自動回復?
2006.02.22 |Category … マビノギ
例えばHP100でパラ時には500になると仮定すると、HP20(20%、全体の-80)の状態で変身すると、HP480(96%、全体の-80)となります。つまり、減っている値がそのまま引き継がれるというわけです。
ところが、変身解除は何故か違う計算式になります。例えばHP480(96%、全体の-80)から変身解除すると、HP96(96%、全体の-4)となります。
パラディンの力って不思議ですね。
以下はまだ検証段階で、仮定でしかありません。
これは変身(増加)と変身解除(減少)を繰り返す際に発生する現象です。しかし、似たような現象が起こる可能性のある場面というのが、実はあります。
が…ごめんなさい、縁のない人も居るかもしれません。
という言葉で想像つくと思いますが、「結婚」タイトルです。効果は「HP、マナ、スタミナに+10」となっています。これは実際に経験しないと気付かないと思うのですが、実はこの効果、永続的に続いているのではないのです。どのような形かというと、ペットボーナスのように定期的に付いたり消えたりを繰り返すようなタイプなんですね。
察しの良い方は既に気付いたでしょうか。微量ながら、結婚タイトルによるボーナス発生時にも、パラディン変身時と同様の自動回復(?)がされているような気がします。とは言っても、最大増加量が+10しかないので、目に見える効果はあまりないかもしれません。
時間があれば検証してみたいとも思うのですが、生憎時間が取れない事と1人では出来ない事なので難しそうです。議題提供だけしておきますので、どなたか調べてはみませんか?
●Thanks Comments
HPが基本値100と仮定。
結婚タイトル効果によりHP+10され110となる。
このパラの仕様がそもそも、元に戻る際の処理が「元に戻る」ことであるので、HP-10の処理よりパーセントによって元に戻す、とした方が自然であるから、この処理がとられたと考えると、当然結婚ボーナスにしろペットボーナスにしろ、「増加させて」「元に戻す」という処理が自然であるためにパラと同一のものと考えられる。
では実際に元に戻る方式であると仮定すると
基本最大LP100であるときに、LPが20の状態で+10されてLPが30となり、最大LP110のLP30の割合は約27%なので元のLPに戻った場合LP27となり、増加分はLP7。
基本最大LP400であるときに、LPが20の状態で+10されてLPが30となり、最大LP410のLP30の割合は約7%なので元のLPに戻った場合LP29となり、増加分はLP9。
LP基本最大LP100であるときに、LPが80の状態で+10されてLPが90となり、最大LP110のLP90の割合は約81%なので元のLPに戻った場合LP81となり、増加分はLP1。
たかが増加+10効果の結婚ボーナスだと考えがちですが、元に戻るタイミングの時にLPが減っていれば、最大LP等の大きさにさほど影響されることなくある程度回復できることがわかります。
結局は一桁内に確実に収まるのですが、マナであると自然回復速度が遅いので多少のブーストになると考えれば、決してまったく無意味なタイトルと言い切れない、というわけです。
ペットボーナスでは体感割合で戻る方式だと感じるけれど実際に減るタイミングを数値として見る瞬間がないので、それが事実かどうかは結局はわかりません(苦笑)
いい事を思いついたよ!
私が放置しておくので隣で検証よろしk...ごめんなさいorz
ボクガンバッチャウヨ
縁のない人(1/20)
がんばですよー(手ふりふり