タダゲー連中
2006.08.28 |Category … PangYa
こう言ってはあまりよくないのは承知の上ですが、正直パンヤのプレイ層はかなり低年齢だと思います。実年齢よりも、精神的に。私が言うのも変な話ですが、物すごくワガママで自分勝手な人が横行しているように思い受けてしまうのです。
実際問題として、マビノギも無料化する際には色々とありました。本来であれば歓迎するはずの無料化を、嫌う人も居ました。理由はお金を払う事による、対価としてのサポートを強く言えなくなるというものですが、もっと正直に言うと「お金を払わないタダゲ連中にロクな奴は居ない」というのが本音だと思います。
お金を払ってるわけじゃないから、別に何を失っても惜しくない。それが連中の基本理念です。都合が悪くなれば別のゲームに移ればいいんですから。本当に好きで(お金を払ってでも)プレイしている人から見ると、物すごく鬱陶しい存在で、悪い言い方をすれば病原菌です。
もっともネクソンはこれを「課金しないと実質何もさせないよwww」というネクソンらしい手腕で切り抜けたわけですが…(苦笑)
さてパンヤ。これは無料でも別にやっていけてしまいます。アイテムもすべてCP品であればよかったと、私の目から見ると思うんですけどね。逆にこのような状態であるが故に、無課金ユーザーを集約して同時にマナーの劣悪な人も大量に呼び込んでいるんだと思うわけです。
もちろん魔夜美さんの「他人に迷惑かける行為するくらいなら、大人しく抽選券を買え」という意見はもっともなのですが、そんなの判ってるような連中なら行動に移さないわけで(苦笑)。まあ、それを本人に口に出して言わないのが大人なのかもしれませんが。私って子供だから!
PP品の魅力があるのは理解できないわけではないのですが、CP払わないと初期装備からは脱却できないよー、ぐらいにした方がゲームの寿命は長持ちしたと思います。あれ何で私過去形で話してるんだろう…w
PR
●Thanks Comments
確かに、パンヤユーザーは精神的に低年齢な方が多いと感じるのは否めないと思います。
伝言板をおもちゃにしたりとかがそのいい例かな・・・「いい例」って言うのも変ですけど^^;
課金制にすれば、確かに本気でやろうって人のみだけがやるってことになるからいいとは思うけど・・・無料だからここまで人がいるってのもあるかなぁ〜っと。
まぁ、色々言ってますけどマナー悪いのはほんの一握りなんですよね・・・それでもその悪行が目立つってのが相当な悪ってことなんですけど。
私としては、「ゲーム(二次元による架空)だから何をしても許される」って概念が許せないですね。
ゲームなんて架空で現実からちょっと離れたい時にする便利なもの・・・確かにそうなのかも知れないです。
けど、それに現実と同じように目的もって夢中になってる人だっているって事を少しでも理解して欲しいですね・・・。
P.S.ちなみに何で弄られるのかは私にも分かりません^^;
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: