忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.873 「ランク1? 2?」 ≫ [868] [869] [870] [871] [872] [873] [874] [875] [876] [877] [878]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ランク1? 2?

当方、ゆかりはFBをランク1まで、LBをランク2まで上げている身であるが故に、このランクに関する質問とか相談を受ける事が結構多かったりします。詳細というか設計時点での考えはG3前に記事にしたんだけどねー、とか内心思いつつ答えてます(笑)

IBは論外(苦笑)として、論点になるのがFBとLBなわけです。ここでは、「どちらかをランク1にする場合」と限定して話を進めてみましょう。


ライトニングボルト

ランク1
ダメージ:40〜150
消費マナ:5

ランク2
ダメージ:32〜140
消費マナ:4


ファイアボルト

ランク1
ダメージ:60〜120
消費マナ:6

ランク2
ダメージ:55〜95
消費マナ:5


とりあえずデータとして出してみました。

まずスキル性質として、私がもっとも重要視する部分として最大ダメージあります。クリティカルに乗せる値は最大ダメージの値となるので、ランクを上げる事でこの部分が影響してきます。故にクリティカルのランクも必要ですが、それはまた別の話としましょう。

ここで見てみると、LBは10の差、FBは25の差があります。

この時点で既にFBのランクを1にする事のアドバンテージがあるのですが、さらにFBにはチャージを重ねることでのダメージ倍率というのがあります。5チャージする事を考えると、ランク2の275〜475と比べ、ランク1では300〜600となります。差が125と大きく開きます。

このように、LBの一撃も必要でしょうが、FBの一撃の重要性はもっと大きいのです。


上記の考えを踏まえ、私はFB1・LB2としています。不満はまったくありません。マナリフレクタLv3の相手をFBカウンターする際に、無駄にマナ消費する事ぐらいでしょうか(苦笑)
PR

●Thanks Comments

マナリフレクターだろうが何だろうが強敵にはFB連打で
「見ろ!敵がゴミのようだ!」(近づいてこれねーだろpgr)
などとアホな事してました もちろん最終的にMP切れで肉弾戦ですけど

From 【七誌の住民URL2006.02.07 21:33編集

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ 自分自身に正直に。 |PageTop| かんかん、かんかん ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog