アルベイ青ソロ編
2005.09.27 |Category … マビノギ
Wikiを見ていると、アルベイ青が簡単だとか。そして、アルベイ青のBossがライカンスロープ3匹だと知り、これは簡単にクリアできるのなら練習にちょうどいいのでは?と思っていそいそと珠を取り出す。や、私ライカンスロープって倒せるけど時間かかるしイマイチ自分のモノに出来ていないという中途半端な状態だったので、練習したかったんです。が、普段はラビ下級だし1人で行っても出てこないし…と、なかなか練習できない相手だったんですね。
で、まあアルベイ青自体は…うん、なんていうか、アルビ通常だねって感じ。時々出てくるフライングソードが厄介だけど、それさえこなせば後は拍子抜けするぐらいの簡単さだったような。
この辺で兄とぐだぐだ。同時にmixiで知り合った某氏から誘いとか。青出たら連絡すると伝えて、兄に3人で行こうと伝えて私はBoss扉開ける事に。
で、ライカンスロープ。今までは様子見しながら、スマッシュ迎撃にアタック1打ミルだったので、すごーく時間がかかっていたわけです。なのでミスして全快されたりすると、もう「またかぁ」ってぐらいの感じに。しかし、前回にゾンビを相手していて気づいた事なんだけど、考えてみればミルなんだから積極的に当てに行けばいいわけでして。カウンターしてたらそばに行ってミル、ディフェンスしてたらミルして再度ミル、スマッシュしてきたらディフェンス解除してアタック1打ミル、アタックしてきたらそのままディフェンスしてミル。ミルの後は基本ディフェンス。これだけでいけるのでは?と自分の中で組み立てていざ実行。
結果、これで正しいっぽい。全快されることなく10分ほどで(釣って来る時間含めて)3匹とも倒せました。これで少しは、ラビ下での時間短縮と安全確保できるかな。少なくとも、足手まといにはなりたくないので必死ですよ。
で、まあアルベイ青自体は…うん、なんていうか、アルビ通常だねって感じ。時々出てくるフライングソードが厄介だけど、それさえこなせば後は拍子抜けするぐらいの簡単さだったような。
この辺で兄とぐだぐだ。同時にmixiで知り合った某氏から誘いとか。青出たら連絡すると伝えて、兄に3人で行こうと伝えて私はBoss扉開ける事に。
で、ライカンスロープ。今までは様子見しながら、スマッシュ迎撃にアタック1打ミルだったので、すごーく時間がかかっていたわけです。なのでミスして全快されたりすると、もう「またかぁ」ってぐらいの感じに。しかし、前回にゾンビを相手していて気づいた事なんだけど、考えてみればミルなんだから積極的に当てに行けばいいわけでして。カウンターしてたらそばに行ってミル、ディフェンスしてたらミルして再度ミル、スマッシュしてきたらディフェンス解除してアタック1打ミル、アタックしてきたらそのままディフェンスしてミル。ミルの後は基本ディフェンス。これだけでいけるのでは?と自分の中で組み立てていざ実行。
結果、これで正しいっぽい。全快されることなく10分ほどで(釣って来る時間含めて)3匹とも倒せました。これで少しは、ラビ下での時間短縮と安全確保できるかな。少なくとも、足手まといにはなりたくないので必死ですよ。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: