忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.606 「らいとにんぐらいとにんぐ」 ≫ [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


らいとにんぐらいとにんぐ

今計算して気付いたんですが、LBってランクFから6にするまでAP57も使うんですね。

15歳→(AP+3)→16歳→(AP+2)→17歳→(AP+2)→18歳→(AP+2)→19歳→(AP+2)→20歳



となるわけで、加齢で得られるAPが11。よって必要なレベルは…46?

これは流石に無理w
2回の転生に分けることも考えないとダメかも。

魔法には、近接スキルみたいなAP還元クエストがないから結構厳しいですね。特にLBなんて、ランク英字でAP5、数字になるとAP8だし。一律だからある程度まで上げるのですら結構つらいー。

ちなみにLBの後は、Dex上げたいと思ってたりします。最近どうも魔法ダメージのバランスがDexに依存するという説が有力になってきているので、LBカウンターの威力向上にもつながるかなーと考えてます。AP使わないけど労力使う紡績と、AP使うけど楽で戦力にもなるレンジアタックの二者択一かなぁ。紡績はYukaringでやってるから、あんまりやりたくないなーとか思っております。


あと、近接織り交ぜていてStrもちょっと欲しいなあと思うことあります。が、デッドリー予定の私はこれ以上アタック上げられないし、ジャイアントは使えない。ここでさり気なく候補に出てきたのが、ウィンドミルと休憩と釣り(笑)

しかしAPきついなー、という事でボツりそう。むしろサンダー上げていってマナ増やすほうが安定するかなあ。FBLでInt上げるのも魅力的かも。AP効率考えたらネタでしかないかなあ…(苦笑)



蛇足だけど個人的に、サンダーとファイアボールは覚えてみたいけど実用には耐えないと思ってる。特に私みたいに、魔法と近接を織り交ぜるタイプだとどうしても、ね。


純魔法師ではないので、魔法一辺倒じゃないのがゆかりのスタイル。これを巧く生かせればなーと思って毎日練習の日々です。
PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ [mixi] 足あと1000人目はこの方です! |PageTop| とうたつー ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog