれど、復帰するまで戦闘出来ないのでいろいろ制限掛かっちゃって、何も出来ない最近です。たはー。
不正行為
2006.10.24 |Category … マビノギ
最近マビノギやってません。バイトすらも。必要なアドバンスは回収しているのですが、それすらもROの回復待ちに同時起動してやってる感じです。
でもまあ、一応私は(滅多に書き込みしませんが)晒しスレ住民ですし、情報は割と昔から知ってたわけですが、なんだかお祭り状態ですね。地面にワンドがバラ撒かれてるのを見て、昔のchaosショックを思い出した私は古い人間かもしれません。
私が離れているゲームに不具合祭りが起こるのは、もはや日常茶飯事な気がしてきました。いい事なのか悪い事なのか…。
しかしchaosのあれは不正行為でもなんでもなくて、システム側の不具合(データベース不具合だったと思う)なので起こるべくして起こった事態だと思うのですが、今回のマビノギのは違います。通常の手段では発生し得ない出来事であり、ネクソン側(devCatなのかな?)に非のある出来事ではないわけです。
確かに、とあるクエストを残しておいたのは失敗だったかもしれません。本来であれば削除すべきだったのでしょう。けれど、そのクエストを得る手段を全て潰しているのであれば、それは削除されているのと同義なのです。実装しておいて道を明けず、実装のタイミングで道を開通させる事で公表するのは別段おかしい事ではありません。また削除にしても、本当に不要になるかは動向次第という場合は本質的に削除しないのが常識です。
昨今の晒しスレを見ていても、他人の戦闘力計測とか(言うまでもなく本来のクライアントで実現できない事であり不正行為です)、不正行為疑惑のある人を打ちのめす為に不正行為を堂々としている姿とか多くて、見てられません。
ミジンコどもは判ってないと思うけれど、バイナリ書き換えはリバースエンジニアリングに抵触する恐れのある立派な違法行為の一端なんだよ。まあ、そこまで解析できる人は、判っててやってる人が多いのが一番タチの悪いところだけど…。
なんだか、子供が増えたよね。接続料無料になってから。
懐古厨ではありませんが、2000円時代は割と大人な考えの人が多くて、「出来るけどこれはやっちゃダメだろう」と考える事の出来る人が大半だったと思います。そしてそれは普通の考え方であり、晒しスレ等のあまり表向きではないスレでもその傾向だったわけです。いつからか考えの足りていない人が増えて、「(自分が)楽しければ何でもいい」という感じの行動を平気でする人が増えている気がします。
この手の話をするたびに、"行動で示さないと動かない"と寝言をいう人が必ず出てきます。しかし本来、悪用される恐れのある不具合は、悪用されない形で修正されるのが最善なのです。それが誰にとって最善かと言うと、運営会社でも開発チームでもなく、プレイヤーにとってなわけですよ。皆が限られた環境でプレイしているからこそ、強弱というものが生まれて、目標というものを皆が持ち、そして市場には相場が形成されるわけです。
当然、こんな事は大手振って言わなくても運営側は理解しているはずです。それでも内容が内容なので、事実を明確に出来ない部分が数多くあるわけです。
どうして、その無駄に豊富な方向性の間違った知識を、正しく使おうとしないのでしょうか。人間として疑います。
でもまあ、一応私は(滅多に書き込みしませんが)晒しスレ住民ですし、情報は割と昔から知ってたわけですが、なんだかお祭り状態ですね。地面にワンドがバラ撒かれてるのを見て、昔のchaosショックを思い出した私は古い人間かもしれません。
私が離れているゲームに不具合祭りが起こるのは、もはや日常茶飯事な気がしてきました。いい事なのか悪い事なのか…。
しかしchaosのあれは不正行為でもなんでもなくて、システム側の不具合(データベース不具合だったと思う)なので起こるべくして起こった事態だと思うのですが、今回のマビノギのは違います。通常の手段では発生し得ない出来事であり、ネクソン側(devCatなのかな?)に非のある出来事ではないわけです。
確かに、とあるクエストを残しておいたのは失敗だったかもしれません。本来であれば削除すべきだったのでしょう。けれど、そのクエストを得る手段を全て潰しているのであれば、それは削除されているのと同義なのです。実装しておいて道を明けず、実装のタイミングで道を開通させる事で公表するのは別段おかしい事ではありません。また削除にしても、本当に不要になるかは動向次第という場合は本質的に削除しないのが常識です。
昨今の晒しスレを見ていても、他人の戦闘力計測とか(言うまでもなく本来のクライアントで実現できない事であり不正行為です)、不正行為疑惑のある人を打ちのめす為に不正行為を堂々としている姿とか多くて、見てられません。
ミジンコどもは判ってないと思うけれど、バイナリ書き換えはリバースエンジニアリングに抵触する恐れのある立派な違法行為の一端なんだよ。まあ、そこまで解析できる人は、判っててやってる人が多いのが一番タチの悪いところだけど…。
なんだか、子供が増えたよね。接続料無料になってから。
懐古厨ではありませんが、2000円時代は割と大人な考えの人が多くて、「出来るけどこれはやっちゃダメだろう」と考える事の出来る人が大半だったと思います。そしてそれは普通の考え方であり、晒しスレ等のあまり表向きではないスレでもその傾向だったわけです。いつからか考えの足りていない人が増えて、「(自分が)楽しければ何でもいい」という感じの行動を平気でする人が増えている気がします。
この手の話をするたびに、"行動で示さないと動かない"と寝言をいう人が必ず出てきます。しかし本来、悪用される恐れのある不具合は、悪用されない形で修正されるのが最善なのです。それが誰にとって最善かと言うと、運営会社でも開発チームでもなく、プレイヤーにとってなわけですよ。皆が限られた環境でプレイしているからこそ、強弱というものが生まれて、目標というものを皆が持ち、そして市場には相場が形成されるわけです。
当然、こんな事は大手振って言わなくても運営側は理解しているはずです。それでも内容が内容なので、事実を明確に出来ない部分が数多くあるわけです。
どうして、その無駄に豊富な方向性の間違った知識を、正しく使おうとしないのでしょうか。人間として疑います。
フレッタ
2006.11.30 |Category … マビノギ
ついに、というか。ようやく、というか。

フレッタ式が入りましたよーっ
覚えている人はよく見れば判ると思いますが、実は鎧ごと新しいものにしています。今まで使っていたのは初めて作ってよく判っていなかったこともあって(育成過程で必要だったという事もありますが)防御重視改造だったんですよね。目的が中級突破のために必要だったわけで、紙防御の私には低Atkと言えども中級の複数タゲを同時に受けるのはそれだけで自殺行為だったのです。
しかし時は移り変わり、中級程度ならミルでくるっと回れば一閃できるぐらいにはなっています。同時に相手にするのが上級であり、またそれ以上の敵という事にもなってきました。つまり保護が重要になってきています。当初の私の考えが、ようやく追いついてきたという事でもあります。時代を先取りしていたわけですね(?)。また、防御はディフェンスで上げる事が出来るけれど、保護を上げる事は出来ないという制約もあります。
とりあえず何が言いたいかというと。
鎧の銀行保管料高すぎですよ、ってことです。
こんな風に、色々準備しています。某氏から、復帰したらー、とバオル最終に誘われている事もありますしね。もっと必要そうなのは、私自身の腕かもしれませんが(汗
フレッタ式が入りましたよーっ
覚えている人はよく見れば判ると思いますが、実は鎧ごと新しいものにしています。今まで使っていたのは初めて作ってよく判っていなかったこともあって(育成過程で必要だったという事もありますが)防御重視改造だったんですよね。目的が中級突破のために必要だったわけで、紙防御の私には低Atkと言えども中級の複数タゲを同時に受けるのはそれだけで自殺行為だったのです。
しかし時は移り変わり、中級程度ならミルでくるっと回れば一閃できるぐらいにはなっています。同時に相手にするのが上級であり、またそれ以上の敵という事にもなってきました。つまり保護が重要になってきています。当初の私の考えが、ようやく追いついてきたという事でもあります。時代を先取りしていたわけですね(?)。また、防御はディフェンスで上げる事が出来るけれど、保護を上げる事は出来ないという制約もあります。
とりあえず何が言いたいかというと。
鎧の銀行保管料高すぎですよ、ってことです。
こんな風に、色々準備しています。某氏から、復帰したらー、とバオル最終に誘われている事もありますしね。もっと必要そうなのは、私自身の腕かもしれませんが(汗
127日ぶりの生まれ変わった姿
2006.12.04 |Category … マビノギ
何が起こったか、よく判らないんだ。
通路のミミックをミルで一掃、残った宝箱から"ボスルームキー"を入手。いや取り忘れてるかもしれないけれど、確かにこの目では見てるんだ。
そしてボスルームの前へ行って、扉を開けようとすると何故か開かない扉。インベントリを確認すると、そこにボスルームキーの姿はなく。
頭の中に「??」を浮かべつつ、鍵を取り忘れたかと戻って確認。しかしそこには何もなく。何故だろう、と思いながら再びボスルームのところへ行ってみると、そこには…
通路のミミックをミルで一掃、残った宝箱から"ボスルームキー"を入手。いや取り忘れてるかもしれないけれど、確かにこの目では見てるんだ。
そしてボスルームの前へ行って、扉を開けようとすると何故か開かない扉。インベントリを確認すると、そこにボスルームキーの姿はなく。
頭の中に「??」を浮かべつつ、鍵を取り忘れたかと戻って確認。しかしそこには何もなく。何故だろう、と思いながら再びボスルームのところへ行ってみると、そこには…
フレンドリスト
2006.12.08 |Category … マビノギ
マビノギのアップデートで、フレンドリストの簡略化(でしょ、これは)がされてました。もとより非常に高機能な友達登録機能で、当初より他MMOに誇れる部分だったのでチョット残念。昨今のコミュニケーションサーバの不調の原因でもあるので、運営側も断腸を切る思いであったとは思いますけど。
鯖を越えて登録可能。接続状態が識別可能。アカウント単位でのキャラクタ管理。クライアント非接続状態でも公式ページより利用可能なメッセージ送信機能、などなど。チャット機能が使いづらい割に、妙に高機能で印象深かったのですが。
仕方がない、と言えばそれまでですけどね。
いつかは改善されて、以前のような形へリニューアルされる事を期待してます。
とりあえず、フレンドリストはほとんど移行してません。既に登録していた方の、メインキャラ(活動状況の多い方はサブも)のみ移行してます。
が、同じアカウントでも別キャラは別で登録されるんですね。
いっそのこと、MSNプラグインを利用する形に変更とかダメなのかなw
鯖を越えて登録可能。接続状態が識別可能。アカウント単位でのキャラクタ管理。クライアント非接続状態でも公式ページより利用可能なメッセージ送信機能、などなど。チャット機能が使いづらい割に、妙に高機能で印象深かったのですが。
仕方がない、と言えばそれまでですけどね。
いつかは改善されて、以前のような形へリニューアルされる事を期待してます。
とりあえず、フレンドリストはほとんど移行してません。既に登録していた方の、メインキャラ(活動状況の多い方はサブも)のみ移行してます。
が、同じアカウントでも別キャラは別で登録されるんですね。
いっそのこと、MSNプラグインを利用する形に変更とかダメなのかなw
放浪者
2006.12.11 |Category … マビノギ
ログインしたら、なにやら突然クエストが降ってきました。
詳細は書かないけれど、まあ簡単に言うと「初心者をダンジョンに拉致してあんな事やこんな事をしちゃおう」という、すごくチェルさん向けなクエストでした。今時、新規アカウントでも作らないとこんなの埋まらないのでいろんな陰謀が見え隠れします。"陰謀"で違う変換が最初に出てきたのは秘密です。
まあ、このクエストの関係でティルコ村長に話しかけていたので、その流れで墓場でミルミルミル。アルビ下級通行証を手に入れて、その足で突入。思えばアルビ下級と言えば、最初の頃に良く連れて行ってもらってボロボロになった場所でもあり、そういう意味で私の中では1つの目標みたいな場所でした。
今行ってみると、ミルでほとんど一撃だし、青くまーも1匹しか出ないのでそれほど脅威でもなく…。あっさり30分ほどで終えて、報酬は良くわかんない短剣。
特に通行証は出なかったけれど、丁度フィアードへのムーンゲートが開いたので飛び乗る事に。そしてフィアード通常へ。微妙に硬くて面倒なジャッカルがブロソ二刀でさくさく沈むのですごく楽でした。
が、二刀だとゴルゴン相手が非常に面倒。よく考えてみれば、二刀って一打ミルとか出来ないんですよ。1セットが2打なので。なので、必ずHSでカキーンとされてぐだぐだ。面倒でミル連打してました。報酬は盗賊だったかな。
道中の白蛇からバリ下級が出たので、さらに南下してバリへ。ついでに武器とか修理。掘る準備して1Fは掘ってたけど、途中で面倒になったので普通に通過。色々ストレス溜まってるのに、採掘でストレスためちゃダメよねー。途中の宝箱は、5つ開けてESも敵も出ないという素晴らしさ。ピンポイントで全部避けるんじゃねーよ私w
報酬は確かジャイアント。途中でラゴ様からフィア中級1人用を拾うというレアなことしてました。キア下級出てないのにね(笑)
というわけで、再び舞い戻ってフィア中級。やっぱり二刀強い。LBで今まで倒しきれなかった相手もざくざくと切り刻めます。その分、というワケではないですがHS持ちがやっぱり苦手。二刀でベアウルフ相手にして、一打ミルが使えなくて戸惑ったりしてました。素直に装備切り替えて弓使えばいいのにねw
ここで通行証なくなったので終了。冒険の旅は終わってしまtt(ry
久しぶりにウロウロして楽しんでた気がします。通行証の連鎖があるから、そういう意味ではウルラのダンジョンのが私は好きですねー。
でも2分以上も硬直するのは直して欲しいです。さすがに。自分が止まって敵が動いてるとかROより酷いしw
詳細は書かないけれど、まあ簡単に言うと「初心者をダンジョンに拉致してあんな事やこんな事をしちゃおう」という、すごくチェルさん向けなクエストでした。今時、新規アカウントでも作らないとこんなの埋まらないのでいろんな陰謀が見え隠れします。"陰謀"で違う変換が最初に出てきたのは秘密です。
まあ、このクエストの関係でティルコ村長に話しかけていたので、その流れで墓場でミルミルミル。アルビ下級通行証を手に入れて、その足で突入。思えばアルビ下級と言えば、最初の頃に良く連れて行ってもらってボロボロになった場所でもあり、そういう意味で私の中では1つの目標みたいな場所でした。
今行ってみると、ミルでほとんど一撃だし、青くまーも1匹しか出ないのでそれほど脅威でもなく…。あっさり30分ほどで終えて、報酬は良くわかんない短剣。
特に通行証は出なかったけれど、丁度フィアードへのムーンゲートが開いたので飛び乗る事に。そしてフィアード通常へ。微妙に硬くて面倒なジャッカルがブロソ二刀でさくさく沈むのですごく楽でした。
が、二刀だとゴルゴン相手が非常に面倒。よく考えてみれば、二刀って一打ミルとか出来ないんですよ。1セットが2打なので。なので、必ずHSでカキーンとされてぐだぐだ。面倒でミル連打してました。報酬は盗賊だったかな。
道中の白蛇からバリ下級が出たので、さらに南下してバリへ。ついでに武器とか修理。掘る準備して1Fは掘ってたけど、途中で面倒になったので普通に通過。色々ストレス溜まってるのに、採掘でストレスためちゃダメよねー。途中の宝箱は、5つ開けてESも敵も出ないという素晴らしさ。ピンポイントで全部避けるんじゃねーよ私w
報酬は確かジャイアント。途中でラゴ様からフィア中級1人用を拾うというレアなことしてました。キア下級出てないのにね(笑)
というわけで、再び舞い戻ってフィア中級。やっぱり二刀強い。LBで今まで倒しきれなかった相手もざくざくと切り刻めます。その分、というワケではないですがHS持ちがやっぱり苦手。二刀でベアウルフ相手にして、一打ミルが使えなくて戸惑ったりしてました。素直に装備切り替えて弓使えばいいのにねw
ここで通行証なくなったので終了。冒険の旅は終わってしまtt(ry
久しぶりにウロウロして楽しんでた気がします。通行証の連鎖があるから、そういう意味ではウルラのダンジョンのが私は好きですねー。
でも2分以上も硬直するのは直して欲しいです。さすがに。自分が止まって敵が動いてるとかROより酷いしw
爆弾
2007.02.13 |Category … マビノギ
バレンタインですね。まだ早いですけど。
ふと諸事情で思い立って、マビノギにログインとかしつつ。何となくディフェンスの修練を埋めようとキア通常→キア中級1人用とか回ってました。もっとも、弓使ってたらディフェンス修練なんて出来ないけどね。だめだ私。
さらに追加の1人用が出たんだけれど、いい頃合だし転生しちゃおうと思い立って転生。21回目です。

…いや、キャラ作成画面にこのテロップ要らないから…。
そのままレベル1で特攻するのはお約束。まあ転生直後にセイレーンとか行ってた私なので、正直キア中級なんてぬる過ぎました。てへ。
ちょうど終わる頃合に、ひー君からch1の露店が少ないという話を聞いて見に行く事に。そしてペットに常備してあった食料が少なくなってたので補充。そこで見つけたので、これはきっとひー君が悪いよね、と言うことで。

どう見ても爆撃準備です。
本当にありがとうございました。
馬で移動しながら、ちくちくと爆撃してました。相手はどう見ても調合中な上に、ch1での爆撃という嫌がらせ。ちゃんと食べてぷくぷく太るといいよっ
ふと諸事情で思い立って、マビノギにログインとかしつつ。何となくディフェンスの修練を埋めようとキア通常→キア中級1人用とか回ってました。もっとも、弓使ってたらディフェンス修練なんて出来ないけどね。だめだ私。
さらに追加の1人用が出たんだけれど、いい頃合だし転生しちゃおうと思い立って転生。21回目です。
…いや、キャラ作成画面にこのテロップ要らないから…。
そのままレベル1で特攻するのはお約束。まあ転生直後にセイレーンとか行ってた私なので、正直キア中級なんてぬる過ぎました。てへ。
ちょうど終わる頃合に、ひー君からch1の露店が少ないという話を聞いて見に行く事に。そしてペットに常備してあった食料が少なくなってたので補充。そこで見つけたので、これはきっとひー君が悪いよね、と言うことで。
どう見ても爆撃準備です。
本当にありがとうございました。
馬で移動しながら、ちくちくと爆撃してました。相手はどう見ても調合中な上に、ch1での爆撃という嫌がらせ。ちゃんと食べてぷくぷく太るといいよっ