だめだ
2007.02.22 |Category … FantasyEarthZero
カセドリア。元々弓の国であることを差し引いても、戦場に弓スカウトが多すぎる。回り見渡したらスカウトばっかりとか(同じくスカウトで参加してる私もあまり大口は叩けないのですが)。そして前線が非常に遠い。とにかくみんな後ろに居る。ラインを合わせていると、それこそウォリアーか、時折突っ込んでくるヘルジャッジソーサラーにしか弓が届かないぐらい。
弓はダメージにならない。HPを減らす事が主目的ではなく、出始めのスキルを潰す事で相手のPwを空振りさせる事が一番のダメージになる。また延々と削られ続ける事で後退する相手であれば、その1人分の枠を前線から外させるという役目もある。そして、必ず1人で2人以上を退けさせなければいけない。50人の中の1人として弓は突破能力に於いてはまったくの無力であり、その1人という枠を無為に使うワケにはいかない。
けれど、どうにも後ろに居る人が多すぎる。
そんなわけで、2日にして戻ってきましたエルソード。個人的にはやはりここが一番好きかもしれない。ソーサラーばかりでも、ウォリアーが前線で貴重品種でも、ウェイブ連発で前線を維持する羽目になってもなんだか楽しいです。
しかしそんなエルソードも、やはり前に出ないソーサラーは非常に多いわけでして、前線の維持というのは常に苦労する事になります。相手の前線が機能していれば、実際に一番安全に魔法を打てる場所というのは実はウォリアーのすぐ後ろ辺りだったりするのですが、その事に気付いていない人が案外多いのかもしれません。
時々相手ウォリアーに突っ込まれたりもしますが、ウェイブ張ってやれば大抵は後退します。追撃で粘着してくる人も居ますが、ライトニングで粘着してやればさすがに考えを改める人が大半でしょう。レベルが低いか何を考えているのか判らない相手の場合、時々ここで撃沈する人も居ます。
ジャッジメントレイ。3発きちんと当たれば300前後のダメージを奪えます。けれど300奪うだけならライトニングを3発当てれば良いわけで、Pw70以上消費してまで撃つ意味は範囲攻撃であるという事になるでしょう。その為、極力固まっている場所を狙って打ち込むことになります。近づかないと当てる事すら困難なヘルとの大きな違いはその部分かもしれませんが、効率的に打ち込む場合は大差はないと思います。
ジャッジを1人に打つのは基本的には御法度ですが、あと一撃で仕留められる相手がライトニングで届かない距離であれば、ジャッジで届く可能性もあります。ジャッジの魔方陣中央に合わせられる距離であればほぼ確実に当たるので、それを狙うのも1つの手でしょう。Killにこだわる必要はないですが、きちんとKillを取る事は相手拠点へのダメージにもなるので大切です。
そんなわけで、色々とスキルはあるのですが私が使うのはジャッジ・ウェイブ・ライトニングの3つに固定されてきました。
あと最近、練習してきている甲斐もあってライトニングの射撃精度が上がってきています。今まであまりKillは取れなくて他の人に任せていたのですが、今は練習も兼ねて積極的に取るようにしています。
初めてのランクイン。でもランキングよりも動きの方を今は煮詰めたいかな。一応記念という事でぱしゃり。
●Thanks Comments
5killとかすげー。
俺3killが最高だなぁ。しかも一回だけw
ライトニング取れば結構取れるのかな?
ソーサラーで100人中92位とかそんなもんしかいけません(;^ω^)
氷で足止め楽しいけどほとんど当てられない悲しさ
レベルによるダメージ軽減という仕組みがあるから、そのせいもあるんじゃないかな。私もレベル20ぐらいの頃は、戦争で多いレベル30前後の人にほんと全然ダメージ通らなくて、与ダメージも必然的にもっと少なかった。1000ぐらいの時もあったよ。順位なんて当然80位ぐらいになればいい方かな。
ダメージ通るように感じてきたのはレベル25超えてから。それでも35↑の人には痒いぐらいのダメージだったと思う。
氷は正直色々と微妙。ウェイブは近接最終兵器で、カレスは局地制圧兵器だけど他が微妙。特にアイスジャベリンはLv3でも8秒しか凍結しない上に、それが解けた後は相手に氷結無視ボーナスを与えるだけなので使いどころが難しい。ジャベリンで凍らせると(味方の)カレスが無力化しちゃうしね。
スコアはあくまで目に見える貢献でしかないから、これが全てじゃないよ。ダメ低くてもKill少なくても、前線をこじ空けていくカレス持ちは重要。ウォリアーへの(唯一の)致命傷になるヘル持ちもやはり重要。後衛をズタズタに出来るジャッジも重要。ソーサラーは3属性何れも役割があります。
Killは取っても取らなくても、正直どっちでもいいと思う私。ただ瀕死のまま逃がすぐらいならKillを奪う方が戦略的に見てGoodなので、私は普段は削るだけ削って味方が居れば任せる事のが多いです。Killを取る事に関してはウォリアーやスカウトのが向いてますしね。私のKillは、ほとんどがジャッジの範囲に居る多数の中に瀕死の人が混ざっていたケースです。あまり追いかけてまでは取ってません。
結論から言うと、みんな前に出ようぜ、ということです。
Lv差のダメージ軽減はPCには無かった気がする。
単純に武器防具とダメージのランダム幅で通ってないように見えるかもしれないけど。
スコア考察は鋭いですね。
killもdeadもスコアも総合的に見て良ければおkな感じとは思うけど
敵に見つからずに突っ込む→脳筋
敵に見つかってるのに突っ込む→能無
詰まるとここのゲームこの差じゃないかな。
1年以上カセでやってる俺に対しての
挑戦かっ?・・はともかくとして
実際ダメ被りがある以上弓が厳しいのは
事実だしなぁ。
Lv低いうちはダメージ通りにくいのは
武器性能によるのが大きいかと。
こっそりLvで攻撃力が増えるのもありますが・・・
>赤い子 さん
あー、対mobだけだったかも。<Lv差オンライン
勘違いしてましたすいません。でも実際Lv20未満だと武器があれだし、Lv30未満だと防具があれなのでその辺で不利な部分はありますねー。
敵に見つかってても突っ込む私。複数を標的を1人で持ち受ければ、たとえ死んでも有利に出来る火力が自分の国にはあると信じてるっ
>るでっさん
いや、別に駄目って言ってるわけじゃないんだけど、やっぱりスカウト中心だと戦線厳しいですよ。ソーサラー中心のエルでも戦線厳しいけど、複数人で形成するウェイブ前線は突っ込んでくるウォリアーにはそれなり以上の抑止力があったりもするんですよ。
戦場で何気なく検索したら、自軍にスカウト30人超えてた時にゃ卒倒しそうになりましたよw