忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.1487 「デッドランクと弓」 ≫ [1482] [1483] [1484] [1485] [1486] [1487] [1488] [1489] [1490] [1491] [1492]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


デッドランクと弓

そういえばレベル31になったんですよ。なんだか次のレベルに必要な経験値が1Mって書いてるんですよ。1回の戦争で勝利時の基本獲得経験値が25kぐらいなんですよ。

…ああ、平均すれば40回戦争に出れば上がるのか。大したことないね。とか思うと思ったら大間違いだぜくまー。でもROのオーラロードに比べれば可愛いものさ。

それはそうと、最近調子よくランキングに載るようになってきました。デッドランクの方だけどなw


何となく勢いあまって、壷で火氷ソーサラーにしてみました。戦場が明らかに乱戦であった事もあるけれど、あまりにも動けなかったのでいつもの形に戻しました。やはり慣れ親しんだ型でないとまだ動けないらしい。未熟です。

でもジャベリンはいいわ。雷の命中判定の狭さを普段使ってると、異様に当てやすく感じる。


自軍を切り開く片手ウォリアーの怖いのは火と氷ソーサラーだ。それらを妨害するのが良く出来た弓スカウトだ。知らない人も居るかもしれないけれど、FEZのスキルは次の流れで処理されるんですよ。

1:スキル使用(同時にPw消費)
2:スキル準備動作開始
3:スキル準備中
4:スキル準備動作終了
5:スキル発動

他の職でも同じだけれど、特にソーサラーはこの2〜4が非常に長い。腕を上げたようなポーズがスキル準備中なので、逆に言うとこの段階で攻撃を受けるとPwだけ減ってスキルは発動しない。もちろん、この2〜4が極めて短いスキルもあるわけだけれど(フリージングウェイブとか)、概ね遠距離大範囲攻撃は全て長い。

つまりは、それを狙撃するのが良く出来た弓スカウト。そうすることでウォリアーは相手陣営へ突撃できる。狙うのが手間、面倒、当てられないという人はトゥルーショットやアローレイン等の命中率が異常に高いスキルを使うことも視野に入れればいいと思う。もっとも、きちんと妨害する為にはそれなりに前に出なければ届かないけど(後方から完全に狙撃するにはイーグル並の射程は必要)。

逆に言うと、弓スカウトって仕事をきちんとするだけならレベルあんまり関係ないんだよね。




なんだか首都にて。質問攻めにあってるGMさんでした。
PR

●Thanks Comments

実は高補正エンチャ弓は両手ヲリ相手ならトゥルーだけで撃退できるポテンシャルを秘めていたり。
一発100弱のダメージになるとさすがに無視できない+回避困難。
まぁそれやってるよりは味方ヲリがしっかりしてるなら皿狙ってるほうが与ダメ稼げるし自己防衛になりますが。
KATATEはエンチャだけで別職業になるし、エンチャはやはりやばいね。

From 【miz】 ||2007.02.27 08:46編集

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ 机 |PageTop| やばかった。 ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog