独り身
2007.02.12 |Category … 想い
今これを書いて、「ああ独身って独り身の略(?)なんだ」と改めて思ってみたり。字にすると判るものですが、口に出してると意外と気づかない事ですね。あれ私だけですかすいません。
まあtitle通り、一人になりました。突っ込みたいところは山ほどあるのですが、今更突っ込んでも仕方ないでしょう。
とりあえず返す物は返して、ギルドやメッセ等の縁や連絡手段も断ち切っているようですが、その物の中に風ダマがないとか、reinforceにエルフが入ったままとか、そこまで徹底的にしたいならイメンマハで離婚もして来いよとか、色々抜けてる部分があるような気がするのできちんとして下さいね。いや見てるか判りませんけど。
あと何か心配してるようですが、別に別れたから罵るなんてしませんし、今までした事はありませんよ。ただ多くの場合、罵る理由が別れた後に出て来ているだけです。
だけど、さ。
「何があっても絶対一緒に居るから。今までの人はそれを裏切ったかもしれないけれど」
という言葉の意味、どれだけ重いと思って言ってたのか本当に疑わしいです。いやまあその時から普通に疑ってはいましたし、その事を私は言ってもいるので伝わっているとは思うのですけど。
それをあっさりと「私の言葉を嘘にさせたのはあなた」と責任もろとも葬り去れるその図太さが羨ましいです。
どう思っているにしろ、自らの言葉を破り、その責任を他人に押し付けている事には変わりない。
なんか馬鹿らしくなったのでメッセは普通に立ち上げときます。最近は一人でファンタシーアース0と東方萃夢想を行ったり来たりしてる感じなので、あまり反応できないかもしれませんけど。
まあtitle通り、一人になりました。突っ込みたいところは山ほどあるのですが、今更突っ込んでも仕方ないでしょう。
とりあえず返す物は返して、ギルドやメッセ等の縁や連絡手段も断ち切っているようですが、その物の中に風ダマがないとか、reinforceにエルフが入ったままとか、そこまで徹底的にしたいならイメンマハで離婚もして来いよとか、色々抜けてる部分があるような気がするのできちんとして下さいね。いや見てるか判りませんけど。
あと何か心配してるようですが、別に別れたから罵るなんてしませんし、今までした事はありませんよ。ただ多くの場合、罵る理由が別れた後に出て来ているだけです。
だけど、さ。
「何があっても絶対一緒に居るから。今までの人はそれを裏切ったかもしれないけれど」
という言葉の意味、どれだけ重いと思って言ってたのか本当に疑わしいです。いやまあその時から普通に疑ってはいましたし、その事を私は言ってもいるので伝わっているとは思うのですけど。
それをあっさりと「私の言葉を嘘にさせたのはあなた」と責任もろとも葬り去れるその図太さが羨ましいです。
どう思っているにしろ、自らの言葉を破り、その責任を他人に押し付けている事には変わりない。
なんか馬鹿らしくなったのでメッセは普通に立ち上げときます。最近は一人でファンタシーアース0と東方萃夢想を行ったり来たりしてる感じなので、あまり反応できないかもしれませんけど。
爆弾
2007.02.13 |Category … マビノギ
バレンタインですね。まだ早いですけど。
ふと諸事情で思い立って、マビノギにログインとかしつつ。何となくディフェンスの修練を埋めようとキア通常→キア中級1人用とか回ってました。もっとも、弓使ってたらディフェンス修練なんて出来ないけどね。だめだ私。
さらに追加の1人用が出たんだけれど、いい頃合だし転生しちゃおうと思い立って転生。21回目です。

…いや、キャラ作成画面にこのテロップ要らないから…。
そのままレベル1で特攻するのはお約束。まあ転生直後にセイレーンとか行ってた私なので、正直キア中級なんてぬる過ぎました。てへ。
ちょうど終わる頃合に、ひー君からch1の露店が少ないという話を聞いて見に行く事に。そしてペットに常備してあった食料が少なくなってたので補充。そこで見つけたので、これはきっとひー君が悪いよね、と言うことで。

どう見ても爆撃準備です。
本当にありがとうございました。
馬で移動しながら、ちくちくと爆撃してました。相手はどう見ても調合中な上に、ch1での爆撃という嫌がらせ。ちゃんと食べてぷくぷく太るといいよっ
ふと諸事情で思い立って、マビノギにログインとかしつつ。何となくディフェンスの修練を埋めようとキア通常→キア中級1人用とか回ってました。もっとも、弓使ってたらディフェンス修練なんて出来ないけどね。だめだ私。
さらに追加の1人用が出たんだけれど、いい頃合だし転生しちゃおうと思い立って転生。21回目です。
…いや、キャラ作成画面にこのテロップ要らないから…。
そのままレベル1で特攻するのはお約束。まあ転生直後にセイレーンとか行ってた私なので、正直キア中級なんてぬる過ぎました。てへ。
ちょうど終わる頃合に、ひー君からch1の露店が少ないという話を聞いて見に行く事に。そしてペットに常備してあった食料が少なくなってたので補充。そこで見つけたので、これはきっとひー君が悪いよね、と言うことで。
どう見ても爆撃準備です。
本当にありがとうございました。
馬で移動しながら、ちくちくと爆撃してました。相手はどう見ても調合中な上に、ch1での爆撃という嫌がらせ。ちゃんと食べてぷくぷく太るといいよっ
アクセス、紫電の拳っ
2007.02.13 |Category … 雑記
えろの御神体を真似して、久しぶりに調べてみました。

い、一時期よりはマシとは言え、やはり微妙に何か違う…。
花売りなんてしてないし、パンヤでチャHなんて本番はしてないし、yuiちゃん関係ないし(笑)、アルテイルとエロなんて関係ないよ!
ぜーはー。
い、一時期よりはマシとは言え、やはり微妙に何か違う…。
花売りなんてしてないし、パンヤでチャHなんて
ぜーはー。
上手くいかない
2007.02.14 |Category … 雑多
精神的にボロボロで、思考回路が追いついていないというのを考慮してもボロボロだった。
私の家は、LANが2つあるんですよ。この時点で普通じゃないって話もありますけど(汗)、内部用のLANと、外部公開用に確保していたLANの2系統。内部用を22系、外部用を23系と呼ぶ事にします。
基本的に普段使っている端末はすべて22系で、鯖類を23系へ押し込める形の構築でした。WANからは22系ルータを接続し、そこへ更に23系ルータを接続しています。22系から23系ルータへはDMZとし、23系から22系へはルーティングしています。この辺が自分でも結構あやふや。
で、動きがなんだかわかんなくなってきた。
基幹となる22系ルータから見ると、WANがUntrust、22系がTrust、23系がDMZという扱いになるはず。つまり22系から23系は見えるけれども、23系から22系は見えないという動作をすべきはず。
…なんだけど、23系から22系が見えている。22系から23系が見えない。
こんな変な状況で、23系の特定Portを開けようとしたものだから、さあ大変。そもそもドッチのルータをどう設定すればいいんだ?な状況に。いやしかし、22系はDMZなんだからPortも何も関係ないはずだし、だったら23系ルータを弄ればいいはずだよね。でも外部ポートスキャンすると何の反応もないし、そもそも23系ルータが点滅すらしないって事は22系ルータが弾いてる気もするし。うぬぬぬ。
とりあえず、仮鯖にVista機を使うのはいくら他のを設定変更するのが面倒だからってやめよう。Vista機の設定変更するたびに色々面倒すぎる。やっぱりテスト端末は2kが最適だわ…。
これは、23系もDMZも撤廃した方が楽なのかねえ。22系一本で運用して、必要なPortをNAPTしてやればいいんだろうけど。あきらめてそうするかなあ。
とりあえず口が足りなくなったから、8PのGbE-SWHUB買って来なきゃ。
・ftp鯖
必須、というか今回の主目的。GByteレベルのファイルをやり取りするのに、メッセやIRCで送ってたらキリがない。
でもWindows上のftp鯖っていいのあるのかな。TinyFTPDってのを今度試してみよう。さすがに3CDaemonじゃだよね(笑
・Web鯖
mcuがあるから基本的には不要なんだけど、cgiのテスト用には欲しいかも。AN HTTPDよりもApache+ActivePerlのが慣れてるからいいかなー。
他にも考えたけど、この2つあればいいや。出来れば2003からVirtualServer使ってLinuxで動かしたいんだけど、ちょっと面倒だし2003まだ持ってないから当面は現状維持。
つーか鯖専用に1台買った方がいい気がする。候補はやっぱりEndevor ST100かなあ。
私の家は、LANが2つあるんですよ。この時点で普通じゃないって話もありますけど(汗)、内部用のLANと、外部公開用に確保していたLANの2系統。内部用を22系、外部用を23系と呼ぶ事にします。
基本的に普段使っている端末はすべて22系で、鯖類を23系へ押し込める形の構築でした。WANからは22系ルータを接続し、そこへ更に23系ルータを接続しています。22系から23系ルータへはDMZとし、23系から22系へはルーティングしています。この辺が自分でも結構あやふや。
で、動きがなんだかわかんなくなってきた。
基幹となる22系ルータから見ると、WANがUntrust、22系がTrust、23系がDMZという扱いになるはず。つまり22系から23系は見えるけれども、23系から22系は見えないという動作をすべきはず。
…なんだけど、23系から22系が見えている。22系から23系が見えない。
こんな変な状況で、23系の特定Portを開けようとしたものだから、さあ大変。そもそもドッチのルータをどう設定すればいいんだ?な状況に。いやしかし、22系はDMZなんだからPortも何も関係ないはずだし、だったら23系ルータを弄ればいいはずだよね。でも外部ポートスキャンすると何の反応もないし、そもそも23系ルータが点滅すらしないって事は22系ルータが弾いてる気もするし。うぬぬぬ。
とりあえず、仮鯖にVista機を使うのはいくら他のを設定変更するのが面倒だからってやめよう。Vista機の設定変更するたびに色々面倒すぎる。やっぱりテスト端末は2kが最適だわ…。
これは、23系もDMZも撤廃した方が楽なのかねえ。22系一本で運用して、必要なPortをNAPTしてやればいいんだろうけど。あきらめてそうするかなあ。
とりあえず口が足りなくなったから、8PのGbE-SWHUB買って来なきゃ。
・ftp鯖
必須、というか今回の主目的。GByteレベルのファイルをやり取りするのに、メッセやIRCで送ってたらキリがない。
でもWindows上のftp鯖っていいのあるのかな。TinyFTPDってのを今度試してみよう。さすがに3CDaemonじゃだよね(笑
・Web鯖
mcuがあるから基本的には不要なんだけど、cgiのテスト用には欲しいかも。AN HTTPDよりもApache+ActivePerlのが慣れてるからいいかなー。
他にも考えたけど、この2つあればいいや。出来れば2003からVirtualServer使ってLinuxで動かしたいんだけど、ちょっと面倒だし2003まだ持ってないから当面は現状維持。
つーか鯖専用に1台買った方がいい気がする。候補はやっぱりEndevor ST100かなあ。
援護射撃
2007.02.14 |Category … FantasyEarthZero
ソーサラー雷系最上位スキル、ジャッジメントレイ。広範囲に100前後*3の落雷を頭上から(つまり高低差無視)で与える。火系のヘルファイアと並んでソーサラーの主力火力の1つ。
消費Pwが82と大きいため連発は出来ないし、撃った後はPwがほとんど残っていないので動き方は各人で左右されます。
ただ問題は、この撃った後。Pwが18しか残らないですが、逃げて後退してるとある程度は回復してます。でも、ここで完全に後ろに下がって座ってるようじゃダメだと思うんだ。
ちなみに私は、突っ込みながら自ら転倒無敵状態を誘発させ、敵陣ど真ん中にジャッジ撃って後退するタイプ。撃った後は後退しつつ、フリージングウェイブかサンダーボルトを撃てるように。Pw36なら後退中に1回は撃てる様になってる事が多いかな。
ある程度下がったら遠慮なく座る。とにかくPw回復は大事。でも回復中でも、視野でBoxされてる味方が居ればサンダーボルトを撃ちに走る。本音はウェイブのがいいんだけど、射程が短すぎて届かない。
昨日、なんだかすごいDead数になった。多分Dead6ぐらい。そのうち5回が氷結して取り残されたりとか、そんなのばっかり。みんな下がって誰も援護はしないんだよね。
なんだかすごく、やるせない。
前に出るのが悪いと言われるとそれまでだけれど、前に出て後ろを叩く事で全体を下げれるのは確かな事だと思うんだ。
消費Pwが82と大きいため連発は出来ないし、撃った後はPwがほとんど残っていないので動き方は各人で左右されます。
ただ問題は、この撃った後。Pwが18しか残らないですが、逃げて後退してるとある程度は回復してます。でも、ここで完全に後ろに下がって座ってるようじゃダメだと思うんだ。
ちなみに私は、突っ込みながら自ら転倒無敵状態を誘発させ、敵陣ど真ん中にジャッジ撃って後退するタイプ。撃った後は後退しつつ、フリージングウェイブかサンダーボルトを撃てるように。Pw36なら後退中に1回は撃てる様になってる事が多いかな。
ある程度下がったら遠慮なく座る。とにかくPw回復は大事。でも回復中でも、視野でBoxされてる味方が居ればサンダーボルトを撃ちに走る。本音はウェイブのがいいんだけど、射程が短すぎて届かない。
昨日、なんだかすごいDead数になった。多分Dead6ぐらい。そのうち5回が氷結して取り残されたりとか、そんなのばっかり。みんな下がって誰も援護はしないんだよね。
なんだかすごく、やるせない。
前に出るのが悪いと言われるとそれまでだけれど、前に出て後ろを叩く事で全体を下げれるのは確かな事だと思うんだ。
フィールドが空いてない
2007.02.15 |Category … FantasyEarthZero
期間限定イベントがmobドロップなので、普段は全然居ないようなマップでも常に5人とか6人居るのでmob狩りする気になりません。マップそのものは広いんだけれど、特定場所に集中して沸くタイプなので5人も居ると狩場が全然なくなっちゃうんだよね。
仕方ないので最近は戦争ばっかり。あれなんだか通常と逆の思想な気が。
大陸上部に侵攻してきていた、カセとの初めての戦争。私は語れる程上手いわけじゃないけど、なんだかやってても緊張感があんまりなかったかも。
その後のネツ戦。久しぶりで熱かった、というかこっちのが楽しい。でもKATATEのエロい人に殺されるのは勘弁な。無理なんだよ私自陣に居るときは十中八九回復中だから、突っ込んでくるヲリが苦手なんだよwww
回復済みで自陣に居るぐらいなら、敵陣突っ込んでるしなあ。
そしてそれ以上に、その後のホル戦がやばかった。何処に隠してたのかと思われるぐらいの主力陣営。普通に負けてましt
そしてレベルは28に。Lv30のHarpyPrincessがブラックローブを落とすらしいから、イベント終わってフィールドが空いたら狙ってみようかなあ。
…ところでHarpyPrincessって何処に居るんだろう?
仕方ないので最近は戦争ばっかり。あれなんだか通常と逆の思想な気が。
大陸上部に侵攻してきていた、カセとの初めての戦争。私は語れる程上手いわけじゃないけど、なんだかやってても緊張感があんまりなかったかも。
その後のネツ戦。久しぶりで熱かった、というかこっちのが楽しい。でもKATATEのエロい人に殺されるのは勘弁な。無理なんだよ私自陣に居るときは十中八九回復中だから、突っ込んでくるヲリが苦手なんだよwww
回復済みで自陣に居るぐらいなら、敵陣突っ込んでるしなあ。
そしてそれ以上に、その後のホル戦がやばかった。何処に隠してたのかと思われるぐらいの主力陣営。普通に負けてましt
そしてレベルは28に。Lv30のHarpyPrincessがブラックローブを落とすらしいから、イベント終わってフィールドが空いたら狙ってみようかなあ。
…ところでHarpyPrincessって何処に居るんだろう?
チラシの裏
2007.02.15 |Category … 想い
ホントはチラシの裏にぐだぐだ愚痴書いてる場合じゃないんだけど…とは昔の誰かのblogの書き出しとまったく同じですね。もっとも最近のチラシは両面印刷なので、仕方なくこんな場所に書いてる始末ですが。
見る価値もないような事だから、隠しておきます。当の本人は相変わらず見てるようだし。
見る価値もないような事だから、隠しておきます。当の本人は相変わらず見てるようだし。
ラグナロクをしばらく休止します。
2007.02.16 |Category … RagnarokOnline
こんなタイトルで書き出すmixiのバトンがあったような気もしますけど、しばし休止します。とある人に追いつくためにレベルを下げることの出来ないROに於いて、唯一のレベルを下げる手段である転生をしてまで追いついたのはいいけれど、その意味もなくなっちゃったと同時に続ける意思も急速に萎んでしまいました。

ステータスはこんな感じでした。突っ込みどころは多いかもしれませんが、一応はAgi>Dex>Intを視野に入れつつも、Agi=Dex両カンスト出来るステータスを未だに維持しています。
スキル面は、完全に近接支援。理由は言うまでもないですね。次からメディタ取れるから状況が変わるかと楽しみではありましたが、今はもうそこまでの気持ちが残ってないです。またやる気になった時と、続ける意義を取り戻した時には戻ると思うので、その時はよろしくですよ。
最後に、使っていた装備品をメモ代わりにぺたり。
ステータスはこんな感じでした。突っ込みどころは多いかもしれませんが、一応はAgi>Dex>Intを視野に入れつつも、Agi=Dex両カンスト出来るステータスを未だに維持しています。
スキル面は、完全に近接支援。理由は言うまでもないですね。次からメディタ取れるから状況が変わるかと楽しみではありましたが、今はもうそこまでの気持ちが残ってないです。またやる気になった時と、続ける意義を取り戻した時には戻ると思うので、その時はよろしくですよ。
最後に、使っていた装備品をメモ代わりにぺたり。
魔法使いの魅力はファッションにおける黒の深さの2乗に比例する
2007.02.19 |Category … FantasyEarthZero
目が悪いから。
2007.02.20 |Category … FantasyEarthZero
ソーサラーは私の中で1つの目標を達成しちゃったので、何となくスカウトを作ってみました。それまでにも軽く手を出した事はあったのですが、やはりやるなら本腰入れてやってみたかったというのもあります。中途半端に適当に育てていたウォリアーを消して、新たに作成しました。所属国家は今度はカセドリアになります。
ソーサラーと違ってスカウトは弓と短剣を使用できるわけですが、ハイド以外のスキルは全て武器依存となっています。もちろん普段弓を使っていて、スキルを使うときだけ短剣に持ち替えるという事は不可能ではないですが、少なからずのディレイは発生するので場面は見極める必要があり、主要装備はどちらかになる事に。私は遠距離大好きっ子なので迷わず弓を選択。
回復剤を買いに戻っていると手間が増えるので、メインのソーサラーからライトリジェネを50個ほどとお金10k、あと一部の装備を輸送しておく。いつも通り序盤はmob狩りで。どうせ使わないから序盤はスキルも上げずに、ひたすらレベル上げに専念。武器はいくつか予め用意しておき、使えるレベルになったら即座に切り替え。レベルによる与ダメージの軽減と、武器の攻撃力による増加が弓の攻撃回数に影響してくるので武器にはこだわった方がよさそうです。
所持品が36個を越えるとアイテム回収に支障をきたすので一旦帰還。これを繰り返して、とりあえずの目標であるレベル15に。
なぜレベル15かと言うと、今回どうしても使いたかった(というかソーサラーで似合わなかった)装備があったのです。そして、それを使うのが今回のコンセプト(?)なので。
それが、眼鏡。何で、とか言わない。眼鏡を使わなければいけないほど目が悪いのに何故か弓スカウト、というミスマッチ感が馬鹿らしくて個人的に気に入りました。ついでに服もレベル10装備で何となくよかったのがあったので、こうなりました。

目が悪いから、凍ったりスタンしてるところに撃ち込んでも許してね!

エロぃものに惹かれるエロぃ人。。。
ソーサラーと違ってスカウトは弓と短剣を使用できるわけですが、ハイド以外のスキルは全て武器依存となっています。もちろん普段弓を使っていて、スキルを使うときだけ短剣に持ち替えるという事は不可能ではないですが、少なからずのディレイは発生するので場面は見極める必要があり、主要装備はどちらかになる事に。私は遠距離大好きっ子なので迷わず弓を選択。
回復剤を買いに戻っていると手間が増えるので、メインのソーサラーからライトリジェネを50個ほどとお金10k、あと一部の装備を輸送しておく。いつも通り序盤はmob狩りで。どうせ使わないから序盤はスキルも上げずに、ひたすらレベル上げに専念。武器はいくつか予め用意しておき、使えるレベルになったら即座に切り替え。レベルによる与ダメージの軽減と、武器の攻撃力による増加が弓の攻撃回数に影響してくるので武器にはこだわった方がよさそうです。
所持品が36個を越えるとアイテム回収に支障をきたすので一旦帰還。これを繰り返して、とりあえずの目標であるレベル15に。
なぜレベル15かと言うと、今回どうしても使いたかった(というかソーサラーで似合わなかった)装備があったのです。そして、それを使うのが今回のコンセプト(?)なので。
それが、眼鏡。何で、とか言わない。眼鏡を使わなければいけないほど目が悪いのに何故か弓スカウト、というミスマッチ感が馬鹿らしくて個人的に気に入りました。ついでに服もレベル10装備で何となくよかったのがあったので、こうなりました。
目が悪いから、凍ったりスタンしてるところに撃ち込んでも許してね!
エロぃものに惹かれるエロぃ人。。。
月
2007.02.20 |Category … 東方関連
カテゴリ作る気も引けて、今までぽつぽつとmixiでは話題に出したりはしていたのですが、どうにもやはりmixiで単独の話を続けるのも性に合わないのでblogへ移動させましょう、ということで。
最近、某誰かの策略にハマったワケではありませんが東方永夜抄やってます。
もともと私はシューティングと呼ばれる部類が大の苦手で、苦手なアクション系ですら手は出すのにシューティングに至っては手を出す事すらなかったぐらい。下手とかそれ以前に、やった事がほとんどないという状態でした。
そんな私がやってるわけですから、当然そう上手くはいきません。
…あー。東方シリーズ知らない人って居るのかな。簡単に説明すると、弾で画面が埋まってわー綺麗だなーなシューティングゲームです。以上。
色々やってたりしたのですが、どうも難易度Normalでコンティニューしないでクリアしないといけないのかな。よく判らないんですけど。でも上手くいくわけないじゃないですか。
そんな事を知人に相談したら、とてもステキな解決案を教えてくれました。
「LunaticでやってたらNormalが易しく見えるよw」
…まー、そりゃそうかw
#Lunaticは最高難易度ね。解説に「お勧めしません」とか書いてる難易度。
そんなわけで純真な私は、その言葉に従ってLunaticでやってました。うまくいかない…どころか、コンティニューしないで1面突破すら出来なかったりもしましたが。
結局数十回やって(やりすぎ)、初めて突破できたりーとか。

どう見ても残機もボムも残っていません。本当にありがとうございました。
使用キャラは、言うまでもなく詠唱組です。魔理沙可愛いよ魔理沙。
最近、某誰かの策略にハマったワケではありませんが東方永夜抄やってます。
もともと私はシューティングと呼ばれる部類が大の苦手で、苦手なアクション系ですら手は出すのにシューティングに至っては手を出す事すらなかったぐらい。下手とかそれ以前に、やった事がほとんどないという状態でした。
そんな私がやってるわけですから、当然そう上手くはいきません。
…あー。東方シリーズ知らない人って居るのかな。簡単に説明すると、弾で画面が埋まってわー綺麗だなーなシューティングゲームです。以上。
色々やってたりしたのですが、どうも難易度Normalでコンティニューしないでクリアしないといけないのかな。よく判らないんですけど。でも上手くいくわけないじゃないですか。
そんな事を知人に相談したら、とてもステキな解決案を教えてくれました。
「LunaticでやってたらNormalが易しく見えるよw」
…まー、そりゃそうかw
#Lunaticは最高難易度ね。解説に「お勧めしません」とか書いてる難易度。
そんなわけで純真な私は、その言葉に従ってLunaticでやってました。うまくいかない…どころか、コンティニューしないで1面突破すら出来なかったりもしましたが。
結局数十回やって(やりすぎ)、初めて突破できたりーとか。
どう見ても残機もボムも残っていません。本当にありがとうございました。
使用キャラは、言うまでもなく詠唱組です。魔理沙可愛いよ魔理沙。
スカウト考察
2007.02.21 |Category … FantasyEarthZero
今はLv12弓のアイアンボウ(攻撃55)。拾い物だとか言わない。
オフィシャル武器のLv12弓であるマーシレスボウ(攻撃64)が、店売りだとLv27弓相当なので購入できればしばらくはそれ一本で過ごせそうな感じ。エンチャントスロットも4つあるし。そんなに要らないけどw
ただオフィシャル武器なので、上手くタイミングが合ってないと入手できないなーと思ってたんですが……メインキャラの居るエルソードのオフィシャル武器が、まさに今これでした。他の国だとRingが受け渡しできない為に買い取りを出さないといけなかったので、すごく都合が良かったです。
レベル20になると、Lv20弓である課金装備(すべて攻撃72)が使えるようになるので、マーシレスの耐久がボロボロになるぐらいで購入(するのであれば)すればいいかなと思ってます。
短剣。一応(後述しますが)短剣も使う予定なので視野には入れてます。が、主力はあくまで弓のつもりなので、課金装備を使うつもりはまったくなく、またリング状の短剣(??)がなんだかすごく見た目的に使ってみたいというのがあるのでそれを狙っていきます。
今使えるのはLv14短剣のチャクラム(Ring:攻撃74)。次はLv21短剣のギロチンリング(オフィシャル:攻撃96)。次いでLv24短剣のヘイロウ(mob Drop:攻撃84)、Lv25短剣のイェンリング(Gold:攻撃85)、Lv37短剣のムーンライト(Gold:攻撃97)と続きます。
現実的で使いやすそうなのは、やはりギロチンリングでしょうか。エンチャントスロットが3つあるのも嬉しいところ。オフィシャル装備なので、9,644Gold&43Ringは決して安くはないですが…メインキャラの方がRingの使い道に困るぐらいなので、エルソードで出てきたら逃さずに購入するようにしてみましょう。
もっとも短剣自体を使う機会が少ないスキル構成なので、それほど重要視はしていません。
スキル。弓基本で状況に応じて短剣の、弓スイッチ。というか短剣使うのはパニッシングストライクの為だけとも言います。別にパニにコダワリがあるとか、そういう意味じゃないですよ。
私がこのスカウトで一番目指しているのは、相手ソーサラーからとことん嫌がられる動きをする事。その為にはパニは切っても切れないスキルだと思うんですよ。
基本攻撃はイーグルショット。射程距離最長を誇る狙撃スキル。弾速は早いとはいえ、さすがに超遠距離になると若干の先読みが必要か。
エアレイド。某人曰く当て続けられると脅威、と言われるスキル。地面指定型で判るとおりの小範囲攻撃。消費Pwが非常に小さく、通称「ずっと俺のターン」。
ブレイズショット。火矢を打ち込む。効果の割にPw高くて基本的にはいらない子。
アローレイン。とりあえず密集してたら撃ってればいいんじゃね?という超お手軽スキル。ストームガストに撃てば効果覿面(違います)。単調で猿でも使えてスコアを伸ばせる神スキル。レイン厨は馬鹿にされるけれど、弾幕形成という意味では決して馬鹿には出来ないスキル。他の事を出来るのも、誰かがレインを張ってるからだと思う。
これと、パワーシュート、ピアッシングシュートの2つを取る予定。
パワーシュートは射程短い、弾速遅いのソーサラー仕様。パッチが当たるたびに攻撃力が増加しているスキル。威力に欠ける弓スカウトの数少ない力技。
ピアッシングシュートはお邪魔スキル。最長射程距離はイーグルに匹敵し、広範囲吹き飛ばし攻撃を与える。消費Pwが76と非常に高いので連発は出来ないけれど、使う場所を選べば極悪に。
戦争も何度か参加してみたけど、スコア稼ぐだけならものすごく簡単。当てれるなら簡単にスコア稼げてしまいます。ただそのスコアが戦略的にどれほど価値があるものなのかが別問題なのがスカウトというもの。戦略的に意味のあるダメージを積み重ねる事が出来るように動ければいいなと思ってます。
でも私、何故かアローレインが当てれない…。
私の主力は上記の通りイーグル。キャラが見えるか見えないかという段階から射程に入っている事が多いので、とにかく魔方陣が見えたら(笑)動きに注目して狙撃。特に手を頭上に上げた瞬間はスキル使用準備なので迷わずに。威力の大きい魔法ほど隙は大きく、またそれによって失うPwも多いので相手の損失は大きくなります。
でもやっぱり、戦場に弓スカウトって10人居れば十分だと思うんだ。多数居ても制圧力が皆無だわこれ。
オフィシャル武器のLv12弓であるマーシレスボウ(攻撃64)が、店売りだとLv27弓相当なので購入できればしばらくはそれ一本で過ごせそうな感じ。エンチャントスロットも4つあるし。そんなに要らないけどw
ただオフィシャル武器なので、上手くタイミングが合ってないと入手できないなーと思ってたんですが……メインキャラの居るエルソードのオフィシャル武器が、まさに今これでした。他の国だとRingが受け渡しできない為に買い取りを出さないといけなかったので、すごく都合が良かったです。
レベル20になると、Lv20弓である課金装備(すべて攻撃72)が使えるようになるので、マーシレスの耐久がボロボロになるぐらいで購入(するのであれば)すればいいかなと思ってます。
短剣。一応(後述しますが)短剣も使う予定なので視野には入れてます。が、主力はあくまで弓のつもりなので、課金装備を使うつもりはまったくなく、またリング状の短剣(??)がなんだかすごく見た目的に使ってみたいというのがあるのでそれを狙っていきます。
今使えるのはLv14短剣のチャクラム(Ring:攻撃74)。次はLv21短剣のギロチンリング(オフィシャル:攻撃96)。次いでLv24短剣のヘイロウ(mob Drop:攻撃84)、Lv25短剣のイェンリング(Gold:攻撃85)、Lv37短剣のムーンライト(Gold:攻撃97)と続きます。
現実的で使いやすそうなのは、やはりギロチンリングでしょうか。エンチャントスロットが3つあるのも嬉しいところ。オフィシャル装備なので、9,644Gold&43Ringは決して安くはないですが…メインキャラの方がRingの使い道に困るぐらいなので、エルソードで出てきたら逃さずに購入するようにしてみましょう。
もっとも短剣自体を使う機会が少ないスキル構成なので、それほど重要視はしていません。
スキル。弓基本で状況に応じて短剣の、弓スイッチ。というか短剣使うのはパニッシングストライクの為だけとも言います。別にパニにコダワリがあるとか、そういう意味じゃないですよ。
私がこのスカウトで一番目指しているのは、相手ソーサラーからとことん嫌がられる動きをする事。その為にはパニは切っても切れないスキルだと思うんですよ。
基本攻撃はイーグルショット。射程距離最長を誇る狙撃スキル。弾速は早いとはいえ、さすがに超遠距離になると若干の先読みが必要か。
エアレイド。某人曰く当て続けられると脅威、と言われるスキル。地面指定型で判るとおりの小範囲攻撃。消費Pwが非常に小さく、通称「ずっと俺のターン」。
ブレイズショット。火矢を打ち込む。効果の割にPw高くて基本的にはいらない子。
アローレイン。とりあえず密集してたら撃ってればいいんじゃね?という超お手軽スキル。ストームガストに撃てば効果覿面(違います)。単調で猿でも使えてスコアを伸ばせる神スキル。レイン厨は馬鹿にされるけれど、弾幕形成という意味では決して馬鹿には出来ないスキル。他の事を出来るのも、誰かがレインを張ってるからだと思う。
これと、パワーシュート、ピアッシングシュートの2つを取る予定。
パワーシュートは射程短い、弾速遅いのソーサラー仕様。パッチが当たるたびに攻撃力が増加しているスキル。威力に欠ける弓スカウトの数少ない力技。
ピアッシングシュートはお邪魔スキル。最長射程距離はイーグルに匹敵し、広範囲吹き飛ばし攻撃を与える。消費Pwが76と非常に高いので連発は出来ないけれど、使う場所を選べば極悪に。
戦争も何度か参加してみたけど、スコア稼ぐだけならものすごく簡単。当てれるなら簡単にスコア稼げてしまいます。ただそのスコアが戦略的にどれほど価値があるものなのかが別問題なのがスカウトというもの。戦略的に意味のあるダメージを積み重ねる事が出来るように動ければいいなと思ってます。
でも私、何故かアローレインが当てれない…。
私の主力は上記の通りイーグル。キャラが見えるか見えないかという段階から射程に入っている事が多いので、とにかく魔方陣が見えたら(笑)動きに注目して狙撃。特に手を頭上に上げた瞬間はスキル使用準備なので迷わずに。威力の大きい魔法ほど隙は大きく、またそれによって失うPwも多いので相手の損失は大きくなります。
でもやっぱり、戦場に弓スカウトって10人居れば十分だと思うんだ。多数居ても制圧力が皆無だわこれ。
永夜抄
2007.02.22 |Category … 東方関連
無理ですごめんなさい、って気分になってきます。前述のこともあったのでEasyでやってみたのですが、4面の霊夢がどうにも突破できません。難易度にではなく、出来ない自分にイライラしてくるぜー。
使い魔(?)は倒すべきなんだろうか。それともアリスでかわし続ける方がいいのかしら。色々試行錯誤中。倒すにしても、微妙に硬くてすぐに倒せない感覚が。ついでに魔理沙の動きが早すぎて操作がが。
どうやってあんなのみんなクリアしてるんだろう。というか世間一般は兎も角として、この世界(?)ではこの程度クリアしてるのが常識なんだよねえ。
うーむむ。
使い魔(?)は倒すべきなんだろうか。それともアリスでかわし続ける方がいいのかしら。色々試行錯誤中。倒すにしても、微妙に硬くてすぐに倒せない感覚が。ついでに魔理沙の動きが早すぎて操作がが。
どうやってあんなのみんなクリアしてるんだろう。というか世間一般は兎も角として、この世界(?)ではこの程度クリアしてるのが常識なんだよねえ。
うーむむ。
だめだ
2007.02.22 |Category … FantasyEarthZero
国家間で職構成(の人数差)が違うのは理解しているし、それによってどういう風になるのかも頭では理解していたけれど…あまりにも酷い。こういうことは書くか書かないか最後まで悩んでいたけれど、自分の考えを整理するという意味も込めて敢えて書いておこうと思う。
カセドリア。元々弓の国であることを差し引いても、戦場に弓スカウトが多すぎる。回り見渡したらスカウトばっかりとか(同じくスカウトで参加してる私もあまり大口は叩けないのですが)。そして前線が非常に遠い。とにかくみんな後ろに居る。ラインを合わせていると、それこそウォリアーか、時折突っ込んでくるヘルジャッジソーサラーにしか弓が届かないぐらい。
弓はダメージにならない。HPを減らす事が主目的ではなく、出始めのスキルを潰す事で相手のPwを空振りさせる事が一番のダメージになる。また延々と削られ続ける事で後退する相手であれば、その1人分の枠を前線から外させるという役目もある。そして、必ず1人で2人以上を退けさせなければいけない。50人の中の1人として弓は突破能力に於いてはまったくの無力であり、その1人という枠を無為に使うワケにはいかない。
けれど、どうにも後ろに居る人が多すぎる。
そんなわけで、2日にして戻ってきましたエルソード。個人的にはやはりここが一番好きかもしれない。ソーサラーばかりでも、ウォリアーが前線で貴重品種でも、ウェイブ連発で前線を維持する羽目になってもなんだか楽しいです。
しかしそんなエルソードも、やはり前に出ないソーサラーは非常に多いわけでして、前線の維持というのは常に苦労する事になります。相手の前線が機能していれば、実際に一番安全に魔法を打てる場所というのは実はウォリアーのすぐ後ろ辺りだったりするのですが、その事に気付いていない人が案外多いのかもしれません。
時々相手ウォリアーに突っ込まれたりもしますが、ウェイブ張ってやれば大抵は後退します。追撃で粘着してくる人も居ますが、ライトニングで粘着してやればさすがに考えを改める人が大半でしょう。レベルが低いか何を考えているのか判らない相手の場合、時々ここで撃沈する人も居ます。
ジャッジメントレイ。3発きちんと当たれば300前後のダメージを奪えます。けれど300奪うだけならライトニングを3発当てれば良いわけで、Pw70以上消費してまで撃つ意味は範囲攻撃であるという事になるでしょう。その為、極力固まっている場所を狙って打ち込むことになります。近づかないと当てる事すら困難なヘルとの大きな違いはその部分かもしれませんが、効率的に打ち込む場合は大差はないと思います。
ジャッジを1人に打つのは基本的には御法度ですが、あと一撃で仕留められる相手がライトニングで届かない距離であれば、ジャッジで届く可能性もあります。ジャッジの魔方陣中央に合わせられる距離であればほぼ確実に当たるので、それを狙うのも1つの手でしょう。Killにこだわる必要はないですが、きちんとKillを取る事は相手拠点へのダメージにもなるので大切です。
そんなわけで、色々とスキルはあるのですが私が使うのはジャッジ・ウェイブ・ライトニングの3つに固定されてきました。
あと最近、練習してきている甲斐もあってライトニングの射撃精度が上がってきています。今まであまりKillは取れなくて他の人に任せていたのですが、今は練習も兼ねて積極的に取るようにしています。

初めてのランクイン。でもランキングよりも動きの方を今は煮詰めたいかな。一応記念という事でぱしゃり。
カセドリア。元々弓の国であることを差し引いても、戦場に弓スカウトが多すぎる。回り見渡したらスカウトばっかりとか(同じくスカウトで参加してる私もあまり大口は叩けないのですが)。そして前線が非常に遠い。とにかくみんな後ろに居る。ラインを合わせていると、それこそウォリアーか、時折突っ込んでくるヘルジャッジソーサラーにしか弓が届かないぐらい。
弓はダメージにならない。HPを減らす事が主目的ではなく、出始めのスキルを潰す事で相手のPwを空振りさせる事が一番のダメージになる。また延々と削られ続ける事で後退する相手であれば、その1人分の枠を前線から外させるという役目もある。そして、必ず1人で2人以上を退けさせなければいけない。50人の中の1人として弓は突破能力に於いてはまったくの無力であり、その1人という枠を無為に使うワケにはいかない。
けれど、どうにも後ろに居る人が多すぎる。
そんなわけで、2日にして戻ってきましたエルソード。個人的にはやはりここが一番好きかもしれない。ソーサラーばかりでも、ウォリアーが前線で貴重品種でも、ウェイブ連発で前線を維持する羽目になってもなんだか楽しいです。
しかしそんなエルソードも、やはり前に出ないソーサラーは非常に多いわけでして、前線の維持というのは常に苦労する事になります。相手の前線が機能していれば、実際に一番安全に魔法を打てる場所というのは実はウォリアーのすぐ後ろ辺りだったりするのですが、その事に気付いていない人が案外多いのかもしれません。
時々相手ウォリアーに突っ込まれたりもしますが、ウェイブ張ってやれば大抵は後退します。追撃で粘着してくる人も居ますが、ライトニングで粘着してやればさすがに考えを改める人が大半でしょう。レベルが低いか何を考えているのか判らない相手の場合、時々ここで撃沈する人も居ます。
ジャッジメントレイ。3発きちんと当たれば300前後のダメージを奪えます。けれど300奪うだけならライトニングを3発当てれば良いわけで、Pw70以上消費してまで撃つ意味は範囲攻撃であるという事になるでしょう。その為、極力固まっている場所を狙って打ち込むことになります。近づかないと当てる事すら困難なヘルとの大きな違いはその部分かもしれませんが、効率的に打ち込む場合は大差はないと思います。
ジャッジを1人に打つのは基本的には御法度ですが、あと一撃で仕留められる相手がライトニングで届かない距離であれば、ジャッジで届く可能性もあります。ジャッジの魔方陣中央に合わせられる距離であればほぼ確実に当たるので、それを狙うのも1つの手でしょう。Killにこだわる必要はないですが、きちんとKillを取る事は相手拠点へのダメージにもなるので大切です。
そんなわけで、色々とスキルはあるのですが私が使うのはジャッジ・ウェイブ・ライトニングの3つに固定されてきました。
あと最近、練習してきている甲斐もあってライトニングの射撃精度が上がってきています。今まであまりKillは取れなくて他の人に任せていたのですが、今は練習も兼ねて積極的に取るようにしています。
初めてのランクイン。でもランキングよりも動きの方を今は煮詰めたいかな。一応記念という事でぱしゃり。
WindowsVista
2007.02.23 |Category … PCまわり
結論から言うと、色々と使いづらいです。
一番ストレスが溜まるのが、タスク切り替え(Alt+Del)でWindowプレビューが表示される為に反応が著しく鈍くなるという事。確かにスペック的に決して最新ではないけれど、まだ多くのネットゲームでも通用する程度のスペックはあるはずなんですよね。
そして全般的に設定が深いです。設定をころころ変えながら何かを試したりするには不向き。素直にWindows2000やXPを使うほうがいいと思います。NICのIPアドレス変更するだけですごい手間だった気が。加えてIPv6を意識しないと酷い目に。
あとやっぱり、UAC(UserAccountControl)が何かと手間です。ファイルをコピーするだけで警告出たりする事もあります。許可されていないアプリケーションから不用意なアクセスを禁止するという意味でセキュリティの1つなのですが、一部のネットゲームのパッチを当てる際にも引っかかったりします。よく使うものは権限設定してやればいいのですが、複数のオンラインソフトを試しに色々使ってみたりする際には割と手間になるのではないでしょうか。
総合的に見ると、ブラックボックス化が進んでいます。けれど全てブラックボックスにして成り立たないのが今のOSでもあるので、何も知らないで使えば使うほど危険になる気がします。とは言っても数年後にはこの環境が普通になるんだろうから、ちょっと怖いですねー。
そしてパンヤを起動すると、ブルースクリーンになって再起動します。私の環境だけかしら…。
無茶な使い方をしているXPですら(私の環境では)見たことのなかったブルースクリーンを、新規OS導入2日目に見ることになるとは思いませんでした。再現性はばっちりです。だめだー。
一番ストレスが溜まるのが、タスク切り替え(Alt+Del)でWindowプレビューが表示される為に反応が著しく鈍くなるという事。確かにスペック的に決して最新ではないけれど、まだ多くのネットゲームでも通用する程度のスペックはあるはずなんですよね。
そして全般的に設定が深いです。設定をころころ変えながら何かを試したりするには不向き。素直にWindows2000やXPを使うほうがいいと思います。NICのIPアドレス変更するだけですごい手間だった気が。加えてIPv6を意識しないと酷い目に。
あとやっぱり、UAC(UserAccountControl)が何かと手間です。ファイルをコピーするだけで警告出たりする事もあります。許可されていないアプリケーションから不用意なアクセスを禁止するという意味でセキュリティの1つなのですが、一部のネットゲームのパッチを当てる際にも引っかかったりします。よく使うものは権限設定してやればいいのですが、複数のオンラインソフトを試しに色々使ってみたりする際には割と手間になるのではないでしょうか。
総合的に見ると、ブラックボックス化が進んでいます。けれど全てブラックボックスにして成り立たないのが今のOSでもあるので、何も知らないで使えば使うほど危険になる気がします。とは言っても数年後にはこの環境が普通になるんだろうから、ちょっと怖いですねー。
そしてパンヤを起動すると、ブルースクリーンになって再起動します。私の環境だけかしら…。
無茶な使い方をしているXPですら(私の環境では)見たことのなかったブルースクリーンを、新規OS導入2日目に見ることになるとは思いませんでした。再現性はばっちりです。だめだー。
デッドランクと弓
2007.02.26 |Category … FantasyEarthZero
そういえばレベル31になったんですよ。なんだか次のレベルに必要な経験値が1Mって書いてるんですよ。1回の戦争で勝利時の基本獲得経験値が25kぐらいなんですよ。
…ああ、平均すれば40回戦争に出れば上がるのか。大したことないね。とか思うと思ったら大間違いだぜくまー。でもROのオーラロードに比べれば可愛いものさ。
それはそうと、最近調子よくランキングに載るようになってきました。デッドランクの方だけどなw
何となく勢いあまって、壷で火氷ソーサラーにしてみました。戦場が明らかに乱戦であった事もあるけれど、あまりにも動けなかったのでいつもの形に戻しました。やはり慣れ親しんだ型でないとまだ動けないらしい。未熟です。
でもジャベリンはいいわ。雷の命中判定の狭さを普段使ってると、異様に当てやすく感じる。
自軍を切り開く片手ウォリアーの怖いのは火と氷ソーサラーだ。それらを妨害するのが良く出来た弓スカウトだ。知らない人も居るかもしれないけれど、FEZのスキルは次の流れで処理されるんですよ。
1:スキル使用(同時にPw消費)
2:スキル準備動作開始
3:スキル準備中
4:スキル準備動作終了
5:スキル発動
他の職でも同じだけれど、特にソーサラーはこの2〜4が非常に長い。腕を上げたようなポーズがスキル準備中なので、逆に言うとこの段階で攻撃を受けるとPwだけ減ってスキルは発動しない。もちろん、この2〜4が極めて短いスキルもあるわけだけれど(フリージングウェイブとか)、概ね遠距離大範囲攻撃は全て長い。
つまりは、それを狙撃するのが良く出来た弓スカウト。そうすることでウォリアーは相手陣営へ突撃できる。狙うのが手間、面倒、当てられないという人はトゥルーショットやアローレイン等の命中率が異常に高いスキルを使うことも視野に入れればいいと思う。もっとも、きちんと妨害する為にはそれなりに前に出なければ届かないけど(後方から完全に狙撃するにはイーグル並の射程は必要)。
逆に言うと、弓スカウトって仕事をきちんとするだけならレベルあんまり関係ないんだよね。

なんだか首都にて。質問攻めにあってるGMさんでした。
…ああ、平均すれば40回戦争に出れば上がるのか。大したことないね。とか思うと思ったら大間違いだぜくまー。でもROのオーラロードに比べれば可愛いものさ。
それはそうと、最近調子よくランキングに載るようになってきました。デッドランクの方だけどなw
何となく勢いあまって、壷で火氷ソーサラーにしてみました。戦場が明らかに乱戦であった事もあるけれど、あまりにも動けなかったのでいつもの形に戻しました。やはり慣れ親しんだ型でないとまだ動けないらしい。未熟です。
でもジャベリンはいいわ。雷の命中判定の狭さを普段使ってると、異様に当てやすく感じる。
自軍を切り開く片手ウォリアーの怖いのは火と氷ソーサラーだ。それらを妨害するのが良く出来た弓スカウトだ。知らない人も居るかもしれないけれど、FEZのスキルは次の流れで処理されるんですよ。
1:スキル使用(同時にPw消費)
2:スキル準備動作開始
3:スキル準備中
4:スキル準備動作終了
5:スキル発動
他の職でも同じだけれど、特にソーサラーはこの2〜4が非常に長い。腕を上げたようなポーズがスキル準備中なので、逆に言うとこの段階で攻撃を受けるとPwだけ減ってスキルは発動しない。もちろん、この2〜4が極めて短いスキルもあるわけだけれど(フリージングウェイブとか)、概ね遠距離大範囲攻撃は全て長い。
つまりは、それを狙撃するのが良く出来た弓スカウト。そうすることでウォリアーは相手陣営へ突撃できる。狙うのが手間、面倒、当てられないという人はトゥルーショットやアローレイン等の命中率が異常に高いスキルを使うことも視野に入れればいいと思う。もっとも、きちんと妨害する為にはそれなりに前に出なければ届かないけど(後方から完全に狙撃するにはイーグル並の射程は必要)。
逆に言うと、弓スカウトって仕事をきちんとするだけならレベルあんまり関係ないんだよね。
なんだか首都にて。質問攻めにあってるGMさんでした。
やばかった。
2007.02.27 |Category … FantasyEarthZero
気が付いたら戦争が終わっていた。
…いや、気が付いたら負けていた、なら納得はいくんですが。気が付いたら勝っていた、だから余計に何が起こったのかわからない。キマ?でも、ログを見落としたわけでもないし、試しに確認してみてもキマイラ出撃の報告なんて何処にも出てない。
一体何が起こったんだ、と思ったらこんな発言が。
「味方ナイトの裏からキマで出たら、誰にも見つからずにFB決まっちゃいましたw」(意訳)
ちょっと待て何か間違ってるwww
でもキマの人GJでした。
昨日はなんだかゴブリンフォークまで行ったり、カセドリアと戦えたりと色々楽しかった。特に対カセ戦はお互いあまり対戦する事がないので、戦争前後で全体チャットで両軍挨拶してたりと和気藹々ムード。
あと1回戦争出ればレベル32になりそうです。詠唱3になってスキル完成かな。
期間限定クエストと、新課金装備が追加されてました。クエストに必要なハチミツは銀行に50個近くあったので(何故か溜め込んでた)、3キャラ共に振り分けて全キャラでこなしてみました。全キャラのプリンセスクラウンとか、どう見ても似合わなくて使わないキャラも居るというのに。
でもなんだか、先日作ってみたウォリアーに意外と似合ってたのでそのまま使ってます。鎧がアレでまるで悪の党首だけどなw
んで新課金装備見てたんですが、♀ウォリアーと♀スカウトの新服(?)が可愛すぎて私はどうすればいいんでしょうか。釣られてくまーになるべきなんだろうか。ううむ。
…いや、気が付いたら負けていた、なら納得はいくんですが。気が付いたら勝っていた、だから余計に何が起こったのかわからない。キマ?でも、ログを見落としたわけでもないし、試しに確認してみてもキマイラ出撃の報告なんて何処にも出てない。
一体何が起こったんだ、と思ったらこんな発言が。
「味方ナイトの裏からキマで出たら、誰にも見つからずにFB決まっちゃいましたw」(意訳)
ちょっと待て何か間違ってるwww
でもキマの人GJでした。
昨日はなんだかゴブリンフォークまで行ったり、カセドリアと戦えたりと色々楽しかった。特に対カセ戦はお互いあまり対戦する事がないので、戦争前後で全体チャットで両軍挨拶してたりと和気藹々ムード。
あと1回戦争出ればレベル32になりそうです。詠唱3になってスキル完成かな。
期間限定クエストと、新課金装備が追加されてました。クエストに必要なハチミツは銀行に50個近くあったので(何故か溜め込んでた)、3キャラ共に振り分けて全キャラでこなしてみました。全キャラのプリンセスクラウンとか、どう見ても似合わなくて使わないキャラも居るというのに。
でもなんだか、先日作ってみたウォリアーに意外と似合ってたのでそのまま使ってます。鎧がアレでまるで悪の党首だけどなw
んで新課金装備見てたんですが、♀ウォリアーと♀スカウトの新服(?)が可愛すぎて私はどうすればいいんでしょうか。釣られてくまーになるべきなんだろうか。ううむ。
リンク追加と削除(2007/02/27)
2007.02.27 |Category … Admin
テンプレート変更すると共に、分類分けが多重になってる箇所が多すぎて、あんまり意味を成さなくなってきてたのでリンクの分類分けをなくしました。どんな分類かは、カーソル合わせた際に表示される名前欄に記入してます。
▼ calendula officinale
mabinogiに始まり、日頃からIRCでお世話になっているmizことLintさんのblog。ずっと前から気付いては居たのですが、旧blogを外した際に追加しないでそのままでした。今はKATATEの人。戦術討論出来る数少ない人の1人。自分の考えが正しいかどうかを計る物差しになってくれる貴重な人でもあります。
▼ calendula officinale
mabinogiに始まり、日頃からIRCでお世話になっているmizことLintさんのblog。ずっと前から気付いては居たのですが、旧blogを外した際に追加しないでそのままでした。今はKATATEの人。戦術討論出来る数少ない人の1人。自分の考えが正しいかどうかを計る物差しになってくれる貴重な人でもあります。
32
2007.02.28 |Category … FantasyEarthZero
アイスクリームは31。全然関係ないですねごめんなさい。
ソーサラー。先日予告?していた通り、レベル32なりました。これでソーサラーのスキルは完成です。今後入るスキルポイントが3pあるのですが、適当にファイアあたりに振ろうと思います。恐らく使う事はないと思いますけど。
・詠唱(3)
・ライトニング(3)
・ライトニングスピア(3)
・サンダーボルト(3)
・ジャッジメントレイ(3)
・アイスボルト(3)
・フリージングウェイブ(3)
どう見ても雷氷です。本当にありがとうございました。
火ソーサラーのように、このダメージに賭ける、というスキルがないのが弱点。でもソーサラーとして遠近含めてカバーできる射程距離と動きの多様性、トリッキーさが非常に気に入ってる構成です。使う場面は少ないし当てる自信もあまりないけれど、サンダーボルトが決まると爽快です。こないだなんて、相手弓を崖から引きずり落としたらチート扱いされたよ!
スカウトが短剣妨害スカウトになりました。一体このスカウトは何回スキルチェンジすれば気が済むんでしょうか(笑)
で、やってみたんですが…たのしー。でもまだ射程も感覚もつかめてなくて下手だから死ぬ事が多いかも。Dead3に収まるように頑張る。
それにしても短剣スカウト難しいですね。射程の関係で立ち位置は完全にウォリアーと同位置、それでいて相手ウォリアーは飛び込んでくるスキルを使えるわけで。アームブレイクが決まるか決まらないかが生死の分かれ目。
あとはナイト同士の騎馬戦に混じってます。直接追いかけても追いつくわけがないので、味方ナイトの移動から先回りしつつポイズンブロウやヴァイパーを通行路に撒いたり。役に立ってるのか微妙だけど。
単身で敵オベ殴りのねずみが出来るのも、疲れた時にはいいかもしれません。ウォリアー3人と5分ぐらい追いかけっこして遊んでました。肝心のオベは3/4ぐらいしか殴って削れなかったので折れなかったけどっ
こちらはレベル20。まだまだです。
ソーサラー。先日予告?していた通り、レベル32なりました。これでソーサラーのスキルは完成です。今後入るスキルポイントが3pあるのですが、適当にファイアあたりに振ろうと思います。恐らく使う事はないと思いますけど。
・詠唱(3)
・ライトニング(3)
・ライトニングスピア(3)
・サンダーボルト(3)
・ジャッジメントレイ(3)
・アイスボルト(3)
・フリージングウェイブ(3)
どう見ても雷氷です。本当にありがとうございました。
火ソーサラーのように、このダメージに賭ける、というスキルがないのが弱点。でもソーサラーとして遠近含めてカバーできる射程距離と動きの多様性、トリッキーさが非常に気に入ってる構成です。使う場面は少ないし当てる自信もあまりないけれど、サンダーボルトが決まると爽快です。こないだなんて、相手弓を崖から引きずり落としたらチート扱いされたよ!
スカウトが短剣妨害スカウトになりました。一体このスカウトは何回スキルチェンジすれば気が済むんでしょうか(笑)
で、やってみたんですが…たのしー。でもまだ射程も感覚もつかめてなくて下手だから死ぬ事が多いかも。Dead3に収まるように頑張る。
それにしても短剣スカウト難しいですね。射程の関係で立ち位置は完全にウォリアーと同位置、それでいて相手ウォリアーは飛び込んでくるスキルを使えるわけで。アームブレイクが決まるか決まらないかが生死の分かれ目。
あとはナイト同士の騎馬戦に混じってます。直接追いかけても追いつくわけがないので、味方ナイトの移動から先回りしつつポイズンブロウやヴァイパーを通行路に撒いたり。役に立ってるのか微妙だけど。
単身で敵オベ殴りのねずみが出来るのも、疲れた時にはいいかもしれません。ウォリアー3人と5分ぐらい追いかけっこして遊んでました。肝心のオベは3/4ぐらいしか殴って削れなかったので折れなかったけどっ
こちらはレベル20。まだまだです。
カセドリア遠足
2007.03.01 |Category … FantasyEarthZero
ログインすると、妙な場所というか、聞きなれない場所へ戦線布告したという告知が出る。「ラインレイってどこ…?」と思いながら全体マップを見てみるとカセドリア本土じゃないかwww
のんびりとウォリアーの方をちまちま育てようかと思ってたけど、どうも大陸一周のお祭りらしい。こりゃ入れるか判らないけど、のんびりしてる場合じゃないなとソーサラーにキャラチェン。Enter連打でぎりぎり参戦して、何となくキャラサーチしてみると酷い事に。
レベル別ソートで最初の1ページがLv39〜40しかいない。
逆順ソートすると私(Lv32)が上から10番目に居る。
何だ一体これはw
実のところ、対カセドリアというのはソーサラー多めの布陣が多いエル軍には微妙に厳しい事が想定されたんですけど、蓋を開けてみるとどうしょうもないぐらいの圧倒で。カセの有名な某J様のblogにも書いてましたが、何故か面白いぐらいに魔法がきちんと発動する。
続いて再び対カセドリア戦に参加。IRCでLintさんから、ある部隊の人が居ると一軍だぜー、という話を聞く。戦争開始前、その部隊の人たちが私の横に10人ぐらい居るんですけどw
戦争開始直後に試しにキャラサーチ。相変わらず私は以下略。
実は私はあまり経験のないV字型マップだったので不安だったのですが、逆に常に崖上を味方ソーサラー陣が支配する形。前線もきちんと徐々に押し上げていって、割と理想的な形ですんなり勝利でした。常にヘルジャッジカレスが飛び交う前線って怖いなあ。
私は2戦ともKill5のDead2ぐらいだったんですが、2戦目で前述の某J様倒しちゃいましたごめんなさいっ
そのままカセドリア本土を進むか、ゲブランドへ進むかという話を終了後にしていたのですが、満場一致でゲブランド行きが決定。その後は私は補給後本土防衛の方に参加してたので詳細は知らないのですが、勢いってすごいなあ、って思いました。まる。
そういえば本土防衛時、死に戻りでキープ前クリスタルを見るとレベル10ぐらいの人1人しか居なくて。掘るのも難儀する状態らしかったので、ちょっぴり前線疲れを癒すのも含めてのんびりと掘ってました。実はレベル32にして掘るの初めてでごめんね!
その後、試しにレベル20ぐらいのウォリアーで参戦、僻地堀とかやってみたのですが1人は堀役に30代が居る方が回りやすいように感じた。というか掘る事だけに集中してる人が居ると気分悪いね。ナイトで輸送してくれる人が居るとありがたいけど、居ない場合に押し付けようとする人が居ると、もう内心ぴきぴきですよ。
前線好きってワケでも実際はないんだけど、あんまりこういう世界も私には合わないな。他人の動きを大目に見れる前線のが気分が晴れるよ。
のんびりとウォリアーの方をちまちま育てようかと思ってたけど、どうも大陸一周のお祭りらしい。こりゃ入れるか判らないけど、のんびりしてる場合じゃないなとソーサラーにキャラチェン。Enter連打でぎりぎり参戦して、何となくキャラサーチしてみると酷い事に。
レベル別ソートで最初の1ページがLv39〜40しかいない。
逆順ソートすると私(Lv32)が上から10番目に居る。
何だ一体これはw
実のところ、対カセドリアというのはソーサラー多めの布陣が多いエル軍には微妙に厳しい事が想定されたんですけど、蓋を開けてみるとどうしょうもないぐらいの圧倒で。カセの有名な某J様のblogにも書いてましたが、何故か面白いぐらいに魔法がきちんと発動する。
続いて再び対カセドリア戦に参加。IRCでLintさんから、ある部隊の人が居ると一軍だぜー、という話を聞く。戦争開始前、その部隊の人たちが私の横に10人ぐらい居るんですけどw
戦争開始直後に試しにキャラサーチ。相変わらず私は以下略。
実は私はあまり経験のないV字型マップだったので不安だったのですが、逆に常に崖上を味方ソーサラー陣が支配する形。前線もきちんと徐々に押し上げていって、割と理想的な形ですんなり勝利でした。常にヘルジャッジカレスが飛び交う前線って怖いなあ。
私は2戦ともKill5のDead2ぐらいだったんですが、2戦目で前述の某J様倒しちゃいましたごめんなさいっ
そのままカセドリア本土を進むか、ゲブランドへ進むかという話を終了後にしていたのですが、満場一致でゲブランド行きが決定。その後は私は補給後本土防衛の方に参加してたので詳細は知らないのですが、勢いってすごいなあ、って思いました。まる。
そういえば本土防衛時、死に戻りでキープ前クリスタルを見るとレベル10ぐらいの人1人しか居なくて。掘るのも難儀する状態らしかったので、ちょっぴり前線疲れを癒すのも含めてのんびりと掘ってました。実はレベル32にして掘るの初めてでごめんね!
その後、試しにレベル20ぐらいのウォリアーで参戦、僻地堀とかやってみたのですが1人は堀役に30代が居る方が回りやすいように感じた。というか掘る事だけに集中してる人が居ると気分悪いね。ナイトで輸送してくれる人が居るとありがたいけど、居ない場合に押し付けようとする人が居ると、もう内心ぴきぴきですよ。
前線好きってワケでも実際はないんだけど、あんまりこういう世界も私には合わないな。他人の動きを大目に見れる前線のが気分が晴れるよ。
これが伝説の(ry
2007.03.01 |Category … 板関連
B鯖晒しスレより。
294:03/01(木) 13:34 /P2c6vEB [sage]
>>288
先にかかれたぜw
カセはちょっとはじまりすぎだな…
>ウォリアーを狙わずに後ろの皿を狙って!と言われるのですが、射程やPwの問題と
>ウォリアーのプレッシャー 、アローレインを後方に降らせるために前にでてしまう
>とアローレインの発動ディレイ中に敵からイーグルでキャンセルされたりウォリアー
>が飛んできたりすることを考えると、結構難しいものがあるのです。
>
>なのでそういう場合は逃げるか貫通力のあるトゥルーに頼ってしまうのですが、これ
>がまさに負のスパイラル。 とりあえず、弓スカウトは立ち位置が大事で突っ込んでく
>る敵軍団に効果的にアローレインを振らせて欲しいと思うなら 弓スカウトをアローレ
>インを撃ちやすい位置に配置したり、ガードしてやったりすることが大切だと思います。
>
>なんでアローレインを振らせないの?と言う前に、なぜアローレインが降らせられな
>いかってコトを考えるのが大切なような気がします。
>
>といっても、カセドリアの場合はアローレインの重要性の認識力が弓スカウトだけで
>なく全ての職業でかなり低くかつ他職がアローレインに幻想を描きすぎていたりする
>ところから改めなければいけないような気がしますけどorz
※改行変になったので見づらい部分は編集してマス。
これは酷い…。
装備の関係で耐久能力が劣り、加えて職業相性補正で被ダメージが増加し、射程距離の関係で一方的に撃たれる立場のソーサラーが前に出るよりもスカウトが前に出れないって、どういう発想なんだろう。
アローレインの発動ディレイなんて、常に前線で大魔法撃つ必要のあるソーサラーに比べれば本当に些細な事。Pwの問題なんて、アローレインの消費Pwなんて36だよ。70や80消費する魔法を確実に決める為に直撃弾や流れ弾を掻い潜る事から考えると、どれだけ些細な事なんだか。
別に文章批判をしたいわけじゃないけど、これを書いてる人が一番アローレインを理解していない。
294:03/01(木) 13:34 /P2c6vEB [sage]
>>288
先にかかれたぜw
カセはちょっとはじまりすぎだな…
>ウォリアーを狙わずに後ろの皿を狙って!と言われるのですが、射程やPwの問題と
>ウォリアーのプレッシャー 、アローレインを後方に降らせるために前にでてしまう
>とアローレインの発動ディレイ中に敵からイーグルでキャンセルされたりウォリアー
>が飛んできたりすることを考えると、結構難しいものがあるのです。
>
>なのでそういう場合は逃げるか貫通力のあるトゥルーに頼ってしまうのですが、これ
>がまさに負のスパイラル。 とりあえず、弓スカウトは立ち位置が大事で突っ込んでく
>る敵軍団に効果的にアローレインを振らせて欲しいと思うなら 弓スカウトをアローレ
>インを撃ちやすい位置に配置したり、ガードしてやったりすることが大切だと思います。
>
>なんでアローレインを振らせないの?と言う前に、なぜアローレインが降らせられな
>いかってコトを考えるのが大切なような気がします。
>
>といっても、カセドリアの場合はアローレインの重要性の認識力が弓スカウトだけで
>なく全ての職業でかなり低くかつ他職がアローレインに幻想を描きすぎていたりする
>ところから改めなければいけないような気がしますけどorz
※改行変になったので見づらい部分は編集してマス。
これは酷い…。
装備の関係で耐久能力が劣り、加えて職業相性補正で被ダメージが増加し、射程距離の関係で一方的に撃たれる立場のソーサラーが前に出るよりもスカウトが前に出れないって、どういう発想なんだろう。
アローレインの発動ディレイなんて、常に前線で大魔法撃つ必要のあるソーサラーに比べれば本当に些細な事。Pwの問題なんて、アローレインの消費Pwなんて36だよ。70や80消費する魔法を確実に決める為に直撃弾や流れ弾を掻い潜る事から考えると、どれだけ些細な事なんだか。
別に文章批判をしたいわけじゃないけど、これを書いてる人が一番アローレインを理解していない。
部隊ポイント
2007.03.02 |Category … FantasyEarthZero
書いたかどうか忘れましたが、Lv31になった時に部隊作ってみたんですよ。当然のごとく一人部隊、ただどういうものか見てみたかっただけという説もあります。
この部隊というのは戦果によって部隊ポイントというものが各々獲得できるわけでして、その合計(まあ私は一人なので私の分だけです)が全体の部隊ポイントという形になって部隊レベルが決定されます。
勝てば増え、負ければ減ります。規定数を満たさないと部隊レベルが下がる事もある…のかな。
勝てば戦闘結果で獲得したRing数に等しい部隊ポイントを得、負ければ一律3失います。個人の部隊ポイントは0を下回る事はありませんが、個人の部隊ポイントが0の状態でその人が敗戦に参加していれば部隊の総合計ポイントは減ります。
今のところ勝利時に獲得するのは、基本Ring3に勝利ボーナス+1、与ダメージランクBでの+1の合計5個というケースが多いです。各ランキングでのRingボーナスは、すべてランクB以上の場合から発生するみたいですね。10Kill以上、6500ダメージ以上、建築物10000ダメージ以上、クリスタル収集100個以上、がそれぞれランクBの条件のようです。
最近は概ね(国そのものも)戦争勝率が50%前後なので勝ったり負けたり、です。それでも見ての通り、じわじわと増えていくんですよね。
とりあえず、部隊ポイント100に達成しました。この調子だとLv35になる前に部隊レベル上がっちゃいそうです。
この部隊というのは戦果によって部隊ポイントというものが各々獲得できるわけでして、その合計(まあ私は一人なので私の分だけです)が全体の部隊ポイントという形になって部隊レベルが決定されます。
勝てば増え、負ければ減ります。規定数を満たさないと部隊レベルが下がる事もある…のかな。
勝てば戦闘結果で獲得したRing数に等しい部隊ポイントを得、負ければ一律3失います。個人の部隊ポイントは0を下回る事はありませんが、個人の部隊ポイントが0の状態でその人が敗戦に参加していれば部隊の総合計ポイントは減ります。
今のところ勝利時に獲得するのは、基本Ring3に勝利ボーナス+1、与ダメージランクBでの+1の合計5個というケースが多いです。各ランキングでのRingボーナスは、すべてランクB以上の場合から発生するみたいですね。10Kill以上、6500ダメージ以上、建築物10000ダメージ以上、クリスタル収集100個以上、がそれぞれランクBの条件のようです。
最近は概ね(国そのものも)戦争勝率が50%前後なので勝ったり負けたり、です。それでも見ての通り、じわじわと増えていくんですよね。
とりあえず、部隊ポイント100に達成しました。この調子だとLv35になる前に部隊レベル上がっちゃいそうです。
TotalScore
2007.03.03 |Category … FantasyEarthZero
B鯖晒しスレより。
402 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2007/03/03(土)
Scout LV35
TotalScore 57
名声 守護兵
なんと言ういらない子\(^o^)/
404 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2007/03/03(土)
>>402
いらねwwwww裏方やっててもそれはねーよwww
SSうp
409 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2007/03/03(土)
>>402
はホル民の確率99%
413 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2007/03/03(土)
>>404
ttp://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg003838.jpg
\(^o^)/

402 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2007/03/03(土)
Scout LV35
TotalScore 57
名声 守護兵
なんと言ういらない子\(^o^)/
404 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2007/03/03(土)
>>402
いらねwwwww裏方やっててもそれはねーよwww
SSうp
409 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2007/03/03(土)
>>402
はホル民の確率99%
413 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2007/03/03(土)
>>404
ttp://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg003838.jpg
\(^o^)/