どうせなんだから
2005.07.26 |Category … マビノギ
Yukaringも転生してしまおう。とりあえずは継続で17歳だね。何度か転生してから10歳スタートに戻すって感じかなあ。あと弓も新しいの出たし、折角だからロングボウから乗り換えようかしらと。一度クロスボウ使ってみたいけど、やはり矢が違うというのが二の足踏みますね。どこかで拾ったら(?)使ってみましょう。とりあえずは転生してAP稼ぐ方向で。
たまには乗り気じゃない日もあります
2005.07.27 |Category … マビノギ
なんだかあまりやる気にならなかったので、とりあえずログインだけ。しばらくすると、バンホールへのゲートが開いたので飛び乗ってみる。とりあえず剣を修理して、レザーロングボウを購入。あと鞘が黒かったので、つい2HSを衝動買い。青い人に会ったけど、少し挨拶交わして人を待たせてるらしいのでそのまま別れて。ひとりっきりの気分を満喫するというか、単に寂しいだけというか、なんとも。
表に出たところで、赤きつね退治のクエストが降ってくる。赤きつねを30匹退治するだけでAP1がもらえるというお得クエスト。ティルコへ向かいながら盗賊コボルドとかを弓だけで倒す練習とか。レンジがランクBになって、かなり安定度が増しました。ただ、マグナムカウンターのスタミナ消費量だけはどうにもならず。連戦には弱いなぁ。これじゃスタミナ足りないや。
あと途中で学校へ寄って魔法授業を全て終了するとアルビDをクリアしてこいと言われる。何度目だよ(苦笑)
それから東草原で着々と赤きつね退治をこなす。30匹倒したところでダンバートンへのゲートが開いたので帰還。今日はなんだかそれでいいやー、と思って別キャラで露店出してぼんやり。
…あ、アルビ忘れてる。まあいっか。
エンチャントの日
2005.07.27 |Category … マビノギ
さて、木曜日はエンチャントの日です。抽出はどうなるのかわかりませんが、どうせならこれも木曜日に済ませちゃいましょう、と。そして私、明日は歓迎会でいつ家に戻れるのか不明なのでどうしても今日してしまう必要があったんです。
そんなわけで、やや眠い目をこすりながらゆかりでログイン。着々と集めていた祝福Pを手に持って、倉庫から取り出したのは10個のハムハン短剣。実は微妙に集めていたのです。あとコンシデレーション帽子もついでに。
火をおこして、次々と燃やして…無難にスクロールをげっと。少し悩んだけれど、まずはランクの低いコンシデレーションを予備のモンゴ帽子にエンチャント…成功。これで次からのエンチャントはInt+2できます(笑)。で、ハムスターハンター。これ見た目によらずランク高いんだよね…と思いながら、数に身を任せてエンチャント。途中で魔法の粉が足りるのか少し不安になったけれど、それも問題なく全て完了。なんとエンチャントでの失敗なしでした。ぱちぱち。
そんなわけで、帽子・服・靴・篭手のハムハン装備は揃いました。盾はどうしよう。最低でもこれでダメージ-40だから、武器鍛錬用にはこれで十分なのかな。後で一度実験してから考えてみます。
ところで最近、ハムハン短剣が安い(以前の1/10)のはweakestの存在が原因なんでしょうか。確かにレベルが高くなってweakestの敵から熟練度上げれなくなるという修正は来ていますが…
…Lv1のキャラの私には関係ないかなーと思って作ってみました。どうなることやら!
ポーション関係
2005.07.27 |Category … マビノギ
いろいろ調べなおしてみたり。いや、考えてみたら、最初のマビノギ詳しくない時期に調べて以来だったなー、とか。で、改めて見てみると…やっぱりマゾぃですね…(苦笑)。それでも今度からは、ハーブ見つけると確実に5本抜けるまで試せるのは大きいというか何と言うか。ある意味抜けるまで意地でも試すという事でしょうか。
これって逆に、ソロの場合は延々勝負できますがPTだと難しいんでしょうかねえ。抜かせてねー、と言って延々と試すわけにも行きませんし。韓国だと取り合いになるからこのような仕様(誰かが5本抜けばそこで終了)になったらしいんですが、譲り合いというか何と言うかな日本ではそういう風潮は違うでしょうし。
私もあんまり溜めすぎると倉庫がまずいので、そろそろポーションに代えて電子の屑に有効利用しなければなあ、とか思ってます。でもやっぱり、ライフポーション以外はあんまり作る気しないなぁ。
どうでもいいけど、「抜く」とか「溜める」とか言ってると卑猥ですね。いや何のことだかわかりませんけど!
ちなみにどうしてアレを「抜く」って表現するんでしょう。これは本気でわかりません。教えて…くれなくてもいっか(笑)
(自動)武器鍛練とか
2005.07.28 |Category … マビノギ
要するに、複数のハムスターハンターをえんちゃんとした装備によって与ダメージを1〜1にしてしまい、1意外与えられないようにして。それで、自動戦闘モードで延々と殴り続けるというのが私の想定していた形なんですね。で、まあ、やってみましたよ。ちなみに4箇所だとハンマーなんかは1〜1にならない模様。
とりあえず人気のないところを探してアルビDへ。老いたミミック相手にいろいろ実験していました。確かに与えるダメージは1なんですが「いつか倒してしまう」というのが問題かなあ、とか。考えてみれば、敵の時間によるHP回復ってどの程度か考えたことなかったなぁ、と。倒してしまうのが普通なのかな。Lv1なキャラなので、極力倒したくないんですよね(苦笑)
あと、この時気づいたんですが、鎧(服)以外装備していないと、服の熟練が攻撃受ける度に上がるんですね…(苦笑)
弓の育成とか考えてみる
2005.07.28 |Category … マビノギ
せっかく買ったことだし、弓の育成とかも考えて見ましょう、とか。基本的にレザーロングボウになるかと。あとはクロスボウ。これ調べてみると、基本バランス80%とかナカナカ強力ですね(ロングボウで50%、レザーロングボウでも55%)。またクリティカルも30%ありますし。
2つを持ち歩くとインベントリでのサイズがやばい事になりそうですが(レザーロングが1*4、クロスボウが2*2。さらに矢とボルトの2種必要)、弓単体で行くならクロスボウだけでも十分戦えるかも。
…と思った調べたけど、案外弓って改造方向性がないのね。どうしても「Dex高い=高バランス→最低ダメージ気にしない」というのと「クリティカルは最大30%止まり」というのがあるので最大ダメージを伸ばす方向でしか改造のバリエーションがないのかも。むぅ。、
ラビ下級
2005.07.30 |Category … マビノギ
前日通行証が出ていたので、恒例のダンジョン放置で行ってみました。少し悩んだ末、レベル上げもかねてゆかりで。
どっちが強そうなんでしょうね(笑)。感想としては、どっちもどっちでした。所詮は見掛け倒しでしょうか!
で、赤サキュバスなんですが、今回もスマッシュでざくざく。1回死んだだけで倒せました。みうー。で、問題は…
…なんか出ちゃった。
FBLのページは特に集めてなかった事もあって、さっくり露天に出して売り払いました。微妙に臨時収入うゆー。
ケオ島
2005.07.30 |Category … マビノギ
うわさの、ゲートでしかいけない島。ゲート開いたのでゆかりで行ってみると…人がいっぱい。ゴーレムどこー。
まあ、ふらふらして数匹見つけて相手できました。ダンジョンじゃないとなんだか迫力違いますね。カイト落とすといいなー、とか思ってるとこんなの落としました。
興味ないので、さっくりと放送。そのままゲートに乗って帰るのが私のスタイル。
なにやら
2005.07.30 |Category … マビノギ
某人に、ギルドに誘われました。特に行くアテもなかったので、しばらくお邪魔する事に。ご迷惑おかけするかもしれませんが、よろしくお願いします。
2度目の転生
2005.07.30 |Category … マビノギ
そうそう、忘れてましたが、恋奈が転生してるんですよ。ほんとは先日する予定だったので、ちょっと間違えちゃいましたね。まあ、構わないですけどー。
で、今回の転生で、どうしてもやりたかったことがありまして。それは…
このタイトルです(笑)
…いえ、別にこれが有用ってわけじゃなくて、単にとりたかっただけ;;
その後、銀行にあった通行証でアルビ下級へ。さくっとクリアしてきてLv17ぐらいになってました。さすがにラビ下級ほどはないですね…。
