●Thanks Comments
これは・・よくログ取れた(貰えた?)ねぇ
マビノギので色々あるようで・・。
マスター?らしき人も含めてか
言いたい事があるなら、注意とかも含めてその場で直接言えばいいのにね。
相手への配慮や我慢も必要ではあるだろうけどね。
言いたいことを直接言わずに陰口はイクナイわな。
それ以前に陰口そのものが醜く穢い。
陰口てのを当事者がいない(と思われる)時にその人の事を悪く言う事なら、あなたがそれを批判出来るとは到底思えないな。私は言いまくるからもっと出来ないけど。
あいかわらずだけど、一方の情報だけで善悪考えるのはいい加減にしたらどうでしょうかね?
ちなみにマビのメッセをオフラインにされたら直接言いたい事なんて言えないからなあ、ログは取れるけど。会話の前後(というか前だけか)を考えると、流れは仕方ないと思える面もあるよ。これ以前に何があったかは知らないからこれだけじゃなんとも言えないけど。
ただはっきり言えるのは、これが初心者ギルドをウリにしてるギルドとは思いたくないなあと。それだけ。
理想系云々も言い出したきっかけがわからないけど、話し掛けても気付かないで上級の会話で盛り上がってたのならもんにょりだ。
まー、あのギルドいい印象ないんだよね、ケオの一件だけだけど。
僕は独り言としてミクシィに書き殴ったり自分の思いを書いたりすることはあっても陰口は言わない。
陰口は=悪口やし。
誰から聞いたか知らないけど見てもいないのに言うべきじゃない。何なら登録して見てみればいいよ。
リアル日記が比較的多い(?)けどね・・。
僕は、かえでの件で当時のかえでに対して言ったことと御影に対して言ったことが180度違う人に言われたかないです。
ちなみに善悪とか関係なくて、見て思った事を率直に書いてるだけだからイチイチ咬まない。
大体騒動なんてお互いに問題があるからこそ起こるもんだし。
とりあえず僕も今はそうだけど人様のところで喧嘩売るような行動は取らない方がいい。
これ以上は書かないでおきます。
今はそうだけど以下でリアルに吹いた。みんな釣られるな!って言いながら釣られてるみたいだ。
なんか勝手に勘違いしてるみたいだけど弁明面倒なのでお好きな解釈でどうぞ。
こんなところで喧嘩しないで
…なんて私は言いません。お互い誤解を誤解のまま持ち続けて関係悪化するぐらいなら、はっきりさせちゃって悪化するなら悪化すればいいと私は思ってる。別にここ使ってくれても構わないよ。
「面倒」とか「そのつもりはない」とかいう答えは聞きたいと思わないし、逃げてるようにしか見えないのでお互い気が済むまで言い合ってくださいな。ほんとはリアルタイムで話せる場所のがいいんだろうけどね。
ああ、なら遠慮なく。
・誰もみくしーの事なんて言ってないのに勘違いして語りだしててポカーン。
・陰口嫌いとか言わないとか言う割に結構言ってた。気付いてないならタチ悪いし、気付いてるなら腹黒い。ちなみに私はふつーに黒い。
・180度言ってる事が違うのは180度違う主張の双方に納得出来たからなのに、今更暴露気分とか笑う。日和見って言われても否定しないけど。
・そもそも私は人には言えた立場じゃないのは認めた上で、同類なんじゃないの?って指摘を投げ掛けただけなのに私に言われたくないなんて言われてもなあ。
・気の向くままに書かれたものに気の向くままに返信してみた。
しかし今の私とリアルタイムで会話だと電話しかないなあ(苦笑)
この流れで入っていいんだろうか、って感じだけど第三者の俺が2個目までのコメントにコメント。
くむさんの最初のコメントは何も間違ってること言っちゃいないと思います。
しいて言えば、直接言えばいい、ってのは言われる立場の人はそれを考えるのは良くないんじゃないかな。
直接言わせるにしろ陰口されるにしろ、それらをさせるような行動をとらないようにするのが先決、直接相手に文句を言うこと自体が言う立場の人にとって不快な行為そのものだから。
親しい人ならばこそ直接言ってあげてそれを治せるように指摘してあげるけれども、嫌いだと思う人のためにわざわざそうする必要性がないからです。
で、正しい(と思う)ことを言うのに、自分がその正しいことを言える立場であるかどうか、について。
単純に言ってることとしてることが食い違ってたら説得力がなくなるというだけで、自分がなんであれ批判しても問題ないんじゃないかと思います。
(その度合いにもよるが)陰口言ったことありません!なんて小奇麗な人、実際問題いるとは思えません。
陰口はいけないよなー、と第三者がその陰口言ってる人のことを批判している時点で陰口の一種な気がしますし。
ツッコミたい部分はそこだけ。
んー、悪いけど
僕が書き込むと、必ずと言っていいほど噛み付くへろろんの行動・・これが無くならない限りは話し合いしようとは思わない。
この状態では、どれだけ話をしても良い形で終わるとは思えないの。
僕は自分から牙を向いたことは一度も無い・・はず。もしあったらごめん。
何故いつも噛み付いてくるのか、僕が冗談での書き込みをしていても暴言で噛み付いてくる、そこらが一番理解できません。
暴言の代表例は、ねーさんのハテナブログの最後のコメントかな。
ななみさんの書き込みは説得力ありますね・・。
僕は自分が不満に思っていることを、ブログや人にこぼしたり、吐いたりする事はある。
最近は全く無いけど
これが悪口となるかどうかはわからないけど、陰口の一種と言われればそうっすね・・。
ただ・・裏で相手の悪口?を言ってあざ笑うような事はしてないです。
僕もまだまだだなぁ・・ツッコミありがたや〜。勉強します。
元の私のレスは陰口云々言うわりに自分だって言ってた気がするなあってのと、
このログに至るまでの経緯もなにも知らないのに一方的に筆者の擁護なんてよくできるなあってだけなんだよなー。何も原因ないならあんなふうに言われるわけないよ。
ちなみにあの程度で陰口どうこう言われるなら、その場にいない人について何も言えたもんじゃないな。それだけ。
私としても話し合う気も円満に解決する気もさらさらないから、その反応だとすぐ噛みつきたがる私に対して大人な感じで高感度アップ。
陰口叩かれるのなんて、そいつ自身の問題である
可能性もあるし、叩く方自身の問題である可能性もあり
一概にどちらが悪いとは言えない。
まぁ元々人間なんて皆違う作りで出来てるんだし
溝が出来て仕方ない。
それを埋めるか放置するかなんて、当人らの問題なんだから
肯定も否定も必要ない。
部外者は部外者らしくって事さ。
>くむ
本当に陰口叩きたくないなら、mixiに書かずに
ノートでも用意して書きなぐった方がいいぜ。
BLOGってのは見られるじゃなくて見せてるもんだ
ノートか・・そうしときます。
mixiの方は非公開にしてたから・・ってのも少なからずあると思ったので、全体公開に設定変えときます。
見られて困るものではなく、リアル含んでるから板に晒されるのが嫌なだけだったからさ。
自分なりに悪いところもあるから、そこは出来る限り直す。
あれ…?
私、何かコメント書いたはずなんだけど、登録しないで消しちゃったのかな。
そして、内容がえのさんの書いてる事とほぼ同じだからまあいいや。上2行の部分がまったく同じなのはなんともはやw
>BLOGってのは見られるじゃなくて見せてるもんだ
あー、これ同意。私も多分に、自分(と知人)ではない誰かに見られることを意識してblog書いてる気がする。別にエンターテイナーなつもりはまったく無いけれど、見に来てくれる人が居る以上は楽しめる無いようにしたいなあ、と思う気持ちは常にあるかなぁ。
そういう意味では、私は「blog記述者」というよりは「サイト管理者」の面が未だに強いかもしれない。
見られて困る下着と、見せる下着みたいなものですね!(ちょっと違う)
ゆかりに言わせると何でも下ネタになりますね!
あれ・・・?
俺漏れもwwwwwwwwwww
またそうやってすぐにえろい例えを。ばーかばーかえろいもうとー。
そういえば。私が日記書いてるのなんて特定の人に見せるためなのが大半なんだよなあ。
みくしーともちと時差あるけどリンクしてるから、fc2に移行しようかなあとか。ちょっと思ってる。
ここはくまーとえろい人ばっかりでこまる
とラングが言ってた。