えんちゃんとーっ
2005.08.31 |Category … マビノギ
というわけで、日付回って恒例木曜日。溜め込んでいたものを抽出のお時間。
ヒーラー木の棒(*3)→失敗*3
盗賊バンダナ(*4)→失敗*4
フォックスのろまな太い木の棒(*2)→成功(フォックス)、失敗
鋭い元気太い木の棒→失敗
フォックスハンターのろまな太い木の棒→成功(フォックスハンター)
…うーん。先週当たりから妙に抽出が失敗するね。特にヒーラーと盗賊は10回近く試して全滅。
久しぶりにラビィ
2005.09.01 |Category … マビノギ
ほんと久しぶりにラビィソロとかしてました。いや単に、最近ティルコやキア祭壇で落ちてたんですが、先日エンチャントの関係でダンバートンで落ちていて移動するのが面倒だったからだなんてことはうにゃむにゃ。
で、実は最近、グラディウス替えたんですよ。今まで使っていたものが改造終わったので、普段は新しいの使ってたりします。金色(!)グラディウス、ですね。はっきり言って弱いですが、使ってる本人も中の人も弱いので問題なし(死)
最近ずっとキアで、久しぶりにラビに行って思ったことは、「鬱陶しい」なー、と。いや、何が鬱陶しいかというと、妙にネズミ多くないです?あれ、すごい鬱陶しいというかやる気そがれるんですけど。
それでなくても私は、グラディウスとクレイモアの持ち替えなので木刀は手動で持ち替えてるんですね。毎回毎回、ネズミ出るたびに持ち替えしてむきーっ、とか。
あとやっぱり、時間かかりますね。ゆかりはIBがダメージ源にもなっているので、2〜3回のカウンターでメタスケも落ちたりするんですがそれでも長い。途中にゴールドハーブが出ると更に長い。気軽に行ける場所じゃないのが一番の難点かもしれない。2人や3人だと、さくさく進めていい感じなんですけどね。意外と時間が掛かるのが骸骨オオカミ。私これ嫌い(苦笑)
一番の難点は、最後の報酬に期待できないところでしょうか。大抵Yukaringの経験値になってます(苦笑)
ちょっと煮詰まってたり
2005.09.01 |Category … マビノギ
久しぶりに、本格的にAP不足を感じているのは良いとして。スタミナで悩んでいます。いや、正確には空腹度かな。今まで、多くてもスタミナ80程度だったので気にならなかったんですが、今はメイキングマスタリの影響で100を軽く越えています。それに伴い、満腹度を満たす食べ物が、ダンジョン入って100%近くにするのに大量に必要になっています。
今はずっとイチゴを使っているのですが、50%から100%にするのに10個以上は軽く使ってしまいます。これは、寝落ちやダンジョン放置する私にとっては非常に大きな問題でして。どうしましょ(苦笑)
夏休み企画
2005.09.03 |Category … マビノギ
ネクソンの経営戦略によって、夏休み期間中に課金(延長)した場合に、転生や新しいキャラ作成に使用するキャラクタカードが1枚提供されるというイベント?がありました。私は特にそれ目当てでなく普通に課金していたのですが、倉庫キャラ…というか第2アカウントのほうにもカードが1枚あったんですね。しかしこっちは、キャラ増やす理由もないのでまったく使い道がなくて。なんとなく、graniteを転生させてみることにしました。
当初より兄から「graniteが女って違和感ある」と言われていたので、思い切って男の子になってみようかと。今までの服装とか使えないんだろうなあ、と思って装備欄を見てみると…
…壊れてるよ!!!(気づけ私。
ま、まー、装備解除しない限りは壊れてても見た目脱げてるわけじゃないので気づかないわけでして…。伊達にハングリータイトル持ってませんよふははh
…そんなわけで、転生してみました。男の子ですきゃー。
ギルドポイント
2005.09.03 |Category … マビノギ
さて、私は一応開店休業中なギルドを持っているわけですが。いやむしろ兄との愛の巣2人ギルドなわけですが。ギルドには、ギルドポイントというのがあって、これは各ギルドメンバーがエリン時間で接続している時間に対して自動的に貯蓄されていくものでして。これをギルドストーンでギルドに格納することで、ギルドとしてそのポイントを利用できるという仕組みなのです。
で、前述のgraniteはほぼ常時放置しているキャラなんですが、実はギルド加入していたわけでして。せっかく転生のついでにメインPCで動かしていたので、ついでにギルドストーンに立ち寄ってポイントを見てみることにしました。
貯めすぎですはい。感覚がわからないかもしれませんが、普段メインで動かしているキャラが2週間ほど貯めてポイントを換算しても3桁です。
ふぉー。
2005.09.03 |Category … マビノギ
マビノギ初めて数ヶ月、未だにアルベイの地も踏まずにのんびりやっている私ですが…
生まれて初めて、所持金(貯金)が1M超えました。いや、それだけなんだけど…(死)
芸が細かいというか、なんというか
2005.09.03 |Category … マビノギ
マビノギでは、土曜日の12時に全員年齢が1つ増加されるというシステムになっています。また、毎週の誕生日(曜日)には、最強mobのナオから異世界に拉致されて誕生日プレゼントとしてアクセサリをもらえるのです。その中で、20歳の場合だけ特別なものをもらえるのでメッセージが多少変化するのですが、さらに土曜日の場合はこんなメッセージに変わっているようでした。
こういう、細かい部分に凝ってるマビノギが好きです。でも、もっと大事な部分も修正しようね、うん(苦笑)
転生
2005.09.04 |Category … マビノギ
さて、そんなわけで、ゆかりの転生です。今回は前々から思っていたとおり、AP確保のためにIntを捨てて10歳転生です。
10歳転生に伴って、ゆかりの場合は他のキャラと違って色々と心配な点がありました。まずはスタミナ。魔法と兼用する関係から、普段両手剣を日常的に利用しているので攻撃時消費4というのが非常に大きく感じられるのではないか、と。これはG2S2で実装されたメイキングマスタリの効果にスタミナ増加があり、また薬草学との兼ね合いでランクを上昇させることで解決できました。最終的にメイキングマスタリがランクA(スタミナ+60)となり、大抵の場面で十分だと思います。
次に、マナ。当然魔法師である以上、魔法が攻撃の起点になっているわけでして。常にマナを意識して戦っていたわけです。マナを効果的に増やすエンチャントはないので、これはタイトル「図書館の幽霊を見た」(マナ+20)でカバー。後はマジックマスタリ(ランクE)のマナ増加効果で+20されるので、合計+40。これでなんとかなる…というか、するしか。
と、このように算段が経ったので転生しました。が、ここで1つ大きな問題が。
転生直後の、ステータス。装備も全部持ってタイトルも設定してるんですが………HPがない!。もともとHP30、アタック(F)でHP+10。そこにタイトルの効果でHP-20とか。HP20ですよ、1ミス即死ですよ。
微妙にIntが下がってるのがすごく痛かった。この後、兄のクエスト手伝いでキアに行ったけれどゴブリンが2確殺じゃなくなってたのが。ポイズンゴブリンに至っては、下手すると4発必要だったりとか。これはスキルのInt効果を上げていくしか10歳転生の場合は手がなさそうです。
…とここまで書いて、後で気づいたこと。装備は全部装備してましたが、エンチャントが効果発揮していませんでした。フォックスってLv14以降なのね…
れべるあっぷ…!
2005.09.04 |Category … マビノギ
なんとかあと1つ転生までに上げよう、と思っていたゆかりのレベル。
眠れずに潜った、早朝キア通常で最後のゴーレムを倒したところで上がりました。Lv40まで粘ろうかと思ったけれど、必要なスキルが揃うとレベル上げるほかにすることなくなりそうなので、その時の楽しみにおいておきます。
魔道士の帽子クエスト
2005.09.05 |Category … マビノギ
裁縫Dあたりで発生するクエストなんですが、先日裁縫Bになったので挑戦してみました(裁縫Bにする、がクエストの第1条件なのです)。以前からこれを見越して、溜めに溜めていた普通の革が64個。これだけあればいけるかなぁ、と思いつつ微妙に足りないかもー、とか。とりあえず、まずは帽子30個を持てるようにする…のは無理なので、2nd垢の倉庫を使う事に。整理して20個倉庫に入るようにして、残り10個は手持ちで、という算段。
ティルコへのゲートが開いたので、2キャラともティルコへ移動。その前にダンバートンで型紙を3つ購入。後はティルコの銀行でひたすら作る作る作る。帽子はランクFなので、どれだけスキル成功しても失敗にしかカウントされない(2つ以上下のランクの型紙のものは成功とカウントされないのです)ので結構切ない。そして27個作ったところで気付く。革がない。
むぅ、と思いながらゆかり起動。革集めるぜー、と1人でキアへ。1Fを突破しようとしたときに、インベントリを見て気付く。ここで集まるのは安い革であり、普通の革ではないということに。
むー、と思って兄とマスへ。もはやInt下がってて2発とか数えるの面倒だったので、タイトルをラッキーにしてクリ狙いとか。微妙すぎー。順調にすすんで、黒犬もさっくり倒して演奏して(謎)、集まった革が12枚。12枚あれば計算上3つは余裕で作れるでしょう!、というわけで再び帽子作り。結果、余った革は1枚…(苦笑)
まあ、そんなわけで、報酬貰って無事にクエスト終了。
ぼそっとヒトリゴト
2005.09.05 |Category … マビノギ
そろそろクエスト進めようかなぁ、とか。まずは雪だるまのイヤリングから(そこで止まってるのかよ)
でもやっぱり、今は他にしたい事も色々あるから後回しかなぁ、とか。
シドスネッター。そして。
2005.09.06 |Category … マビノギ
なんとなく雪だるまクエストやってたり。違いがわからないという兄の為に、一応証拠とか。
これが14本。一杯並んでるゆきだるま。
これが16本。イヤリング落とすやつー。
この後なんとなくコヨーテ100匹斬りとか。それからはぐったり。メッセ頂いていた某氏、先日約束したのに申し訳ないです。というか平日は結構仕事帰りでぐったりしてたりするので、むー;
というわけで、今日はこれしかやってなかったり。やりたい事はたくさんあるのに、気持ちというか身体が追いついていかないというジレンマ。
馬鹿
2005.09.08 |Category … マビノギ
OK簡潔に。
脳内
巨大蜘蛛にFB!→瞬間を撮影→必死カウンター連打
現実
巨大蜘蛛にFB!→瞬間を撮影→PrintScreenを連打
SS連続でとりすぎて処理落ちで、システムフリーズしました_| ̄|○
おまけ
2005.09.10 |Category … マビノギ
先日にフリーズした瞬間のSS、撮れてました。FB一撃(というか初撃)の減り具合を撮りたかっただけなんです…!
えろくむくまー。
胸舐めすぎ。
ランク6…!
2005.09.10 |Category … マビノギ
今日は加齢です。APが増えます。私のメインで稼動している3人は、軒並み低年齢に転生したので多くのAPがこの日に増えます(低年齢ほど年齢上がったときに増えるAPが多いのです)。
調子に乗ってたら、Yukaringがこうなりました。当初はAで止めるはずだったのに…!
そして、ゆかり。魔法2つ目をマスター。後はLB…だけど、あんまり使わないんだよなぁ。
キア下級
2005.09.11 |Category … マビノギ
なぜかバンホールだったので、クレイモアの改造してから……って、所持金が残り176Gに。まあ、大丈夫でしょう、と。クエスト買って二桁になったけど、キア下級なのでクエスト報酬もそこそこ美味しく、徐々に増えていく自分の所持金。
そして最後に、どーん。

わはー。
誰もが気になること?
2005.09.12 |Category … マビノギ
用意するのは、期限の切れた通行証です。

これを、ダンジョンの入り口である、女神像に落とすとどのようなダンジョンに入れるのか、前から気になっていたのでやってみました。

…怒られました・。・゚(ノд`)゚・。・
ぐだぐだおんらいん…
2005.09.13 |Category … マビノギ
キア下級で放置→お仕事へ。
帰宅して、カクカクの中を頑張る→通行証ゲット→単純なミスで2タゲになって死亡。無理せずにクライアントの再起動。
再び突入→通行証ゲット→2Fの宝箱スイッチで3連続1発当たりを引き当てる→ハーブを抜いたところで力尽きる
兄帰宅→ぐだぐだになりながらペア突入→多分通行証ゲット→3Fで私の精神的限界に
なんか、もう、ダメ。
風邪は風邪薬で治せばいい。怪我は傷薬で治療すればいい。だったら、心の傷はどうすればいいの。
むしゃくしゃしていた。後悔なんかする理由も無い。
2005.09.13 |Category … マビノギ

…数匹に見えますが、13匹います…。
ぐだぐだおんらいん。その2
2005.09.14 |Category … マビノギ
帰宅して、カクカクの中を頑張る→通行証ゲット→1F奥でゴールドハーブ発見→頑張って5本抜き終える
補給が尽きてきたので、一旦再起動
再び突入→通行証ゲット→2Fの宝箱スイッチで2連続1発当たりを引き当てる→ハーブを抜いたところで力尽きる
兄帰宅→メッセでいろいろぺちゃくちゃ→ぐったり。
…ここ数日、キア下級に居続けてるのにゴーレム見てないわ宝箱開けてないわのダメダメオンライン。
アルビ中級2人未遂
2005.09.15 |Category … マビノギ
またスマッシュがランク9になってスタミナ消費が増えているのか、何度もスタミナ不足に陥ります。G1時代には一度もスタミナ足りないなんて思わなかったのに、環境変わるとこの変化、って感じ。
実際に何が目的だったかというと、どこかの通行証が出ないかなぁ、と思ってたわけです。そして出ましたアルビ中級2人用(死)
…というわけで、兄を誘ってごーごー(
結論から言うと、根本的にキャラスペック不足。さっくり落とせる殲滅力がないし、二人とも低年齢の為に最大HPが低い。この2つで、耐えながら倒す事が求められる場面で何度も倒れたりしてました。一番きつかったのは、青ヒグマ3匹かなぁ…。全滅→全滅→全滅→1匹撃破から個別対応、だったかも。
再度は、いつかはここ攻略すると誓って最後のナオ復活使って祝福掛けてから(けちくさい)リログして脱出。
中級の為に、耐久減らした改造の威力重視な武器が必要だと痛感。長く使うとかそんな事言ってられない部分がありますね。
ぱちぱちぱち
2005.09.16 |Category … マビノギ
残業疲れで、ほとんどやる気なしに。兄とおしゃべりして、お風呂入って。出てきてから、ふっと色待ちスレ見ると緑のブロソが出てるというのでさっくり4本購入。2本を兄に横流しして手持ち2本に。使ったり育てるのに追いつかないほど色装備が増えていってます。
で、お金を受け取るのにYukaringになったついでに、金曜日になっていたので前々から思っていたクロスボウの購入を実行してみました。いや、以前から使ってみたいなあ、と思ってたんですが、前のギルドに居るときに口走ったら「赤いのなら使ってないのあるからあげるよー」とか言われて、それからなにやら有耶無耶で今に至ってたり。普通の色だったけど、まあ使い勝手知りたいだけだったのでさっくり購入。
矢が使えないので、ボルトも購入。1*2のサイズで200本というのは非常にインベントリに優しくてイイですね。本体も2*2でお手軽な大きさです。サイズだけなら1*4のロングボウも同じなんですが、やはり場所の確保という意味では2*2のが容易だー。
そして、さっそく装備してダンバートン郊外で試し撃ち。若干射程距離は短いものの、威力と照準速度はナカナカのものでした。弓メインにする場合、これも候補に入るかも。レンジ状態で走れる事に対するメリットはあまりなかったけど、これアローリボルバー覚えたらすごく意味があるんだろうなあ。
で、これ、打ち終わったときの「ぱちぱちぱち」という音がすごく好きです。
マビノギ近況
2005.09.18 |Category … マビノギ
何かと言うと、簡単に言うと「単調で飽きてしまう」んですよね。私はヘタレなので魔法カウンター…というかIBカウンターで大抵スケルトン系は相手してるんですが、一匹に数回使うんですよ。スケルトンなら2回、レッドスケルトンなら3回。メタルスケルトンだと4〜5回かな。これが、部屋に大抵は6匹出るわけでして。スイッチ外すと3回続くから最大18匹。これを、あの広いラビ3層(下級だと4層)にわたって続くので。ずーっと続くのは単調で、途中で「もういいや」って思うか、疲れが溜まってたりすると眠くなってきて、だんだん集中力が切れてくるんですよ。
あと、意外な伏兵が灰色ネズミ。気合入れてあれが出てくると、一気にやる気が「ふにゃーん」ってなくなります。
そんなわけでここ最近、サキュバス見てません。いや、お前他のBossも最近見てないだろって言われると否定できないんですけど(笑)
あとは、うーん。単調の原因は、環境もあるかも。ソロは仕方ないとして、他はほぼ100%ペアなんですよね。大人数でぞろぞろするのが好きではなくても、時々憧れたりするのと、違う動きが少しはありたいなあ、と思うことがあるのです。
思えば私のマビノギは、ペアばかりでした。青い人に稽古付けてもらってたのはまあ別として(笑)、某七氏と。それから某絵氏含めて3人になってギルド立ち上げて、七氏が居なくなってからはずっとペアで。入れ替わりに兄が来てからも、ずっとペアで。知ってる人(というか知り合い)はそこそこ居たのに、みんな時期が違って。
教えられる側でもなく、教える側でもないのが一番楽しい、という某氏の言葉が今になっては胸に突き刺さります。