グラディウス改造
2005.07.31 |Category … マビノギ
ゆかりですが、最近実はブロードソードではなくグラディウスを使っています。別名、高いブロソ、ですね(苦笑)。けれどまあ、新実装のを含めた中では一番良さげだったし。
そして、バンホール訪問のクエストが来たわけです。ちょうど熟練もたまっていたので、この機会に出来るところまで改造しちゃおうかしら、と。いろいろ見た結果、「重さ4-重さ4-軽量化-ネリス式-ネリス式」の「耐久維持超バランス特化190式」になるかなぁ、とか。バランス80越えるそうですよ。クリティカル2%にまで落ちますが(苦笑)
魔法使うからクリティカルのがいいのかもしれないけれど、クリティカルのはどうせ30%止まりだし、他でもそれなりに補えるし。逆にこれだけのバランスは他の部分では補えないという考えなんですが、どーでしょう。
えう
2005.07.31 |Category … マビノギ
言い忘れていましたが、兄がマビノギ来てるわけです。それで一緒に遊んだりとか。グラを育てたかったのもあるので、一所に灰色オオカミとか。キャンプキットを渡して作ってもらったり。出た棒とかはその都度買い取って抽出とか。常に火があるって便利ですね。そして、そこでGray wlofが抽出できたわけです。遊んでたのがゆかりだったので、そのままエンチャント用装備に着替えて、先程改造したグラにエンチャント…失敗。耐久-2される(っ
「む。。。」と思いながら、内心これはもう終わりだなあ、とか。使えなくはないけれど、これじゃ何のために耐久重視の改造してるか分からない。そんなわけで、さくっとバンホールへ飛んで新たにグラを2本購入。そしてエンチャント…失敗(あぅ。81%を2回失敗し、ご丁寧にどちらも耐久削る始末。後の1本は確実にお蔵入りというか燃やそうか。再び無改造無エンチャントの武器を育てることになりそうです。いゃ、武器育てるの楽しいからいいんだけどね。負け惜しみじゃないよ。
ちなみに3段目まで改造したグラですが、バランスの若干低いゆかりには結構いい感じでした。3段目まではそれほど熟練必要ないので、さくっと育てちゃおうと思ってます。その後はネリス式*2だから、ね。。
対サキュバス戦
2005.08.01 |Category … マビノギ
以前話した事があるかもしれませんが、私は対サキュバス戦がどうしても苦手です。そして、未だにノーミスで倒せた事がありません。情けない事ですが。
お邪魔したギルドでその事を話すと、FB逃げ撃ち(というか、当て逃げ?)で倒すといいよー、という意見を再び貰いました。これは、以前から聞いていたのですがFBのランクが低くて試していなかった事なので、先日少し試してみました。
結果を先に言うと、めちゃくちゃ逃げるけど楽です、はい。FBどーん→ひたすら逃げる→ターゲット切れたらFBを5段階詠唱→近づいてどーん→ひたすら(ry
ゆかりはInt100少しのFBランクDなので、不安があったんです。で、これをギルチャで言うと「Int30ですが?」「俺FBなんてFだよ」「5段階チャージで1だぜw」とか、心強いお言葉(?)を。内心、最後のは倒せないだろ、と思いつつ(笑)
マナがなくなったらメディテーションすればいい事ですし、FBだけならスタミナ必要ありませんから回復も必要ありません。メディテーションがランクEだと走れるので、ランクEに上げて常時メディテーションでもいいかもしれません。
まー、生きるか死ぬかのスリルある方が楽しいと言えば楽しいんですけど。どうしても事情があったり、死ぬわけにはいかない場面というのもあるのでその際には再び使いたいと思います。ちなみに、スマッシュFアタックFのゆかりでもスマッシュのが倒すの早かった事は付け加えておきますはい。
アルビループ…?
2005.08.01 |Category … マビノギ
ゆかりもティルコ落ちしてたので、とりあえずYukaringで聖堂バイトして祝福集め…のつもりが1回やったら飽きちゃったので(死)ゆかりになって狩りの準備とか。
と言っても、兄のアルビクエストに一緒に行く約束あったので、ティルコから離れると面倒だなぁとか。かといって、キアまで行くのも面倒だし、まだゴブリンをIB2確できないのでうーんうーん、とか。
そんなわけで、久しぶりにアルビ通常をぐるぐる回っていました。ついでに、手元に魔法の粉もあったことなので、ゆかりのエンチャントの練習とか。休憩中に計算してみると、ランクE→Dって最低でも大成功が5回必要なんですね。微妙にきつい気がします。
とりあえず大成功2回げとー。
ちなみに巨大蜘蛛、ゆかりが3キャラ中一番倒すの早いようです。初撃FB5段階チャージつよー。クリティカル出たら半分ぐらい奪えますよ…。
黒オオカミ
2005.08.01 |Category … マビノギ
兄の帰宅後、アルビ付き合った後に黒オオカミクエストしてみる事に。とりあえずクエスト4個分こなしたり。私は当然、先日の影響で無改造無エンチャントグラディウス。兄は見てる限りブロードソードなのかな。レベルは一応私のが高いのですが、どうもアタック上げてるらしく威力は私のが若干低かったりとか。そこは、何だか悔しいので密かに+1打でカバーしてたけど。
で、途中からなんとなくクレイモアに持ち替えてみたり。普通に殴るとスタミナ危ないのでスマッシュスマッシュ。倒せなかったらIBで追撃。スマッシュ+IB(約40ダメージ)でほぼ倒せるのでこれが一番スタミナ消費が少なかったらしいです。
クエスト終わって、兄が練習がてら遊んでたのでそれのサポートとか。ヒール多用してマナ危なくなってきたので、常時メディテーション状態に。途中で第2段階?入ったらしく、全然マナ減らなくなったり。これすごいですね…。
火曜日はラビの日
2005.08.02 |Category … マビノギ
いや、そういうわけじゃありませんが。なんだか、個人的にラビが金銭的に美味しいなぁ、とか思うわけです。経験値も悪くなく、途中で下級通行証が出ればなおさら。火曜日の下級の魔符の出具合は凄まじいものがあります。
で、まあ、今日はそんなに出なかったわけですが。灰色ネズミの魔符20枚とか出てもあんまり嬉しくないです。とりあえずフォックス服は出たので、自分的に納得するとしましょう…。
ちなみに、相変わらず死なずにクリアは出来ません。サキュバスで死なずに骸骨オオカミで死ぬミラクル。なんで;;
なんだかそういう話になって
2005.08.02 |Category … マビノギ
兄妹ペアでキア行ってました。ぃゃ、さすがに兄が無傷でいけるとは思ってませんでしたけど(笑)
まー…個人的に、今は何しても許される時期だと思うので、いろいろ覚えていってもらえればと思ってます。しかしアタック上げてるようで、復帰時にゆかりでは1回でヒールで全快までできません;;
キアはゆかりだと、IBを5発チャージしておけば大抵の局面に対応できるとわかりました。もう少し威力上がれば2確になるかも。
で、さくさく死にながら進んでゴーレムへ。一通り魔法カウンターを説明して、部屋の中へ……なんかメタスケが4匹ぐらいゴーレムに埋もれてます(汗)。やばいなぁ、と思いつつメタスケを処理。兄を見てると同様に処理…あ、失敗してr。起こして、次のを探してると……起き上がって兄に殴りに行ってるゴーレム。「…ぁ」と思いつつ、そのままばたり。一度起き上がったので、次はすぐ側に居る私にタゲくるか…、と思ってIBを捨ててFB詠唱。向かってきたところでFB完成即発射でFBカウンター開始。いつ残ってるメタスケに反応されるかひやひやでしたけど。
…で、思ったんですが、いつからキア通常のゴーレムは光ってからスマッシュしてくるようになったんでしょう。前から?かな。今まで、光って向かってきたら(通常なら)カウンター解いてスマッシュ、でよかったけどそれで失敗して1回死にました。歩いてきてるのをちゃんと確認すればいいだけなんですけどね。
で、倒して兄を起こそうとしたら、羽が切れてる罠。ヒーラーチケットで買うか、銀行チケットで倉庫の羽を取り出すか悩んだんですが、カバンに入れてあったPT羽を使う事に。なぜかPT羽が20枚以上あるんですよね。使う機会も少ないので(大抵普通の羽で間に合っちゃう)これでいいやー、と。
あと通常の報酬も変わってるんですね。フォックスだったと思ったんですが、フォックスハンターになってました。キア下級がフォックスなのかなぁ。
武器構想
2005.08.03 |Category … マビノギ
私にはProfile通り、メインで動いているキャラが3人いるわけです。全員タイプが違うので、適している武器も違うわけですね。使ってるのはブロードソードやグラディウスといった、似たようなものですけど(苦笑)
・高バランス高クリ追加ダメージのYukaring
・高ダメージの恋奈
・魔法中心のゆかり
Yukaringの武器は、本人が高バランスなためバランスを犠牲にした改造を。高ランククリティカルによる追加ダメージが大きいので、クリ率と最大ダメージ増加がポイント。ただクリ率は当人のステータスでも補えるのでダメージ増加がメインか。
恋奈は、素の攻撃力が高いのでバランスを上げて安定したダメージを出せるように。最低最大ダメージの増加もポイントは高い。
ゆかりは魔法中心ということで、クリ率増加がキーに。ただ全てのステータスが高いわけではないので、他で補えないバランスも重要に。ダメージ増加エンチャントとバランスを極限まで突き詰めた改造がメイン…になるとクリ率を捨てる事にもなるので悩みどころ。
163式ブロードソード - クリティカル重視型
攻撃 3〜40/バランス 49%/クリティカル 30%/耐久 ±0/改造費用 47800G
重さ調節4→刀磨き→刀磨き→ネリス式→ネリス式
クリティカルを限界の30%に維持し、敵保護による軽減を極力減らす事を意図した形。クリティカルによる追加ダメージを期待する方針。Yukaring専用武器。
旧式ブロードソード(フォックスエンチャント済)で作成中。耐久2P削で現在3段階目です。
146式ブロードソード - バランス重視型
攻撃 3〜40/バランス 56%/クリティカル 22%/耐久 ±0/改造費用 46000G
重さ調節4→重さ調節4→重さ調節3→ネリス式→ネリス式
バランス重視型ブロードソード。高バランスでありながらクリティカルも威力も程ほどの安定改造式。恋奈専用として、旧式ブロードソードにヒーラーエンチャント済みで第2段階まで改造済み。削れなしです。
190式グラディウス - 超バランス式
攻撃 5〜42/バランス 89%/クリティカル 6%/耐久 ±0/改造費用 50800G
グラディウスは、最後のネリス式*2がバランスを増加させる部分で+20は非常に強力。この点を生かそうとした改造方式。最小攻撃力は下がるけれど、バランス89%は圧倒的。クリティカル率が低下するのが難点か。クリ率を他の部分で補うか。ゆかりの専用装備として作成中。
おまけ
122式木刀 - ???式
攻撃 19〜30/バランス 56%/クリティカル 8%/耐久 ±0/改造費用 11100G
雑魚蹴散らし用。
190式レザーロングボウ - ???式
攻撃 5〜41/バランス 46%/クリティカル 20%/耐久 ±0/改造費用 37200G
高いバランスを見越すと、最大攻撃力の高いこれしかないかなぁ。
サブウェポン
2005.08.03 |Category … マビノギ
先日、ゆかりでラビ通常にもぐっていた時に感じたんですが、雑魚用のサブ武器が欲しいなぁ、と。どうしてもコウモリやネズミを相手にするのに、通常の武器を使ってると耐久の減りが早い気がして。またスタミナもそこで減っちゃうのがなんだか勿体無いなぁ、と。
で、買いました。木刀です。木製武器なので消費スタミナ1、そこそこの攻撃力、3打なのでHP低い相手をさっくり倒せる、等。必要インベントリも1*3でちょうどいいし、修理費は元値が安いのでアイデルン修理しても苦にならない値段。
とりあえず、さくっと買ってみてアルビで使ってみましたがいい感じです。
ぺったん
2005.08.04 |Category … マビノギ
兄が「服じゃまー、木の棒じゃまー」と言ってるので買い取る事に。とりあえずch1のダンバートンに行っててもらい、ゆかりにキャラチェンすると…キア祭壇(苦笑)
さゆりも出しておいて、ダンバートンへ急行。兄に帰還用の蜜蝋の羽を渡しつつ、買い取ってその場で抽出。ついでに邪魔になっていたフォックス服からも抽出。灰色オオカミ、忍耐、そしてフォックスが1つづつ抽出成功。あとはマイナス効果のエンチャント。名前忘れちゃった。
さて、やるか…と因縁の灰色オオカミを(懲りずに)グラディウスにエンチャント…成功。フォックスは少し悩んだ末、武器持ち替えが多いのでブレスレットにエンチャント…成功。最大4/最小1なので十分許容範囲。
続いて、伐採用斧に適当にエンチャントしてこれも成功。ここで何故かお風呂に入る私。
出てきてぼーっと露店の準備をしていると、目の前に某姫氏がいておしゃべり。喋っている途中で、インベントリにスクロールが埋もれているのを発見(笑)。これも無事にエンチャントして成功、スタミナ+3。今週も失敗なしですよふぉー。
フォックス服使っちゃったので、露店にはFH手袋を3つほど。あと何故か溜まった染色アンプル10個ぐらい並べてすぴー。
暇をもてあます
2005.08.04 |Category … マビノギ
暇でした。はい。
祝福Pの数に不安があったので、Yukaringで聖堂バイトとヒーラーバイトの繰り返し。未だに聖堂ボランティア初級の私。夜は暇なので、アルビ通常でスクロール集めとか。これの繰り返しを何度か。数週してると、アルビ下級が出たので暇だし恋奈でいってみようー、とか。
キャラチェンして装備そのままでティルコへごーごー。言い忘れてましたが、実は密かに3人分のカイトを用意してたりします。無駄遣い万歳。でも装備移し変えがないので便利。で、通行証持ってアルビへごーごー。見てみると、まだこれLv18だったんだー、とか。そういえば転生してアルビ下級に1回行ったきり動いてないなぁ、とか思いつつ。またアルビ下級かと自分で苦笑しておく。
で、中入ったはいいんですが…睡魔到来。寝てるかもー、とFLメッセの名前を変えた直後にばたり。目が覚めたのは2時間ほど後、巨大コウモリ飛んだままでした(苦笑)
兄からメッセも来てたので、寝落ち警報伝えて下級を進んで。途中でやっぱり出てくるスイッチ部屋。そして、やっぱり外れを引きまくって3連戦になる私。くまー…;;
ちなみにBoss部屋、入った直後に巨大赤くもにタゲられる。こりゃまずいな、と思いながら面倒なのでナオ復活使って即後退。周囲の青黒くも残したまま巨大赤くも相手にする事に。いつ反応されるかびくびくしながら、そのままクリアして脱出。報酬は…何だったっけかな。忘れちゃった。もともと興味あるのがないですからねぃ。
なんとなくー。
2005.08.05 |Category … マビノギ
倉庫用(というか、倉庫稼ぎ用?)のキャラが余っていたのでてきとーに遊べるぐらいにする事に。ある程度育っちゃってるゆかりやYukaringだと、兄と遊んでもやっぱり保護者感が拭えなくてお互いうーん、だろうなぁ、とか。倉庫用キャラと言っても、実際は魔符交換用だったりしたのでそのお金とか持ってたんですよ。金曜日に銀行に預ける予定だったので、それの関係かなぁ、とか。その額、大きなお財布2個にいっぱい。預けないで、それをそのまま使ってカバン購入して服購入とか…考えてたんだけれど、シモン先生の所に気に入った服がなかったのでブロードソードだけ買ってティルコへ。
歩くのだるー(ぇー。というわけで蜜蝋使用でひゅーん。とりあえず雑貨屋行って小学校の制服を購入。これ安いのにいいよね。モンゴ旅行服と並んで、私の序盤お勧め服だったりします。
調べていて思ったこと
2005.08.05 |Category … マビノギ
いろいろエンチャント調べてました。「元気」エンチャント装備があれば、Yukaringを10歳転生繰り返してもいいなぁ、とか。「荒い」って私にとってはレイヴンなんかより汎用性あって使いやすそう、とか。実際私は、3キャラの装備を別々に揃えてるので、結構中途半端なんですが、それがいい。楽しみ、目標は多ければ多いほど良い。でも、アローリボルバーだけは勘弁(苦笑)
個人的に、リボルバー覚えて弓転向する人とか見てて萎える。実際、弓は弱くないんですよ。ただ、序盤が全くと言って良いほど使えないだけで。なんだか、ROで殴りから支援に転向したベータ移行組への愚痴みたいかもしれませんが、最初の心意気じゃなくて、単純に強いからの一言で弓転向する人は素直に軽蔑します。