忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Category 「 マビノギ」 ≫ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


続・かんかんぽきん



そんなわけで、炭鉱行ってました。いや違う、こっちだとバリダンジョンか。ツルハシ購入して、バリ通常を途中まで行ってひたすら掘り起こして~…の繰り返し。インベントリどころか倉庫もきつかったので、バンホールでの生産専用(倉庫)用に1人キャラ追加しました。名前は秘密というか使う予定ないし。


で、ある程度溜めたところでYukaringを羽でバンホールへ飛ばして。精錬スキルを取得して、カンカンしてました。なかなか成功率低いね。とりあえず覚えてはみたけれど、これを伸ばすのは後回しになりそうだなぁ。


PR

かんかんぽきん


昨日、バリへ行って通り過ぎてたんですが、あそこは鉱山なわけでして。採掘が出来るんですよね。というか、それを目的にする場所でもあるわけですけど。昨日は誰もスキルも道具も持っていなかったので通り過ぎていたんですが、なんだか楽しそうだなぁ、と思ったわけです。どうも調べてみると採掘する事自体にはスキルは不要そうなので、カバンにツルハシ忍ばせておけって事ですかね(笑)


それで鉱物とか溜め込んでおけば、そのうちYukaringでDexの為にスキル取るのにも都合がいいし。でも、鉄鉱とかって3*3で10スタックなんですよね。インベントリはともかく、倉庫が…。


…生産材料格納倉庫用キャラ?(苦笑)



らびぃ!


力試しの意味も含めて、ラビ通常行ってみました。中身はアンデッドだらけ。個人的に、設定的に恋奈の狩場はここだなぁ、とか思いつつ。基本的に複数に襲われないから、キア下級のような感じの難易度だと感じました。ただIBの使用頻度がすごく高いので、ちょっとマナ不足に陥ることが多かったかな?


…途中まで「ゴーレムを倒した」タイトルを使っていた(=マナが少ない)のに気づかなかったのは秘密ですよ。





で、ラビソロと言えば、この人なワケで。何度か死につつ、ばっさりとしてみました。






タイトルもゲットです。これは生産…というかエンチャントの際に重宝されそうなタイトルですね。ちなみに、まだ脱がせるとかそんな余裕はなかったので自然とあんな格好になってます。これカウンターでダメージ与えると服脱げていっちゃうのかな??



続・らびぃ!


今度はギルメンと一緒に二人で挑戦とか。一人なのと二人なのでは、やはり色々と勝手が違うわけですね。倒し終わった後に「!!」出されてるのを、相方の方に出してるのと勘違いしてIB打ち込んで2匹同時に相手にする羽目になったりとか_| ̄|○


まあ何度か(何度も?)死にながら、最後のBoss部屋まで来たわけです。ここで先日だとサキュバスだったんですが、PT組んでるとゴールドゴブリンになるようで。とりあえず部屋にいるゴブリン一匹を弓で釣って倒すと、部屋の中に大量に沸くゴールドゴブリンとゴブリンアチャの山。何匹いるんですかこれ(笑)


後は二人で、一匹づつ慎重に釣りながら倒していって、



全部倒しました。SSは、最後のゴールドゴブリンを倒してるのを眺めている図。



ラビ考察


正直私は、ラビ通常はキア通常より簡単だと思っています。複数同時に襲われないというのは物すごく楽ですね。けれど、それでも何度か死んだりしたわけで、何故死ぬのかを自分なりに思い出して考えていたりしました。


ここでわかったのが、間抜けなことに自ら複数同時に相手にして死んでいるということ。実は、もっとも死ぬ事の多い相手が骸骨オオカミなわけです。他の相手はほとんどIBカウンターなので様子を見ながらじっくり戦ってるんですが、骸骨オオカミはアタックディフェンスの繰り返しなので、倒した後に「!!」出されてるのに気付かずに他のを叩いてたり(あるいは、気付いても反応できずに他のを叩いちゃったり)して死んでます。


このあたり、どうも自分の不注意な部分もあると思うんですけど…というか不注意がすべてな気もするんですが。どうにもダメなんですよね。他にも単純にスマッシュ受けて死んだりとか。





なんというか、どこまで行っても下手なのは下手なままなのが浮き彫りになってる気がします。あうー。



ますます


青い人と話して、マスD初挑戦とか。祭壇前で再起動待ってたら、ギルメンがログインしてきたので誘って3人に。なんていうか、殴られると少し痛いゴブリン、ですね。1セットで倒しちゃう分には違いはあまり分からず。いつになったら2Fに着くんだろう、と思ってると1層構造らしく。やられた(笑)


そしてBossのヘルハウンド。一度目は私が連続でFB受けて死亡、そのまま雪崩式に全滅。正直ごめんなふぁぃ。


そのまま3人ともナオ復活使って、1匹づつ個別に。途中で全然殴ってこないのをいいことに、私はひたすらスマッシュ入れてるだけに(苦笑)。一度だけ殴られましたが、ディフェンスせずに9ダメージとか。結果論ですが、単にFBが痛いだけらし。むぅ。




私は誘ったよね。用事あるなら仕方ないから、また今度って意味なんだけど。こんなことで、毎回毎回拗ねられてたら私でも身持たないよ。


できれば、こんな私でも、「みんな」が楽しめる場を作ろうと必死なのは理解して欲しいです。悪い言い方をすれば、すごく最大公約数的な行動してると思う。でも、こっちで狩りしてみんなと遊びながら、こっちで…というのは私には無理。私の体は1つしかないし、そんなに器用じゃないし、1つの事に集中したいから。



天罰☆エンジェル(ry


題名はPT名です。というわけでギルメンと二人でラビへ。まだ3Fまでたどり着いたことがないらしく。いろいろと話ながら、殲滅力高いなぁ、とか思いつつ。でも、もうちょっと安全に進んで欲しいなぁ、とか(笑)。そんな事してると、チビスケルトン出現。噂に聞いていたレア敵っぽい感じ。横でギルメンが死んでるので(苦笑)、3セット目まで延々と一人で。で、最後の一匹を倒した時、何かがぽろっと。「??」と思いながら拾ってみると、じゃんけんの「ぱー」の形の武器が(笑)


そのまま最後まで行って、ゴールドゴブリン。あのムービーは何度見ても癒されますね(笑)。真横で死なれて突然1:2になって全滅したりしたものの、それでも順調にいってクリアです。最後の宝箱はお察し(苦笑)





青い人の助言どおりにクエスト選んだけど、1周だと微妙だなぁ、と。数に片寄りがあるから仕方ないけど、2周する勢いのがクエスト的には無駄がなさそう。や、ラビって広いから2周って結構大変だし時間かかるけど(笑)



わーい


ハムスターハンター、(ギルメンにもらった分も含めて)抽出全滅だぜい。泣いてなんか。。。


ギルメンで思い出した。ギルドサイト作ったまま、公開もせずに放置してたや。どうしましょう?>ギルメン各位



いろいろ育成計画


考えている時が一番楽しいですね。2人のキャラの平行作業は、楽しくもつらくも(?)あります。将来を考えると、二人ともきっちりと役割分担ができるのがいい感じというか私らしいです。なんでもできる一人よりも、特化した数人を作ろうと考えちゃうのは私の欠点かもなぅ。


えぇ、もうばれてるだろうけど。恋奈の真の目標は中級を軽々とこなす力を得ること、なわけです。それはひとえに、アローリボルバーのために。攻撃防御共に高い水準でこなす必要があり、カウンターでやっていては追いつかない場所。それが恋奈の目標なのです。


やりたいこと。まだまだ、いろいろあるよ。G1(?)クエストなんて、まだ手がつけられそうにないぐらい。



ラビ下級へ。


時を同じくしてフィアードにいたギルメンが、ラビ下級拾ったというのでその友達と3人で初挑戦。3人とも初めてですね。クエストは分からなかったので、適当に通常と一緒の物を買って行ったり。違ってたらどうするつもりだったんだ私(苦笑)


まぁ実際は、出る敵ほとんど一緒(全員ヘビースタンダー持ってたけど:汗)で正解だったわけだけど。とりあえず2人とも死に過ぎですよ。羽19枚持って行って、途中で7枚ほど譲ってもらって、最後に残ったのが2枚というのは少し反省材料だと思う。


これに関して(ギルメンには以前も少し言ったけれど)経費云々で揉めたいわけじゃないけど、死なない立ち回りをするのは必要だと思う。壁際カウンターで死亡とか不可抗力の場合もあるけど、よくよく考えると多くは自分の立ち位置のミスですね。IBカウンターでも、IB待機中に落ち着いて場所移動する時間は必ずどこかにあるはず。「死んだから仕方ない」ではなく「何故か」を考えるべきだと思う。経費なんかよりも、そういう心掛けのが私は数倍嬉しい。


で、Bossですよ。ライカンスロープ。銀の武器いるのかなぁ、とか言いながら(笑)AFKしてた友人さんを尻目に二人で1匹づつ担当(いやすぐ戻ってきましたが)。


…なんかカウンターしたりするたびに回復してるんですが(汗)。途中で一度、スマッシュ受けても死ななかったので実は攻撃力はそんなに高くないと判断、調子に乗っていろいろと試してみたり。やってると、どうもミルでは回復しなかったのでこれが鍵?と思ってつなげて成功きたー、と思ってると何故か2匹に殴られて死ぬ私。横で殺されてたのね(苦笑)


その後何度か死ぬものの、どうやら間違いではなかったらしく。そうと分かれば、そんなに強い相手じゃないなあ、とか。少なくともマグナムなしで負傷狙いの弓は間違ってると思う!(笑)







死なないことがいと言いたいんじゃない。死ぬことが悪だとも言いたいわけじゃない。復活に使うお金がもったいないとか、そんなことを言いたいわけでもないんだ。今はまだ、相手を考えて行動する余裕はないかもしれない。私だって必死だから。でも、お互いを考えて立ち回るのは大事じゃないかなあ。


消耗品を使わないのは、とても大事なこと。そのまま続けてダンジョンに潜れるという意味でも。私がもったいないと感じるのは、ゲームの中の貨幣なんかじゃなく、本来節約できるかもしれない部分に費やす「時間」。



間に合う?


恋奈は今、実は20歳です。このゲームは20歳で転生でき、レベルと年齢を戻すことができます。目的は幼児化とAP(スキルポイント)稼ぎですね。他にも目的とするところはありますが、主にはAPでしょう。


で、それまでになんとしてもLv30にしたいわけですが、今まだLv28なんですよ。30にしてそれまでのAP欲しいのと、Lv30クエストを条件だけ満たしておきたい、ってのがあるわけです。厳しいかなー。


生来からして、がつがつと稼ぐのが好きじゃないので、難しそうですが。転生予定は金曜日にナオ嬢からアクセサリもらってから、だからあと2~3日かな。遅くても土曜日の午前中までなんだけど、土曜日は私お出掛けする予定があるから実質金曜日になりそうです。


頑張れるかなぁ。



フィアード初挑戦


どこに行こうか悩んでたら、ゲート開いたので行ってみました。ジャングルぽい雰囲気が素敵な場所です。


と言うとよさそうですが、草が生え過ぎで正直見づらいです。最大の敵は地形でした。敵そのものは、注意すれば何とかなる相手しか(私の場合はまだ)出なかったんだけどなぁ。調べて見るとゴルゴン出るらしけど(苦笑)



一人でラビ下級へ。


通常で通行証が出たので、下級へ。一人で来るのは初めてですが、やはり楽ですね。マナ消費が少し激しいですが、それさえ何とかすれば非常に楽です。魔符は扱いに困るぐらい出ますし、収入もかなりありそう。途中でどうしようもなくて、初めて銀行チケット使いました。使った直後にHugeLucky出てお財布から(再び)お金あふれるとか嫌がらせ過ぎる;;


で、実はまだ攻略終わってません。4Fで寝る時間になったので、ハーブの生えてるあたりで放置しました。もうすぐで終わるとは思うんですが、無理はしたくないですしね。それでなくても意見の衝突が元の終わりのない言い争いしながらなんて気分悪いですし。





あ、下級へ通行証が出たおかげで、Lv30には無事到達しました。これで心置きなく転生できます。



…。


………。



ろてーん


露店2回目。見事に先週の露店許可証が使えました。やはり、メンテ等で(自分の意志ではなく)ログアウトした場合は再利用が可能なのかなぁ。それだと、強制終了した場合とか、ネットワーク切断した場合とかどうなるんだろう、とか。いろいろとなぞが残る仕様ですね。



口論


ギルメン…いや、元ギルメンと少し意見の衝突とか。要約すると「損害を少しでも減らそうと動くようにしよう」という私と、「それだと楽しくない」というギルメン。


口論云々言われましたが、私は本当に口論したのは数えるほどしかありません。ほとんどは自分の意見をただ通したいだけの、理論が全然通っていない「ワガママ」です。私は自分の考えを覆す意見には耳を傾けます。そして、私も真剣に理論的に意見をぶつけます。そこまでして、初めて「口論」と言えるんです。





少し話がそれました。





何度でも言います。「練習してる」と言い張るのにも限度があると思います。一緒に行って、死んでるのを尻目に1人で部屋片付けて、起こして、また次の部屋で同じことをしてる。確かにサポートできない(=する余裕を持てない)私が悪いのかもしれない。だからこそ、私は回避策を提唱しているんです。


いくら楽しいからといって、部屋ごとに死ぬやり方に意義を唱えることは悪いことなんでしょうか。「だったら一緒に行かなければいい」で済ませて終わる話なんでしょうか?


事あるごとにギルドを抜けて解決したふりにならないで、本当に考えてください。







今のあなたの行動が望むべき行動であるのなら、私は関与しません。我を通しているだけだと感じられているのなら、上で述べた話を聞き入れてもらえていないだけだと思うので何も言えません。



…あ。


なんか出たので、遊んで来てました。



中級かよ、中級かよ。


一緒に行った某氏は途中で寝ちゃったので、私1人で。あ、見ての通り、恋奈ではなくYukaringで行ってます。


最初は普通にやってたんですが、なんだかいつも同じなのもなあ、とか。あと、折角Yukaringで来てるんだから、やってみたいと思った事をしてました。



マビノギ一番のマゾ職業(職業じゃないけど)、弓師です(笑)


基本的に、マグナムショット→レンジアタック→カウンター→レンジアタック、の繰り返しで対処できるようです。多分例外はいると思いますけどね。足の速い相手とか、ヘビースタンダーな相手はどうするんだろう。また出会ったときに考えよう(笑)


しかしこれ、スタミナ消費が尋常じゃなかったです。マグナムショットも、カウンターも永続的にスタミナ消費し続けるので、少なくともスタミナ消費の減るカウンターをランクCまで上げないと実用的じゃないですね。2匹に1回スタミナポーション飲んでるようじゃ、ポーション調合のスキル経験値が上がってばかりで仕方ないです(あれ?)


あ、結果?



1Fを無事に通過したところで眠くなったので寝ました(苦笑)



転生


実際には日付の変わる前ですが、遅くなっちゃったのでこっちに。というわけで、先日無事にLv30になった事もあって、転生してきました。キャラクターカードを購入して、そこに転生後のデータをコピーして元のカードがなくなる、という仕組みなんですね。これって最大までカードスロット(?)使い切ってたら転生できないって事なのかな。興味はありますが、そこまで増やしたいとも思わないので調査は却下の方向で(笑)


というわけで。



転生前と、






転生後です(転生後は、武器と盾外してますね)。この後、また狩りに行ったわけですが、劇的に弱くなったという部分はありませんね。これがレベルではなくスキルに左右されるこのゲームらしいです。もっとも、装備のエンチャントがレベル制限あるものが多いので、それに頼り切っている人の場合は少し事情が異なるかも。幸い私は、ほとんどスタミナ向上とかレベル制限がなかったので影響が少なかっただけかもですね。


ただ、基本的なステータスが下がっているのでキャパシティが減ってました。特に顕著だったのが、自然回復の遅いマナの部分。魔法カウンターを多用するラビにいきなり行ったのが悪いといえば悪いんですが、ちょっとマナポーション使いすぎる羽目になったかも。これは次回からは考慮して狩場を選ぼう。



いろいろと


これでも覚えていってます。人よりかなりスローペースだと思いますが、そこは私の出きる範囲でできる速度で覚えて生きたいなぁ、と。


というわけで、最近凍結の仕方を知りました。いや原理は知ってたんですが、巧くなかなか出来なかったわけです。で、覚えると調子に乗るのが私なわけで(笑)、SS用にこんな事してみたりするわけです。



上から順番に、カウンター、ディフェンス、ディフェンス、ディフェンス状態で凍結してます。カウンターで凍結させるとその場で止まるのでいいんですが、ディフェンスで凍結させるとうろうろと付いてくるので鬱陶しいですね(苦笑)



ダンジョン巡り


ギルメン含めて2人でとか、1人でいろいろと、うろうろしてました。キア通常→キア下級→ラビ下級→キア下級→キア下級→ラビ下級、かな。いや、ラビとキアしか行ってませんね(笑)。好きなんですよ、この2箇所。フィアードは見づらいし、バリはなんだか乗り物酔いしそうですし(笑)


しかし、最後のラビ下級は散々でした。ペアだったんですが、ギルメンのインベントリに余裕がないらしくあふれるお金。仕方ないので10kほど預かると、そこに炸裂するHugeLucky。またクエストの報酬も軒並み1k越えてるので、預かっても余裕ではないらしく。使わない装備を預かったりしながら、今度は私がインベントリに余裕がなくなってきたり。そこへ、今度は私の方にHugeLuckyが(苦笑)


騙し騙し進んでたけど、4Fのメタルスケルトンからお互いポポシャツを出した時点で限界に。普通だったら捨ててでも行くかもだけど、さすがにFoxは捨てれませんでした。そんなわけで、戻って荷物整理して解散。私は小切手は持ち歩かないで換金することをお勧めします!。というか小切手のままじゃ使えないじゃないか(苦笑)


リアルマネーとの相談になっちゃいますが、倉庫拡張の意味も含めて1キャラ余分に作ると行動に幅が広がりますよ>ギルメン





倉庫で思いだしたけど、鉱石って3*3だったのが2*2になったんですね。今まで1人だと、1Fの鉱石ですら全部持って帰れなかったからねぇ。



転生後。


さて恋奈。転生してAPに今だけ余裕ができてるわけですが、何を先にあげようか悩んでいたわけです。で、青い人に少し相談を持ちかけてから、こうなりました。



今回の転生では、ディフェンスを中心にあげる事になりそうです。安定性を確保していける場所を増やす、という目論みですね。「硬くなっちゃった…><」とか言う人には天罰です。



現状


そんなわけで、お休みがあったというのもありますが、Lv25になってます。今回は転生までの目標はどこになるんだろう。想像付かないや。



…。


機嫌悪かったのは私が悪いんです。ごめんなさい。


それと同時に、ナオ復活の使用方法に関して自分の中でまとめ中。賛否両論飛び交う結果になりそうですが、まとまり次第ここに筆を下ろしたいと思うので意見頂ければ幸いです。



どうでもいいこと


ラビDへ行くたびに、PT名が「天罰★(ry」という感じに変わっている私は悪くない。多分きっと恐らく。


あーうあうあー。あーうあうあー。



貴方のために。


タイトルは多分関係ない。きっと。





先日寝る前、ダンバートンの銀行前でログアウトしていました。当然、恋奈でログインするとそこから始まるんですが、今日妙に重いんですよ。おかしいなぁ、と思いながら裏画面に変えてメモリ状況とか見てると、そんなにおかしいわけでもなくて。マビノギ画面に戻して、うーん、と思ってるとどこからか応急手当が飛んでくるじゃないですか。


誰だろう、と思いながら御礼を言うと何度かFLメッセや掲示板等でお話した事のある方でした。実は直接お会いするのは初めてという奇妙な形に。その方のギルメン…いや、元ギルメンの方も含めて数人でしばらくお喋りしてました。なんだか、こういう感覚は久しぶりです。


「私居ても大丈夫かなぁ」と誰ともなく呟くと「あの世にいるから大丈夫」と返事を返してくれたのは無言の意思の疎通でなかなかステキでした。他の方々含め、(こんなとこ見てないだろうケド)機会があればまたお話しましょう。特に某氏はch6のギルドに加入されたようですので、ばったり遭遇したらよろしくお願いしますね(笑)


しかし拝見していると、2人もギルド脱退をしている様子で、無関係者ながら何事かと少し心配でした。何でもなければいいんですけど、ね…。








あ、重かった原因は間違ってch1に入っていたからでした(笑)




≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog