忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.801 「ちょっと方針変更」 ≫ [795] [796] [797] [798] [799] [801] [802] [803] [804] [805] [806]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ちょっと方針変更

今日、帰宅したらmixi日記はmixiに戻します。blogとの連結を解消する、という事ですね。

まだ閲覧権限は決めてないんですが、マイミクのみのがいいですか? 誰でも見れたほうがいい? ちょっとだけ質問アンケート風味。


解答なかったら泣こう(うるる
PR

●Thanks Comments

自サイトから直接リンク辿ってます。
MIXIは自分もあまり使わないので、どちらでも^^

From 【みゅりえる】 ||2006.01.16 04:50編集

どちらかというと、mixiの方はまったく関係のない人(普段一切交流のない人)に見せるべき内容じゃない部分とかも書く事になると思うんですよね。

どっちでもいいなら、やっぱりblogに書きますし。

それを「mixi参加者」か「(私の)マイミク登録者」かどちらにしようかなという悩み。マイミク限定にすると、折角来てくれた人に申し訳ないって部分もあるんですよね…。

From 【ゆかり】URL2006.01.16 05:25編集

んー見せるべきじゃない内容を書くことになるなら
マイミク登録者のみにした方が良いかもに一票かなぁ。

Mixiプロフィールのとこに、こっちのブログのアド載せておけば
マイミク登録者以外の人が来ても日記見れるかなーと。

From 【くむ】 ||2006.01.16 08:13編集

同じく登録者限定に1票。
見られて困る、あるいは困らせるような内容(語弊アリ)ならば、だけど。

ここのアドレスをTOPにつけておいて、「メインの日記はこちらデス」と書いておけば来訪者にも対応できるんじゃないかしら?

From 【青い人】 ||2006.01.16 09:29編集

むー。そうなのかなぁ

私自身、見に行って登録者限定だったら、すっごい落ち込むんですよねぇ…。なんだか、心のそこから「どーん」って音がするぐらい。知らない人だったら仕方ないかーって思うけど、それが知ってる人だったりすると余計にどんより。

とゆーわけでマイミク限定ってあんまり好きじゃないけど、うーんうーん。


ここが見れればいい、というんじゃなくて、なんだか、うーん。ここはここ、って考えちゃってるんですよね。mixi自体(一応は)招待制である程度身元が割れてますし、閲覧しに来た人は100%間違いなく把握できるわけですし。そう隠しに隠す内容だったら、書く事もないかなーとか。

見られて困る事なんて、書きませんし。見られる為に書くんですし。



…てゆーか困らせるって何?(苦笑)





や、実況なんてしませんよ?(

From 【ゆかり】URL2006.01.16 09:39編集

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ 潜入大作戦・その1 |PageTop| 属性のおべんきょう ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog