忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.1187 「マスタータイトル」 ≫ [1182] [1183] [1184] [1185] [1186] [1187] [1188] [1189] [1190] [1191] [1192]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


マスタータイトル

私はこれでも一応、ファイアボルトマスターを持っているわけですが滅多に使いません。マナ増加が30と所持しているタイトルの中で最大の為、調合する時に使うぐらいでしょうか。

そんなタイトル、色々ありますが私は既に「エリンの守護者」と「女神を救出した」、「死を超越した」の3つぐらいしか使う事がありません。逆に言うと、あまりタイトルに依存していないので適当にバランスのいい守護者や女神を使っている事が多いわけでもあります。マイナス項目がなければいいので10歳くまーでも何ら問題ないのですが、何となく見た目とかが気になって。

何を言いたいかというと、レンジアタックマスター。私はいずれレンジがランク1になるので取得は可能になります。が、これを真剣に取得する為に頑張るのかは自分でも非常に悩んでしまっています。弓一本とまでは行かなくても、弓を中心に据えるのなら非常に使い勝手がいいと思うんですが……むしろそれなら、ウィンドミルマスターのほうが?という感じで。

いや、ウィンドミルマスター、取る事も考えたのですが…ちょっと正気ではないような気がして。転生してゾンビでBossが埋まるのであれば考えると思います。でも面倒だからそのままかも。でもやっぱりどうせソロでやる事ないならゾンビ蹴ってる方が効率いいからそのままかも(どっちなんだ結局。


しかし一覧を見ていて、能力的に使いたいと思うのは薬草学マスターでしょうか。防御保護共に増加し、ついでにStrも増加する代物。Dexが低下するのに目を瞑れば攻防両用可能なタイトルなのではないでしょうか。

…はい、薬草学です。現実を見ましょう(笑



生産のマスタータイトル。いつかは取ってみたいです。でも現実を(略。
PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ ちょっとまて |PageTop| アイススピアの名の下に ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog