ミル修練
2006.06.15 |Category … マビノギ
でも、旦那の"ROでは1レベル12時間以上"という台詞で思い出したんですよ。私は殴りプリ、しかも鈍器より遥に攻撃効率の劣る本であり、またStr低めの神速崩れという事もあって時給(この言葉が既に懐かしい)では1%切ってたんですよね、終盤は。つまりレベルが1つ上がるのに100時間以上必要で、1度のデスペナが1時間以上に相当するものでした。
そう考えると、ミル修練なんてゾンビをひたすら倒していればいつか上がるという単純明快なもので、尚且つその時間はROでのレベル上げに比べると比べ物にならない容易さで。確かに敵ランク調整とか面倒な事はありますが、あの頃を思い出せば何の問題もない気がしてきました。
うん、頑張るよ。
ミル修練、色々悩んだけど、やっぱりHP1桁状態が私は一番安定していました。火力が下がってしまうのは確かに難点なのですが、いくら頑張っても2発で倒せないので開き直ってるとも言います。ミル以外の火力がないに等しいゆきはどうやってたんだろう…?
●Thanks Comments
かよわい私はぺちぺちけってましたぁ><
マジレスするとクリティカルと平行であげてたから、
それからみればミルなんて楽勝だったわけですよ。
クリとか運だしいいいい
ちなみに火力ないとはいえDeadlyなしならば3確でしたよ・・・。
3割ぐらいで2発で倒せるぐらい。
すぺらんかー装備の時ね、できるだけ狐系張ってたし。
ランク2のクリティカルで最後の一撃で0.025の修練が加わるわけで、
30%の確率とすると0.0075。
ランク2のミルで勝利する場合はSTRONG&AWFULだと
0.005、BOSS相手なら0.025。
ミルBOSS>クリティカル>ミルSTRONG&AWFUL
ミル限定での話でこれなわけで
常に敵を倒すときに30%の確率で修練は加わる。
全ミル狩りをそこらのダンジョンのSTRONG&AWFULに
かましたとしてもクリティカル修練のが早くたまるシステム。
マスター時はクリティカルを受けなきゃいけないので
話は変わってくるが、さてさて?
多数のような練習がない、運だし、などあれど
全ての敵においてクリティカル率30%保てるなら
どんな状況でも確実に修練になるクリティカル。
まして数千回やると確率は収束するから
"運だし"と言えるほど大きく差は開かない気もする。
どっちが辛いかは判断できないけれど
ミルなんて楽勝と言えるほどのもんか?それ(笑
はいはいか弱いか弱い。
冗談はさておき、さすがにミル5↑だとゾンビ3発は余裕なんじゃないかな、と思ったけどどうだろう?
余裕ないので上げれなくて判らないけど、クリって上げるの大変なのかな。なんかギルマスも、クリ修練が終わらなくてAP70ぐらい溜まってきてるー、とか言ってるし。保護無視でクリの出やすいサンダー中心の人でそれだから、実は見た目以上に大変なのかもしれないと思っていたり。どちらにしろ、未経験だから判らない部分だねー。
どのゲームでも、ゆきに運があるかはお察しですよね!