賢いインプ
2005.09.18 |Category … マビノギ
あまり出現しないのか、何度かバリ行ってますが初めて見たです。

うるせーよお前ら(笑)
ちなみにこれ、出現した時6匹出るんですが、6匹いっせいにこれぐらいぺちゃくちゃしゃべり始めます(苦笑)

うるせーよお前ら(笑)
ちなみにこれ、出現した時6匹出るんですが、6匹いっせいにこれぐらいぺちゃくちゃしゃべり始めます(苦笑)
PR
マス紀行
2005.09.23 |Category … マビノギ

久しぶりに、某氏と遊んでたり。マビノギ初めて、それからしばらく一緒に遊んだりしてたけど色々あったり、とか。
場所は、「なんだか雲が出てきたから」マスDへ。ほんと意味がわかりません(笑)が、実際そんな会話の末にマスへ行くことに。
さすがにお互い、そこそこすでに経験してるからなんでしょうか。特に危ない場面もなくさくっとクリア。でもやっぱり、教える立場でも教えられる立場でもない、数少ない相手なので気心は許しやすいです。
で、こんなの出たわけですよ。

SSは無制限ですが、下にあるのが2人用です。というわけで、2人用で行ってみよーという事になって突入してみることに。
これが、まあ…酷い酷い(笑)。敵が基本全部複数タゲ属性なので、こちら2人に対して敵3匹。もう、酷いことに。ナオ復活をお互い2回使いつつ、途中で相談とか。
相談の結果、前のギルドの人を誘って無制限へ。1人誘ったらもう1人暇そうにしてるとの事なので(笑)ご一緒することに…ってマスターじゃねーかよ、とか。
そんな4人で無制限へ。人数増えるだけで、一気に複数タゲが怖くなくなって難易度が下がるマビノギマジック。
で、ながーいマスD上級。通常のマスが4層になったぐらいの広さで、ほんと長い。2時間ぐらいかかったのかなぁ…。初めてメタルバードスケルトンとかご対面して、敵2匹に対してこちら4人なので、パラ2人組みに任せて見物してました(笑)
で、報酬。

あひゃ。噂の軽鎧最強エンチャントの1つですね。
とりあえずch1で下地探し。ハムスターはあったけど、抽出失敗。うーむ、と思ってると「隠れた」の張られている剣(?)を発見。これってランクAだよなー、と思って購入して抽出したら成功してるし。
で、これからが苦難の道。貼り付け対象は恋奈の鎧(クロスベルトレザー)なんですが、これ実はすでに改造済みなんですよ。そして、服や鎧は改造していると他人に渡せない(=専用装備になる)んですね。
そう、つまりは、ゆかりでエンチャントできないわけです。
ここで悩んだ。今日は金曜日。ch1にも貼り付け委託できる人がいない(看板がない)。恋奈が自分でやる?いやInt20に満たないのにさすがにランクA→9は…!
というわけで、

生き別れの弟、もとい旅芸人というか釣り師というか、単なる放置キャラのgraniteがささやかなエンチャント出来たのを思い出して2垢委託実行。実はそれでもInt50に満たないんですけどね…!

んで結果。わはーい、成功。
はいはいくまくま
2005.09.24 |Category … マビノギ
いろいろと、初めての事とかあって、SSもあって、書きたい事一杯あるんだけど、今はこれだけで勘弁して下さい。
そのギルド名は見るのも嫌です
上記の件はさっくりスルーして、いつものマビノギ日記(?)はまた後で。
そのギルド名は見るのも嫌です
上記の件はさっくりスルーして、いつものマビノギ日記(?)はまた後で。
あの世
2005.09.24 |Category … マビノギ
さて、某氏と遊ぼうー、という事になって。せっかくなので、ティルナノイに連れていってもらった(?)り。黒バリ、道中はよかったのにBoss部屋で全然倒せなくてごめんなさいとか。ウィスプ一匹倒してる間(その間、デッドリーなること2回)に、他の敵全部倒されてた…。。

そして、こんな門(To 別世界とか書いてます)を通って…

縮小してみましたが、こんな感じの全景の世界に。バリダンジョンと別世界への通路、なんでしょうか。なんだか、昔あったマリオカートの某マップみたいな感じだと思ったのは私だけでしょうか…!

で、別世界=あの世。一応名前はティルナノイのティルコネイル、なんでしょうかねぇ。「招かれざる世界」とか書いてますが、人一杯いましたよ(笑)
とりあえず、手伝ってもらいながら(というかこれ1人で出来るんですか?)バインドのクエストを終了。これで復活できるようになるんですね。

しかも他力本願(苦笑)

そして、こんな門(To 別世界とか書いてます)を通って…

縮小してみましたが、こんな感じの全景の世界に。バリダンジョンと別世界への通路、なんでしょうか。なんだか、昔あったマリオカートの某マップみたいな感じだと思ったのは私だけでしょうか…!

で、別世界=あの世。一応名前はティルナノイのティルコネイル、なんでしょうかねぇ。「招かれざる世界」とか書いてますが、人一杯いましたよ(笑)
とりあえず、手伝ってもらいながら(というかこれ1人で出来るんですか?)バインドのクエストを終了。これで復活できるようになるんですね。

しかも他力本願(苦笑)
そしてアルベイ
2005.09.24 |Category … マビノギ
んでまぁ、某氏が彼女さんを連れてくると言い出したので、私は1人でぶらぶらと。まあ遊びたいなら私ほっといてそちらで遊んでてちょうだいって気分だったので、黒バリの道中で拾った赤い玉をアルベイの祭壇に投げ入れてごーごー。初挑戦でソロしようとしてますよ、この馬鹿は(苦笑)

入った瞬間、いつも行う「女神像を叩く(=ダンジョン内セーブポイントの記録)」という行為が出来ないことにカルチャーショック。知識では知ってたけれど、実際に目の前に女神像がないのを見るとやっぱり戸惑いますよね。
結局、途中で殺されて戻ってきました。というか女神像ないのでソロで死んだら戻るしかないんですけどね。ちなみに、相変わらず死んだのはウィスプ相手でした。うーん(苦笑)
その後、某氏の黒手伝いとか。先生、3人ってこの彼女さんと一緒ですかとか思いながら、このギルドの名前正直見たくないし、全然しゃべらないし、空気読めてないし(略)、なんだかもう、最初からもんにょりした気分で。でも、せっかく連れて来てもらったし、手伝ってもらったんだからなぁ、とか。うん、でも空気読めよ!(落ち着け
正直言って、あの世初挑戦の人間を手伝いに使うんじゃないと思った、うん。わー、ガーゴイル初めてー、とか言ってる人間ですよ(笑)。何度も切り刻まれながら…途中からFBカウンターのがいいと気づいたから、勉強にはなったけどね。
でも、スイッチ部屋で2人して通路に逃げて部屋に1人取り残されるの図はかなり切なかった。うん。
何度も死につつ、黒はクリアできたようで。もんにょりしてたのが、どんよりしつつ。とりあえず、通過点だけどおめでとう、と。

入った瞬間、いつも行う「女神像を叩く(=ダンジョン内セーブポイントの記録)」という行為が出来ないことにカルチャーショック。知識では知ってたけれど、実際に目の前に女神像がないのを見るとやっぱり戸惑いますよね。
結局、途中で殺されて戻ってきました。というか女神像ないのでソロで死んだら戻るしかないんですけどね。ちなみに、相変わらず死んだのはウィスプ相手でした。うーん(苦笑)
その後、某氏の黒手伝いとか。先生、3人ってこの彼女さんと一緒ですかとか思いながら、このギルドの名前正直見たくないし、全然しゃべらないし、空気読めてないし(略)、なんだかもう、最初からもんにょりした気分で。でも、せっかく連れて来てもらったし、手伝ってもらったんだからなぁ、とか。うん、でも空気読めよ!(落ち着け
正直言って、あの世初挑戦の人間を手伝いに使うんじゃないと思った、うん。わー、ガーゴイル初めてー、とか言ってる人間ですよ(笑)。何度も切り刻まれながら…途中からFBカウンターのがいいと気づいたから、勉強にはなったけどね。
でも、スイッチ部屋で2人して通路に逃げて部屋に1人取り残されるの図はかなり切なかった。うん。
何度も死につつ、黒はクリアできたようで。もんにょりしてたのが、どんよりしつつ。とりあえず、通過点だけどおめでとう、と。
あれっ…?
2005.09.25 |Category … マビノギ
キア下級にて。自分へのヒールをすると、マビノギはスタミナが回復量分だけ減るというペナルティがあるんですが、今まではマイナスになっても使えました。スタミナ40から50回復したいと思ったら、ヒールし続ければ回復してスタミナが-10(見た目は0)になっていた、というわけです。
が、今試してみるとヒールをかけることすら出来ませんでした。いつから変更になったんでしょうね…
が、今試してみるとヒールをかけることすら出来ませんでした。いつから変更になったんでしょうね…
もんにょりバリ下級
2005.09.26 |Category … マビノギ
午前中、兄が使わないからと案内してもらったキア下級。そこで出たバリ下級通行証があったので、誘ってみるも1時間ほどしか時間がないからという事でしばし悩む。1人で行くには、まだ若干自信がない…というかゴルゴン3匹を裁ける自信がない。誰か誘おうかな…とFLリストを見ようと思ったらメッセに某氏がログインするのを確認。すぐ誘うのも気が引けたけど、気が変わらないうちに(?)呼び込んでずさー。
んでもってバリ下級。ゆかりはあの世に置いたままなので恋奈で挑戦。グレムリン、これ攻撃力高いよなー、と思いながらIBカウンターして某氏を見てると…殴ってる(笑)。そうか、確かにこれ硬いわけでもないから殴れるなあ、と。なんだか眼から鱗。
というかこの人、普通に殲滅早い。基本スペックは私とそれほど変わらないけれど、戦い方っていうのかなあ。極力100%まで安定性を近づける私と違って、常に攻め続けるって感じ。勢い、私のが倒すのは遅いわけです(苦笑)
でもまあ、私も別に殲滅遅いと言うわけでもない(と思う)ので、ものすごくさっくりと進んで。途中の2Fは、部屋数が2部屋、しかも1つはスイッチ部屋で私が一発当たり引き当てて敵が出ず。なんか歩いてるだけの気分(笑)
んで3F、ゴルゴンは……某氏に2匹行っちゃって失敗。それを無理に取りに行こうとして私も失敗。うん、慌てるとだめだねー、という結果に。揃ってナオ復活使って力押しでなんとか乗り切る。ちょっと今回の反省点だなあ。
Bossは…ここのBossはゴルゴンだから。うん。Bossなんていない!(落ち着け
んでもってバリ下級。ゆかりはあの世に置いたままなので恋奈で挑戦。グレムリン、これ攻撃力高いよなー、と思いながらIBカウンターして某氏を見てると…殴ってる(笑)。そうか、確かにこれ硬いわけでもないから殴れるなあ、と。なんだか眼から鱗。
というかこの人、普通に殲滅早い。基本スペックは私とそれほど変わらないけれど、戦い方っていうのかなあ。極力100%まで安定性を近づける私と違って、常に攻め続けるって感じ。勢い、私のが倒すのは遅いわけです(苦笑)
でもまあ、私も別に殲滅遅いと言うわけでもない(と思う)ので、ものすごくさっくりと進んで。途中の2Fは、部屋数が2部屋、しかも1つはスイッチ部屋で私が一発当たり引き当てて敵が出ず。なんか歩いてるだけの気分(笑)
んで3F、ゴルゴンは……某氏に2匹行っちゃって失敗。それを無理に取りに行こうとして私も失敗。うん、慌てるとだめだねー、という結果に。揃ってナオ復活使って力押しでなんとか乗り切る。ちょっと今回の反省点だなあ。
Bossは…ここのBossはゴルゴンだから。うん。Bossなんていない!(落ち着け
魔法師兼付与士の憂鬱
2005.09.26 |Category … マビノギ
物すごく自分の居場所がないというか、自分の存在価値を今一度考えさせられました。
確かに私はInt200に届いてないし、賢明も知識人も取ってないし、エンチャントのスキルランクも低いけど。それでも、今まで興味ないの一点張りだった事を他人にすんなり任せられるのが、何だか、うーん…。
確かに私は魔法師であってエンチャンタではないけど。それでも、ものすごく屈辱。抽出なんて普段やらないくせに、とか。ずっと一緒にやって来てても、所詮はその程度なんだなぁ、って。灰色オオカミのスマッシュを返せなかった頃から一緒に見てきていても、たどり着くのはそういう部分なんだなぁ、と痛感してた。
何が悪いのか仕事も手につかず、ぼんやりと考えていて1つの結論にたどり着いた。そうか、私の存在が悪いのか…。これで全部説明できるなぁ、とずきずきと痛む頭で考えてる私。
確かに私はInt200に届いてないし、賢明も知識人も取ってないし、エンチャントのスキルランクも低いけど。それでも、今まで興味ないの一点張りだった事を他人にすんなり任せられるのが、何だか、うーん…。
確かに私は魔法師であってエンチャンタではないけど。それでも、ものすごく屈辱。抽出なんて普段やらないくせに、とか。ずっと一緒にやって来てても、所詮はその程度なんだなぁ、って。灰色オオカミのスマッシュを返せなかった頃から一緒に見てきていても、たどり着くのはそういう部分なんだなぁ、と痛感してた。
何が悪いのか仕事も手につかず、ぼんやりと考えていて1つの結論にたどり着いた。そうか、私の存在が悪いのか…。これで全部説明できるなぁ、とずきずきと痛む頭で考えてる私。
アルベイ青ソロ編
2005.09.27 |Category … マビノギ
Wikiを見ていると、アルベイ青が簡単だとか。そして、アルベイ青のBossがライカンスロープ3匹だと知り、これは簡単にクリアできるのなら練習にちょうどいいのでは?と思っていそいそと珠を取り出す。や、私ライカンスロープって倒せるけど時間かかるしイマイチ自分のモノに出来ていないという中途半端な状態だったので、練習したかったんです。が、普段はラビ下級だし1人で行っても出てこないし…と、なかなか練習できない相手だったんですね。
で、まあアルベイ青自体は…うん、なんていうか、アルビ通常だねって感じ。時々出てくるフライングソードが厄介だけど、それさえこなせば後は拍子抜けするぐらいの簡単さだったような。
この辺で兄とぐだぐだ。同時にmixiで知り合った某氏から誘いとか。青出たら連絡すると伝えて、兄に3人で行こうと伝えて私はBoss扉開ける事に。
で、ライカンスロープ。今までは様子見しながら、スマッシュ迎撃にアタック1打ミルだったので、すごーく時間がかかっていたわけです。なのでミスして全快されたりすると、もう「またかぁ」ってぐらいの感じに。しかし、前回にゾンビを相手していて気づいた事なんだけど、考えてみればミルなんだから積極的に当てに行けばいいわけでして。カウンターしてたらそばに行ってミル、ディフェンスしてたらミルして再度ミル、スマッシュしてきたらディフェンス解除してアタック1打ミル、アタックしてきたらそのままディフェンスしてミル。ミルの後は基本ディフェンス。これだけでいけるのでは?と自分の中で組み立てていざ実行。
結果、これで正しいっぽい。全快されることなく10分ほどで(釣って来る時間含めて)3匹とも倒せました。これで少しは、ラビ下での時間短縮と安全確保できるかな。少なくとも、足手まといにはなりたくないので必死ですよ。
で、まあアルベイ青自体は…うん、なんていうか、アルビ通常だねって感じ。時々出てくるフライングソードが厄介だけど、それさえこなせば後は拍子抜けするぐらいの簡単さだったような。
この辺で兄とぐだぐだ。同時にmixiで知り合った某氏から誘いとか。青出たら連絡すると伝えて、兄に3人で行こうと伝えて私はBoss扉開ける事に。
で、ライカンスロープ。今までは様子見しながら、スマッシュ迎撃にアタック1打ミルだったので、すごーく時間がかかっていたわけです。なのでミスして全快されたりすると、もう「またかぁ」ってぐらいの感じに。しかし、前回にゾンビを相手していて気づいた事なんだけど、考えてみればミルなんだから積極的に当てに行けばいいわけでして。カウンターしてたらそばに行ってミル、ディフェンスしてたらミルして再度ミル、スマッシュしてきたらディフェンス解除してアタック1打ミル、アタックしてきたらそのままディフェンスしてミル。ミルの後は基本ディフェンス。これだけでいけるのでは?と自分の中で組み立てていざ実行。
結果、これで正しいっぽい。全快されることなく10分ほどで(釣って来る時間含めて)3匹とも倒せました。これで少しは、ラビ下での時間短縮と安全確保できるかな。少なくとも、足手まといにはなりたくないので必死ですよ。
ラビ下級ぐだぐだ編…?
2005.09.27 |Category … マビノギ
で、mixiつながりの某氏と、兄と。兄が下級持ってるとの事だったので、恋奈になってクエスト買って行きながらラビ祭壇で合流。兄が何度か死ぬのを横に見つつ、某氏の戦い方を見つつ。どちらかというと、私と同じ安定戦略っぽいなー、とか。ただ、カウンターで出てる妙に高いダメージが気になったり。私100ちょっとなのに、240とか(苦笑)
でもラゴとかのも横目で見てると、そんなにダメージ高いわけじゃないのでカウンターのランクが高いのかな、と思ったり。後で確認してみると、カウンター6との事。そりゃ違いますね(笑)
普段と違って3人なので、かなりサクサク。1部屋6匹出ても1人頭2匹でいいので凄く楽でした。でも負傷を治療すると言った時に、無言で完全回復使うのは感じ悪いので避けようね。
私が宝箱の鍵持ってるの気付かずに階段下りてぐだぐだしたり、パラディン即殺でぐだぐだしたり。お互い、意思の疎通が大切だね、と1時間近く掛けて2人を説得?。なんだか疲れちゃった。
でもラゴとかのも横目で見てると、そんなにダメージ高いわけじゃないのでカウンターのランクが高いのかな、と思ったり。後で確認してみると、カウンター6との事。そりゃ違いますね(笑)
普段と違って3人なので、かなりサクサク。1部屋6匹出ても1人頭2匹でいいので凄く楽でした。でも負傷を治療すると言った時に、無言で完全回復使うのは感じ悪いので避けようね。
私が宝箱の鍵持ってるの気付かずに階段下りてぐだぐだしたり、パラディン即殺でぐだぐだしたり。お互い、意思の疎通が大切だね、と1時間近く掛けて2人を説得?。なんだか疲れちゃった。
アルベイ赤ウィスプ編…?(汗
2005.09.27 |Category … マビノギ
お風呂入って、それから「いけるところまで行ってみよう」と行ってみたアルベイ赤。ウィスプに追い出されたのは、もはやお約束というか何と言うか…
以下、私のアルベイ赤挑戦履歴
1回目:ソロ・ウィスプに殺される(9/24)
2回目:ペア・3回ほど死んでクリア(9/25)
3回目:ソロ・ウィスプに殺される(9/25)
4回目:ソロ・ウィスプに殺される(9/26)
…だめだこりゃ
以下、私のアルベイ赤挑戦履歴
1回目:ソロ・ウィスプに殺される(9/24)
2回目:ペア・3回ほど死んでクリア(9/25)
3回目:ソロ・ウィスプに殺される(9/25)
4回目:ソロ・ウィスプに殺される(9/26)
…だめだこりゃ
久しぶりのダンジョン篭り
2005.09.28 |Category … マビノギ
今日こそ、という事で赤珠ソロ。途中、カウンターが発動しないで死ぬ事2回。なんだか妙に発動が遅くなる事が多かったんだけど、私のPCの問題なのかな。今回は一度でクリアして様子を見てみたかったので、graniteから遠距離羽で起こす事2回。なんとかクリアできました。
その後、某氏から連絡入って銀珠行こうと。銀珠って初めてだなあ、と思いながら補給補給。包帯10個しかソロだと持ち歩かない私。ライトガーゴイル出るって聞いていたので、ちょっと気合入れて完全回復10個持つ事に。
が、結果はライトガゴ出ないでなんだかベアウルフばっかり。うん、まあ、当たりなんだけど拍子抜け?かな。しかし、ベアウルフ3連(2連だったかな)とか、経験値的に凄い事になってるんじゃないかなあ。ここで、某氏のカウンターダメージが妙に高いので聞いてみると、ランク9だと言う事が判明。まったく、みんなしてカウンターのランク高いんだから…(笑)
Bossは……キア下級?とまったく同じ。アルベイって、Boss部屋入っても基本的にムービーないんですよね。だから、何も知らずにずんずんと入って行って、どんな感じだろー、と画面をぐるっと回したら真横にゴーレム居たときは流石に冷や汗モノでしたよ!
というわけで、銀珠ペアでクリア。黒い珠のかけら貰って、さり気なく3つ目獲得。
その後しばらく雑談した後、唐突に赤珠行こう、と。あと1時間ぐらいで寝る時間だけど!、と思いながら、まあそれまでにクリアすればいいんだとか末期的な考え。ラゴの中心でミルして叫んだり、なんか稼ぐというより遊ぶ感じで楽しかった。しかしその後、私のミルのランクが数字じゃないとバレて危険だと注意されたり(笑)
んでまあ、ナイトメアヒューマノイド。扉開けて、さてどーしよう、とか喋ってるとタゲられてデッドリーに(笑)。2人で慌てて色々遊んでみるも、最後は2人してFB乱舞。2人とも数字FBなので楽しい楽しい。
なんどか死んだりしつつも、無事に帰還。
あ、道中でウィスプへの対処をなんとなく判った気がする。やってる事は基本的に同じ(新しく覚えた事があるわけじゃないので)なんだけど、自分の中で何かが確立された感じかな。妨害が入らない限りは、多分ミスしなければウィスプは大丈夫でしょう。私にとって一番のあの世での収穫は、お金や経験値よりもウィスプとライカンスロープへの練習が出来た事だと思う。連れてきてくれた某氏には感謝。
そんなわけで、明日は現世に戻ります。次に来たときにライトガーゴイル相手の練習しよう。
その後、某氏から連絡入って銀珠行こうと。銀珠って初めてだなあ、と思いながら補給補給。包帯10個しかソロだと持ち歩かない私。ライトガーゴイル出るって聞いていたので、ちょっと気合入れて完全回復10個持つ事に。
が、結果はライトガゴ出ないでなんだかベアウルフばっかり。うん、まあ、当たりなんだけど拍子抜け?かな。しかし、ベアウルフ3連(2連だったかな)とか、経験値的に凄い事になってるんじゃないかなあ。ここで、某氏のカウンターダメージが妙に高いので聞いてみると、ランク9だと言う事が判明。まったく、みんなしてカウンターのランク高いんだから…(笑)
Bossは……キア下級?とまったく同じ。アルベイって、Boss部屋入っても基本的にムービーないんですよね。だから、何も知らずにずんずんと入って行って、どんな感じだろー、と画面をぐるっと回したら真横にゴーレム居たときは流石に冷や汗モノでしたよ!
というわけで、銀珠ペアでクリア。黒い珠のかけら貰って、さり気なく3つ目獲得。
その後しばらく雑談した後、唐突に赤珠行こう、と。あと1時間ぐらいで寝る時間だけど!、と思いながら、まあそれまでにクリアすればいいんだとか末期的な考え。ラゴの中心でミルして叫んだり、なんか稼ぐというより遊ぶ感じで楽しかった。しかしその後、私のミルのランクが数字じゃないとバレて危険だと注意されたり(笑)
んでまあ、ナイトメアヒューマノイド。扉開けて、さてどーしよう、とか喋ってるとタゲられてデッドリーに(笑)。2人で慌てて色々遊んでみるも、最後は2人してFB乱舞。2人とも数字FBなので楽しい楽しい。
なんどか死んだりしつつも、無事に帰還。
あ、道中でウィスプへの対処をなんとなく判った気がする。やってる事は基本的に同じ(新しく覚えた事があるわけじゃないので)なんだけど、自分の中で何かが確立された感じかな。妨害が入らない限りは、多分ミスしなければウィスプは大丈夫でしょう。私にとって一番のあの世での収穫は、お金や経験値よりもウィスプとライカンスロープへの練習が出来た事だと思う。連れてきてくれた某氏には感謝。
そんなわけで、明日は現世に戻ります。次に来たときにライトガーゴイル相手の練習しよう。
ぎるど〜
2005.09.29 |Category … マビノギ
公式の掲示板で、メンバー募集していたので声掛けさせてもらって参加させてもらいました。しばらく話して、突然内藤会話になったのは何のことやら(たはー
というわけで、なんだかみんな集まってガイレフでだらだら狩りとか。さすがにガイレフで普通に倒しててもつまらないので、色々(笑)やってました。
まず、一番最初にやったことが、死ぬ事(ぇー。あの世だったのでナオ復活での全装備祝福に憧れてたんですよっ
次に、IBを使わないでスケルトンを倒すこと。もともとパッシブディフェンスとか持ってないので、IBカウンター以外でも倒せるんですよ。殴れるし。骨=魔法カウンター、という概念を自分の中で崩したかったのでそれの練習かな。
そして、メンバーの2人ほどがヒールのトレーニングしていたので、それにあやかる形でミルのトレーニングとか(笑)。ヒールはヒールを使う事でトレーニングになり、ミルはミルで倒す事(ミルは使うたびにHPが減少するのです)でトレーニングになるので非常に相性よかったです、というよりお世話になりました;;
というわけで、拙い奴ですが生暖かく見守ってやって下さい。
というわけで、なんだかみんな集まってガイレフでだらだら狩りとか。さすがにガイレフで普通に倒しててもつまらないので、色々(笑)やってました。
まず、一番最初にやったことが、死ぬ事(ぇー。あの世だったのでナオ復活での全装備祝福に憧れてたんですよっ
次に、IBを使わないでスケルトンを倒すこと。もともとパッシブディフェンスとか持ってないので、IBカウンター以外でも倒せるんですよ。殴れるし。骨=魔法カウンター、という概念を自分の中で崩したかったのでそれの練習かな。
そして、メンバーの2人ほどがヒールのトレーニングしていたので、それにあやかる形でミルのトレーニングとか(笑)。ヒールはヒールを使う事でトレーニングになり、ミルはミルで倒す事(ミルは使うたびにHPが減少するのです)でトレーニングになるので非常に相性よかったです、というよりお世話になりました;;
というわけで、拙い奴ですが生暖かく見守ってやって下さい。
るんだるんだ
2005.09.29 |Category … マビノギ
誘われたので兄とルンダ。うん、最初に来たときと比べて格段に安定性上がってるなあ、とか。フライングソードに四苦八苦してたのが嘘みたい。ただ、まだ2人で1対を相手にするのが圧倒的にお互い練習不足。これは、ただ単純に攻撃入れればいいというわけではなくて、2人で1人分の攻撃タイミングを作るので、例えばアタックを2人で2回づつ(合計4回)入れようとしても入らないんですよね。息が合うか、お互いが熟知していないと難しいと痛感。
あとはー…複合混合部屋が多いので、その場合にどれから処理するかとか。複合になると、今までと違って数を減らす以上に種類を減らす重要性があるので、それを最優先で行わなければいけないんだけど、状況によりけりだからまだ練習不足だなあ。
前者は私もまだまだだけど、後者は特に瞬間殲滅力のある兄に任せるべき部分だったので、その部分は反省。
報酬は…しっぽ帽子だよ!(落ち着け
以前はそう感じなかったんですが、なんだかルンダの照明(?)が明るく感じました。ちょっと目がチカチカして、途中気分悪いというかなんというか…。これが原因で少し反応鈍くなってたかも。ごめんなさい。
あとはー…複合混合部屋が多いので、その場合にどれから処理するかとか。複合になると、今までと違って数を減らす以上に種類を減らす重要性があるので、それを最優先で行わなければいけないんだけど、状況によりけりだからまだ練習不足だなあ。
前者は私もまだまだだけど、後者は特に瞬間殲滅力のある兄に任せるべき部分だったので、その部分は反省。
報酬は…しっぽ帽子だよ!(落ち着け
以前はそう感じなかったんですが、なんだかルンダの照明(?)が明るく感じました。ちょっと目がチカチカして、途中気分悪いというかなんというか…。これが原因で少し反応鈍くなってたかも。ごめんなさい。
武器の改造とエンチャント
2005.09.29 |Category … マビノギ
あの世に数日滞在してみて、また某氏と談義と口論を繰り広げて、なんとなく自分の中にぼんやりとしていた改造方針が決まりつつあります。あ、対象はゆかりで。
○172式 グラディウス
重さ調節4-重さ調節4-重さ調節3-ネリス式-焼き入れ5
攻撃 15〜32,バランス59%, クリティカル12%, 耐久 13
耐久維持でバランス追求な、172式のオリジナル。Dex50でバランス80になります。最後に焼き入れを入れて、グラディウスの無駄に高いバランス補正を打ち消しながらダメージを高める変則改造です。
Prefix:フォックス/Suffix:レイヴン
○125式 2HS
重さ調節1-重さ調節2-重さ調節3-重さ調節4-重さ調節5
攻撃 25〜50,バランス50%, クリティカル0%, 耐久 12
もう、単純なぐらい(笑)バランス重視。2HSは他と違って重さ調整の改造項目が強く、これだけでも強い改造に。こちらもDex50でバランス80になります。こちらはオーソドックスな改造だと思いますが、172式グラディウスと持ち替えしてもDex50で両者共にバランス80を維持できるのでこの方式を選択しました。
Prefix:フォックス/Suffix:デッドリー
主題とは少し離れるんですが、色々考えてみたんです。女神エンチャって木刀がベストだと思うのは貧乏性だからでしょうか。以前、通り道に倒したブラックソルジャーから拾った騎士の木刀につけるのも面白そう。木刀だけでStr+25ですよ(笑)。猛者取るのに便利?なのかなぁ。
貧乏性な私は、修理費10倍の時点でネタだとしか思えないんです…
○172式 グラディウス
重さ調節4-重さ調節4-重さ調節3-ネリス式-焼き入れ5
攻撃 15〜32,バランス59%, クリティカル12%, 耐久 13
耐久維持でバランス追求な、172式のオリジナル。Dex50でバランス80になります。最後に焼き入れを入れて、グラディウスの無駄に高いバランス補正を打ち消しながらダメージを高める変則改造です。
Prefix:フォックス/Suffix:レイヴン
○125式 2HS
重さ調節1-重さ調節2-重さ調節3-重さ調節4-重さ調節5
攻撃 25〜50,バランス50%, クリティカル0%, 耐久 12
もう、単純なぐらい(笑)バランス重視。2HSは他と違って重さ調整の改造項目が強く、これだけでも強い改造に。こちらもDex50でバランス80になります。こちらはオーソドックスな改造だと思いますが、172式グラディウスと持ち替えしてもDex50で両者共にバランス80を維持できるのでこの方式を選択しました。
Prefix:フォックス/Suffix:デッドリー
主題とは少し離れるんですが、色々考えてみたんです。女神エンチャって木刀がベストだと思うのは貧乏性だからでしょうか。以前、通り道に倒したブラックソルジャーから拾った騎士の木刀につけるのも面白そう。木刀だけでStr+25ですよ(笑)。猛者取るのに便利?なのかなぁ。
貧乏性な私は、修理費10倍の時点でネタだとしか思えないんです…
G2S3実装ーっ
2005.09.30 |Category … マビノギ
そろそろSS撮らないと、字ばかりの日記になってますね。
何も考えずにログイン…するとパッチが当たりました。どうやらG2S3の実装だったようです。今回は特に何も聞いてなかったなあ、と思いつつ。ログインして話を聞いていると、サンダー実装?とか聞いて思わずクエスト進めてみる。ライトニングワンド50k高いよー、とか。マヌス持ち逃げかよwwwwww、とか。まあ、さくっと終わらせてサンダーの原本げっと。同時にギルメンからバリ下級でも行こうという話があったので、思わず乗ってみたり。しかしここで、罠にはまる。
サンダーの本を貰うための条件というのが、「ライトニングワンドを装備した状態でステュアートにスキルについて、で話しかける」なんですね。これによってクエストをもらい、それをこなす事で本をもらえるんです。
が、大事な事が1つあって…ワンドを装備しなきゃいけないんですよ。つまり、外すとマナが0になるんですよ(苦笑)
泣きながらバリ祭壇に移動して集合待ち。7人ほどいたのでワンドで進んでやろうかとか思ったけど、通行証が2枚あるので2PTに分けようとの事なので素直に泣きながらワンド外しました。もう装備しねえよw
そしてバリ下級。1人の人が初心者、さんなのかなぁ。確かに装備や動きはそれっぽいんだけど、それにしてはタイトルの「勤勉」ってのがうーんうーん、とか(笑)。まあ、みんなでカバーしたりしつつ、4人でさっくりクリア。ゴルゴンはもちろん出ましたが、人数が4人と多かったのでさっくり1:1に持ち込めて(私は)楽勝でした。さくっと終わらせて、若干手こずっていた他の2人を手伝いにいけるぐらい!
報酬は、ギルメンがゴールドゴブリンだそうで…(笑)
何も考えずにログイン…するとパッチが当たりました。どうやらG2S3の実装だったようです。今回は特に何も聞いてなかったなあ、と思いつつ。ログインして話を聞いていると、サンダー実装?とか聞いて思わずクエスト進めてみる。ライトニングワンド50k高いよー、とか。マヌス持ち逃げかよwwwwww、とか。まあ、さくっと終わらせてサンダーの原本げっと。同時にギルメンからバリ下級でも行こうという話があったので、思わず乗ってみたり。しかしここで、罠にはまる。
サンダーの本を貰うための条件というのが、「ライトニングワンドを装備した状態でステュアートにスキルについて、で話しかける」なんですね。これによってクエストをもらい、それをこなす事で本をもらえるんです。
が、大事な事が1つあって…ワンドを装備しなきゃいけないんですよ。つまり、外すとマナが0になるんですよ(苦笑)
泣きながらバリ祭壇に移動して集合待ち。7人ほどいたのでワンドで進んでやろうかとか思ったけど、通行証が2枚あるので2PTに分けようとの事なので素直に泣きながらワンド外しました。もう装備しねえよw
そしてバリ下級。1人の人が初心者、さんなのかなぁ。確かに装備や動きはそれっぽいんだけど、それにしてはタイトルの「勤勉」ってのがうーんうーん、とか(笑)。まあ、みんなでカバーしたりしつつ、4人でさっくりクリア。ゴルゴンはもちろん出ましたが、人数が4人と多かったのでさっくり1:1に持ち込めて(私は)楽勝でした。さくっと終わらせて、若干手こずっていた他の2人を手伝いにいけるぐらい!
報酬は、ギルメンがゴールドゴブリンだそうで…(笑)
ぐるんぐるん
2005.10.01 |Category … マビノギ
眠いので簡潔に。

これでもう、トレーニングはしなくてすみます。ミルのトレーニング、なんだか果てしなくつらかった気がする…。
どうでもいいですが、スカートはいてミルすると絶対見えてる気がする。

これでもう、トレーニングはしなくてすみます。ミルのトレーニング、なんだか果てしなくつらかった気がする…。
どうでもいいですが、スカートはいてミルすると絶対見えてる気がする。
G1日記・その1
2005.10.01 |Category … マビノギ
実はこっそりとG1進めてました。とりあえずあの世に行けるようになったので、そこまでの顛末とか…っ
・忘れた
シドスネッターで雪だるまを叩き続ける。歯の数の違いだと気付いて証拠をblogに乗せてみたり
・9月28日
ギルドの人に手伝ってもらい、アルビDでの3人RPをクリア。その後おつかいをこなし、アイラに本の印刷を依頼。この時点で0:00を過ぎていた為、24時間近く待たされることに。この時点でアイラに殺意を抱く(何)
・9月29日
0時回っていたので実際には30日。アイラから本を受け取り熟読、タルラークから褐色通行証を受け取る。3人まで行けるという事なので誰か誘おうかと思ったけれど、ギルメンはキア下級に入ったばかりだったし、一度は1人で行ってみようと思って1人で赴く事に。フライングソード多いなあ、とか話しつつ気付けばBoss扉の前に立っている私。FBフルチャージからカウンターしたり普通に切ったりしてブラックウィザードを倒す。一番の難点は、大量に沸いたウィスプだったりしたのは御愛嬌。どれにタゲられてるのかわかりづらい…。
ここで、カムガンに話し掛けなければいけないのに、気が急いて蜜蝋でティルコに戻ってしまう。「あ」と思ったときは残りの蜜蝋は1枚。寝る時間も迫っていたので仕方なく女神の翼でバリDまで戻り、カムガンに話しかけて再び蜜蝋でティルコへ。
何故か銀行にアリーナメダルがあったので、それを使ってアリーナへ。ゴロから指輪探しのクエストを受け取る。偶然?にも褐色バリのラゴデッサからキア下級通行証が出ていたので、それを使ってキア下級で放置。
蜜蝋を使い尽くすけれど、翌日のアドバンスドアイテムが蜜蝋だからいいかな、と結構楽観的。
・忘れた
シドスネッターで雪だるまを叩き続ける。歯の数の違いだと気付いて証拠をblogに乗せてみたり
・9月28日
ギルドの人に手伝ってもらい、アルビDでの3人RPをクリア。その後おつかいをこなし、アイラに本の印刷を依頼。この時点で0:00を過ぎていた為、24時間近く待たされることに。この時点でアイラに殺意を抱く(何)
・9月29日
0時回っていたので実際には30日。アイラから本を受け取り熟読、タルラークから褐色通行証を受け取る。3人まで行けるという事なので誰か誘おうかと思ったけれど、ギルメンはキア下級に入ったばかりだったし、一度は1人で行ってみようと思って1人で赴く事に。フライングソード多いなあ、とか話しつつ気付けばBoss扉の前に立っている私。FBフルチャージからカウンターしたり普通に切ったりしてブラックウィザードを倒す。一番の難点は、大量に沸いたウィスプだったりしたのは御愛嬌。どれにタゲられてるのかわかりづらい…。
ここで、カムガンに話し掛けなければいけないのに、気が急いて蜜蝋でティルコに戻ってしまう。「あ」と思ったときは残りの蜜蝋は1枚。寝る時間も迫っていたので仕方なく女神の翼でバリDまで戻り、カムガンに話しかけて再び蜜蝋でティルコへ。
何故か銀行にアリーナメダルがあったので、それを使ってアリーナへ。ゴロから指輪探しのクエストを受け取る。偶然?にも褐色バリのラゴデッサからキア下級通行証が出ていたので、それを使ってキア下級で放置。
蜜蝋を使い尽くすけれど、翌日のアドバンスドアイテムが蜜蝋だからいいかな、と結構楽観的。
G1日記・その2
2005.10.01 |Category … マビノギ
・9月30日
会社から帰宅して、キア下級からスタート。処理落ちのカクカクオンラインは、もはや既に慣れてる域に。お使いの後、タルラークの1人RPでラビへ。最初、どうせRPだから短いだろうと高をくくっているとなにやらいつものラビと同じような感じに。ギルチャで尋ねてみると3層か4層あるそうな。うーん、と思いつつ頑張って魔法アタックでスケルトン処理してると間違ってカウンターのところに殴りかかってしまう。と、「カウンターアタックを(ry」という文字が画面下に。え?と思ってスキル一覧を見てみると、カウンターが取れるようになってたり。2F以降はカウンター取ったので、急激に楽になったけどラビ1周分だからやっぱりだるいなあ。それから魔族の本関係で壮絶にお使いクエスト。過去に類を見ないペースで蜜蝋を消費。ポーション中毒ならぬ蜜蝋中毒ってのが存在したら、きっとかかっていただろう(笑)
んで、次のRPはマウラス様。うん、様を付けたくなるね、この人は。チェーンキャスティングTUEEEEEEEEEE、と叫ばずにいられない。これぞ魔導師って感じの強さ。ダンジョンがここまでさくさく進めるとは思ってなかったので、極めるとこのようになるんだなあ、と感動。
その後も魔族の書探しは続き、キアから取って来いといわれたところで眠気でギブアップ。何度も行き来させるタルラークに殺意を覚えつつ就寝。
・10月1日
起床。兄をまとうかとも考えたけど、キア通常なら1人で行っても大丈夫だろうと判断。いつもどおりサクサクと打ち落としてクリア。その後もお使いは続き、ティルコ(ダンカン&タルラーク)とダンバートン(クリステル)を行ったり来たり。挙句にバンホールにまで行けとか言われたり。そして最後にフィアードの宝箱からアイテム取って来いと。ここで、G1=パシリの図式に気づく(苦笑)
フィアードはさすがに1人では自信なかったので、兄に手伝ってもらってクリア。途中、通路の宝箱&ミミックのところに、赤くまーがいたりとアクシデントはあったものの、数回の死亡でクリア。夜だったので急いで戻り、RPのためのアイテムを入手。ちゃんと3つ取るのを忘れない私はきっと偉い子だ(何)。そしてRP。ギルドのほうで呼びかけてみて、また手伝ってもらったりとか。以前、前にいたギルドで手伝った事があったのもあって様子を知っていたのが大きかったかも。特に問題もなくクリア。
ここで再接続して女神の夢を見て、ダンカンから妙なRPのアイテムをもらう。2人クエストだったので、兄に手伝ってもらっ…たら私が幽霊になってました(笑)。兄がマウラス様だったので、いい経験になってればいいな!
ここまでくれば後は終盤。クリステルの願いをかなえ…て…って、黒ダイヤウルフってどこー?とか。探すのに手こずって、倒すと次の敵の指定は…ベアウルフ。あの世いったら一杯いるなあ、と思いながら再び兄に手伝ってもらってフィアードへ(苦笑)。もう使うことはないだろうとナオ復活を使いながら(つまり死んだんだね!)何とかクリア。次に指定されたのは……オーガかよwww
うろうろしつつ、探してぷちっと倒して。クリステルからようやく黒魔族通行証をもらう。やっと目的達成、なんとか時間には間に合いました…(苦笑)
…と思って兄と黒バリ行ったら、再接続して女神の夢を見ておらず、必要なキーワードがなくて封印解けなかったのはここだけのお話!
会社から帰宅して、キア下級からスタート。処理落ちのカクカクオンラインは、もはや既に慣れてる域に。お使いの後、タルラークの1人RPでラビへ。最初、どうせRPだから短いだろうと高をくくっているとなにやらいつものラビと同じような感じに。ギルチャで尋ねてみると3層か4層あるそうな。うーん、と思いつつ頑張って魔法アタックでスケルトン処理してると間違ってカウンターのところに殴りかかってしまう。と、「カウンターアタックを(ry」という文字が画面下に。え?と思ってスキル一覧を見てみると、カウンターが取れるようになってたり。2F以降はカウンター取ったので、急激に楽になったけどラビ1周分だからやっぱりだるいなあ。それから魔族の本関係で壮絶にお使いクエスト。過去に類を見ないペースで蜜蝋を消費。ポーション中毒ならぬ蜜蝋中毒ってのが存在したら、きっとかかっていただろう(笑)
んで、次のRPはマウラス様。うん、様を付けたくなるね、この人は。チェーンキャスティングTUEEEEEEEEEE、と叫ばずにいられない。これぞ魔導師って感じの強さ。ダンジョンがここまでさくさく進めるとは思ってなかったので、極めるとこのようになるんだなあ、と感動。
その後も魔族の書探しは続き、キアから取って来いといわれたところで眠気でギブアップ。何度も行き来させるタルラークに殺意を覚えつつ就寝。
・10月1日
起床。兄をまとうかとも考えたけど、キア通常なら1人で行っても大丈夫だろうと判断。いつもどおりサクサクと打ち落としてクリア。その後もお使いは続き、ティルコ(ダンカン&タルラーク)とダンバートン(クリステル)を行ったり来たり。挙句にバンホールにまで行けとか言われたり。そして最後にフィアードの宝箱からアイテム取って来いと。ここで、G1=パシリの図式に気づく(苦笑)
フィアードはさすがに1人では自信なかったので、兄に手伝ってもらってクリア。途中、通路の宝箱&ミミックのところに、赤くまーがいたりとアクシデントはあったものの、数回の死亡でクリア。夜だったので急いで戻り、RPのためのアイテムを入手。ちゃんと3つ取るのを忘れない私はきっと偉い子だ(何)。そしてRP。ギルドのほうで呼びかけてみて、また手伝ってもらったりとか。以前、前にいたギルドで手伝った事があったのもあって様子を知っていたのが大きかったかも。特に問題もなくクリア。
ここで再接続して女神の夢を見て、ダンカンから妙なRPのアイテムをもらう。2人クエストだったので、兄に手伝ってもらっ…たら私が幽霊になってました(笑)。兄がマウラス様だったので、いい経験になってればいいな!
ここまでくれば後は終盤。クリステルの願いをかなえ…て…って、黒ダイヤウルフってどこー?とか。探すのに手こずって、倒すと次の敵の指定は…ベアウルフ。あの世いったら一杯いるなあ、と思いながら再び兄に手伝ってもらってフィアードへ(苦笑)。もう使うことはないだろうとナオ復活を使いながら(つまり死んだんだね!)何とかクリア。次に指定されたのは……オーガかよwww
うろうろしつつ、探してぷちっと倒して。クリステルからようやく黒魔族通行証をもらう。やっと目的達成、なんとか時間には間に合いました…(苦笑)
…と思って兄と黒バリ行ったら、再接続して女神の夢を見ておらず、必要なキーワードがなくて封印解けなかったのはここだけのお話!
G1日記・その3
2005.10.03 |Category … マビノギ
・10月1日 その2
前ギルドで一緒だった某氏と兄との3人で、まだ黒い珠の欠片を持っていなかった緑Dへ。何度かガーゴイル出つつもずんずん進む。と、数部屋目で全滅あひゃ。graniteから遠隔羽で起こして、私がPT羽で全員起こして…また全滅あひゃひゃ。再び今度は某氏を遠隔で起こしてなんとか切り抜け。いきなりぼろぼろだー、とか言いながらがくがくモノ。けれどその後は特に問題もなく、何とかクリアー。
これで4つ集まったので、同じ面子で黒珠へ。なんとかなる!、と言いつつ内心は冷や冷やモノ。ライトガゴが出るたびにボロボロになりつつ、全滅だけはしないで切り抜けていく。途中で某氏の包帯が切れたり(20個は少ないよ!)というアクシデントはあったけれど、なんとかなったかな!
・10月2日
ログインすると某氏とばったり。「どこかいこー」と言ってから、話の流れで女神行こうとかいう話に。ちょwwwwペアとかwwwww、とか言ってるとサブマスターが捕まえられたので何とか3人で女神へごーごー。もう、2人とも強くて強くて、さくさくと。小部屋でBossと戦うのって、中級4人が未経験の私にとっては初めてだったなァ。
さくっと6階層のギブネン前に到着して、これで一安心。とりあえず突っ込んでみよう、という意見に基づいて(?)突っ込んでみる事に。ダークロードはとりあえず壁を背にしてFBカウンターで安定…というか雑魚ってた、うん。そして何も考えずに全員でギブネンに突撃(笑)。何度か死にながらレベル上がったりしながら(あれ?)結局全滅たはー。考えないと無理だねえ。
その後、考えていると昨日の元ギルメンからメッセが。顛末話して、じゃあやろうか、という事に。ちょうどギルメンが別の人と遊んでいたのから戻ってきてたので、協力お願いして3人で。で、この元ギルメンがいろいろ教えてくれるというか指揮を執ってくれて。内心「あー、なるほどー」と思うことの繰り返し。ギルメンがギブネンにミル当てて部屋に突然ガーゴイルが出てきて私が取り残されたり、元ギルメンが弓じゃなくてFBでギブネン当てたら階段まで来ちゃったりとかアクシデントはあったものの(笑)、全員分のスクロール集めて準備完了。
さあ、やろうか…と全員スクロール燃やして1分間クッキングに。全員で突撃して、突然ガーゴイルからデッドリーにされる。どうやら1分経ったなあ、と思ってどうしようか一瞬考える。他の2人はギブネンに攻撃加えてる。ガーゴイルは私に攻撃してきたもののみ。ということは、これ倒したらまた召喚されるのかー、と思って焚き火の所まで戻って引っ張る事に。ここで再びスクロール使って1分耐えよう……と思ったら、焚き火を挟んでガーゴイルとお見合い状態に(笑)。ギブネンの残りHPも少なかったので、2人に任せて座って眺めてたのは此処だけの秘密ですよ!
そんなわけで、G1クリアです。協力していただいた皆様、ありがとうございましたー。
前ギルドで一緒だった某氏と兄との3人で、まだ黒い珠の欠片を持っていなかった緑Dへ。何度かガーゴイル出つつもずんずん進む。と、数部屋目で全滅あひゃ。graniteから遠隔羽で起こして、私がPT羽で全員起こして…また全滅あひゃひゃ。再び今度は某氏を遠隔で起こしてなんとか切り抜け。いきなりぼろぼろだー、とか言いながらがくがくモノ。けれどその後は特に問題もなく、何とかクリアー。
これで4つ集まったので、同じ面子で黒珠へ。なんとかなる!、と言いつつ内心は冷や冷やモノ。ライトガゴが出るたびにボロボロになりつつ、全滅だけはしないで切り抜けていく。途中で某氏の包帯が切れたり(20個は少ないよ!)というアクシデントはあったけれど、なんとかなったかな!
・10月2日
ログインすると某氏とばったり。「どこかいこー」と言ってから、話の流れで女神行こうとかいう話に。ちょwwwwペアとかwwwww、とか言ってるとサブマスターが捕まえられたので何とか3人で女神へごーごー。もう、2人とも強くて強くて、さくさくと。小部屋でBossと戦うのって、中級4人が未経験の私にとっては初めてだったなァ。
さくっと6階層のギブネン前に到着して、これで一安心。とりあえず突っ込んでみよう、という意見に基づいて(?)突っ込んでみる事に。ダークロードはとりあえず壁を背にしてFBカウンターで安定…というか雑魚ってた、うん。そして何も考えずに全員でギブネンに突撃(笑)。何度か死にながらレベル上がったりしながら(あれ?)結局全滅たはー。考えないと無理だねえ。
その後、考えていると昨日の元ギルメンからメッセが。顛末話して、じゃあやろうか、という事に。ちょうどギルメンが別の人と遊んでいたのから戻ってきてたので、協力お願いして3人で。で、この元ギルメンがいろいろ教えてくれるというか指揮を執ってくれて。内心「あー、なるほどー」と思うことの繰り返し。ギルメンがギブネンにミル当てて部屋に突然ガーゴイルが出てきて私が取り残されたり、元ギルメンが弓じゃなくてFBでギブネン当てたら階段まで来ちゃったりとかアクシデントはあったものの(笑)、全員分のスクロール集めて準備完了。
さあ、やろうか…と全員スクロール燃やして1分間クッキングに。全員で突撃して、突然ガーゴイルからデッドリーにされる。どうやら1分経ったなあ、と思ってどうしようか一瞬考える。他の2人はギブネンに攻撃加えてる。ガーゴイルは私に攻撃してきたもののみ。ということは、これ倒したらまた召喚されるのかー、と思って焚き火の所まで戻って引っ張る事に。ここで再びスクロール使って1分耐えよう……と思ったら、焚き火を挟んでガーゴイルとお見合い状態に(笑)。ギブネンの残りHPも少なかったので、2人に任せて座って眺めてたのは此処だけの秘密ですよ!
そんなわけで、G1クリアです。協力していただいた皆様、ありがとうございましたー。
G1を進めてみて
2005.10.03 |Category … マビノギ
各種Bossやライトガーゴイルを相手にしてみて、FBの重要性を感じると共に初めてランクを上げていて良かったと思いました。普段はそれほど頻繁に使う魔法ではないので少し不安だったんですよ。
さっさと倒したい(倒さないと危険)なライトガーゴイルを相手にFBカウンターする際、一発一発のダメージが大きくなるFBでのカウンターが非常に役に立っていました。吹き飛ばせると同時に、1チャージでも50近くダメージが入るのはすごく楽です。また、5チャージからの一撃は大きなアドバンテージになっていました。
ただ、それと共に時間(とマナ)を掛けて5チャージする威力と、多少の準備時間とスタミナで利用できるスマッシュと同等程度の威力というのは、やはり厳しいところがありますね。スマッシュと違ってアタック迎撃されない、動かなくてもいい、魔法なので次のスキル使用にディレイが発生しない等の利点はあるのですが、そもそもFB自体が小回りの効く魔法ではない(詠唱長い・消費大きい)ので難しいところです。
否応なくG1進めるに当たって数人の方とご一緒する事になるのですが、魔法のチャージというのが一番のネックになるのですね。他の2人はスマッシュ待機で準備できてるのに私はまだ詠唱中、とか。それでもスマッシュより安全かつダメージが高いので、いつもIB待機ですが。
結論として、G1は魔法師では厳しいですが決して不可能ではない、と。ただ、それもやはり協力して頂いた方の力量にも寄る部分が大きいので、私自身の力量はまだまだこれから身に付けなければいけないなぁ、と思った次第。
黒珠を、一度も死亡せずに復活させながら切り抜けられたのは、私の中では大きな経験になったと思います。
さっさと倒したい(倒さないと危険)なライトガーゴイルを相手にFBカウンターする際、一発一発のダメージが大きくなるFBでのカウンターが非常に役に立っていました。吹き飛ばせると同時に、1チャージでも50近くダメージが入るのはすごく楽です。また、5チャージからの一撃は大きなアドバンテージになっていました。
ただ、それと共に時間(とマナ)を掛けて5チャージする威力と、多少の準備時間とスタミナで利用できるスマッシュと同等程度の威力というのは、やはり厳しいところがありますね。スマッシュと違ってアタック迎撃されない、動かなくてもいい、魔法なので次のスキル使用にディレイが発生しない等の利点はあるのですが、そもそもFB自体が小回りの効く魔法ではない(詠唱長い・消費大きい)ので難しいところです。
否応なくG1進めるに当たって数人の方とご一緒する事になるのですが、魔法のチャージというのが一番のネックになるのですね。他の2人はスマッシュ待機で準備できてるのに私はまだ詠唱中、とか。それでもスマッシュより安全かつダメージが高いので、いつもIB待機ですが。
結論として、G1は魔法師では厳しいですが決して不可能ではない、と。ただ、それもやはり協力して頂いた方の力量にも寄る部分が大きいので、私自身の力量はまだまだこれから身に付けなければいけないなぁ、と思った次第。
黒珠を、一度も死亡せずに復活させながら切り抜けられたのは、私の中では大きな経験になったと思います。
賢明への道
2005.10.03 |Category … マビノギ
以下、間違ってたら指摘お願いっ
不足分は(200-173)で27。17歳でのレベルアップ時Int上昇は0.75なので(27*0.75)は20.25、よって21。つまりは17歳に転生した週にLv21以上にしておけば、土曜日の加齢前に上記装備をしておけば加齢によってInt200状態で賢明タイトルが獲得できる。
…といいなぁ。
17歳初期Int:15
アイスボルト6:+28
ファイアボルト6:+28
ライトニングボルトF:+1
ヒーリングF:+1
エンチャントD:+3
音楽知識C:+20
作曲C:+20
ポーション調合E:+4
薬草学E:+2
アクセサリ:水瓶座(+10)、光沢(+5)
服:コンシデレーション(+3)
武器:名誉木刀(+12)
腕:コンシデレーション(+3)
授業&本:+8
図書館幽霊:+10
スキル合計:+107
その他合計:+51
合計:173
不足分は(200-173)で27。17歳でのレベルアップ時Int上昇は0.75なので(27*0.75)は20.25、よって21。つまりは17歳に転生した週にLv21以上にしておけば、土曜日の加齢前に上記装備をしておけば加齢によってInt200状態で賢明タイトルが獲得できる。
…といいなぁ。
ルンダの空気(←よめない)
2005.10.04 |Category … マビノギ
G1クリアしちゃったので、あの世から現世に戻っているわけでして。月曜日なので、生産の人は忙しそうにしてるし、そうじゃない人はあの世にいたりと。つまり、暇ーなんですよ。
ぼんやりしながら喋っていると、新しく入ったギルメンさんが居てどこか一緒に行こう、という事になってルンダへ。もともとギルド名がギルド名なので初心者の方が多いギルドなので、どの程度なのかなーと思ってたんですが…強い。普通に殴って200とか初めて見ましたよ…。
ルンダ通常をさっくりクリアして、下級出てたので中で相談。行くーとか言う話だったけれど、少し待ってーという声もあったりとか。あまりに暇だったので、少しの間キャラチェンしてgraniteに釣り道具渡して(笑)イメンマハへ移動させて釣り開始。渡し終わって戻ってきたら、どうなったのやらさっぱり不明。結局行かないとか0時過ぎたら行けるとか、それだったらもういいと打ち切り。私の好きにすればいいよー、と言われても、通行証でたからどうするか聞いてるのに好きにすればいいよってのはないよなあ、とかもんにょり凹みつつ。
その後兄から赤銀珠を受け取って、代わりに釣り上げた若干報酬の高い魔符クエストを渡したり。折角だから行こう、とルンダ下級行く事に。通常に行った人と合流できたので3人で。
まあ、相変わらず強いなあ、とか。何このラットマン、とか。半漁人はどの世界でも強いなあ、とか。属性の関係かもしれないけどFBで半分しか削れNEEEEEEE、とか。何度か死んだけど全滅はせずにBoss部屋に。ケットシー可愛い。
Bossは結局、一匹倒した時点で残り全部パラマグナムで射殺されていましたとさ。
ぼんやりしながら喋っていると、新しく入ったギルメンさんが居てどこか一緒に行こう、という事になってルンダへ。もともとギルド名がギルド名なので初心者の方が多いギルドなので、どの程度なのかなーと思ってたんですが…強い。普通に殴って200とか初めて見ましたよ…。
ルンダ通常をさっくりクリアして、下級出てたので中で相談。行くーとか言う話だったけれど、少し待ってーという声もあったりとか。あまりに暇だったので、少しの間キャラチェンしてgraniteに釣り道具渡して(笑)イメンマハへ移動させて釣り開始。渡し終わって戻ってきたら、どうなったのやらさっぱり不明。結局行かないとか0時過ぎたら行けるとか、それだったらもういいと打ち切り。私の好きにすればいいよー、と言われても、通行証でたからどうするか聞いてるのに好きにすればいいよってのはないよなあ、とかもんにょり凹みつつ。
その後兄から赤銀珠を受け取って、代わりに釣り上げた若干報酬の高い魔符クエストを渡したり。折角だから行こう、とルンダ下級行く事に。通常に行った人と合流できたので3人で。
まあ、相変わらず強いなあ、とか。何このラットマン、とか。半漁人はどの世界でも強いなあ、とか。属性の関係かもしれないけどFBで半分しか削れNEEEEEEE、とか。何度か死んだけど全滅はせずにBoss部屋に。ケットシー可愛い。
Bossは結局、一匹倒した時点で残り全部パラマグナムで射殺されていましたとさ。
キアとバイトとレンジアタックと女神
2005.10.06 |Category … マビノギ
先日の話。
兄と2人でキア下級をぐるっと。余裕だねー、と言いながら。もはやラットマン相手にIB使う事も少なくなったりとか、当初から考えると嘘みたい。宝箱の鍵は3つ出したけど、部屋そのものが1部屋しかなくて全面的に外れ風味。ES出るわけもなく、そのままごーごー。何故かゴーレムの隣に歩いていって倒れてる兄を横目にゴーレム処理した事以外は特に問題もなく。報酬はマナP50が微妙に切実に嬉しかったり。さびたのろまなんて知りません。
ギルドは特に動きもなく、話しかけても誰も反応なかったりという状態だったのでうーんうーんとか。ちょうどあの世滞在で急激に減っていた祝福Pを補給しようと考えていたので、Yukaringになって兄とバイトオンライン。ティルコのが都合がいい(ダンバートンはリンゴが出ると連続ではきつい)ので蜜蝋で移動して何度かこなしつつ。
途中、なんとなく上げたいなーと思ったらAP1足りなくて、Expが95%だったので白オオカミでレベル上げて取っちゃいました。

レンジ9ふおー。
試し撃ちしてみたけど、早いね。レンジAより格段に早い気がするけど150%が160%になっただけなのかなぁ。
兄と2人でキア下級をぐるっと。余裕だねー、と言いながら。もはやラットマン相手にIB使う事も少なくなったりとか、当初から考えると嘘みたい。宝箱の鍵は3つ出したけど、部屋そのものが1部屋しかなくて全面的に外れ風味。ES出るわけもなく、そのままごーごー。何故かゴーレムの隣に歩いていって倒れてる兄を横目にゴーレム処理した事以外は特に問題もなく。報酬はマナP50が微妙に切実に嬉しかったり。さびたのろまなんて知りません。
ギルドは特に動きもなく、話しかけても誰も反応なかったりという状態だったのでうーんうーんとか。ちょうどあの世滞在で急激に減っていた祝福Pを補給しようと考えていたので、Yukaringになって兄とバイトオンライン。ティルコのが都合がいい(ダンバートンはリンゴが出ると連続ではきつい)ので蜜蝋で移動して何度かこなしつつ。
途中、なんとなく上げたいなーと思ったらAP1足りなくて、Expが95%だったので白オオカミでレベル上げて取っちゃいました。

レンジ9ふおー。
試し撃ちしてみたけど、早いね。レンジAより格段に早い気がするけど150%が160%になっただけなのかなぁ。