忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.1145 「今後の予定・あげいん」 ≫ [1140] [1141] [1142] [1143] [1144] [1145] [1146] [1147] [1148] [1149] [1150]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今後の予定・あげいん

今後の予定とか書いておきながら、その日の夜にころっと方針変換するのが私らしいところです。ほら予定は未定って言いますしね。

何かと言うと、一言で言えばサンダー断念。ワンドは性に合わない。でも魔法は使いたい、というわけで某白魔法使いっぽくヒーラーになります。

今の私はどういう構成かというと、

遠距離。アローリボルバーによる狙撃殲滅。
中距離。一撃火力のファイアボルトと、ピッチ火力のライトニングボルト。
近距離。高威力カウンターと、気持ち程度のスマッシュ(?)。
範囲攻撃。風魔法ウィンドミル。

このような構成になります。旦那の七海や、Lint氏と似通った構成なのは基本理念が共通だからでしょう。2人が遠距離である弓に重きを置いているのに対し、中距離である魔法に重きを置いているのが私という違い程度。

正直、これだけの火力と手段を持っていて、尚且つサンダーが必要?という疑念も抱いていたのです。そもそも、それって私らしいのかな、とか。というか、遠距離狙撃として優秀な手段の弓を捨ててまで範囲攻撃が欲しいのかな、と。それだったら、逆に余ったマナを有効に活用できるヒーラーとしての道も悪くないんじゃないだろうか…と思ってみたわけです。これは、別キャラの近接ヒーラーでのヒーリングの有効性から導き出した結論でもあります。

そういう意味では近距離での手段に若干掛けている部分があるのは否めないので、インフィニットスラッシュ(IfS)の投入も検討しています。これは場合によっては瞬間移動手段として使う事も出来るかも、という手段を重んじる私の方向性とは非常にマッチするものです。


以前に旦那から、私の事を"Dex-Intハンター"と称された事がありますが、私の求める道は変わっていません。"殴りプリースト"です。

魔法はどうでもいいです、と言うと反感買いそうだけど。ワンド必須という魔法はもうおなか一杯です。どんな魔法がこれから追加されても、ワンドが必須になる魔法はあまり興味を持てません。Intを純粋なダメージ係数とするだけで環境は大きく変わると思うんですけどね。私は何度か言った事があるかもしれませんが、"Int0での魔法ダメージはすべて0"という意見を支持している派です。

というか、あれだよね。

Intの魔法係数を変えろというから受け入れられない。だったら、弓のDexや近接のStrも、魔法と同じダメージ計算にすればいいんじゃないかな。私天才すぎ。Dexを200から400に上げても、ダメージが+7しか上がらない世界になるといいよ。そんな末期思想。
PR

●Thanks Comments

"Dex-Intハンター"
どうしても遠距離一点連打型(MP依存)かつ強い範囲がなく、耐久力もないってのは俺の中でソレに位置づけられてしまう。
しかしその条件に当てはまる限りなわけで。
今は変わったんじゃない?
以前は見てそう思ったってだけ。

ミルは2通りの使い方あると思うんだ。
範囲として使う方法と、近接として使う方法。
なので近接項目にミルは十分入る気がする。
敵1体相手だとしても240%のダメで、なおかつディフェンス以外の状態無視の最速近接攻撃手段とみなしていいんじゃないかな、かな!
ミルには可能性と夢が詰まってると想いたい。

From 【みみみ】 ||2006.06.15 12:05編集

名前わかんねーよ…w


判ってるんだけどね。でも、そう書かないといろんな場所にミルを書かなきゃいけなくなるから!

正直ミルは万能で、これは譲れない意見。当然不可能な局面もあるけれど、他のスキルと比べると明らかに応用範囲の広いスキルで尚且つマビノギ最速の発動速度。1.0s以内にスキル準備完了する唯一のスキル。

ミルが一番強いのは、他のスキルの代用を出来る上に、他のスキルで代用出来ない事を成し遂げてしまう事。ただその代償がやはりHP10%消費という部分であって、10回使うとデッドリーに突入する事も含めて連続での使用は控えたい。PTだと敵を飛び散らせてしまうという弊害もあるので、まだまだ研究の余地はあると思う。

嫌われず、でも有効に使える風魔法使いになりたい。

From 【ゆーな】 ||2006.06.15 13:56編集

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ ブロック地域決勝 |PageTop| ミル修練 ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog