忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Category 「 マビノギ」 ≫ [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ランク解除を夢見て・その2

魔法について考えてみた。基本となる3種ボルトに関してー。

●アイスボルト

消費マナ
 F〜A:1
 9〜6:2
 5〜2:3
 1  :4
詠唱時間
 F〜A:2
 9〜1:1.5


詠唱時間の区切りはランク9。9までは最低上げておきたい。9まで上げるなら消費マナが等しくダメージの上昇している6まで上げたい。

結論として、ランク6でストップ。少なくとも消費マナ4のランク1は実用に耐えるか危うい。

●ファイアボルト

消費マナ
 F〜E:2
 D〜A:3
 9〜6:4
 5〜2:5
 1  :6
詠唱時間
 F〜A:2.5
 9〜6:2.25
 5〜1:2


ランク5以降の詠唱時間は英字アイスボルトと同等。これは超期待。ランク5以降にする価値は十分あると思う。消費マナは一段と激しくなるけれど、もともと一撃に掛ける魔法であることを考えるとその分は相殺されるか?ランク1で5段チャージの消費マナ30は涙が出そうだ。


結論。がんがん上げよう(笑)。何よりもランク上昇による最大ダメージ増加で掛け率が上がっていくのがこの魔法の真髄だと思う。正直、詠唱時間短くならなくてもランク上げる価値はあると思う。

●ライトニングボルト

消費マナ
 F〜6:3
 5〜2:4
 1  :5
詠唱時間
 F〜6:2
 5〜1:1.5


他と違って、ものすごく適当な設定の魔法だなあ(笑)。ランク5以降にする事で詠唱時間が数字アイスボルトと同等に。魔法カウンターに於いてアイスボルトを選択する必要性がなくなる脅威の高威力ボルトとなる。

結論。消費マナの抑えられるランク2止めというのも手かも。
PR

わはー



3種ボルトマスターです!

近頃のラビでの光景



…どーん。

タイトルがクリ重視の女神ではなく、近接仕様の一発くまーなのは入念に入念を重ねた結果の……単なる変更し忘れです_| ̄|○|||



何か言ってますが、気にせずどーんどーん。



まさにいじめっこ。台詞に欲情しちゃダメデスヨ?



そして、ページなんてやっぱり都市伝説。

サンダー4pどこー?・。・゚(ノд`)゚・。・

今日の人

今日はYukaringの日です?



ついに聖堂ボランティアが100回到達。上級バイトへの道が開かれましたっ



で、一発くまー。使ったキャンプキットは合計6つ…(苦笑)



SSで誤魔化すっていいね。

なんか…

ルエリ遊牧民

最近(先週の土曜日あたりかな?)から実は、微妙に人の多かったch6からch5へ兄と移住しているわけだったりします。普段の町やフィールドだと大差はそれほどないのですが、土曜日のアルベイなんかに行くとそれこそ凄い人数の差なわけでして。ch6なんて人がぎっしり居るのにch5は2〜3人、とか。

で、ch5と言うと某うさ氏の活動拠点でもあり、一緒に遊ぶ際に移動しなくていいから楽だなーというのも微妙にあったりしました。ヒーラーバイトしてたら見つかったりしましたけど(笑)

けれど、なんだかとある事情というか理由でまたch移動したい気分です。と言ってもここを兄見てない気がするので、ここで言っても意味がない気ががが。



あと、時々私、ログインしていてもFLメッセをオフラインにしてます。単純に設定変更忘れている時もありますが、体調不良や情緒不安定で他人とあまり接触するのが好ましくない状態の時に多いです。他意はなく上記の理由によるものですので、その点御了承願います。

▼ つづきはこちら

10th

そうそう。新キャラ作りました。倉庫キャラ含めて10人目だと思いますが、倉庫名ではなくてちゃんとしたキャラ名として作ってます。とりあえず当面は名前は伏せておこう。ROで使ってた一連の名前なので、目にしたらすぐにわかると思いますけどね(苦笑)。倉庫としてではなくある程度マジメにする(予定)だったのと、兄がソロで特攻中?だったのでクエスト進めてたり。

久しぶりにこのキャラ、追加料金パーツ使って作ったんですよ。さゆりでお馴染み(?)の営業スマイルとか。兄曰く「眼が笑ってるのに口が笑ってなくて怖い」だそうですが、きっと笑顔で絞め殺していく人生を送ってくれるんでしょう(笑)



で、兄がパラディンなったーと見せる為に来てくれて、少し話してた…ら、一言。

「ゆかりー。見えてる見えてる」

…座ってるだけで見えちゃうそうで…っ。恐るべしプレミアムニュービーウェア。


以上が前置き(長ぃ)。なんだか弓は普通になってきて、調合も全然マゾさがなくなって。いや生産として普通になってきた、というのがあるんでしょうけど。何だか人と違う部分を目指したい私が次に選んだのは、支援職。

ヒーリングや、将来実装予定の魔法音楽とか。世間で微妙と言われそうな部分に手を出してみたいのが私の心情。ただ、特化するつもりはなく最低限の戦闘をして自分の身を守る程度は出来るようにしたいのは私のキャラに共通する理念。「魔法士だからカウンターとかスマッシュないんです><><>><<」とか言うつもりはないんですよね、少なくとも私は(いや、スマッシュは必要ないかもしれないけどw)。

というわけで、今は基本スキル揃え中。当面の目標はこんな感じ。

カウンターC(さすがにFのスタミナ消費はきつぃ)
アイスボルト9(引き剥がすのに必要な詠唱速度)
ファイアボルト9(悩み中。飛ばせば何とかなる事も)
ウィンドミル9(激しく悩み中)
ヒーリング↑(上げれるだけ)
楽器演奏9(魔法音楽は9以上だったっけ)
音楽知識↑(楽器演奏上げるのにも必要)



とりあえず基本スキル覚えたら、しばらく放置に入ると思う。

サンダーどこー

とりあえず通常に。もともと赤ハーブが品薄で、抜きたくてキアにいこうか悩んでたところもあったので、ラビィでも抜こうと。そして1Fの深層でハーブ発見。



1Fから金金緑の大盛況。さあ、抜くか…と思って抜いてると(金はなかなか抜けないのです)突然硬直。そして回線切断うゆー。そしてクライアント強制終了あうー。

ダンジョン抜けても同じアイテムで入ると一定時間はダンジョン保持されてるなー、と思って急いでログイン。ってもクライアントの再起動からだったのですぐに復帰できるはずもなく。同じアイテム落としても



この有様。気を取り直して最初から進む事に。

が、このラビィが凄かった。1Fから順番に、金緑緑→金緑緑→金青緑のハーブ分布。ちょ、金出すぎ。ていうか赤どこー。

金が多くて抜く時間掛かったけど、なんとか全部抜いて。そしていつものお約束、サンダー4pなんて都市伝説。


おまけ

知ってる人は多いと思うけれど(というか常識?)、精霊武器を装備している人を右クリックするとその人の精霊武器の情報が見れたりします。普段目にしない、その人の使ってる武器(精霊)の名前が見れたりとか。



こんな感じね。見知らぬ?他人の撮影した奴だから、とりあえずマスクマスク。

最近、1人で何もする事ないときとか、通りすがる人の精霊の名前見て楽しんでたりします。結構みんないろんな名前付けてるのね(笑)



あ、SS表示されないかも…

新キャラ考察

「新」と書いて「ネタ」と読みます。

先日少し記述した新キャラ。服と帽子、靴は購入しました。帽子は別のに変更するかもですが。腕は…多分、無難にブレスレットになるのかな。私は各種用途にブレスレット使ってるなあと感じた。これ値段と耐久はともかく、インベントリでのサイズが2*1と小さいのが非常に便利。

で、まあ、私は基本的に一部(元気グラとか特定用途のもの)以外は装備の使い回しをしていないので、全部そろえる必要があるんですね。なので、毎度恒例エンチャントの考察とか。こういうの考えてる瞬間が一番幸せってところもw

大切なのがマナとスタミナ。そして生き残る為のHP。あれ全部じゃん。ヒーリングを上げるのは確定。故にSuffixはof Healer(HP+15/Will+5)でFA。問題はPrefixで、これがナカナカいいのがありません。SuffixでHP増加させるので、出来ればPrefixではマナやスタミナを増強したいところ。しかし、これらも俗に言う「使いやすい」エンチャントは軒並みSuffixなわけで…。大人しくFoxで固めたほうがいいような気がしてきた。

そんなわけで、検討に検討を重ねた結果の結論の予定(変な日本語)はこちら!

・頭(コレスキャップ)
 - Sturdy(バランス+3〜5)
 - of Healer(HP+15/Will+5)

・服(エレノアヒーラードレス)
 - Fox(最大Dmg+2〜4/最小Dmg1〜2)
 - of Healer(HP+15/Will+5)

・腕(ブレスレット)
 - Victorious(最大Dmg+6/Will-10)
 - of Healer(HP+15/Will+5)

・靴(サンダル)
 - Sturdy(バランス+3〜5)
 - of Healer(HP+15/Will+5)




…上で言ってることと何か違うw

腕にVictoriousをつけるのは不可能なので、勝利ブレスレットが必要っぽいです。まあ、それ以外に入手手段は存在しないので、抽出しなくてもいいと考えると気が楽…?

エリンでの生活

さて、前述のネタ新キャラですが…



こんなのだったりします。10歳なのでお子様。ご存知の方もいるかもしれませんが、既に名前からしてネタという、生まれながらにしてネタな人生背負ってます。わからない人は名前を下から読んで下さ(ry

で、まあ、いろいろクエスト進めたりしてるわけですよ。最初は方向性あっても基本的なことを全部こなさないといけないので、結構似たことを何度もするわけなんですが…




NPCの子供であるアリサにこんな事言われるファーガス(ROでのホルグレンだと思って下さry)とか、



訓練用カカシを叩いてたら怒られたりとか、今まで知っているようで見えてなかった部分が見えて新鮮です。


そしてカウンターをCに上げるの忘れてFBとか取っちゃったので、AP足りなくて大変です。。。

無理。。。



無理でした。


こんな通路だいっ嫌い。。。

きつねーっ

さて、前述の華美ですが、兄のキャラとエリンで遊んだりしてるわけです。なんとなく黒オオカミクエスト10本(=300匹。多すぎ)こなした後、ふっと思いつく。

「キア下級行ってみたい」

いつもの思いつきですが、さて困った。生憎、2人ともメインはあの世滞在中。特に兄は他に通行証を取って来れそうなキャラはエリンには残してない。

ここで、ふっと思いついた。

「あの世で通行証取ればいいじゃんwww」

そう、あの世であっても銀行チケットは使えるのです。つまり、あの世で通行証げとー→現世の現行で受け取る、なんて芸当が可能に。


しかし私は銀行チケットがあまり持ってない。兄はどうやら、大量に余っているとの事。じゃあ、まあアルベイで兄が拾うまでやってみるかーという事だったんです、当初は(通行証は出した人間しか拾えず、取引一切不可能なので私が出しちゃうと銀行に入れられないわけで)。

しかし、それだと何だか私のほうに出そうな予感がしたので、1つ妙案を出してみる。

「私がペットで参加すればいいんじゃ?w」

私頭良すぎ。


というわけで、さり気なくちょっとだけ育てていた戦闘用ペットの登場。唯一のキツネです。これがまた意外と強くて、結構楽しかったりします。

で、ペットでは珠ダンジョンに入れないのでアルベイ通常へ。ペットは(当然ですが)盾がないのでラゴデッサ怖いと思って当初は魔法カウンターで対処してたんですが、ふと間に合わなくてディフェンスしてみると普通に出来たりしました。おかしいなー、と思ってスキル見てみると…ランク9(苦笑)

他にもこのキツネ、何だかスキル構成だけなら何でも出来る良くわかんない構成の人間に匹敵する構成でして。それでいて一番の武器は足が速いこと。これほんとに早い。ディフェンスして歩くのが、人間が普通に歩くのと同じぐらい。後でわかったことですが、どうやら「きつねの歩く速度=猫系の走る速度」っぽくて。敵振り切って魔法詠唱とか余裕で出来たりしました。

無事、最後に通行証は出て、とりあえずBoss部屋開けてみたり。やってみたい、と私が言い出してライトガーゴイルに挑む事に。最初どうなるかと思ったんですが…これ普通に安定するかも、というか人間より安定するよこれw

何より前述の足の速さがあるので、一気にタゲ範囲外まで逃げれます。これ足の速いガゴ相手だとかなり重要。お見合いになったりしても、カウンター解除して一気に走って魔法詠唱するぐらいまで出来ます。


よくわかんないけど楽しかったw

ちょっと体調不良気味。

少し最近、お金の減りが激しかった(装備新調とかしてたしね)ので、どこかでかせぐがにゃー、とか。本来なら都市伝説追い求めたかったんですが、兄がまだあの世にいるので出るわけにも行かないなあ、と。

というわけで赤珠へ。1F通過、出た魔符の数0枚。何だかすごく嫌な予感が頭をよぎる。2Fの途中で変な飛ばし方しちゃって死亡。手元の魔符は……魔符が都市伝説になってどうする。

はがれた祝福に祝福P4つ、いくつかのライフP、そして5個ほどのマナP。失われた時間はプライスレス

気を取り直して銀珠へ。こっちのが安定してるなーとか思う私はかなりダメっぽいかもしれない。実際、スケルトン系(3打)は1回ミスすると即死亡なんですが、ガーゴイルはいくら強くても1打なのでデッドリーで生き残るわけで。スケルトンから生き残れるのであれば圧倒的に生存確率高いんでしょうが、私だと似たようなものなわけなんですよね。

しかし、途中で迷子(!)になって撤退。鍵みつかんなくなった…。

再び赤珠。やっぱり死亡。私の中で、赤珠の難易度が無駄に急上昇。出た魔符は3枚ほど。今日の出が悪いだけかなあ…。


普通にやる気なくして、しばしログアウト。裏で演奏用のmml編集してたりしたけど、どうも気分が乗らないので再びログイン。先日知り合った妙な人と再会。兄含めて4人で喋った後に銀珠へ。

全身盗賊で図書館幽霊なのに私よりずっとHPのある魔法師さんとか。魔法持ってない特攻役(苦笑)さんとか。なんだか私がすごく普通に見えるお二人でした。


だめだ、頭痛い…。


ちょこっとRO時代のSSを全晒し覚悟で思い出振り返る用に編集したりしてたけど、容量多すぎて忍者に怒られた。選びながらやらなきゃダメだなぁ。てゆーか何枚かチャH中のとかあって公開できるのかマズいのあるんですが。

動物戦隊

なんだか、升スレで話題になっていることが2ch本板や鯖板に掲載されて、同時に公式掲示板にも掲載されたりとか騒動が。個人的には、他人と争う気は特にないのでチートとかの類はあってもなくてもどっちでもいいんですけどね。

ただ、公式掲示板にまで書かれて、黙ってるようじゃ管理側としては手落ちでしょう。どのように対処するのか、というのをRO時代を思い出して考えてみたんですが、私なら直近のDBにリストアするなあ、という考えだったりするのです。逆に言うと、それを考えながら普段どおり遊んでもなんだか面白くないというかうーん、なわけでして。

知り合った、みゅーさんとしるちゃんの夫婦漫才を聞いた後、兄と4人でなんとなくアルベイ通常へ。

…私キツネ、兄ぬこ、しるちゃん狼、みゅーさん豚(!)ですが(笑)


復活は羽使えば出来るしヒールは本来のキャラよりランク高かったりするんですが、ペットばかりだと負傷の回復が出来ないのが非常にきつーです。あとミルがないので、どうしても勢いミルを絡めた戦略が一切出来ないのもね。負傷の回復はレベルアップのみ(!)だったので、必然的にレベルの高めな私と兄が一番マゾかった気がします。それでもちゃんとガーゴイル戦前に上がってましたけどーっ


まあレベル云々以前に楽しかった。走る速さは「きつね>狼>ぬこ=豚」だったような気がします。見た目以上に豚はやかた。

マビノギ料理レシピ

一応、一通りWikiに載ってるんですが、なんだか使いづらいなーとか何とかかんとか…。連鎖関係っていうんでしょうか。「これを作るにはこの材料とこの材料が必要で、この材料を作るにはこれが必要で…」というのが調べられないんですよね。

や、料理を専門(?)にしてるような人だとバッチリ頭に入っちゃっててもはや必要ないものなのかもしれませんけど。私のように、店売りの材料ですらどこで売ってるか判らず4つの町を飛び回ったりするような人間には欲しいなーと思う次第。


…自分で作る?(汗)

AP貯金…?

さて…以前ランク解放後のお話をした通り、2つの魔法をとりあえず上げようと思ってるわけです。それに際して、やはり高ランクなので大量のAPが必要になるわけで、それを見越してAPの貯金をしていたわけです。



どーん(あれ?

なんとなく勢い余って、貯金してたはずのAP使ってカウンター上げちゃいました(ごめんなさいっ


その後、兄が出かける前に取っていた通行証でバリ下級とか。最近、あの世とバリ下の往復な気がする(笑)

都市伝説と数字への挑戦

休日は、確かにblog書きたくないというか書く時間が勿体無いというかなんとか…。

ええ、何だかんだ言いつつ、出れば必ず行ってるのがバリ下級。ここは5層ですが、どうにもテンションの保ち方が難しいです。いや、嫌いという意味ではなくてですね…

1F:よーし、いくぞー
2F:うはwww通路多杉www
3F:Bossどこー(←ゴルゴンのこと)
4F:がらがらがら<どう見てもスイッチです。ありがとうごz
5F:………?



と、5Fがどうにもテンションダウンなのですよ。まーBossがあまりにも弱いというのもあるけれど…。

確か兄が出かける前に持ってたので1周。翌日、キア下級探しにソロで行ったときに出たので2周。兄が超越取るというのを手伝ってたときに出たので3周。コンスタントに出るなら、ここに永住しそうな勢い。道のり長い割りにサクサク進むので時間忘れて進んじゃう。

私にとっては、数少ない(?)ソロで行く自信のないダンジョンだから好きってのもあるかも。そういう意味では、ソロでも行ける兄にとってはどうなんだろう。ちょっとだけ気になった。


で、都市伝説を追い求めてるわけですが。何か兄がレイヴンの方は出しやがりました。もうね、内心冷や汗物ですよ。何かと言うと、実は数字ランクのエンチャントで成功した事がないんですよ(苦笑)

まー、とりあえず下地探しからということで。幸いレイヴンはSuffixなので盗賊やヒーラーが使えるので数に困る事はなく…とか言ってると盗賊抽出全滅。露店で探してくるー、という間に自分のヒーラー5つ燃やすと1つだけ成功。張ろうかと思ったけど、また盗賊全滅したら下地なくて困るのでとりあえずキープしておく事に。で、再び抽出して全滅(あぅ

