忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.1167 「青黒スペル地雷 "Spell-fishing"」 ≫ [1161] [1163] [1164] [1165] [1166] [1167] [1168] [1169] [1170] [1171] [1172]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


青黒スペル地雷 "Spell-fishing"

青黒スペル地雷 "Spell-fishing" ticked 20060626(Saga3仕様)

4 ファッションリーダー
4 ホムンクルス・メイド
3 魔法部員
4 サバタリアン
4 闇エルフ
4 サイボーグメイド
4 エンジェルメイド
3 電子妖精
4 ホムンクスル・フローリスト
4 オプティックトライ
3 スペルリーダー "マギナ・マグス"
3 電脳妖精 "ラプンツェル"
4 ラブポーション
2 オーロラカーテン
2 ジャミング
1 EMP
1 ホーリーライト
1 次元渦動
1 オービタルレーザー

キャラクタ30枚/総数58枚



〜解説〜

電波受信してしまいました。ゆんゆん。マギナ・マグスを核としてよく意味の判らないデッキに。ギミックは色々仕込みながら、回らないと何ともかんとも、な結果が目に見えている具合。1枚積みのファスト群は相性が合うと手が付けられなくなる可能性があります。足止め能力には非常に長けているので、舐めて掛かると痛い目にあいそうです。

ファクターは基本的にかなり厳しいです。無駄のないように動きましょう。守る手段は何もありません。頑張りましょう。一応スロット2枚は余裕を持たせています。

特にこれといったモノはないのですが、白にオービタルレーザーを連打してブレイクを理不尽に落としたり、黄のパワーカードがEMPで1枚づつダメージ置き場に飛んでいったり、緑に精神攻撃がどんどん飛んでいったりする光景はきっと気持ちいいですよ。他の勢力は知りません。

とりあえずオーロラカーテンとジャミングのコンボで時間稼ぎをしながら、オプテットトライのブースト2でちまちまと5点通し続けてください。他に手段なんかないよ!


〜カード解説〜

スペルリーダー "マギナ・マグス"

まったくもって日の目を浴びていなかった補助エフェクト持ちのブレイク。対象とするカードの必要ファクター分のコストをエフェクトコストとして支払う事で、捨て札置き場からファストカード1枚を手札へ加える事が可能です。このエフェクトにより、散りばめられた多種少数のファストカードから必要なものを執拗に何度も使う事で場を構築するデッキ。いわば核です。

電脳妖精 "ラプンツェル"

マギナと異なり、ダメージ置き場からの回収を目的に。また単純に手札を回す為の目的でも非常に強力。チャージ2というスキルと相まって、補給線の中核を形成します。相手が黒の場合はほぼ確実に相手にも出てくるので、ラブポーションから横取りブレイクを決めるのも一興。

ラブポーション

Saga3環境での青の雄、禁断のパワーカード剥がしファスト。どうしようもない強さを持ちながら、凶悪さに非常に欠ける可愛らしいカード。このデッキでは先手を打たれてブレイクされる可能性の高いラプンツェルの横取りや、オプテックトライのアタックを通す為に使います。単純にフローリストと併せてワーカーコントロールを仕掛けるのも有効なので、余裕があればそちらも。前述の通り、一応ファストカードなので頑張ればマギナで回収できます。

闇エルフ

単なる黄色のキャラで、平凡なチャージ&バインドな2/2/2なのですが……分類アイコンがこのデッキには神。トライ♀&モンスター♀&ミスティック♀と、このデッキの中核を編成する3つのブレイクすべての素体になっています。このキャラが存在しないと、分類の滅茶苦茶なこのデッキは構築できなかったかもしれない。

オーロラカーテン

白のファスト。ターン終了時まで、必要ファクター分のコストを余分に支払わないと発動できなくなる効果を貼り続ける。2F2Cのカードを使おうとすると、合計で4コスト必要になるわけですね。後述のジャミングと併せて簡易的なロックを仕掛けます。

ジャミング

黒のファストで、ターン終了時までカードのコストは1人のキャラクタから支払わなければいけなくなります。前述のオーロラカーテンと併せて、多くのカードを手札へ腐らせる事が可能なカードであります。
PR

●Thanks Comments

(リストを眺めながら(ちょww)
っ[デモラライズ]&[呪舞]

From 【いせやん】 ||2006.06.29 18:42編集

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ 正しい赤コウモリとの遊び方 |PageTop| ああ、そうだ。 ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog