ぐったり
2006.02.21 |Category … マビノギ
帰宅してログイン。少しふらふらする頭を気にしつつ、ゆかりでふらふらとマスへ。旦那からFL飛んできてルンダ上行ってくるとか聞いたので適当に(?)返事しつつ。1部屋目で5人中3人死んだとか聞いて、どうやったら死ぬんだろうとか思って面子聞くと、うーん、とかとか。まー弾き出されたというか仲間はずれというか、その辺わかっただけでも収穫…だと思っておきましょう。
なんだか何にもやる気なくして、回ってたマスも途中で放棄。上級無制限出たけど、知り合い誘って行く気にもなれずに、ぽい。
はー。これから1人で製錬でもしてるかねえ…。「知らない人と行きたくない><」なんてお姫様ちっくなのを相手にするぐらいだったら、鉄でも眺めてたほうが精神的に楽よほんと…。
そのお姫様の話。
今まで「感じ悪いなあ」とか、「うーん」とか思う事はあってもその程度だったんだけどね。別に仲良くなって欲しいわけじゃないけど、初対面から無愛想で何話しても返事もしないし。今の旦那(当時は恋人だったんでしょうか)が話しかけたら答えるーというのを続けられて。場所は黒珠で他に人も居ないし。某鯖でずっと油してた印象を必死に考えないようにして交流はかっても、結局は無視だし。
そんなのと、これ以上仲良くなろうだなんて思うほうが無理ですよ。「嫌われないようにしたら?」と旦那にゃ言われたけど、それ以前の問題です。私はぬいぐるみ相手に1日中話しかけてるような性格じゃありません。
んで、そんな事が以前にあるわけですよ。逆に言うと、「私って知らない人?」と。知らないフリして自分に都合の悪い人を排除したいだけなら、何も言わないけどねー。
今まで「そういう人なんだー」程度にしか思ってなかったけど、今回ので本当に大嫌いになりました。彼女に関係する私の知り合いは恐らく此処見てると思うけど、二度と私の前で名前を出さないで下さい。生理的に近寄りたくないです。
その後、ツルハシの改造する為に熟練溜めておしまい。なーんにもする気ねーよ。
●Thanks Comments
最初に。あまり表立って書くことじゃない部分を含んでるかもしれません。問題あると判断されたならコメント削除お願いしますね、という事で(汗)
まず。
他の人とか、当人の本来の意図とかについてはわからないですが、わたし自身は除け者にするつもりは一切なかったですよ。
元々、一般を周ったメンバー3人+もう一人誰かを呼ぼうという話でしたし(難易度が増したルンダ上級の実態を知らなかったので、4人で大丈夫じゃないかな?という判断でした。…大間違いでしたが(苦笑))、最後にもう一人増えて5人になったのは、最後の一人が丁度ルンダ祭壇にログインしてきた為ですので、想定外でした。
責任逃れをする訳ではないですが、一応、最初の時点(誰か一人誘おうっていう話の時)に「5人で周ってもいいと思うけど」とは言ったのですけどね。
むしろ、最近何処かへ行くのもご一緒してないなーと思っていたので、わたし自身としては誘いたかったのが本音です。
なんだか、わたしよりもゆかりさん&話題の人物に対して付き合いが深い(深かった)人に、もう一人の人を誘う方向で話をさっさと纏められてしまったので、何かあるのかな…とか思ったのもあって、それ以上は口は出しませんでしたけどね…。
ともあれ、何を言っても責任の一旦はわたしにもあるでしょうし、本当にごめんなさいでした。
そういえば。
黒玉の方で会っていたのはともかく(…と言うか、わたしも普段交流を持たない人の手伝いとかでご一緒した人はおぼろげにしか覚えてなかったり<G1黒玉、女神あたり)、「(某鯖でのキャラ)=佐倉ゆかり」なのを当の彼女は知ってるのでしょうか…?
最近お話したりする事がそれなりにあって、何かで名前が出たときに「ああ、今のあの人の奥さんね」くらいにしか認識してなかった記憶があります。
わざとそういう程度にしか認識しようとしてない可能性も否めませんが、その辺どうなんだろうなーとも思いました。
さ、削除なんてしてあげないんだからねっ!
誘う誘わない部分の話や、祭壇にログインした人の話は旦那より聞いています。その辺の事情は知っての上での発言であり、記事である事は御了解いただければと。旦那から(私を)誘いたいって話が出て、その上での「知らない人とは以下略」という流れだと認識しています。
ちなみに過去の話ですが、そもそも手伝うという事で一緒になったわけじゃありません。もともと今の旦那と遊んでいて「あの世に来るから→3人だったら黒珠したいなあ」という流れで赴く事になったわけです。
名前に関しては流石にそこまで馬鹿じゃないし、自惚れてもないです。出会った場所と、ゆかり=麻衣である事は伝えています。無視してるのだったらしらねー、勝手にしろー、というところです。
第三者から謝られても、余計な気を使うだけになるので謝らないで下さい。
なるほどなるほど…了解しました。
いくつか。
特定の誰かを誘いたいという具体的な話ではありませんでしたね。
誰かを誘おう、という話で見当たる人を列挙(と言っても2人ですが)している段階でした。
そういう時に名前を挙げるのは、その人を誘おうという言葉と同義には近いのも確かではありますが…。
例の言葉についても突き詰めると「知らない人とは嫌」なのかもしれませんが、もっと控えめな言い方ではあったのも一応付け加えておきますね。
わたしがここで推測で代弁しても真偽は定かではないですし意味も為さないのですが、キャラスペックや知識、腕などに関してあまり自信無さげな感じを受けるので、なるべくなら比較的に交流の多かった相手の方が気楽(実際にお誘いした人は当人とも一時期ギルメン同士でした)という程度の気持ちだったとも可能性としてあるかもしれません。
ただ、こうして記事やコメントの中身を読ませてもらったりしている限りで、それなりに色んな思惑がある部分も見受けられるので可能性は可能性ですけど…(汗)
>さ、削除なんてしてあげないんだからねっ!
とりあえず萌えておきますねっ(ぽっ