忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.1285 「幸せスキル計画」 ≫ [1280] [1281] [1282] [1283] [1284] [1285] [1286] [1287] [1288] [1289] [1290]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


幸せスキル計画

業務連絡:

反対意見も特になかったので、本日23:00、ch3のダンバートン図書館にて。


さて。スキルをどう上げていくか、整理したメモとか。

アタック(ランクC)

Bにすると、デッドリーでペナルティを受け、ジャイアントが発動。ものすごく微妙なライン。両手剣を考慮外にして双剣にするならデッドリー縛りがなくなるので、Bに上げてジャイアントを候補に見据えるのも1つの手ではないかしら。でも今はそのつもりはないので現状維持。

ディフェンス(ランクF)

正直上げたい。AP91払って5まで上げてもいいかもしれない。というか、変なコダワリを持たなければこの先上げるべきスキルだと思う。ただ5まで上げちゃうとHP+22されちゃうので、冷酷を常用するかな…?

スマッシュ(ランク9)

まー…このランクで満足してるかな。AP50払ってランク5にするのも微妙だし、中途半端な範囲攻撃になってしまうのは私にはデメリットにしか見えない。ただランク8からStrが上がりだすという事だけが魅力…。

カウンターアタック(ランク6)

普段は使わないけれど、いざという時に最も頼ってしまうスキル。6までも結構AP支払ったけど、何だかんだ言いつつ後悔はしてない。でも上げるのはどうだろう、とも。スタミナ云々は、魔法を間に挟むことで回復する機会は作れるし。機会があればランク5、でも多分現状維持。

ウィンドミル(ランク1)

いつかマスター取ろう。うん。

ファイナルヒット(未実装)

FにするのにAP5とか情報あるけど、多分取るよ。アタック並にStr上がるのが一番の魅力。正直、その為だけでもいい。

レンジアタック(ランク1)

マスターは…そのうち気づいたら取れてるでしょう。

マグナムショット(未修得)

Fすらない有様ですが、もしかしたら取るかもしれません。G3最終Bossの為だけかもしれませんが…。

アローリボルバー(ランクA)

準備時間が程ほどで、必要APが谷間な所で止めています。当初は1まで上げるつもりでしたが、これで切り抜ける事が出来る場面がほとんどなので、このままでもいいかなー、とか。

クリティカルヒット(ランク9)

上げたいけれど、なかなか手が出せないスキルの1つ。上げるべきなんだろうか。手数が増えるわけではないので、威力ではなく手数で勝負!、な私は結構躊躇いがちです。

アイスボルト(ランク9)

6まで上げましたが、結局9まで落としました。時折氷属性の威力が欲しい時はありますが、何とかなりそうです。おそらく現状維持。

ファイアボルト(ランク1)

ますたーです。

ライトニングボルト(ランク2)

現状維持で。1に上げようとも思わないし、下げるのも考えづらいです。

アイススピア
ファイアボール
サンダー

ワンドを持っていなくても利用可能、あるいはワンドの種類に関わらず利用可能、という修正がくるまで使う気になれません。

マジックマスタリ(ランクA)

昔は上げようと思っていましたが、今は弓と兼用なのでこれで満足です。中級魔法を習得しない限りは、上げる事はないでしょう。

ヒーリング(ランクD)

Aか6まで上げます。AP効率のA、マナ効率の6で悩みどころ。1はまろん。

パーティヒーリング(未修得)

ネタにならないネタはみっともないと思うんだ…。

エンチャント(ランクA)

上げたいけど、ねえ(苦笑)

メディテーション(ランクF)

キャンプファイアシェアリング用ですよ。


結論:
好きなように上げるか!

最近はどう見ても生産っ子です。紡織は50%までようやく到達。まだまだ先は長いー。
PR

●Thanks Comments

す、すすススマンカッタ・・・(ガクガク

From 【みゅり】 ||2006.09.14 00:57編集

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ ソウルカード |PageTop| アバター ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog