忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


言葉バトン

ゆいなさんから回ってきました。同時にコミックバトンなる物も頂いたのですが、私が漫画を読まないこともあって正直面白みに欠けるどころか内容のないバトンになりそうだったので断らせていただきました。

まさに、内容がないよう




……さ、さっさといきましょう(ry
PR

▼ つづきはこちら

モリアン鯖へぶらり

本来…というわけでもないんですが、日曜日は潜入の為に1日中使う気合だったんですよね。下手すりゃそれぐらいかかるかなー、とか。それが、1回目で無事に終了しちゃいまして。んでまあ某氏にゃ放置されるし。御褒美ぐらい、ねー(何?

そんなわけで、まあぶらぶらしてたんですよ。そういえば新しい服出たんだっけー、とか思ってシモン先生のところ見に行ったりとか。この服(名前忘れた)いいけど下着見えそうだなぁ、とか。そう思って外に出て周囲を見ると、数人が着てたので何だか興味薄れちゃったり。でも欲しいなー、でも高いなーというか置き場所に困るなあ、と言いながらペットの白玉が増えたりしたのは御愛嬌。

でも、やっぱりやる事がない。ここで脳裏に浩康さんの言葉を思い出して、思った事は即実行。


モリアン行ってみました!


まずカード購入。ちょっと悩んだけど、ルエリのキャラと同じアカウントに作成。さすがに12人以上に増やす予定はないですし。妹は12人って言いますしね。

名前は決めてたので、ルエリのゆかりと同じような外見にしようとプレミアムカード買おうと思ったら、冬限定のが売ってるじゃないですか。見たことなかったので、買ってみようーと買いました。同時に、絶対役に立つと思ったのでペットを1匹。もちろん白玉です。

そしてキャラ作成。目の色とか忘れてた気がするけど気にしない。とりあえず、えのさんに連絡入れて旧ポリン部の人たちと合流。遠くから「みかちゃぁぁぁぁぁん」とかいうそらの叫びが聴こえてきたけど、どこか行ったので絶賛スルー(何

どこか行くという場所に居合わせたため、そのまま拉致される事に。準備とかバイトとか(ぇ?)するらしいので、その間にティルコに戻って(ダンバだったんですよ)ギルドに入れてもらおうと。



コメントでギルド名出てたから、別にいいよね!

というか、この服普通に可愛くないですか?
同じ服をルエリで欲しくなったんだけど、プレミアムはキャラ作成画面で色が確認できないからつらいところですね。単にキャラの構成パーツ忘れただけだけどw

あ、10歳作成です。まず一番最初にサボリ魔タイトルを取りに行ったのは、初心者でない証でしょうかね…。



ダンバに戻って集合。私ちっちゃぃ(苦笑)


で、何故かフィアードに行こう、とかいう事に。困った。実はまだ、私スキルほとんど持ってないんですよ。アタック・ディフェンス・カウンター・休憩・ウィンドミルだけ。ミルはフィアードへの道中で悩みながらAP払って取得しました。

で、まあ当然装備とかあるわけもなく。回復剤も買えません。何もないのもつらいので、序盤の最適装備の1つである太い木の棒をネリスで購入。10歳だとこのバランスじゃきついですけど、素手よりは硬直ある分マシでしょう、と。

で、4人いるんですが、実は私以外の3人はフィアード初挑戦(1人はソロで少しだけ行った事あったみたいだけど)。経験的には制覇している私は、キャラ性能がまったく追いついてきてない状態。どう考えても無謀ですね(笑)

とりあえず入ったんですが…まーこれがまた、普段と違う違う。当たり前だけど。何よりジャッカルが痛い。ディフェンス成立してもクリ来ると30ぐらい失う。10歳だからHPないんだよ私(汗)

与ダメージも1〜20ぐらいで。まして回復剤がないから、失ったHPを取り戻せずにじりじりと減っていっちゃう。スタミナ消費が怖かったけど、途中からカウンターを織り交ぜながらの戦略に切替を余儀なくされたり。でもやっぱりきついよw



なんか死んだんですが…ペットの祝福属性って何?


最後はゴルゴンで死にました。さすがに、ゴルゴンでちゃだめだねー。



この後ルンダに行くらしかったけど、私は寝る時間とルエリでの整理もあったのでここでお別れすることに。と言いながら帰る道中に赤くまー見つけたので、適当に倒して(何)10歳くまーをゲットしておきました。Fでも間に合うミル強い。

思わぬ面々と思わぬ世界での再会、なんだか嬉しかったです。なんていうか、忘れかけていたゲフェンの香りがしました(笑)。また機会があればよろしくー

私信と脳中枢

潜入まとめ

終わった話だけど、一応まとめておきましょう。似たようなスキルステ(居るんでしょうか?)の人に役に立てれば。

・防具

頭:なし(なんとなく…)
服:フォックスペインシャス 魔法学校女子制服(保護特化改造済)
腕:フォックス水の ブレスレット(いつもの)
足:フォックス泉の 革シューズ(いつもの)
アクセサリ:防御2のを2つ

・武器

装備1:幅広ナイフ(固定)
装備2:172式グラディウス+ペインシャス カイトシールド
装備2:フォックス レザーロングボウ(アランウェン式のみ)

すべて属性なしです。
装備2は、状況に応じて弓を持つというスタイル。

HPは100と少し、食料等でのブーストは行っていません。
タイトルは「女神を救出した」でした。一発くまーでもいいかも。

もとより、耐えれるだけの防御もHPもありません。


気休めにしかなりませんが、スイッチを叩く前には必ずヒーリングを詠唱しておく事。運がよく最低に近いダメージが続けば生き残れます。あくまで運でしかないので、殴られない事が基本。

スイッチはどこから叩いても構わないと思いますが、通路側のスイッチを叩いたほうがやりやすいと思います。入ってきた側の2つは最初に叩きやすいポイント。

即座に反応する必要があるのはヘルハウンドだけなので、基本装備はグラディウスにしておきます。急いで弓を撃つ必要性は皆無。

ヘルハウンドが出た場合は、なるべくタゲられないように一旦通路へ非難。状況によっては、非難する前にディフェンスに切り替えたほうがいい場面も。切り替え中に反応されて殴られると確実に終わるので見極めが重要。

通路に出たら、入り口近くに陣取ってヘルハウンドが単独で反応するまでぶらぶら。ヘルハウンドの反応範囲は意外と狭いので、割と近くに行くまで反応されません。反応されたら、即アタックの場合以外はディフェンス解いて通路へ猛ダッシュ。

潜入ダンジョンは、部屋の中に残る唯一の敵でない限りは通路での戦いとなります。ヘルハウンドも同様。弓が戦力外の場合、各々でもっとも効果的なダメージを与える手段を多用できるように頑張りましょう。

私の場合は、基本2打+ミル→ディフェンスの繰り返しでした。ヘルハウンドが光った際はスキル発動直後なので殴れますが、位置ずれ等を起こしていると失敗するので慎重に。私は逆に、光ったら少し距離を置いてスマッシュ迎撃体勢に入っていました。周りを歩き出したらディフェンスだけれど、ディフェンス維持時間に波がかなりあるのでスマッシュ入れるかどうかは各自の判断で。詠唱はアタックで潰しましょう。またカウンターは、相手の攻撃力が高いのでかなり効きます。アタック頻度が低いので考え物ですが…。


他の敵は、すべて弓釣りから幅広カウンターで。ガーゴイルのみIBがあるので、距離を気にしつつカウンターする必要があります。通常のガーゴイルと同様、上空を飛んだらスマッシュで叩き落しましょう。

スケルトンは足が遅く、お見合い時間が長くなりがちです。スタミナの残量には要注意。なお潜入ダンジョンでは唯一ヘビースタンダーを持っているので、アタック厳禁。

ラゴデッサは意外な難敵。スキルはディフェンスしかないのでカウンター連打で構わないのですが、意外とHPと攻撃力の関係が高くてカウンターの回数が増えます。またディフェンスでうろうろする頻度が高いので、通路ではカウンターの距離が突然取れなくなることがあります。殴られてもデッドリーになるので、タイミングを見計らって完全回復を使いましょう。なお、殴られて吹っ飛ばされた直後は必ずカウンターが成立します。

スパイダー。HP低いのでカウンター1回で終わることも。一番楽。


上記より、運の要素を最大限にまで排除すれば攻略可能です。

devil

先日、久しぶりにライトノベル買いました。と言っても、継続して読んでるものの新刊はなかったので(置いてなかっただけかな)、何か新しいのを買おうかなぁ…とか思ってぶらぶらしてました。

で、まあ…特に決める指標もなかったので、適当に選んでみました。とりあえず長編であり、出きるだけ分厚いもの、という小説の内容をまったく気にしていない選び方を(笑)

で、それで選んだのが「デビル17」という小説でした。豪屋大介氏のものです。あ、富士見ファンタジア文庫です。

とりあえず、読み始めたんですが……おかしいよこれ。


いきなり同級生がテロリストにレイプされます。ヒロインともえっちしちゃいます。同性だってお構いなしです(されてるだけだったけど)。前も後ろも3人も。ついでに言うと、途中の行為は「した」とか「しない」とかそういうレベルではなく、生々しく描かれています。


…あれ?

なんだか私、小説のこと書いてるだけなのに後ろ指差されそう…(汗)


この手の話と、銃の撃ち合いな話が好きな方は是非どうぞ。



最後に、もう一度書いておきます。
この本は富士見ファンタジア文庫です。


…年齢制限なくていいんですか、これ?(苦笑)

出会いは再会の風と共に

ログインしたら、師匠である青い人から

「面子揃えてキア中級 行 か な い か」

とのお誘いが。そう、この時点では「面子揃えて」というのを見逃していて、完全に2人用だと思っていたんですね(苦笑)

とりあえず22時集合でー、と言ってたのでそれまで他の事をしつつ。21時半ごろに祭壇に行ってぼんやりしてると、そろそろ集合するぜーとの声が聞こえてきたのでch6へ移動。

そこで話を聞いて、初めて4人用と知る私。初対面恐怖症の私は、ちょっと身構えたり(苦笑)しつつ。やってきたので、いつもどおり初めましてー、と挨拶すると。

「私は初めましてじゃないけどね」

とか言われるΣ

まずい、私のド忘れかっ?と思うも、やはり心当たりがない。一緒に遊んだ人は大抵FL登録してるし、そうでなくても別の意味で忘れているという人は居ないはず。街中で少し話した…という人か…?とか頭の中を憶測がぐるぐると。

どうやら話を聞いていると、この名前じゃないからわからないかも、とのことで。名前を教えてもらうと……意外な事実、というか8ヶ月ぶりに別の世界で会っていた人でした。どんな仲かは、私が麻衣という名前で呼ばれることからお察し下さい(ごめんなさいっ

そのまま4人用へと。IB主体な師匠に完全近接な人、IB&ミルな人。私はもう、突入前の事で頭がいっぱいいっぱいで思考力が微妙だったのでLB主体でいってました。しかしLB、青くちちも赤黒ラゴも、クリ出ると一撃なのは初めて知ったよ(苦笑)

報酬は他の人が破滅の激しいメイスでした。荒いを貼れば完成だね、とか。貼らないで普通に出るだろう(笑)


終わったあと、久しぶりに雑談とかしてたり。転生するというので、0時の段階で解散ー。思わぬ人に思わぬ場所で…公に話せる場所で(苦笑)出会えて、本当に嬉しかったです。

会話と束縛

以下、私の個人的な意見が混じってる可能性あるので、一概にそれがすべて、とは言えない部分があるのは御了承下さい。先日、某氏に開き直られる事を前提に伝え、予想通りに開き直られた内容でもあります。


突然ですが、電話と手紙の違いは何が違うか判りますでしょうか。

まぁ、普通は言うまでもなく判りますよね。電話はリアルタイムで、手紙は非リアルタイムな通信手段です。こんな事、今さら言うまでもないでしょう。電話はリアルタイムであるが故に情報の疎通が早く、また同時に通信相手を束縛する手段でもあります。

上記の事が判らない人なんて、居ないでしょう。同じ事が、ネットワーク上ではチャットとメールに当てはまるのも、判りますよね。まぁ携帯電話のメールは少し毛色の違うものですけど。


話しかけられて、それっきり。それって、どうなんでしょう。電話かけて「もしもし」だけ言って、黙ってるのと何が違うんでしょうか?

電話をかけると、相手はそれに対して専念するとは思いはしないのでしょうか。少なくとも私は、一旦会話が始まるとそちらに専念します。他に何かをしている場合はその旨を伝えています。基本的に「ながら」作業が好きではないし失礼だとも考えているのでこのようにしています。

同じ事を軽く某氏と話して、それ(話しかけてそのまま)が普通じゃないの?とも言われましたが、会話はどちらかが打ち切るまで続くものじゃないでしょうか。続いていないのなら、それは一方的に言葉を投げかけて満足するだけの行為…言葉のコミュニケーションである会話とは言いがたい気が(私は)します。


どちらにせよ、少なくとも私のように考えている人は居ると思います。話しかけられる度にそれに集中するのは、非効率的な事かもしれません。本当はどちらがいいか。それは、今の私には自分の意見が正しいとしか思えていないので、多分答えは出せないでしょう。


ただ少なくとも、「たくさんの人の時間を束縛して満足してるの?」という問いに「そうだよ」と答えられると、物すごく切ない気分になります。自分勝手だと自己完結して開き直らず、出来れば改善していって欲しいものです。お姫様気分に浸っていい気分になるのは決してイイコトじゃないですよ。

人の事を言えた義理じゃないかもしれませんけどね…。

自分の存在

あってもなくてもいい。本当に、そうなのかな。

自分の事しか判らないから、何とも言えないんだけど…私にとって、本当の意味で「どうでもいい人」は居ないと思う。今は疎遠になってる人は、ちょっとわからないけれど…少なくとも、私にとって「貴方」はかけがえのない存在。遊べる相手ならいくらでも居ると思うけれど、腰を据えて語ることの出来る…そしてそれを聞いてくれるのは「貴方」だけだよ。


誰からも、必要ないと思われていると思ってるのなら私が否定するよ。あってもなくてもいい、なんて事も思ってない。

必要、だよ。

でも、すべてを必要とはしない。「貴方」が本当にすべてを求めているのは、私ではないから。


すべてを話せる人。私からの「貴方」への評価は、そんな感じ。どうでもいいと思う人にすべてを話したりするほど、私は酔狂じゃないよ。

分際分限って?

前述の某氏のblogにて、「分不相応」と「分際分限」という言葉が使われておりました。正直、私はこの「分際文限」という言葉の意味判っておりませんでしたので、その場では文面だけ読んで意味を後で調べようと思っていたんです。


goo辞書ではHitなし。他で調べてみると、「分際分限(ぶんざいぶげん)」と読むらしいけれどイマイチ意味わからず。分限は覚如であり分際は存覚である、と。いや意味が…(汗)

分けて調べてみると、分限は身の程。分際も身の程。あれ、実は単に同意の言葉をつなげて強めただけの言葉?とか思ったり。


つなげて考えると、「分不相応」は「相応しくないということ」であり「分際分限」は「身の程」(…?)ということは。まあ要するに、そんな立場じゃねー、という事なのでしょうか。言葉の取り違えは怖いので誰か知ってる方居たら教えてplz...



これ調べていて初めて知ったんですが、「必須(ひっしゅ)」の正しい読み方を知らなかったのって私だけでしょうか。「必須(ひっす)」でも慣用読みなので明らかな誤りではないのですが、少し恥ずかしく思いました。

他にも「杏仁豆腐(きょうにんどうふ)」とか、「難しい(むつかしい)」とか。調べるとぼろぼろと普段の間違いが出てきます…。


無知って怖いね…。
ちゃんと勉強してればよかったよ…。

名前バトン

えのさんから回ってきました。以前から各所で見ていて、いつか回ってくるのかなー、とひやひやしてたバトンです。ついにきちゃいました(笑)

正しくはLNHNなんでしたっけ?
しかしそれだと、PN(PenName)とかいろいろありそうなんですがっ

あ、毎度のことですが丸付き数字等は編集しています。

▼ つづきはこちら

だらだらおんらいん

ログインして、さやちゃんに先日の事を謝りーとか。いや寝落ちする度に誰かに迷惑掛けてて、自分でどうにかしなきゃにゃー、とか思いつつもぐーぐー。

それで話したりイロイロしたりしつつ。お風呂入るーと言って落ちちゃったので、何しようかなーとかぼんやり考えつつ、それでもまず狩りいく準備してる私。耐久チェックして回復剤補充して。ふとゲートを見るとコイルだったので、ゲートにのってコイルへ……行くわけがなくルンダへ。コイルなんかいかねーよww


ぱたぱたと走って、ルンダ祭壇へ。周囲のPT待ちっぽい人を少し羨ましく思いながら、手元に余ってたアクセサリでダンジョン作成。ゃ、捨てるのも勿体ないじゃない…?(笑)

今回は何を試したかったかというと、LB主体でマナ温存しながらの戦略でどれぐらい消費するのかな、と。以前ルンダにペアで来たときは、オールLBとかいう無茶な事したりしてました。マナPが本気で残り10個を切った時は焦りましたね!

で、今回は殴りつつーの、撃ちつつーの。魔法近接師としての戦い方が出来たんじゃないかしら、と自分では満足。フラソ混じりのスイッチでも、最初はLB連打で骨を倒して、2回目以降はFBフルチャージからスイッチオンでフラソ即殺が出来るようになったので、もはやルンダは「敵が少なくて経験値の高いラヴィ」感覚です。

報酬は便利なしっぽ。私ソロで来るといつもこれだなぁ。


その後、マナ回復を終えてから、だらだらしたかったのでモリアン鯖へ。

前回のログアウト関係でダンバに居たけど、さすがにダンバではクエストの関係で生活できないのでティルコへ徒歩戻り。ティルコ到着後、ギルチャで騒ぎつつ聖堂バイトで使う卵を取ってました。いゃ、10歳なので下手すると時間内に取れないんですよね、スタミナ不足で。

時間になったので聖堂バイトへ…行くと大麦と小麦しかでねー。私鎌持ってない。買えない。貧乏キタ。

なら仕方ない、ととりあえず羊からもふー。毛刈りのクエストを終わらせて、振ってきた赤キツネ魔符をこなしちゃおう、と。武器はまあ前回のでいけるだろう、とそのまま平原まで行って赤きつねぼこぼこ。時々こっちもぼこぼこ。いや自動戦闘にしてたからだけど(笑)

4匹目ほどで魔符出たので、クエスト完了させて鎌買えるかなーと思ってインベントリ見たら…


…ちょwww卵割れてるwww…orz


手元に持ってたのを完全に忘れてた。まあ20個ほどだったので、気を取り直して再度卵取り直し。鎌の事なんて完全に忘れてますよこのバカは。その間もギルチャは賑やかというか何と言うか。やはりみんな、まだ(というか意図的に?)RO的考えが染み付いてる部分が多いので、エリン式に既に染まりきった私には懐かしい感じ。清算とか久しぶりに聴いたw

日が明けたので、現金獲得の為に他のバイトするかーと思って旅館へ。報告可能時間が早いので、雑貨屋より旅館のがいいのはわかってるからね。少し不安になりつつも、バイトを受けて…て、安い革紐…?(汗)

これ作れたっけ…と糸車の前に立つと使えないとか言われる。そういえば紡織持ってNEEEEE。少し悩んだけど、そのままバイトキャンセルして安い革を銀行へ。最初から強奪ですか私。

浩康さんが居たので少し話しつつ、鎌買って来るぜーと。いや木の実クエストでお金入ってたのを忘れてただけだけど。鍛冶屋で鎌買って、やった事は……白狼に殴りかかって祝福掛けてもらうことw

鎌も買った、祝福も掛けた。準備万端、いざ向かうは聖堂バイト……卵でしたorz



しかし、何だか楽しい。この、お金も装備も何もないという環境と、何よりもひたすら「話せる」環境が何よりも羨ましい。ゲーム始めた初期の楽しさ、というのは確かに判るんだけれど、私はその時期をほとんど1人で過ごしちゃってたわけで……一緒に楽しさを分かち合える、というのが何よりも羨ましいと思った。

したいコト

私のすべてのキャラをFL登録している人(と言っても数人ですが)はご存知でしょうが、最近モリアンに出現しているのはルエリのゆかりの進むべき方向が見えていないからだったりします。いわば現実逃避。

これを上げたいーっ、というのがある程度埋まってしまっているのが現状。あるいは、残っているのが現実的でなかったり手間がかかり過ぎたり…とか。

エンチャントは資金と手間的に先行きが見えない。サンダーは必要なAPが際限なく、満足できるところまで到達できる自信がない。カウンターは本当に上げて問題ないのかがまったくの不透明。

いずれを取得しても、現状のゆかりの行動としては変わらない。だから問題はない。問題はないけれど、問題がないが故に「そんな所につぎ込むの?」と思ってしまう私。


悩んでるから、薬草学を上げちゃうんだな(何)

そんな私が、今したい事は…ちょっと、恥ずかしいんだけど…

▼ つづきはこちら

衣替えではないけれど

あんな事を前日言っておきながら、何やら衣装用ペットの中身が増えております私。言葉と行動に一貫性がないのは今に始まった事じゃないですね(苦笑)

以下、そのペットの中身とか普段着とかー。

▼ つづきはこちら

ちまちまモリアン日記・1/25

ちまちまと進めてます。

先日、灰色オオカミ狩ってみたんですが妙にドロップ少ない気がします。

とりあえず無料アカウント使って2垢目を作成。10匹クエスト2つ使って140匹倒すのを数えてみたんですが…金貨ドロップが10回ほど。木の棒やズボンはドロップせず。青い玉が1個とマナPが1個。これ、あまりにもクエストなしだと赤字街道まっしぐらです。検証の為にやってみたけど、クエスト使ってなかったら危ないところでした(苦笑)

#検証だけならルエリですればよかったのか

そんなこんなで、お金がある程度溜まってたのでブロソを買いにバンホールへ徒歩の旅。ホントは性能的に(というかバランスの関係で)グラのが欲しいんですが、ちょっと初期費用も維持費もきついので…。私はG1時代のブロソ(8kぐらい?)しか知らなかったのですが、今って3kちょっとで買えちゃうんですね。あの当時、必死にお金貯めてやっと買えたのが、始めてから1週間後ぐらいだったでしょうか。懐かしいです。

戻る道中、ダンバの銀行でえのさんから、ラビかマスの報酬っぽいラウンドシールドを受け取る。耐久0のを。修理するお金ないって(苦笑)


あとはチマチマと聖堂バイトとかしてます。ルエリのつもりで脳内換算してたので、予定より多く祝福P必要になりそうですね。ルエリよりモリアンの相場が低いの忘れてた…。

次々と実装…?

はてな時代には想像も(期待も)していなかったんですが、このblogを置いてあるfc2ってどんどんと機能拡張されていってます。

そして先日より、コメントおよびTBの承認制度が加わりました。

これはコメントおよびTBを受けても、管理者が承認しない限りblogへ反映されない(細かい部分は異なるのですが、概念的に)というものです。昨今のfc2への大量のTBスパムへの対応策の1つと思いますが、次々と実装されていってるのは利用者側から見て嬉しい部分です。例えそれが、実際には使わない機能ばかり実装していてもね(苦笑)

そんなわけで、一旦TBへの禁止制限をすべて外してみました。これでlivedoorからのTBも受け付けることが出来るようになったので、何とか元通り…になればいいなぁ。


私の知り合いで、livedoor使ってる人って2人しかいませんが…(笑)


追記

やっぱりTBくるのはうっとうしいので、禁止制限はやっぱりかけておこう。livedoorからTB送りたい方は個別に教えて頂ければ、その都度一旦禁止解除しますー。

恥ずかしい事

だから、えちぃ事じゃないっての!(落ち着け)


先日、某blogの人の所に足跡を残すと「RO時代からの隠れファンだった」とか言われたり。事実かどうかは別として、本殴りとしての私が自分の知らないところで自分の知らない人に知られてたんだなぁ…とかいう驚きというか感慨とか。

また先日、さやちゃんから「今までの日記全部見たよ」とか言われたり。実はこれ、他の何よりも一番恥ずかしいかもしれない。いゃもっと恥ずかしい事を強要される事もあるけど。


今、私が公開しているのは「御影屋本舗」時代の後半(Tyr移住後分)、「bibliophile」のnotes、はてなでの「Note of Bibliophile」、それと今のこのfc2となっています。あんまり見て欲しくはないけど、見ると判ると思うんですが…実は私はある時期を境に「書いてる日記」から「見せる為の日記」に変わってるんですよね。

#fenrir時代のはあまりにアレなのでネットワーク上からは消しました。

ですので、昔の日記ってすごく恥ずかしいんですよ。今の自分ではない、当時の姿を曝け出しちゃってますからね。それでも、「今の私」を知ってくれる人に、「過去の私」も「私は私」である事を知ってもらいたい…という意図を含めて公開し続けています。

でも、やっぱり…見られるのは恥ずかしい…

▼ つづきはこちら

単語指定バトン

雪巫さんから。本人の希望によりリンクは貼りません。つーか妄想兵器って何?(苦笑)

まぁ、指定された単語(お題)で質問項目を読み直して、それに対して解答する…でしょうか。


雪巫さんより指定されたお題は『ゆき』だそうで。




…てめー自分の名前なんか指定するんじゃねー(苦笑)

▼ つづきはこちら

突然のルンダ下級

なんとなく(?)ゆかりの作曲を落とそうかなー、とか。しかし完全に落としちゃうのも淋しいので、代わりに華美で音楽関係をまとめてとろうと思ったんですね。とりあえず音楽知識を上げようと、くまーを撲殺。1匹目で空箱出たのでフレッタへ。夜だったので、時間かかるなーと思ったら雪セレ両名と遭遇。なんかPTに拉致されたんだけど、そのPTの名前が


「何もしないPT」


何もしないのかよww

とりあえずフレッタのクエストこなして、チケットはゲット。その後雑談してると、突然セレさんが立ち上がってルンダ下級行くぞーとかいう事に。なんか1人、2〜3日前に始めたばかりの人が混じってる気がするんですけど…w

さすがに華美じゃ物資も何もないので、ゆかりに変更。ログインしたらルンダ祭壇でした。何この行く気満々の配置。


実はさり気なくルンダ下級って久しぶり。どうも下級は通常と上級の陰に隠れてイマイチ存在感がが。というか、ルンダ下級って何が旨みなんだろう。ナオのコート…??

まあ、暇だしごーごー、と。面子は近接1弓1魔法2に前述の初心者さんの5人。うち、魔法音楽使う準備してるのが2人とか、どう考えても間違ってます(笑)


で、まあ、行ったんですが…なんだか死にすぎ。自分のミスで死んだのは1回。純粋に魔法アタックする際に距離間違い(というか位置ずれ)。回避不能な状況は1回。レンジャー+ノール+フライングソード抱えてちゃ無理。5秒ほど粘ったのが私にとっては奇跡に近い。

しかし残りの2〜3回の死因がよくわからない。ミスしてるわけでも、運が悪いとかそういうわけでもないのに。なんだかイライラしつつ終了…。

テンポが悪く、乗れなかったのが原因かなぁ…。

マビノギの戦闘

mixiで多大に勘違いしている人が居たようなので、こちらで徒然なるままに。

マビノギが段々と戦闘寄りになっていっている。βの頃はそうでもなかった。

というのが主張のようだけれど、それはすべてを見えていない視野だからそう思えるだけではないのかしら、と。確かにROから見ると生産の面が珍しいところもあってクローズアップされがちだけれど、実際UO等から見ると別段珍しいというわけでもないのが一般的な解釈。

そして、戦闘面でも別にそちらへ「寄っている」わけではない。ただ「一切戦闘をせず」過ごす事が可能であるのと同様、「一切生産をせず」生活する事も可能です。無論、どちらが正しいわけでも、またどちらが偉いわけでもないですし、どちらがエリンの世界の生き方として模範的であるとも言えません。

厳密に言うと、ジェネレーションシナリオ進めてる人が「エリンの人々」にとっての英雄的な扱いとなるので、「正しいこと」なのかもしれませんけどね。それはここでは触れません。


βの頃というのは私は未経験なので、経験者の方(此処だと青い人や姫乃ちゃん、みゅりさん…とか?)に委ねるしかないのですが、私の知っている限りの情報では特に戦闘面で「足りない」部分があったとは思っていません。ただ、そこまで手が回らないか、あるいは進めていなかったか。そういう問題ではないでしょうか。

その当時は戦闘戦術の研究も進んでいなかったかもしれません。けれど、今と同様のことが不可能かと言われるとそんな事はないでしょう。確かにパラディンはありませんでしたが、これはジェネレーションシナリオの報酬であるので考慮から外しましょうね。

ぶっちゃけ2打ミルだって凍結だって魔法カウンターだって、すべてβの頃から可能な戦略だったはずです。マビノギの戦闘面での部分ってほとんど進歩してないし。実はダンジョンだって、あんまり実装されてないし。そういう面では、戦闘以外の部分のがアップデートの度に追加されてるのがマビノギだと思うのね。


何となく、戦闘しないでバイトしたりして過ごしているのが正しい、的な意図を文面から感じたので戦闘民族の1人として反論してみました。あくまで私の解釈なので、その点は御了承を。

蛇足ですが、戦闘を一切しないのであれば生産なんてロクに出来ません。戦闘を一切しないで最高級革5枚集めようと思ったら、どれだけの月日が必要なんでしょうね。ましてそれだって他人から購入するという手段であって、その元は誰かが戦闘で入手してきている物に過ぎないというオチ。


まあ、だらだらと書いたけど、ヒトコトで言うとですね。

自分でその世界を満喫してないのに評価するんじゃねー

って事です。

突然ですが→結婚しました

突然ですが、本日結婚します。
場所は通常通り(?)イメンマハになります。

時間は21時より、ch5にて行います。
急な話ですいません。

FLでログインしていた方には招待状を御渡しさせて頂きました。


というわけで、みんなから「急すぎ」と言われながら、式挙げました。



なんていうか、その、ネタになりそうなSSってのは結構あったんですよ。「頭から煙をもわもわ出してる人」とか「ムービー進行中、ずっと武器持ち替えしてるせわしない人」とか。

時間切れで、裸で追い出される新郎新婦とか。


問題は…ごちゃごちゃ過ぎて、名前消すと意味がわからなくなりました。といぅわけで、ほとんど没。今回はクライアントのSS撮影ではなく、右クリック感知型のSS撮影ツール(?)使ってました(一瞬止まるからね)。なので没SS残っておりませぬー。



ss20060128-02.jpg


お忙しいところをありがとうございましたっ

▼ つづきはこちら

イロイロ書きたいことはあるけども…?

あまり気分も優れないし、ちょっぴり忙しいので簡潔に。



31日の22時より結婚式を行うと宣言している方へ。

人(私)の結婚式に来て、自分(その人)の結婚式招待状をばら撒くのは、いかがなものかと。

少しは常識を考えて欲しいと思いました。



それでは、お幸せに。

▼ つづきはこちら

新婚旅行…?

といぅわけでもないんですが。あ、日曜日の話です。

式終えてそのまま寝落ちしている旦那と、それを放置して寝る嫁。初日からすごい事になってますね(笑)


まあ、そんなわけで結構2人とも朝早い目覚めでした。とりあえずゲート開いてたし、性転換転生したので鎧買いたいーとの事でバンホールへ。1時間ほど色待ちして妥協してた気がします(笑)

私は日曜日が終わると転生する予定だったので、それまでに1つだけでいいからレベル上げたいなーというのがありまして。とりあえず「始まりはバリにあり」の法則にしたがって、通行証求めてバリ通常へ。トレーニングの為にオーガ戦士相手にFB連打してる旦那を横目で見つ…つ…あ、死んでる(?)

歩いていくのが面倒だったので(何)PT羽で起こしつつ、バリ・ラヴィの下級通行証をゲット。2人ともラヴィは若干苦手(というかだるい)なのと移動するのが面倒なのでバリ下級へ。そして、中に入って、最初のスイッチを叩いた時に気付いてしまった。


褐色グレムリンが Weakestだ


ちょ…熟練もたまらないとか何これ…と。インベントリを見ると、先ほどのバリ通常で(何故か)拾った木の棒が。しかも1回死んでナオ復活使ったから祝福されてるよ(笑)

というわけで



こうなりました(ぇー。

このレベルになって、木の棒使う事になるなんて想いもしませんでしたよ(笑)


ゴルゴンの時に、旦那はパラなれない事に気付いて慌てて変身したりーの。宝箱は敵を全部出したりーの。お約束のように最後は大理石だったりーの(苦笑)

とりゃえずここでキア下級を追加でゲット。


この後どうする?と話しながら、ゲートがイメンマハだったのでルンダへ。2人とも通行証の存在を完全に無視し始めています。なんだかルンダ楽になったなー、と思いながらLBどーん。上級無制限を2枚ゲット。

誰誘おうか、と話していると「以前2人で行って1部屋目で死んだのでリベンジしたい」とか言い出すし。まあ2周する元気は流石にないだろう、と思って2人で行ってみる事に。1部屋目はスケルトン2匹で、あっけなくリベンジは終了しました…w

次の部屋が黒くまーネズミ6匹(8?)部屋で、実は初めてで横たわってる旦那を尻目にLB連打して乗り切ったのはなんともはや。マナたりねーよ(汗)


祭壇戻って面子集め。さやちゃんに声掛けた後、暇そうにしているはずと断定して某パンダな人を捕まえて完了。しかしこの時点では、弓にとってこんなにきつい場所だとは思わなかった。黒くまーてNS持ってるのね……正直すまんかったorz

2回ほどご飯休憩挟みつつ、無事(無事?)終了。ルンダ祭壇でずっとおしゃべりしてたけど、旦那がお仕事行くというのでダンバートンへ戻り戻り。そのままさやちゃんと雑談続けてたり。途中でゆきから意味わかんないメッセ来たけど…よく判らないのがなんともはや。言いたい事ははっきり言って欲しいなーとか思ってたら…ログアウトされた(苦笑)


寝る直前に、モリアンでアドバンスド回収。してるつもりが何故か必死にバイトしてる私は何だろう。あと、思い出して(忘れてた)転生させておきました。見た目ほとんど変わってませんが冬プレミアム使ってます。変更点は…気付く人はいなさそうだ(笑)

今回は、実はLv1上げたらSoOが溜まるという状況だったんですが…Exp100ぐらいの敵は、フィールドでは軒並みWeaあるいはWeakestであることに気付かされました。アルビ入ってLv2にしてSoO上げたー。


今回の転生の目的は、ようやく重い腰を上げて「あのスキル」を上げようと思います。現在AP10、当面目標Lv35、加齢で+14の59なのでランクB、Lv37ぐらいまで頑張ればランクAかな。とりあえず9までは上げたい。

さて、何のスキルでしょうね?(笑)

blogへのコメントに関して

このタイトルだと誤解されそうな話ですが、コメント残さないで!とかそういう話ではないです。

さて、私はこうしてblogを書いてるわけで、当然ここを見てくださる方も居るわけです。こんな拙い文章を見てくれてありがとうございます、という感じなんです。そして更に、意見を下さる方も。まー私の周囲は個性的というかアレな人が多いので、絶対に「同調意見」ばかりにならないのが非常に嬉しいところです。同調されてちゃ自分の気付かなかったところが気付かないので、その部分を気付かせてくれる方の存在は本当に有り難いです。

で、何が言いたいか、と言うとですね。

見に来てくださる方はたくさん(?)居られるんですが、その中には当然「種類」があるんですよね。もともと私の知人友人の方。mixiから辿って見に来てくださる方。板で晒されたURLから来る方(笑)。

でも私は、基本的に区別するつもりはないんですよ。板から来る人なんか知らない、とか言うつもりもないです。きちんと自己を持って意見を下さる方は、私にとってそれだけで大切なんですよ。


しかし、時々勘違いしている人、というか事があります。

基本的にこれは知人友人の中の話なのですが、記事に関する話を私へ直接伝えようとする方が居ます。メッセで、ゲーム内で、あるいは携帯で。

これ、実は(少なくとも私は)非常に困ります。


私はこうして、自分の事を晒し上げて、思っていることを万人に伝えているんです。極端な話ですが、自分の事を表に出せないような人の意見などいりません。

当然、極々親しい間柄でしか通用しない事や、個人的な話により直接伝えようとする方も居ます。これに関してはある程度「仕方ない」と割り切るしかないんですね。その「仕方ない」状況であれば、それまで直接お話した事のなかった方と直接会話をする事もあります。これ何かの縁、でしょう。

けれど、普段コメントを一切残さず、直接手段のみで伝えられるのは非常に困ります。特別な話でもなく、なんだか言われるたびに「そういうのコメントで残してよねえ…」と思っても、あるいは口に出して言っても、それが改善された覚えはありません。うんざりですねw


私がこのblogから、「管理者のみ」というコメント機能を無理矢理削除したのは、そのような理由からなんですよ。その点をご理解して頂ける様、よろしくお願い致します。

そして歴史は繰り返す

アクセス解析を眺めていると、こんな検索結果で訪れている人がー。

そういえばルエリの某ギルドの某人が、そんなSSを自身のギルドBBSに掲載しているのが発覚して問題になっているんでしたっけ。まったく、やれやれですね。

未知への渇望?

いや、渇望というほどでもないんですけど。

最近、中級に手を出すようになってから、行っていない場所というのが急激に減った気がします。また同時に、誘って頂いたり、逆に誘えるような方が増えたりと人間関係でも余裕が出来たのかな。今までのように「4人用だけど、どうせ人数足りないからいいやー」という理由で行くのを断念する事は今では滅多になくなりました。

そんな状況の中、未だに足を踏み入れた事がないのが、フィアード中級4人用だったりします。そもそもこれ、私は通行証を見たことすら実はありません。

一応フィアード通常の宝箱からも稀に出るそうですが、アルビと違って1周するのにそれなりに時間が掛かるので何度もチャレンジするのはつらいですね…。一度1人用は訪れた事がありますが、出なかったのです。4人用って、やはり1人用から連鎖させるのが手っ取り早いんでしょうかね…?

そろそろFBLの10pを入手しようと思っていたのですが、それ以前に通行証に四苦八苦しそうです(苦笑)



そういえばセイレーンも行った事ないなァ。私鎧使ってないからインプとかあんまり興味も(少なくとも今は)なくて、危険な思いをして行きたいって思わないんですよねー。

誰か一緒に行きませ...って1人用か(汗)


てゆーかFBL10pって、最近モノがないですね。買い取りは見かけても、売りチャットを見ることがなくなった気がします。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog