失敗の2文字
2005.10.06 |Category … マビノギ
2文字は嫌だけど、3文字はもっと嫌です。
というわけで、日が変わって木曜日の話。木曜日なのでエンチャントの確率が上がり、通称エンチャデーです。
10歳転生して以来、久しぶりのエンチャントです。今14歳なので、1ヶ月ぶりなのかな。当然17歳じゃないのでIntは以前より下がっているのですが、名誉木刀と水瓶座アクセサリが手元にあるので以前と同等になってるのかな。名誉木刀の為に、委託してもらってエンチャントです(自力でするには、魔法の粉を装備する=武器がもてない、ので)。
まずは抽出。何個か燃やして、ヒーラーESが手元に。またなんとなく買ってみた盗賊ESも抽出成功。露店で見つけた、他のESも何か手元に置いてー。
とりあえず、兄のジャイアントを委託で3連続。3回やって全部一発成功。ランクBだけど意外といけるなー、と。
それじゃ、自分のするかー、と。
…何ですかこの失敗の数は。というか、大失敗出すぎじゃないですかこれ。
兄のが成功してたからまだ気は楽だけど、流石にこれは凹むなぁ…
というわけで、日が変わって木曜日の話。木曜日なのでエンチャントの確率が上がり、通称エンチャデーです。
10歳転生して以来、久しぶりのエンチャントです。今14歳なので、1ヶ月ぶりなのかな。当然17歳じゃないのでIntは以前より下がっているのですが、名誉木刀と水瓶座アクセサリが手元にあるので以前と同等になってるのかな。名誉木刀の為に、委託してもらってエンチャントです(自力でするには、魔法の粉を装備する=武器がもてない、ので)。
まずは抽出。何個か燃やして、ヒーラーESが手元に。またなんとなく買ってみた盗賊ESも抽出成功。露店で見つけた、他のESも何か手元に置いてー。
とりあえず、兄のジャイアントを委託で3連続。3回やって全部一発成功。ランクBだけど意外といけるなー、と。
それじゃ、自分のするかー、と。
・盗賊>2HS
大失敗→(買い直し)→成功
・ヒーラー>カイトシールド
大失敗→(買い直し)→失敗
・泉>革シューズ
成功
・ヒーラー>カイトシールド
失敗→大失敗
・賢い>モンゴ帽子
失敗→成功
…何ですかこの失敗の数は。というか、大失敗出すぎじゃないですかこれ。
兄のが成功してたからまだ気は楽だけど、流石にこれは凹むなぁ…
PR
帽子のピンチ
2005.10.06 |Category … マビノギ
ゆかりの使ってるモンゴ帽子、実は耐久がぼろぼろです。シモン先生に嫌われているのか、何故か過去2度ほど修理失敗しているのと、エンチャントで何故か削れます。そんな帽子の、残り耐久値は4。
しかし武器と違って、色の違いで印象ががらっと変わっちゃう部分で、私はそういうのがあまり得意ではないので時々白い帽子が出るのを探してるんですが早々出てきません。
さすがに耐久4ではあの世滞在考えると厳しいので、新たに購入して白染色使って染めようかなぁ、とか思ってたり。エンチャントは、「賢い」が何だか気に入ったのでこれにするかも。値段も安いと思うし、使い捨て感覚でこれがいいかなあ。
しかし先日のエンチャント大失敗オンパレードで、しばらくエンチャするの怖いなあ。賢明取るまでというかInt200なるまでお預けにしようかなぁ…。
しかし武器と違って、色の違いで印象ががらっと変わっちゃう部分で、私はそういうのがあまり得意ではないので時々白い帽子が出るのを探してるんですが早々出てきません。
さすがに耐久4ではあの世滞在考えると厳しいので、新たに購入して白染色使って染めようかなぁ、とか思ってたり。エンチャントは、「賢い」が何だか気に入ったのでこれにするかも。値段も安いと思うし、使い捨て感覚でこれがいいかなあ。
しかし先日のエンチャント大失敗オンパレードで、しばらくエンチャするの怖いなあ。賢明取るまでというかInt200なるまでお預けにしようかなぁ…。
浮遊感
2005.10.07 |Category … マビノギ
ギルメンと時間が合わない、というわけじゃないと思う。少なくともログインした時に5〜6人はいる。挨拶したら返ってくるし、適当に話してたら返ってくることもある。でも、なんだかスルーされてる感じがする事が多い。当然、そんな状況なので遊びに行ったりとかはせず。かと言って、ソロしちゃうと遊んだり出来なくなるので私も何もせず。そのまま大抵ぼーっと時間が過ぎていって。
そして、兄が帰宅して一緒に遊んだり。その頃から、機を見計らったかのように今までログインしていた面子でどこか行こうという話が持ち上がりだす。
うーん…
そして、兄が帰宅して一緒に遊んだり。その頃から、機を見計らったかのように今までログインしていた面子でどこか行こうという話が持ち上がりだす。
うーん…
ちょっぴりG2
2005.10.07 |Category … マビノギ
寝るといって落ちた後、眠れず暇だったので少しだけG2進めてみたりー。まだまだ始めたところですけど。パラディン養成って、アルバイト扱いなので時間制限あるんですね…。
バリ通常なのでIBオンラインなゆかりにとっては余裕なんですが、2Fの途中で急激に眠気が…。しかし、ここで落ちちゃうと再度通行証を貰わなければいけないしバリとイメンマハ間の交通を考えると一度失敗するとかなり往復が困難になるので頑張る事に。途中何度もふらふらになったり、IB溜めずにスイッチ開けたりとか。よく最後まで無傷でいけたものです(苦笑)
G2は、私的にG1ほどのストーリー性がないなーと思ってます。ドラマ的に楽しめるのはG1のが上かなあ。
バリ通常なのでIBオンラインなゆかりにとっては余裕なんですが、2Fの途中で急激に眠気が…。しかし、ここで落ちちゃうと再度通行証を貰わなければいけないしバリとイメンマハ間の交通を考えると一度失敗するとかなり往復が困難になるので頑張る事に。途中何度もふらふらになったり、IB溜めずにスイッチ開けたりとか。よく最後まで無傷でいけたものです(苦笑)
G2は、私的にG1ほどのストーリー性がないなーと思ってます。ドラマ的に楽しめるのはG1のが上かなあ。
キア中級4人っ
2005.10.08 |Category … マビノギ
パラディン養成でバリ続き。途中でキア中級の4人用とか出たのでギルチャで呼びかけてみても芳しくない返事。そんなときに、メッセで誘いが来たのでキア中あるから面子集めていこー、という事になったり。お互い1人づつ誘おう、という事になって声掛けたけど、知り合いはコイルとか行ってたりして微妙な趣に。そこにログインしてきたマスターを捕まえて(笑)、無事(?)4人でキア中級4人初挑戦ー。
知り合いの誘ってきた子は初対面なのですが、どうにもIBのダメージが高い。というか、私と同じぐらい。その反面、打撃が若干低いので同じタイプだろうなあ、と。その子が必ず5チャージするので、私は逆に打撃だけで行こうと結構暴れてみたり(笑)。ええ、攻撃高くないからと調子に乗って異種混ざっていたり複数タゲでもお構いなしに(苦笑)
何度かその魔法師っぽい子が死んじゃったりしたけど、無事にBoss部屋まで。結構長かったなー、と思いつつ部屋おぺん。3人で(あれ?)メタルスケルトン倒しつつ、どうしよー、と言ってる時にマスターが部屋の外で動いてない事に気付く。まあ、回線落ちかなあ、と(何)思いながら相談してると、魔法師な子にゴーレムが反応してノックダウン。残ったのは2人、ゴーレムも2匹。パラ変身すると同時に私がFB当てて1対1の状況で無事クリアー。
祭壇戻ると、回線落ちしたっぽいマスターが佇んでいました(笑)。初挑戦だったけど、結構楽しかったー。でも道のり長いのが難点かなぁ。
知り合いの誘ってきた子は初対面なのですが、どうにもIBのダメージが高い。というか、私と同じぐらい。その反面、打撃が若干低いので同じタイプだろうなあ、と。その子が必ず5チャージするので、私は逆に打撃だけで行こうと結構暴れてみたり(笑)。ええ、攻撃高くないからと調子に乗って異種混ざっていたり複数タゲでもお構いなしに(苦笑)
何度かその魔法師っぽい子が死んじゃったりしたけど、無事にBoss部屋まで。結構長かったなー、と思いつつ部屋おぺん。3人で(あれ?)メタルスケルトン倒しつつ、どうしよー、と言ってる時にマスターが部屋の外で動いてない事に気付く。まあ、回線落ちかなあ、と(何)思いながら相談してると、魔法師な子にゴーレムが反応してノックダウン。残ったのは2人、ゴーレムも2匹。パラ変身すると同時に私がFB当てて1対1の状況で無事クリアー。
祭壇戻ると、回線落ちしたっぽいマスターが佇んでいました(笑)。初挑戦だったけど、結構楽しかったー。でも道のり長いのが難点かなぁ。
あの世〜黒玉お手伝い
2005.10.09 |Category … マビノギ
1人であの世行くのも淋しいなあ、と思ってギルチャで呼びかけ。何人か行くらしいけど、2人の人がG1進めるらしいのでそれを手伝う事に。6人で2PTに別れようとなって、私は魔法師っぽい子(また?)のを手伝う事に。黒バリを突破してあの世到着、黒珠持ってるらしいのでさあ……って、もしかしてあの世初めてじゃ?バインドしてないんじゃ?となって。予想外のゾンビオンライン開始。同じ魔法師なのにミル役やらされてなんとなく不満言ってみたりとか(笑)、さくっと50匹倒して黒珠へ。
黒珠、個人的にアルベイでもっとも難易度高いと思うのです。何度かガーゴイルで死につつ、なんとか全滅せずにBoss部屋へ。逆に此処までくれば、余裕ってのもなんだかなあ(笑)
私は今回、死んだのは1回かな。ちょっとガーゴイル4匹に囲まれた状態からスタートだと、頑張っても不可抗力でさっくり死ぬ事ありますねえ……っていうか私必ず3匹とか4匹に囲まれた状態でスタートだったんですけど…!
…その分、PT面子が囲まれてなくて全滅免れたと考えれば悪い事じゃない…けど納得いかねええええええ
黒珠、個人的にアルベイでもっとも難易度高いと思うのです。何度かガーゴイルで死につつ、なんとか全滅せずにBoss部屋へ。逆に此処までくれば、余裕ってのもなんだかなあ(笑)
私は今回、死んだのは1回かな。ちょっとガーゴイル4匹に囲まれた状態からスタートだと、頑張っても不可抗力でさっくり死ぬ事ありますねえ……っていうか私必ず3匹とか4匹に囲まれた状態でスタートだったんですけど…!
…その分、PT面子が囲まれてなくて全滅免れたと考えれば悪い事じゃない…けど納得いかねええええええ
バリ下級って胸きゅん
2005.10.09 |Category … マビノギ
あの世で遊んでたら、バリ下級がぽろっと。通常なら捨てて帰るところなんですが、兄が現世に戻るという事でそれを持ち帰って。
それに便乗?する形で、何故かバリでログアウトしていた恋奈になってごーごーうゆゆー。
いい機会?だからという事で、クエスト切替の練習もしてもらう事に。や、普段私が(スイッチ開放からクエスト切替まで)全部やっちゃってる部分なんだけど、そうも行かない機会が出た時に出来ないー、だと困るかなあ、ということで。しかし練習とはいえ、クエスト切替最難関に近いバリ下で練習するのはどうよ、とか(笑)
で、バリ下級。ここ5層なんです。これだけ聞くと凄く長いように思えるけど、実際(行って見れば判るけど)そんなに長くなかったりします。敵のグレムリンは攻撃高いけどHP低いのでさっくり沈んでサクサク進むし、1層がそれほど広いわけじゃないし、通路が長くて部屋数がそんなにないので1層単位での戦闘回数はそれほど多くないんですよね。特に2層なんて、部屋2つだけとか。個人的に、ラビ通常(3層)と同じぐらいの戦闘時間じゃないかと思われるのです。
で、ここの最難関は3F。いわずと知れたゴルゴン3匹部屋。これ3人以上だと雑魚い存在なんですが、私は何故かいつも2人でここ来るんですよ。で、勢い私のが防御とか高いわけで(ほぼ全身ヒーラー装備で固めてますし)2匹を受け持ってちびちび削ってる間にもう1匹を倒してもらう、という形になるんです。
そして、倒した後に気付く自分の頭上のタイトル。どうして私は、防御系タイトルにしてないんだー、と(笑)
そして4Fへ。ここ宝箱スイッチあるんですが、とりあえず4個の鍵げっと。そして、2人で順番に4回箱開けて…3回敵出現(苦笑)。まあいいや、とさっくり倒してBoss(?)も倒してフルートショートソードの報酬ー。ヒーラー付きでした。微妙というか普通に嬉しいかも。
で、私の宝箱からバリ下級の通行証が出ていたので、再度行く事に。少しだけ休憩して、次は3F入ったらタイトルかえよー、と。で、再びさっくり進んで3F気付いたら終盤まで来ていて、お互い「あ」と。これが最後っぽいから、ゴルゴンかなー?と言いながら、タイトル変えて箱叩くと出てくるゴルゴン3連星。や、そう言いたくなるぐらい、きっちり並んでたんですよ(笑)。当然SS撮る余裕なんてあるわけもなく(苦笑)
この後、しばらく休憩…というか、実はタイトル変更する際に「死を超越した」にしようとしたら、まだ恋奈では獲得していない事が判明。仕方なしに下位タイトルの「死を経験した」にしたんですが、これデメリットが凄く大きくて通常は使いづらいんですよね。そんなわけで、日が変わるまで待ってー、と言いながらその間に休憩したりとかあんな事とかこんな事とかしたりとか。
で、気を取り直して(?)続きをごーごー。宝箱は、鍵1つ。中身は…また敵でした(苦笑)。最後の報酬はまた私が。なんだか連続で申し訳ないとか思いつつ、これって波あるのかなぁ、とか考えてたり。
ためしに恋奈でフルートショートソード使ってみたんですが、これ純粋に攻撃力だけなら高いですね。ただ失敗すると殴られたりとかするので、まだ練習が必要そう。
それに便乗?する形で、何故かバリでログアウトしていた恋奈になってごーごー
いい機会?だからという事で、クエスト切替の練習もしてもらう事に。や、普段私が(スイッチ開放からクエスト切替まで)全部やっちゃってる部分なんだけど、そうも行かない機会が出た時に出来ないー、だと困るかなあ、ということで。しかし練習とはいえ、クエスト切替最難関に近いバリ下で練習するのはどうよ、とか(笑)
で、バリ下級。ここ5層なんです。これだけ聞くと凄く長いように思えるけど、実際(行って見れば判るけど)そんなに長くなかったりします。敵のグレムリンは攻撃高いけどHP低いのでさっくり沈んでサクサク進むし、1層がそれほど広いわけじゃないし、通路が長くて部屋数がそんなにないので1層単位での戦闘回数はそれほど多くないんですよね。特に2層なんて、部屋2つだけとか。個人的に、ラビ通常(3層)と同じぐらいの戦闘時間じゃないかと思われるのです。
で、ここの最難関は3F。いわずと知れたゴルゴン3匹部屋。これ3人以上だと雑魚い存在なんですが、私は何故かいつも2人でここ来るんですよ。で、勢い私のが防御とか高いわけで(ほぼ全身ヒーラー装備で固めてますし)2匹を受け持ってちびちび削ってる間にもう1匹を倒してもらう、という形になるんです。
そして、倒した後に気付く自分の頭上のタイトル。どうして私は、防御系タイトルにしてないんだー、と(笑)
そして4Fへ。ここ宝箱スイッチあるんですが、とりあえず4個の鍵げっと。そして、2人で順番に4回箱開けて…3回敵出現(苦笑)。まあいいや、とさっくり倒してBoss(?)も倒してフルートショートソードの報酬ー。ヒーラー付きでした。微妙というか普通に嬉しいかも。
で、私の宝箱からバリ下級の通行証が出ていたので、再度行く事に。少しだけ休憩して、次は3F入ったらタイトルかえよー、と。で、再びさっくり進んで3F気付いたら終盤まで来ていて、お互い「あ」と。これが最後っぽいから、ゴルゴンかなー?と言いながら、タイトル変えて箱叩くと出てくるゴルゴン3連星。や、そう言いたくなるぐらい、きっちり並んでたんですよ(笑)。当然SS撮る余裕なんてあるわけもなく(苦笑)
この後、しばらく休憩…というか、実はタイトル変更する際に「死を超越した」にしようとしたら、まだ恋奈では獲得していない事が判明。仕方なしに下位タイトルの「死を経験した」にしたんですが、これデメリットが凄く大きくて通常は使いづらいんですよね。そんなわけで、日が変わるまで待ってー、と言いながらその間に休憩
で、気を取り直して(?)続きをごーごー。宝箱は、鍵1つ。中身は…また敵でした(苦笑)。最後の報酬はまた私が。なんだか連続で申し訳ないとか思いつつ、これって波あるのかなぁ、とか考えてたり。
ためしに恋奈でフルートショートソード使ってみたんですが、これ純粋に攻撃力だけなら高いですね。ただ失敗すると殴られたりとかするので、まだ練習が必要そう。
弓師見習いの憂鬱
2005.10.10 |Category … マビノギ
あの世続き…なんだけど、ログインした直後に兄からメッセでキア中2人の招待。ゆかりはあの世だし、恋奈はバリ(=バンホール)だし…ということで、ちょうどティルコに居たYukaringで行く事に。大丈夫かおい。
ばたばたしながら装備を整えて、クロスボウを初めて実践で使ってみよう、と。矢300本とボルト400本を持って、いざ出陣。
で、途中までクロスボウ使ってたんだけど、キア中級の配置だとちょっと照準が遅くてきつかった。レザーロングの照準のが楽だったかなあ。何度もフォローしてもらいつつ、途中で矢が切れかけたりしつつ(笑)。マグナムは決まれば大きいですね。気持ちいいぐらいの飛びっぷりと負傷の与え方(笑)
途中からは近接と弓を取り混ぜてやってみたり。単に矢の残数が50本を下回り、もっとも必要であろうゴーレムからの誘い出しに使う矢がなくなると元も子もないから、ですが。中級だともっと矢が必要だと実感。
で、その後兄のG1の為にキア通常を引き続き。こちらは威力重視でクロスボウでばっしばっし。矢の打ち合いになると、ゴブリンアチャに勝てるようで、マグナムだと微妙だったかな。レンジで数回撃つだけで倒せてた感じ。ちょっとダメージの幅があった…のは単にクリティカルが出るか出ないか、の差でした。
弓難しいなぁ
ばたばたしながら装備を整えて、クロスボウを初めて実践で使ってみよう、と。矢300本とボルト400本を持って、いざ出陣。
で、途中までクロスボウ使ってたんだけど、キア中級の配置だとちょっと照準が遅くてきつかった。レザーロングの照準のが楽だったかなあ。何度もフォローしてもらいつつ、途中で矢が切れかけたりしつつ(笑)。マグナムは決まれば大きいですね。気持ちいいぐらいの飛びっぷりと負傷の与え方(笑)
途中からは近接と弓を取り混ぜてやってみたり。単に矢の残数が50本を下回り、もっとも必要であろうゴーレムからの誘い出しに使う矢がなくなると元も子もないから、ですが。中級だともっと矢が必要だと実感。
で、その後兄のG1の為にキア通常を引き続き。こちらは威力重視でクロスボウでばっしばっし。矢の打ち合いになると、ゴブリンアチャに勝てるようで、マグナムだと微妙だったかな。レンジで数回撃つだけで倒せてた感じ。ちょっとダメージの幅があった…のは単にクリティカルが出るか出ないか、の差でした。
弓難しいなぁ
物欲に負けて…?
2005.10.10 |Category … マビノギ
さて、ゆかり。今度の転生までにLv40にしたいー、といのは(多分)前に話したとおり。そんなわけで、あの世滞在中です。知り合いやギルメンはみんな現世に戻っちゃって1人淋しい今日この頃。覚悟を決めて銀珠ソロしてきました。
ずっと、2層だと思ってたので「長いなー。階段どこだろー」と思ってたり。1層だったんですね。
結論から言うと、何故かよくミスして死んでるベアウルフを除くと、ライトガーゴイルさえ出なければ別段なんでもない場所だなあ、というのが本音。そのライトガーゴイル、今回出合ったのは1回だけでした。
…宝箱部屋で、別にレアもないから開けなくてもいいのに開けて出てきた敵がライトガーゴイルだったというお話ですが。(=つまり、通常の敵としては出てきていない)
これから、宝箱部屋は1回目の敵(=ベアウルフ)が出たらそこで開けるのをやめよう。これお姉さんとの約束!
その後2周目して、途中でレベル上がって37に。疲れたのと眠かったので、ここで切り上げて帰還。アルベイは最後の報酬にレアがあるわけでもないので、ある意味途中でやめても惜しいと思わないのがいい感じです。
ちなみにその2周目は、ライトガーゴイルがスイッチ部屋で出てきて3連続でスイッチ外して15連戦する羽目になりましたとさ。
ずっと、2層だと思ってたので「長いなー。階段どこだろー」と思ってたり。1層だったんですね。
結論から言うと、何故かよくミスして死んでるベアウルフを除くと、ライトガーゴイルさえ出なければ別段なんでもない場所だなあ、というのが本音。そのライトガーゴイル、今回出合ったのは1回だけでした。
…宝箱部屋で、別にレアもないから開けなくてもいいのに開けて出てきた敵がライトガーゴイルだったというお話ですが。(=つまり、通常の敵としては出てきていない)
これから、宝箱部屋は1回目の敵(=ベアウルフ)が出たらそこで開けるのをやめよう。これお姉さんとの約束!
その後2周目して、途中でレベル上がって37に。疲れたのと眠かったので、ここで切り上げて帰還。アルベイは最後の報酬にレアがあるわけでもないので、ある意味途中でやめても惜しいと思わないのがいい感じです。
ちなみにその2周目は、ライトガーゴイルがスイッチ部屋で出てきて3連続でスイッチ外して15連戦する羽目になりましたとさ。
銀ソロ事情
2005.10.11 |Category … マビノギ
先日の銀珠ソロ日記。もはやアルベイにも人がほとんど居らず、閑散とした模様。
1回目:箱部屋ライトガーゴイルに当たる。空けた瞬間から5匹に囲まれているという壮絶な状態。3匹倒したところでデッドリーになりながら、横の「!」状態のガーゴイルからIB詠唱される。切りかかるわけにもいかないので、ヤケクソのウィンドミルで詠唱は潰すものの、本命の相手から素直に切られて(何故かミルの範囲外だったよorz)死亡。
2回目:箱部屋。くちち相手に調子に乗っていると、2連目でライトガーゴイル登場。調子に乗っていたのでHP半分マナほぼなし、しかもど真ん中で囲まれていて反応遅れて何も出来ずに死亡。
どうやら箱部屋でラットマン4匹の場合、次はライトガーゴイルらしい。ゆかり覚えた。
3回目:ずんずん進むと箱部屋からラットマン4匹登場。つい叩こうかと思うも、先ほどの記憶がよみがえる。素直にログアウトして危険超回避。
4回目:前述の通り、ベアウルフいっぱい出してみたり。レベル上がって、次の部屋進んでみたら箱からライトガーゴイル出てきたのは御愛嬌。位置取り悪くなかったので、何とか倒して撃破。眠かったのでここで落ちー。
うん、1回も最後まで行かなかったなぁ。
1回目:箱部屋ライトガーゴイルに当たる。空けた瞬間から5匹に囲まれているという壮絶な状態。3匹倒したところでデッドリーになりながら、横の「!」状態のガーゴイルからIB詠唱される。切りかかるわけにもいかないので、ヤケクソのウィンドミルで詠唱は潰すものの、本命の相手から素直に切られて(何故かミルの範囲外だったよorz)死亡。
2回目:箱部屋。くちち相手に調子に乗っていると、2連目でライトガーゴイル登場。調子に乗っていたのでHP半分マナほぼなし、しかもど真ん中で囲まれていて反応遅れて何も出来ずに死亡。
どうやら箱部屋でラットマン4匹の場合、次はライトガーゴイルらしい。ゆかり覚えた。
3回目:ずんずん進むと箱部屋からラットマン4匹登場。つい叩こうかと思うも、先ほどの記憶がよみがえる。素直にログアウトして危険超回避。
4回目:前述の通り、ベアウルフいっぱい出してみたり。レベル上がって、次の部屋進んでみたら箱からライトガーゴイル出てきたのは御愛嬌。位置取り悪くなかったので、何とか倒して撃破。眠かったのでここで落ちー。
うん、1回も最後まで行かなかったなぁ。
くまー
2005.10.12 |Category … マビノギ
相変わらずゆかりはあの世で銀ソロ中。ソロっていうか、他に知り合い誰もあの世に居ないんですけど…(苦笑)
しかし、なんとも妙に死ぬ。通産5回目のデスペナ貰ったところで(その度に倉庫キャラの大容量祝福使って)、なんだか落ち込んできたのでギルメンがくまー狩りに行くというので恋奈で一緒に行く事に。
いや、なんでくまー?って感じだけど、まあいいやw
場所はセンマイ平原というので、以前兄の手伝いしたままフィアードで落ちていて好都合。物資はあの世暮らしのゆかりの為に、常にペットに持たせていたのでこれも問題なし。なんだ、私準備ばっちりじゃん(ぇー
とりあえず1人の人が来ていたので合流すると、全身真っ赤な私に対して真っ青なその人。謎にペアルックとか言いながら合流待ってると、次に来た人がまたもや赤いクロスベルトレザー。ここはクロスベルトレザーなくまーですね、とか思いながらとりあえず3人でくまーくまー。
しかし、なんとも妙に死ぬ。通産5回目のデスペナ貰ったところで(その度に倉庫キャラの大容量祝福使って)、なんだか落ち込んできたのでギルメンがくまー狩りに行くというので恋奈で一緒に行く事に。
いや、なんでくまー?って感じだけど、まあいいやw
場所はセンマイ平原というので、以前兄の手伝いしたままフィアードで落ちていて好都合。物資はあの世暮らしのゆかりの為に、常にペットに持たせていたのでこれも問題なし。なんだ、私準備ばっちりじゃん(ぇー
とりあえず1人の人が来ていたので合流すると、全身真っ赤な私に対して真っ青なその人。謎にペアルックとか言いながら合流待ってると、次に来た人がまたもや赤いクロスベルトレザー。ここはクロスベルトレザーなくまーですね、とか思いながらとりあえず3人でくまーくまー。
追記。
2005.10.12 |Category … マビノギ
まあ、誰も見てないだろうけど、一応下の記事の追記。
私にも非はあったと思う。そりゃもう、少しじゃすまないほどの。
私だって人間だし、当然感情だってある。思惑だってある。ポジティブな時もあればネガティブな時もある。それを際限なく放出している部分は、私の悪いところだと思う。
潮時だとか何だとか言わないで、その時々に注意でも何でもすればいいのにね。事ある毎に注意とかしてると、嫌な奴だと思われるのが嫌だからかな。逆らったら切るよー、と権力振りかざさないと、何も言えないからなのかな。
「仕向ける」なんて幹部(と言っておこう)が裏でこそこそ言ってるギルドが、初心者推奨だかなんだか知らないけど名乗るんじゃねーよ。
開き直るつもりはありませんが、少なくとも人から一言二言言われて、それですっぱりと治る性格だとは思えないのでお望みどおり「自主退社」でも何でもしておきます。
何をやっても許されるなんてことは思っていません。けれど、これをやるのは許されない、というのも知らされていません。詭弁だとでも何とでも言ってくれて結構ですが、方向性も何も告げられないと判らないのが普通でしょう。
思惑だけで伝わることなんて、本人が思っているほど多くはないのです。当然だと思っていても、それは思っていることであって、そのことを当然だと思っていない人に伝える手段としては成り立っていないのです。
嫌われている事はずっと前から気づいてはいました。数名、顕著に態度に出る方が居られましたからね…。口では、ギルチャ風に表現すると「そんなことないよー」というのでしょうかね。
色々噛み合わなかったのが、偶然なのか意図的なのかわかりません。それが原因でネガティブ方向に向いていったんでしょう。別に用意していただいた文章なんて公表してもらわなくても結構ですし、そんな馬鹿げた文章作ることに頭使うぐらいなら他の事に使ってください。
私にも非はあったと思う。そりゃもう、少しじゃすまないほどの。
私だって人間だし、当然感情だってある。思惑だってある。ポジティブな時もあればネガティブな時もある。それを際限なく放出している部分は、私の悪いところだと思う。
潮時だとか何だとか言わないで、その時々に注意でも何でもすればいいのにね。事ある毎に注意とかしてると、嫌な奴だと思われるのが嫌だからかな。逆らったら切るよー、と権力振りかざさないと、何も言えないからなのかな。
「仕向ける」なんて幹部(と言っておこう)が裏でこそこそ言ってるギルドが、初心者推奨だかなんだか知らないけど名乗るんじゃねーよ。
開き直るつもりはありませんが、少なくとも人から一言二言言われて、それですっぱりと治る性格だとは思えないのでお望みどおり「自主退社」でも何でもしておきます。
何をやっても許されるなんてことは思っていません。けれど、これをやるのは許されない、というのも知らされていません。詭弁だとでも何とでも言ってくれて結構ですが、方向性も何も告げられないと判らないのが普通でしょう。
思惑だけで伝わることなんて、本人が思っているほど多くはないのです。当然だと思っていても、それは思っていることであって、そのことを当然だと思っていない人に伝える手段としては成り立っていないのです。
嫌われている事はずっと前から気づいてはいました。数名、顕著に態度に出る方が居られましたからね…。口では、ギルチャ風に表現すると「そんなことないよー」というのでしょうかね。
色々噛み合わなかったのが、偶然なのか意図的なのかわかりません。それが原因でネガティブ方向に向いていったんでしょう。別に用意していただいた文章なんて公表してもらわなくても結構ですし、そんな馬鹿げた文章作ることに頭使うぐらいなら他の事に使ってください。
らいとにんぐらいとにんぐ
2005.10.14 |Category … マビノギ
今計算して気付いたんですが、LBってランクFから6にするまでAP57も使うんですね。
となるわけで、加齢で得られるAPが11。よって必要なレベルは…46?
これは流石に無理w
2回の転生に分けることも考えないとダメかも。
魔法には、近接スキルみたいなAP還元クエストがないから結構厳しいですね。特にLBなんて、ランク英字でAP5、数字になるとAP8だし。一律だからある程度まで上げるのですら結構つらいー。
ちなみにLBの後は、Dex上げたいと思ってたりします。最近どうも魔法ダメージのバランスがDexに依存するという説が有力になってきているので、LBカウンターの威力向上にもつながるかなーと考えてます。AP使わないけど労力使う紡績と、AP使うけど楽で戦力にもなるレンジアタックの二者択一かなぁ。紡績はYukaringでやってるから、あんまりやりたくないなーとか思っております。
あと、近接織り交ぜていてStrもちょっと欲しいなあと思うことあります。が、デッドリー予定の私はこれ以上アタック上げられないし、ジャイアントは使えない。ここでさり気なく候補に出てきたのが、ウィンドミルと休憩と釣り(笑)
しかしAPきついなー、という事でボツりそう。むしろサンダー上げていってマナ増やすほうが安定するかなあ。FBLでInt上げるのも魅力的かも。AP効率考えたらネタでしかないかなあ…(苦笑)
蛇足だけど個人的に、サンダーとファイアボールは覚えてみたいけど実用には耐えないと思ってる。特に私みたいに、魔法と近接を織り交ぜるタイプだとどうしても、ね。
純魔法師ではないので、魔法一辺倒じゃないのがゆかりのスタイル。これを巧く生かせればなーと思って毎日練習の日々です。
15歳→(AP+3)→16歳→(AP+2)→17歳→(AP+2)→18歳→(AP+2)→19歳→(AP+2)→20歳
となるわけで、加齢で得られるAPが11。よって必要なレベルは…46?
これは流石に無理w
2回の転生に分けることも考えないとダメかも。
魔法には、近接スキルみたいなAP還元クエストがないから結構厳しいですね。特にLBなんて、ランク英字でAP5、数字になるとAP8だし。一律だからある程度まで上げるのですら結構つらいー。
ちなみにLBの後は、Dex上げたいと思ってたりします。最近どうも魔法ダメージのバランスがDexに依存するという説が有力になってきているので、LBカウンターの威力向上にもつながるかなーと考えてます。AP使わないけど労力使う紡績と、AP使うけど楽で戦力にもなるレンジアタックの二者択一かなぁ。紡績はYukaringでやってるから、あんまりやりたくないなーとか思っております。
あと、近接織り交ぜていてStrもちょっと欲しいなあと思うことあります。が、デッドリー予定の私はこれ以上アタック上げられないし、ジャイアントは使えない。ここでさり気なく候補に出てきたのが、ウィンドミルと休憩と釣り(笑)
しかしAPきついなー、という事でボツりそう。むしろサンダー上げていってマナ増やすほうが安定するかなあ。FBLでInt上げるのも魅力的かも。AP効率考えたらネタでしかないかなあ…(苦笑)
蛇足だけど個人的に、サンダーとファイアボールは覚えてみたいけど実用には耐えないと思ってる。特に私みたいに、魔法と近接を織り交ぜるタイプだとどうしても、ね。
純魔法師ではないので、魔法一辺倒じゃないのがゆかりのスタイル。これを巧く生かせればなーと思って毎日練習の日々です。
とうたつー
2005.10.14 |Category … マビノギ
先日の話ですが、

ぜえはあ。
なんとか目標達成です。もっと余裕だと思ったけど、最後のほうはなんだかベアウルフ見るのも嫌になってきたかなぁ(苦笑)
ともあれ、これでLv40になって当初の目標は達成。今週末に転生するか、来週にするか。今まだ15歳なので、今週16歳になって転生するより17歳になってから転生したほうがいいかなあ、とか。あるいは16歳で転生して、20歳まで4週間掛けて頑張ってついでに(ついで?)賢明とろうかなあ、とか。
色々考えてるけど、多分実際は転生したいからするー、とか言ってやってそう。
この後、1週間の銀珠暮らしで出たFBLの5pと6pを使ってエンチャントのトレーニング上げ。総数120枚ほどでした。マナたりねーよ…(苦笑)

ぜえはあ。
なんとか目標達成です。もっと余裕だと思ったけど、最後のほうはなんだかベアウルフ見るのも嫌になってきたかなぁ(苦笑)
ともあれ、これでLv40になって当初の目標は達成。今週末に転生するか、来週にするか。今まだ15歳なので、今週16歳になって転生するより17歳になってから転生したほうがいいかなあ、とか。あるいは16歳で転生して、20歳まで4週間掛けて頑張ってついでに(ついで?)賢明とろうかなあ、とか。
色々考えてるけど、多分実際は転生したいからするー、とか言ってやってそう。
この後、1週間の銀珠暮らしで出たFBLの5pと6pを使ってエンチャントのトレーニング上げ。総数120枚ほどでした。マナたりねーよ…(苦笑)
釣りオンライン
2005.10.17 |Category … マビノギ
久しぶりに、兄(in ネカフェ)とぶらぶら。
その後釣りの話になって、やってみよー、という事で一緒にイメンマハの畔で釣り糸ぶらーん。

ここはいい釣りギルドですね(苦笑)
初心者服なのは、ハングリーのタイトル取るためだったり。別に欲しいわけじゃないけど、取れる機会あるからなんとなく取っておこうかなあ、とか。
その後、壮絶に寝落ち…というか考えてみれば2日ほど寝てないなあ、とか。ネカフェからつないでる兄と居ながら寝落ちする私はいい度胸だと思う。
…ごめんなさい_| ̄|○|||
その後釣りの話になって、やってみよー、という事で一緒にイメンマハの畔で釣り糸ぶらーん。

ここはいい釣りギルドですね(苦笑)
初心者服なのは、ハングリーのタイトル取るためだったり。別に欲しいわけじゃないけど、取れる機会あるからなんとなく取っておこうかなあ、とか。
その後、壮絶に寝落ち…というか考えてみれば2日ほど寝てないなあ、とか。ネカフェからつないでる兄と居ながら寝落ちする私はいい度胸だと思う。
…ごめんなさい_| ̄|○|||
謎の図面
2005.10.18 |Category … マビノギ
軽くキア通常でハーブ抜き……に2時間。明らかに集中力掛けてるのが目に見えてわかる。こりゃダンジョンもぐれないなあ、と。
兄も居ないしFLメッセ見てもみんな生産日で忙しそうだったので、なんとなくセンマイ平原でぶらぶら。くまーくまー。

…なんか黒ヒグマが落とした図面拾ってみたけど…未実装なのかな
軽く読む限り、ライトヘテロカイトシールド?
兄も居ないしFLメッセ見てもみんな生産日で忙しそうだったので、なんとなくセンマイ平原でぶらぶら。くまーくまー。

…なんか黒ヒグマが落とした図面拾ってみたけど…未実装なのかな
軽く読む限り、ライトヘテロカイトシールド?
さっきゅんソロ(チョット違う)
2005.10.19 |Category … マビノギ
他に行くアテもなかったので、久しぶりにラビ通常ソロしてました。グラディウスのモーション変わってちょっとだけ安定感なくなったなー、とか思いつつ。
今回の目標は、極力カウンターの使用回数を減らすこと。スケルトン系も積極的に殴りに行けばどうなるのかを自分の中で試してみたかったわけですね。色々試行錯誤しつつ、自分の中で1つの戦略として組み立てられたらいいなーというわけです。
反応前は適当に3打入れるのが安定。先に反応されたら、IB当ててカウンターで一旦飛ばしたほうがよさそう。
飛んだ後、光って突っ込んできたらスマッシュなので何も考えずにも一度殴る。ほんとに何も考えないで殴ってた(笑)
光ってその場で止まったら、少し距離取ってIB詠唱。距離取るのはディフェンスだった場合に間に合わないから。早めに判断できて、IBが数字ランクなら2発溜めて打ち込んでもいいかも。その後はカウンター。
問題は、光らなかったとき。ずっと、これの対処に戸惑っていましたが、よく考えてみると何もしてないわけですよ相手。なので何も考えないでがんがん殴る。
…とやってると、メタルスケルトンはミル使ってくるので何度もデッドリーなりました(苦笑)
まー、いろいろやってるとナオ全部使い切っちゃったわけですが(苦笑)
で、久しぶりのさっきゅん。とりあえずFB5チャージして、逃げようと思ったけどふと思う。「この移動速度だと連射できるんじゃ?」と。よし、死んでもいいからやってみよー、とやってみた。うまくいったΣ
多分、速度的には数字ランクだと出来るんじゃないかな。威力的にはランク6のInt160で1チャージ連射でマナP使わずに倒せるぐらいでした。これ楽でいいかもw
今回の目標は、極力カウンターの使用回数を減らすこと。スケルトン系も積極的に殴りに行けばどうなるのかを自分の中で試してみたかったわけですね。色々試行錯誤しつつ、自分の中で1つの戦略として組み立てられたらいいなーというわけです。
反応前は適当に3打入れるのが安定。先に反応されたら、IB当ててカウンターで一旦飛ばしたほうがよさそう。
飛んだ後、光って突っ込んできたらスマッシュなので何も考えずにも一度殴る。ほんとに何も考えないで殴ってた(笑)
光ってその場で止まったら、少し距離取ってIB詠唱。距離取るのはディフェンスだった場合に間に合わないから。早めに判断できて、IBが数字ランクなら2発溜めて打ち込んでもいいかも。その後はカウンター。
問題は、光らなかったとき。ずっと、これの対処に戸惑っていましたが、よく考えてみると何もしてないわけですよ相手。なので何も考えないでがんがん殴る。
…とやってると、メタルスケルトンはミル使ってくるので何度もデッドリーなりました(苦笑)
まー、いろいろやってるとナオ全部使い切っちゃったわけですが(苦笑)
で、久しぶりのさっきゅん。とりあえずFB5チャージして、逃げようと思ったけどふと思う。「この移動速度だと連射できるんじゃ?」と。よし、死んでもいいからやってみよー、とやってみた。うまくいったΣ
多分、速度的には数字ランクだと出来るんじゃないかな。威力的にはランク6のInt160で1チャージ連射でマナP使わずに倒せるぐらいでした。これ楽でいいかもw
マス上3人→ペア
2005.10.20 |Category … マビノギ
なんとなくch1をぶらぶら。サキュバスのドロップするブラックユースポーションが50kで売られてるのを見て、これは嘘だろー、と思ったけど他に露天ないから判断できなかったり。高すぎだよね?
ぶらぶらしてると、コボルト木の棒が売ってたので値段をチェック。そしてマスDへ(あれ?
何か出ないかなー、とIBオンラインしてたけど木の棒出ず。代わりにマス上級無制限なんて出てもうね…。
ぼーっとしてると、某うさぎ氏(何)が退席中からオンラインになったので声掛けてみる。どうやらアルビ周回で通行証狙いだそうなので、だったらマスに…!、と(笑)。さすがに2人はきついねー、ということでログインした直後の元ギルメンに声掛けたり。そんなわけで3人でマス上級へごーごー。
しかし、元ギルメンがなにやら調子悪いらしく。回線の調子なのかな。私も結構重いなー、と感じてたんだけど、その人はかなり調子が酷いらしく。普段とは考えられない動きを繰り返して何度も死んじゃったり…。
突然その人がふらふら動き出して、回線調子悪くて反応遅れてるのかなー、というところでお手洗い休憩して。戻ってきたら……その人落ちてるーっ
仕方ない、という事で残りを2人で進む事に。いやしかしここ、ペアだと普通にめちゃくちゃきついです。お互い残りナオ復活1回というところで、とにかく数減らすのを中心に遣り合ってました。この人結構フォロー巧くて、何度も助けられたかなぁ…(汗)
一度全滅しちゃって、カイト落としてたらしいので私が女神像まで戻ったり。結構終盤に近かったので、道のりながーい。敵相手にしてると気にしないけど、結構頑張ってきたんだなあ、とか感慨にふけりつつ。Boss部屋は、2人いれば1:1になるのでそれまでのが嘘のように余裕でした。ふぉー。
報酬は、その人が名誉ESだったかな。名誉自体は欲しいけど、アクセサリの下地ないから今は無理…
ぶらぶらしてると、コボルト木の棒が売ってたので値段をチェック。そしてマスDへ(あれ?
何か出ないかなー、とIBオンラインしてたけど木の棒出ず。代わりにマス上級無制限なんて出てもうね…。
ぼーっとしてると、某うさぎ氏(何)が退席中からオンラインになったので声掛けてみる。どうやらアルビ周回で通行証狙いだそうなので、だったらマスに…!、と(笑)。さすがに2人はきついねー、ということでログインした直後の元ギルメンに声掛けたり。そんなわけで3人でマス上級へごーごー。
しかし、元ギルメンがなにやら調子悪いらしく。回線の調子なのかな。私も結構重いなー、と感じてたんだけど、その人はかなり調子が酷いらしく。普段とは考えられない動きを繰り返して何度も死んじゃったり…。
突然その人がふらふら動き出して、回線調子悪くて反応遅れてるのかなー、というところでお手洗い休憩して。戻ってきたら……その人落ちてるーっ
仕方ない、という事で残りを2人で進む事に。いやしかしここ、ペアだと普通にめちゃくちゃきついです。お互い残りナオ復活1回というところで、とにかく数減らすのを中心に遣り合ってました。この人結構フォロー巧くて、何度も助けられたかなぁ…(汗)
一度全滅しちゃって、カイト落としてたらしいので私が女神像まで戻ったり。結構終盤に近かったので、道のりながーい。敵相手にしてると気にしないけど、結構頑張ってきたんだなあ、とか感慨にふけりつつ。Boss部屋は、2人いれば1:1になるのでそれまでのが嘘のように余裕でした。ふぉー。
報酬は、その人が名誉ESだったかな。名誉自体は欲しいけど、アクセサリの下地ないから今は無理…
ねんがんの
2005.10.20 |Category … マビノギ
木曜日だったので、なんとなくいくつか燃やしてみたり。FHと風ESが抽出できたので、まずFHをクロスボウにエンチャント。何の問題もなく、最大値の+4でエンチャントできていい感じに。問題は風。これランクAなので、さすがにInt装備使おう、と思って装備していって、ふとステータス欄を見ると…Int202に。
そして経験値を見ると95%。これは、やるしかないなあ、と思って倉庫に入れてあった10個近い(ゴミ)エンチャント済み装備を取り出して(本来はYukaringのレベルアップ用…)、焚き火起こして次々と燃やしていって…

ついに ねんがんの 賢明 を 手に入れたぞ
そして経験値を見ると95%。これは、やるしかないなあ、と思って倉庫に入れてあった10個近い(ゴミ)エンチャント済み装備を取り出して(本来はYukaringのレベルアップ用…)、焚き火起こして次々と燃やしていって…

ついに ねんがんの 賢明 を 手に入れたぞ
今後の目標
2005.10.21 |Category … マビノギ
念願の…というよりは、1つの目標(むしろ区切り?)であった賢明タイトル取得したので、今後何を目標にしようかなと考えて整理しております。
・ライトニングボルトのランク上昇
これは現在実行中。どこまで上げるかは不明だけれど、IBやFBと違って純粋にダメージ期待のための魔法なわけで(そうでないならIBのが便利)ランクを上げないとお話にならないなぁ、と思っている次第。最低でもランク9、やはり実用はランク6かなあ。
ちなみに現状、ランクAのLBとランク6のIBで魔法カウンターをすると、総合的にどう考えてもIBカウンターのが総ダメージは高いです。クリティカルを上げていないのと、後述のバランス不足がLBを巧く扱えていない原因だと思いますが。
・バランス維持のためのDex確保
前述のように、魔法カウンターの際に手軽なのはIBですがダメージのもっとも期待できるのはLBなのです。しかし、Dex(=バランス)が低いとLBは巧く扱えません。これは、IB(37〜48)とLB(13〜100)のダメージ分布が原因であり、バランスを高くすることで最大ダメージに近い数字を頻出させる事が出来れば「IB<LB」となるのではないかという事です。
バランスやDexを上げる為にはいくつか手段がありますが、どちらもエンチャントで大幅に増加させる事は出来ません。また接頭エンチャントである事が多く、総合ダメージ増加のFoxやFHと同時に利用できないのが難点。
食べ物や年齢によるレベルアップでのDex維持もありますが、やはり転生によって計算が崩れるので頼りたくないところ。そうなると、スキルでの補正を見ていくことになるわけです。
後述の中魔法取得を視野に入れると、極力ここでAPを使いたくはありません。ここで出てくる選択肢が、やはり紡績です。英字ランク中はAP1でDex+2、ランクAまででAP6。またランクAでAP還元クエストによってAP3が返ってくるので、実質AP3でランクAまで上げる事が可能。トレーニングはかなり厳しいけれど、長期的な視野で考えるとこれほど適しているものはないと思うのです。
出来れば2キャラで紡績なんてやりたくないんだけどね…!
・中魔法取得
某外人さんが召喚されそうだけど、マナのため(サンダー)とIntのため(ファイアボール)取得したいなあ…w
・ライトニングボルトのランク上昇
これは現在実行中。どこまで上げるかは不明だけれど、IBやFBと違って純粋にダメージ期待のための魔法なわけで(そうでないならIBのが便利)ランクを上げないとお話にならないなぁ、と思っている次第。最低でもランク9、やはり実用はランク6かなあ。
ちなみに現状、ランクAのLBとランク6のIBで魔法カウンターをすると、総合的にどう考えてもIBカウンターのが総ダメージは高いです。クリティカルを上げていないのと、後述のバランス不足がLBを巧く扱えていない原因だと思いますが。
・バランス維持のためのDex確保
前述のように、魔法カウンターの際に手軽なのはIBですがダメージのもっとも期待できるのはLBなのです。しかし、Dex(=バランス)が低いとLBは巧く扱えません。これは、IB(37〜48)とLB(13〜100)のダメージ分布が原因であり、バランスを高くすることで最大ダメージに近い数字を頻出させる事が出来れば「IB<LB」となるのではないかという事です。
バランスやDexを上げる為にはいくつか手段がありますが、どちらもエンチャントで大幅に増加させる事は出来ません。また接頭エンチャントである事が多く、総合ダメージ増加のFoxやFHと同時に利用できないのが難点。
食べ物や年齢によるレベルアップでのDex維持もありますが、やはり転生によって計算が崩れるので頼りたくないところ。そうなると、スキルでの補正を見ていくことになるわけです。
後述の中魔法取得を視野に入れると、極力ここでAPを使いたくはありません。ここで出てくる選択肢が、やはり紡績です。英字ランク中はAP1でDex+2、ランクAまででAP6。またランクAでAP還元クエストによってAP3が返ってくるので、実質AP3でランクAまで上げる事が可能。トレーニングはかなり厳しいけれど、長期的な視野で考えるとこれほど適しているものはないと思うのです。
出来れば2キャラで紡績なんてやりたくないんだけどね…!
・中魔法取得
某外人さんが召喚されそうだけど、マナのため(サンダー)とIntのため(ファイアボール)取得したいなあ…w
復帰バリ
2005.10.21 |Category … マビノギ
G2バリ回ってると(まだやってたのかよ)、道中のインプからバリ下級がぽろっと。兄も復帰したし、いってみよーという事に。実はゆかりで行く機会あんまりなかったので、いってみよー、と。地獄のクエスト切替、今回は私。クエスト9つ(フラソ*2、緑グレムリン、褐色グレムリン*3、灰色グレムリン*3)も持ったら、カバンがイッパイですよ!
いつもの恋奈と違って、出の早い魔法カウンターが物すごく安定。不安の残っていた詠唱部分も、数字IBでカバーされてる感じ。時々出てくるラゴデッサが一番の敵だったかもw
が、この組み合わせで一番怖いのはバリ下級Bossのゴルゴン。どちらかが2匹を抱える事になるんだけど、今回は兄に抱えてもらって1匹を倒す事に専念。高FBと高カウンターで、恋奈よりもずっと楽に処理できた気がします。とにかく早く1匹倒さないと、色々危険で崩れる可能性あるからね。対単体での安定性を極限まで追求した事がここでのポイントだったかも。
そして4F宝箱で賢いES、報酬で兄が金ゴブリン引き当ててお互いへろへろ。
いつもの恋奈と違って、出の早い魔法カウンターが物すごく安定。不安の残っていた詠唱部分も、数字IBでカバーされてる感じ。時々出てくるラゴデッサが一番の敵だったかもw
が、この組み合わせで一番怖いのはバリ下級Bossのゴルゴン。どちらかが2匹を抱える事になるんだけど、今回は兄に抱えてもらって1匹を倒す事に専念。高FBと高カウンターで、恋奈よりもずっと楽に処理できた気がします。とにかく早く1匹倒さないと、色々危険で崩れる可能性あるからね。対単体での安定性を極限まで追求した事がここでのポイントだったかも。
そして4F宝箱で賢いES、報酬で兄が金ゴブリン引き当ててお互いへろへろ。