じゃあ、ヒーラーでするかー、ということで。10歳転生しちゃったので、Int低くてあたふた。普段150チョットしかないので、Int装備かき集めて何とか200をキープ。委託してもらって…成功率80%ほど。これ以上はどーしょうもない、という事で慣行して成功。

うん、まだこれは下地、というわけで。ついに恐怖の数字ランクへ。兄は知らなかったようで割と気楽そうだったんですが、流石に数字見てびびってやがりました。いひひ(誰

いやInt200のエリート使用な木曜日で50%ちょっとって;;




…とりあえず成功っ。値は…見なかったことにしよう;;


SS、あったはずなんだけど…見つかったら載せよう。

そうそう…

うちは2人ギルドだぜ文句あるか。

御影恋奈
佐倉ゆかり
佐伯麻衣
日向小由梨
Yukaring
granite



これ全部私ですよ、っと。

罠メモ

そうそう…

先日、マビノギにはパッチが当てられました。いくつかの変更点とかあったみたいです。ペットも追加になってました。ペットメニューに命令があったのがちょっぴり嬉しかったかも。

あと、これまであまり日の目を見なかった(というか公式Webからしか使えなかった)メモ送受信機能がゲーム内で使えるようになってました。こういう機能拡張はRO時代では考えられなかった事だけに素直に嬉しいというか驚きというか。

試しに、テストとしてさゆりからゆかりに送信してみました。しばらく後、無事に受信できる事を確認。ちゃんと届いたら、画面下にメモ受信ってメッセージが出るのも嬉しいところ。


…が、ログアウトすると強制終了。アドバンスドアイテムを回収してキャラチェンを繰り返しているところだったんだけれど、頻繁に強制終了。ログイン中は何ともないのに、ログアウト時のみ発生。

なんだかおかしい、と。思いつつ普段どおり行動も出来る。なんだか奇妙。平均すると、2回目のログアウトが怪しいかな(1回目は正常に大抵終了できる)。しかし最初の4キャラぐらいは何ともなかった。

じゃあ、最初の4キャラと、強制終了されるようになってからの違いは?



きらん。

メモ送受信のテスト???



とりあえず、さゆり垢の方を何度かログアウトさせてみるも正常。ゆかり垢はやっぱり異常。試しにPCを入れ替えてみても同様の動作。むむむ…?

となると、クライアントの異常ではない、と。この両者の垢の違いでメモ関連は……送信側と受信側?

まさか、と思って受信したメモを削除。まさかこんなのが影響するはずないよねーあははー。

…と思って試してみると正常にログアウトできるように。
一体何これ(苦笑)






…そして、自己解決して気分良くなってると公式に既に報告されてたり(たはー。

こっそりG1あげいん

さて。ここ最近、実は恋奈でG1進めてました。と言っても、その動機が「蜜蝋が余ったのに売るの忘れたから」だったりするのが私らしいところでしょうか。

ストーリーとしては前回ゆかりで進めたのでほとんど読まず。でも好きな場面だけじっくり読んでるミーハーぶり。キア通常とか、ゆかりだと楽々だったところが難点になるのは近接ゆえの悩みかしら。

で、無事土曜日にあの世へ。兄とその前ギルメンさんかな。珠はゆかりで集めてたので、その足で黒珠へ。ミルで500とかたたき出すのにカウンターFなその人と、クリスマに命掛けてる兄と、比べるととっても普通なフラット9な私。おいこれ近接ばっかりかよ、とか言いながら。


兄が一番魔法高かったり(他2人はF)、兄が一番HP低かったり(他2人は…お察し)、イロイロと普通じゃなかった気がします。で、そのまま女神も。3人なので女神も楽々と。3人の場合の難関であるブラックウィザードは、何故か3人と3匹で(笑)

んでギブネン。予め持って行っていた弓使って召還させたりしつつ、普通にどーん。そして土曜日中に帰還。ありがとーでしたー。



個人的にこの場面が一番好き。





で、完全に忘れてた(というか頭になかった)んですが、G1をクリアすると「めがね女神を救出した」というタイトルとともに、女神ESが手に入るんですよね。ほんと完全に忘れてました。

で、これの性能なわけですが

最大スタミナ5減少
最大生命力5減少
最大ダメージ8増加
最小ダメージ5増加
Will10増加
Str10増加
修理費10倍



てなわけでして。大幅なダメージ増加が見込めるけれど、修理費10倍痛いたはー、てな武器になるわけでして。

何に張ろうかと悩んだ末に(ESなので時間制限があって、その間に張らなきゃいけないわけです)、こうなりました。

▼ つづきはこちら

ルンダ上級へごーごー

どこかいこうぜー、と。行った事のないところがいいなあ、という事でルンダへ(あれ?)。毎度言ってる事と行動の違う兄妹ですがいつものことなのでさっくりするー。

なんていうか…当初のダメっぷりが嘘みたいにサクサクと。2人とも、スマッシュorFBでクリティカル出ればフラソ確殺なのが一番大きいかも。それ以外にも当時とは全然違うなあ、とか。

で、上級が出たわけです。無制限。

兄は行った事がある様子、私は未経験。無制限は狙ってもあまり出ないから、この機会に行きたいーという事になって人数集め。最初兄に任せてたんですが、巧く人がつかまらないーということで私のほうもちらほらと。兄のほうは1人ゲットしたらしいけど、その後が難航している模様。

まず、FLに書いてた台詞に引っかかって(謎)話しかけてきた前ギルメンを誘って1人げっと。続いて、前々ギルドのマスターさんをゲット。頼もしい2人をゲットして5人でごーごー。


後で判明した事ですが、このお二方とも累計400超えてました。どう見てもかないません。本当にありがとうございました(私で240、兄200ぐらい)。

…というか、累計400なのに方やミルやカウンター持ってないし、方やFB持ってないし。ちょっとそれってどうなのよ、って人たちです(笑)



で、初めての上級なわけですが…ネズミむきー。

お前ネズミだろ、ちょっとはネズミらしくしろっ、というのが一番の感想…orz


というかね。確かに私近接攻撃の威力低いけどさ。カウンターのランク6で、50前後ってのはチョット切ないよ。LBカウンターしてると、LBのが与ダメ高いし(苦笑)

何度か死につつ、無事くりあー。混戦気味でちょと反省点も多かったけどうゆー。



一番の収穫(?)は、兄に「本当の魔法師」の戦い方を見せる事が出来たという事かもしれない…(苦笑)

ダイジェスト風味・転生への道

ゆかりは薬草学を上げているわけですが、これ必要APが序盤からたくさん必要なんですよね。なので、大抵上げれる状態(100超える)になっても上げないでそのままズルズルとパーフェクトトレーニングまでいっちゃうわけです。

で、今回もまたパーフェクト近くなってきてたので、久しぶりにハーブでも抜いて埋めようかなと。残りは赤ハーブ20本近くを抜く、というものだったのでキア通常をさくさくと数周すれば埋まるかなあとか。最近ずっと、ソロだとバリとあの世を往復していたのでハーブ抜いてないんですよね。


というわけで、久しぶりにキア通常。「アイスボルトが火を噴くぜwww(水だけど)」というIBオンライン。出てくるゴブリンを片っ端から打ち落としていって、さくさくと。

1周目:緑緑金→緑緑緑→緑緑金
2周目:緑緑緑→緑緑金→緑緑緑



どう見ても緑と金しかありません。


きっと通常だからダメなんだ、と脳内結論を出して拾った通行証を祭壇にぽとり。同じく久しぶりのキア中級へ。

ここ、一応中級なんですが、正直同じ複数タゲ相手と考えると通常より楽なんですよね。私の場合、ブルーラットマンや黒ヘビなんかはIB3発あれば落とせちゃうので、事実上1:1…というより、出る敵少ないので1匹しか殴らなかったりとか。ハーブはなんとかまばらにゲット。

実は転生直前だったんですが、ふと経験値を見ると微妙な数字。手元にキア中級で拾ったバリ下級あるし、上がるかわかんないけど行ってみよー、と兄と毎度恒例のバリ下級。ラビ下級のように殴れないわけでなく、それで居て弱すぎないし1:1ばかりなので気持ちよく殴れて好きですここ。

しかし、これでもまだ85%ほど。余計に微妙になったなあ、とか思いつつ(笑)通常を2周して無事れべるうぷー。心置きなく転生できるー、と。一旦此処で休憩落ち。実はこの休憩中に小林サッカー久しぶりに見てました(何)



0時回ったところで、転生と同時にログイン。染色アンプルでハズレを貰って、すべき事はただ1つ。Lv1でのキア中級に挑戦。まあ無謀じゃないとは思うけど。

行ってみたけど、うん、無謀じゃないんだけど…あれ?と思うぐらいの威力の低さ。見てみると、普段女神救出(Str+0)つけてるのと同じぐらいのStrが、一発くまー(Str+30)で達成している状況でした。そりゃきついわ。

仕方ないので、改造済みグラ取り出してこちらでぺちぺちと。Lv1で、あとレベル1つ上がったらスピリットオーダー上がるなあ、と思いながら最初の部屋の白ヘビ叩いてたんですよ。


レベル が 3 に なった ぜ


…あれもしかして、もしかしなくても溢れた?(汗)


泣いても仕方ないので、むしろ泣きながら殴られながらスピリットを上げてましたとさ。


チョット時間かかったけど、こっちの中級もなんとかくりあー。余談だけど、ゴーレムのストンプ一発でデッドリーになる姿が愛らしい。


けど、さすが中級ってところでしょうか。ドロップも報酬も、金額的にはそこそこありますねえ。キア中下級は、精霊の餌が多いのも好きですはい(笑)

草むしり

前述の通り、長い間薬草学が…



このように停滞していたので、一念発起(?)してキア周回してました。ほんとハーブ抜く為だけの周回で、1F→2Fのハーブ抜いてダンジョンから出る、の繰り返し(3Fは長いので)。

通常:緑緑緑緑緑
中級:
通常:緑緑緑緑緑
通常:緑緑→金赤赤



…なんだか緑ばかりですね。なんとか最後に赤出たので、ようやく



こうなって(ぇー



どーん。

偶然は突然の再会

先日、いつもどおりアドバンスドアイテム回収の為にキャラチェンしてたんですよ、最初。当然、いつもアイテム回収する為だけなので特にch指定しないんですね、ch1になってる場合以外は。

そしたら、なんだか見覚えのある名前が目に飛び込んできたわけですよ。それは、その人がROで出会う前に使っていた名前で…ふとblogを確認すると、やっぱりこの人で。


もともと、その人とはMMOとはまったく関係のないところで出会って。その後、2人とも(鯖は違うけれど)ROをやってる事が判明して。私がtyrへ移住した辺りから(板に晒され始めた時期でもありますね)元々鯖が違うという事もあり、私自身自分の周辺の事で精一杯になっていてやや疎遠になっていて。

そして今、マビノギで再び再会です。
不思議な縁って、素晴らしいですね。

改めて、こちらでもよろしくお願いしますっ

サンダーの謎

魔法使いスレとか見てると、サンダーのことをツンデレって言うんですよね。ずっと、サンダーのことを表している事を知らなくて、また知ってもなぜそう呼ばれるのか判らなかった私。兄に聞いてやっと判りました。

サンダー→Thunder→Thu(つ)n(ん)de(で)r(れ…?)


個人的に、凄く無理があるのとコトバの響きが好きじゃないので変わらずTndと言いそうです。



そのスレで出てた、「3DA」という略称がステキかもしれない。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog