っと、忘れてた。
2005.08.01 |Category … Admin
先日、本blogの画像関係を格納しているwww.mcu.jpが落ちていたようです。背景画像や本文中の画像が表示されていませんでした。告知もなかったし連絡もなかったので私もわからなかったのですが、ご迷惑をお掛けしました。
…いや、どうもwwwだけ落ちていたようで(つまりftpは生きていた)気付かなかったんですよ…
アルビループ…?
2005.08.01 |Category … マビノギ
ゆかりもティルコ落ちしてたので、とりあえずYukaringで聖堂バイトして祝福集め…のつもりが1回やったら飽きちゃったので(死)ゆかりになって狩りの準備とか。
と言っても、兄のアルビクエストに一緒に行く約束あったので、ティルコから離れると面倒だなぁとか。かといって、キアまで行くのも面倒だし、まだゴブリンをIB2確できないのでうーんうーん、とか。
そんなわけで、久しぶりにアルビ通常をぐるぐる回っていました。ついでに、手元に魔法の粉もあったことなので、ゆかりのエンチャントの練習とか。休憩中に計算してみると、ランクE→Dって最低でも大成功が5回必要なんですね。微妙にきつい気がします。
とりあえず大成功2回げとー。
ちなみに巨大蜘蛛、ゆかりが3キャラ中一番倒すの早いようです。初撃FB5段階チャージつよー。クリティカル出たら半分ぐらい奪えますよ…。
火曜日はラビの日
2005.08.02 |Category … マビノギ
いや、そういうわけじゃありませんが。なんだか、個人的にラビが金銭的に美味しいなぁ、とか思うわけです。経験値も悪くなく、途中で下級通行証が出ればなおさら。火曜日の下級の魔符の出具合は凄まじいものがあります。
で、まあ、今日はそんなに出なかったわけですが。灰色ネズミの魔符20枚とか出てもあんまり嬉しくないです。とりあえずフォックス服は出たので、自分的に納得するとしましょう…。
ちなみに、相変わらず死なずにクリアは出来ません。サキュバスで死なずに骸骨オオカミで死ぬミラクル。なんで;;
なんだかそういう話になって
2005.08.02 |Category … マビノギ
兄妹ペアでキア行ってました。ぃゃ、さすがに兄が無傷でいけるとは思ってませんでしたけど(笑)
まー…個人的に、今は何しても許される時期だと思うので、いろいろ覚えていってもらえればと思ってます。しかしアタック上げてるようで、復帰時にゆかりでは1回でヒールで全快までできません;;
キアはゆかりだと、IBを5発チャージしておけば大抵の局面に対応できるとわかりました。もう少し威力上がれば2確になるかも。
で、さくさく死にながら進んでゴーレムへ。一通り魔法カウンターを説明して、部屋の中へ……なんかメタスケが4匹ぐらいゴーレムに埋もれてます(汗)。やばいなぁ、と思いつつメタスケを処理。兄を見てると同様に処理…あ、失敗してr。起こして、次のを探してると……起き上がって兄に殴りに行ってるゴーレム。「…ぁ」と思いつつ、そのままばたり。一度起き上がったので、次はすぐ側に居る私にタゲくるか…、と思ってIBを捨ててFB詠唱。向かってきたところでFB完成即発射でFBカウンター開始。いつ残ってるメタスケに反応されるかひやひやでしたけど。
…で、思ったんですが、いつからキア通常のゴーレムは光ってからスマッシュしてくるようになったんでしょう。前から?かな。今まで、光って向かってきたら(通常なら)カウンター解いてスマッシュ、でよかったけどそれで失敗して1回死にました。歩いてきてるのをちゃんと確認すればいいだけなんですけどね。
で、倒して兄を起こそうとしたら、羽が切れてる罠。ヒーラーチケットで買うか、銀行チケットで倉庫の羽を取り出すか悩んだんですが、カバンに入れてあったPT羽を使う事に。なぜかPT羽が20枚以上あるんですよね。使う機会も少ないので(大抵普通の羽で間に合っちゃう)これでいいやー、と。
あと通常の報酬も変わってるんですね。フォックスだったと思ったんですが、フォックスハンターになってました。キア下級がフォックスなのかなぁ。
サブウェポン
2005.08.03 |Category … マビノギ
先日、ゆかりでラビ通常にもぐっていた時に感じたんですが、雑魚用のサブ武器が欲しいなぁ、と。どうしてもコウモリやネズミを相手にするのに、通常の武器を使ってると耐久の減りが早い気がして。またスタミナもそこで減っちゃうのがなんだか勿体無いなぁ、と。
で、買いました。木刀です。木製武器なので消費スタミナ1、そこそこの攻撃力、3打なのでHP低い相手をさっくり倒せる、等。必要インベントリも1*3でちょうどいいし、修理費は元値が安いのでアイデルン修理しても苦にならない値段。
とりあえず、さくっと買ってみてアルビで使ってみましたがいい感じです。
武器構想
2005.08.03 |Category … マビノギ
私にはProfile通り、メインで動いているキャラが3人いるわけです。全員タイプが違うので、適している武器も違うわけですね。使ってるのはブロードソードやグラディウスといった、似たようなものですけど(苦笑)
・高バランス高クリ追加ダメージのYukaring
・高ダメージの恋奈
・魔法中心のゆかり
Yukaringの武器は、本人が高バランスなためバランスを犠牲にした改造を。高ランククリティカルによる追加ダメージが大きいので、クリ率と最大ダメージ増加がポイント。ただクリ率は当人のステータスでも補えるのでダメージ増加がメインか。
恋奈は、素の攻撃力が高いのでバランスを上げて安定したダメージを出せるように。最低最大ダメージの増加もポイントは高い。
ゆかりは魔法中心ということで、クリ率増加がキーに。ただ全てのステータスが高いわけではないので、他で補えないバランスも重要に。ダメージ増加エンチャントとバランスを極限まで突き詰めた改造がメイン…になるとクリ率を捨てる事にもなるので悩みどころ。
163式ブロードソード - クリティカル重視型
攻撃 3〜40/バランス 49%/クリティカル 30%/耐久 ±0/改造費用 47800G
重さ調節4→刀磨き→刀磨き→ネリス式→ネリス式
クリティカルを限界の30%に維持し、敵保護による軽減を極力減らす事を意図した形。クリティカルによる追加ダメージを期待する方針。Yukaring専用武器。
旧式ブロードソード(フォックスエンチャント済)で作成中。耐久2P削で現在3段階目です。
146式ブロードソード - バランス重視型
攻撃 3〜40/バランス 56%/クリティカル 22%/耐久 ±0/改造費用 46000G
重さ調節4→重さ調節4→重さ調節3→ネリス式→ネリス式
バランス重視型ブロードソード。高バランスでありながらクリティカルも威力も程ほどの安定改造式。恋奈専用として、旧式ブロードソードにヒーラーエンチャント済みで第2段階まで改造済み。削れなしです。
190式グラディウス - 超バランス式
攻撃 5〜42/バランス 89%/クリティカル 6%/耐久 ±0/改造費用 50800G
グラディウスは、最後のネリス式*2がバランスを増加させる部分で+20は非常に強力。この点を生かそうとした改造方式。最小攻撃力は下がるけれど、バランス89%は圧倒的。クリティカル率が低下するのが難点か。クリ率を他の部分で補うか。ゆかりの専用装備として作成中。
おまけ
122式木刀 - ???式
攻撃 19〜30/バランス 56%/クリティカル 8%/耐久 ±0/改造費用 11100G
雑魚蹴散らし用。
190式レザーロングボウ - ???式
攻撃 5〜41/バランス 46%/クリティカル 20%/耐久 ±0/改造費用 37200G
高いバランスを見越すと、最大攻撃力の高いこれしかないかなぁ。
ぺったん
2005.08.04 |Category … マビノギ
兄が「服じゃまー、木の棒じゃまー」と言ってるので買い取る事に。とりあえずch1のダンバートンに行っててもらい、ゆかりにキャラチェンすると…キア祭壇(苦笑)
さゆりも出しておいて、ダンバートンへ急行。兄に帰還用の蜜蝋の羽を渡しつつ、買い取ってその場で抽出。ついでに邪魔になっていたフォックス服からも抽出。灰色オオカミ、忍耐、そしてフォックスが1つづつ抽出成功。あとはマイナス効果のエンチャント。名前忘れちゃった。
さて、やるか…と因縁の灰色オオカミを(懲りずに)グラディウスにエンチャント…成功。フォックスは少し悩んだ末、武器持ち替えが多いのでブレスレットにエンチャント…成功。最大4/最小1なので十分許容範囲。
続いて、伐採用斧に適当にエンチャントしてこれも成功。ここで何故かお風呂に入る私。
出てきてぼーっと露店の準備をしていると、目の前に某姫氏がいておしゃべり。喋っている途中で、インベントリにスクロールが埋もれているのを発見(笑)。これも無事にエンチャントして成功、スタミナ+3。今週も失敗なしですよふぉー。
フォックス服使っちゃったので、露店にはFH手袋を3つほど。あと何故か溜まった染色アンプル10個ぐらい並べてすぴー。
どうでもいいこと
2005.08.04 |Category … お仕事
私は特別扱いしたりはしない。
例えそれが直属の上司であっても。少なくとも、派遣先の支社長にも、派遣元の(つまり自社の)社長にも、何の肩書も付いていない人にも。同じレベルで対応する。それが、サポートのお仕事。文句言いたいなら、少なくともこの2人より偉くなってから言えってんだ。話だけなら聞いてあげる。納得いく話なら考慮しよう。
私の仕事は多種にわたるけれど、その1つが社内サポート業務。そう、「社内」サポート。仕事先はあくまで派遣先であり、自社の上司のサポートなんて業務範囲じゃない。「直属の上司」を言い張るんなら、それぐらいわかるんじゃないの?
サポートってそもそも何?分かっていない人が多すぎる。すべてを投げ付けてくる人が多すぎる。私達サポートができる範囲というのは、あくまで当人の行動の道標だけ。ほんと、呆れることが多いです。通常業務ではそのような場合でも、極力対応するんです。やはり、分からない場合に私達が存在するんですし、人情もあります。それでも、やっぱり極端に業務範囲を超える場合はすべて説明して「ごめんなさい」なのです。少なくとも、すべてを理解して私を派遣しているはずの上司に言われるのは心外です…。
私は友達ではありませんし、本来答える義務もありません。好意で答えているのぐらいわかりませんか。確かに趣味で知識を補っている部分は多くあります。その結果として得た知識でサポートできている部分も。でも、遊びじゃないんですよ。するべきでない仕事をするのはただ働きなんですよ。
暇をもてあます
2005.08.04 |Category … マビノギ
暇でした。はい。
祝福Pの数に不安があったので、Yukaringで聖堂バイトとヒーラーバイトの繰り返し。未だに聖堂ボランティア初級の私。夜は暇なので、アルビ通常でスクロール集めとか。これの繰り返しを何度か。数週してると、アルビ下級が出たので暇だし恋奈でいってみようー、とか。
キャラチェンして装備そのままでティルコへごーごー。言い忘れてましたが、実は密かに3人分のカイトを用意してたりします。無駄遣い万歳。でも装備移し変えがないので便利。で、通行証持ってアルビへごーごー。見てみると、まだこれLv18だったんだー、とか。そういえば転生してアルビ下級に1回行ったきり動いてないなぁ、とか思いつつ。またアルビ下級かと自分で苦笑しておく。
で、中入ったはいいんですが…睡魔到来。寝てるかもー、とFLメッセの名前を変えた直後にばたり。目が覚めたのは2時間ほど後、巨大コウモリ飛んだままでした(苦笑)
兄からメッセも来てたので、寝落ち警報伝えて下級を進んで。途中でやっぱり出てくるスイッチ部屋。そして、やっぱり外れを引きまくって3連戦になる私。くまー…;;
ちなみにBoss部屋、入った直後に巨大赤くもにタゲられる。こりゃまずいな、と思いながら面倒なのでナオ復活使って即後退。周囲の青黒くも残したまま巨大赤くも相手にする事に。いつ反応されるかびくびくしながら、そのままクリアして脱出。報酬は…何だったっけかな。忘れちゃった。もともと興味あるのがないですからねぃ。
調べていて思ったこと
2005.08.05 |Category … マビノギ
いろいろエンチャント調べてました。「元気」エンチャント装備があれば、Yukaringを10歳転生繰り返してもいいなぁ、とか。「荒い」って私にとってはレイヴンなんかより汎用性あって使いやすそう、とか。実際私は、3キャラの装備を別々に揃えてるので、結構中途半端なんですが、それがいい。楽しみ、目標は多ければ多いほど良い。でも、アローリボルバーだけは勘弁(苦笑)
個人的に、リボルバー覚えて弓転向する人とか見てて萎える。実際、弓は弱くないんですよ。ただ、序盤が全くと言って良いほど使えないだけで。なんだか、ROで殴りから支援に転向したベータ移行組への愚痴みたいかもしれませんが、最初の心意気じゃなくて、単純に強いからの一言で弓転向する人は素直に軽蔑します。
なんとなくー。
2005.08.05 |Category … マビノギ
倉庫用(というか、倉庫稼ぎ用?)のキャラが余っていたのでてきとーに遊べるぐらいにする事に。ある程度育っちゃってるゆかりやYukaringだと、兄と遊んでもやっぱり保護者感が拭えなくてお互いうーん、だろうなぁ、とか。倉庫用キャラと言っても、実際は魔符交換用だったりしたのでそのお金とか持ってたんですよ。金曜日に銀行に預ける予定だったので、それの関係かなぁ、とか。その額、大きなお財布2個にいっぱい。預けないで、それをそのまま使ってカバン購入して服購入とか…考えてたんだけれど、シモン先生の所に気に入った服がなかったのでブロードソードだけ買ってティルコへ。
歩くのだるー(ぇー。というわけで蜜蝋使用でひゅーん。とりあえず雑貨屋行って小学校の制服を購入。これ安いのにいいよね。モンゴ旅行服と並んで、私の序盤お勧め服だったりします。
魔法使用時のクリティカル率への武器クリティカル率について
2005.08.05 |Category … マビノギ
魔法に武器のクリティカル率が影響しない(エンチャントは影響する)という話ですが、ブロソと2HSで魔法使用時のクリティカル発生率からして、薄々感じてはいたのです。が、何処にもそのような記述が見当たらないのです。
バランス80%上限も同様。こちらは公式記述はありますが、仕様変更がころころしている現状では何を基準に考えればいいのかわかりません。どうせなら、見た目だけでも数字が大きいほうが馬鹿らしくて楽しそうだ。ついでにネタにもなるぜー、みたいな。
仕様にそって強さを求めるのも大事だと思うけど、仕様に捉われないで自分の思いを追い求めるのも大事だと思う。もちろん、それがダメだとは言わないし、押し付けない。でも私は、無駄だと言われる様な事でもこだわってみたいなぁ、と。
思えば魔法使用時の武器の扱いには、いろいろと疑問が残りますね。結局私は、のけぞりが長い(ように感じた)クレイモアを使ってることが多いですが、ダメージ増加が適用されてるのか、とか。バランスもどうなんだろう、とか。
ここは
2005.08.05 |Category … Admin
厳密にはリンクフリーではありませんが、トラックバックフリーです。言いたい事あるならこそこそ言わないで、正々堂々としようね。これ私との約束。
もう、第三者から「書かれてるよ」って連絡もらうのはおなか一杯ですよ。
へー。
2005.08.06 |Category … 雑記
マビノギのフレンドリスト(ゲーム内のMSNメッセンジャみたいなものです)より。
何もこんなところで言わなくてもー、と思ったのは私だけでしょうか。
らびぃ
2005.08.06 |Category … マビノギ
私の故郷…というわけじゃないですけど。何だかんだ言いながら、ここで過ごす時間が一番長いかもとか思うダンジョン。なんだかフェイヨンな感じがして…って単にアンデッドが出るという部分しか共通点がありませんね!
まあ、意味わかんないことはおいといて。兄と行ってみました。何度も行ってるように思えるけれど、実は案外ゆかりでは行ってないなー、とか。じゃあどこに行ってるんだ、と言われると思い出せないあたりがダメすぎる気がする。
で、ここ、(私は)基本的に魔法カウンターなんです。1人の場合は、即凍結させてスマッシュから入れるようにしますけど(単にドロップ拾いやすいようにするため)、それでも基本は魔法カウンターです。つまりマナがないと動けない状態とか。
その点、ゆかりはメディテーションを持っているので他のキャラより楽なほうなんですが、肝心の威力が低いので回数が多いのに加えて、なまじ魔法が手軽なだけに連発してマナ枯渇に。加えてIBのランクが高い=マナ消費が大きい、なので実は他のキャラよりマナ消費が激しかったりします。
んで、さらに加えて、慣れてない兄が各部屋ごとにダメージ受けたりすると、勢い私がヒールするわけで。いくらマナ3桁あっても、回復速度は一定なので結構きついわけですよ。
そんな時(前置き長いな)、こういうのはうれしいですねっ
ぶきこーさつ?
2005.08.06 |Category … マビノギ
トラックバック許されていないので普通に書くとしよう。
旧ブロードソードを使っていた人が次に武器を探すとき、やはり同様にブロードソードを選ぼうとするのは当然でしょう。タイミング等が似ているので使いやすいです。しかし、ブロードソードは耐久も下がって微妙になってしまっています。これに関しては、特にグラディウスの性能がいいから、というわけではないです(悪いわけではありませんけど)。
強さが変わった、の内容が「強いのが出た」ではなく「弱くなった」のがマビノギと他のゲームでの大きな違いではないでしょうか。私はブロードソードなのでそれの話しか出来ませんが、旧ブロードソードと同じ感覚で使えるのは、どうも新ブロードソードではなくグラディウスなのです。
蛇足ですが、旧ブロードソードとグラディウスは修理費も似てるので脳内計算にも便利。
詳しくは知りませんが、メイス>ハンマーなのは明らかなのではないでしょうか。また、キア中級から「そのまま使える」メイスが出るというのは非常に大きなファクターだと思います。
練習用木刀は、スタミナ温存もありますが耐久維持という観点も捨てがたいですね。下手すりゃダンジョン1周すると耐久がガタガタになっていたりするので、今までのようにすべてを同じ武器で通せないという部分もありますね。
ちなみにラウンドシールド。ディフェンス一切しないという条件に於いてはカイトシールドよりやや有用な場面もあるかもしれない。曖昧すぎて断定できない当たりがステキ。
…いや、そこまでして保護を稼ぎたいのか、って言われると首をひねるところですけど。素直にディフェンスしてろ(カイトのがディフェンス時の効果は高い)、と言ってもそうも行かない場面もあるのなら、うーん、でもラウンドにまでして(以下略
らびぃらびぃ。
2005.08.07 |Category … マビノギ
またかよ、と言われそうですが。好きなんですよね、ラビ。で、青い人から下級あるけどいるかと言われたので、有難くいただく事に。
無駄にハイテンションな二人(苦笑)
インベントリ(Yukaring:弓魔法薬剤半生産)
2005.08.08 |Category … マビノギ
Yukaringのインベントリとか。これは手に2HSだけ持った状態。基本この形ですが、場所によって包帯の数はもうちょっと増えるかな。これはソロなのでこの程度で十分(滅多にソロで包帯使いません)。ちなみにコショウはダンジョン作成用です。
盗賊ゴブリン?
2005.08.08 |Category … マビノギ
Yukaringでぶらりとダンバートンへ移動中ぼんやりしていると、何やら頭上にテロップが流れました。どうも、近くにゴブリン盗賊団が出たらしいです。偶然近かったし、とりあえず2HSも持っていたので探してみるとあっさり見つけたので挑んでみました。
弓を銀行に預けたままだったので(死)FBカウンターしてましたごめんなさいっ_| ̄|○
キア中級
2005.08.09 |Category … マビノギ
兄帰宅後、気を取り直してどこかへ行く事に。どこがいいかなー、と思いながら銀行を見ていると昼間出した通行証が何枚かあることに気づく。キア下級行くほどの気力もないし、キア中級…そうか、中級か、と謎の判断を。4人用はおいておいて、2人用でいこう、とか。
しかし、キア下級を知らない人を中級に誘うというのもなんだかなー、と思いつつ。以前行った感触からは、個人的にキアに関しては中級のが個体数が少ないので楽と感じたんですね。なので誘ってごーごー。
中に入って、とりあえず一通りのことを伝えて。うん、そういえば私の兄はラットマン知らないんだ、とか。まあ適当に伝えて、後は何とかなるだろー、とか(何)。
で、まあ、結局さくさく進んだんですが…ブルーラットマンが弱すぎ。3匹出る→IBIBIB、残り2匹で各自分担〜、とか。というかIBで数減らせるのが強すぎました。個人的には、キア中級はアルビ下級より楽な感じ。
Boss部屋はおなじみゴーレム。キアはどこまでいってもゴーレムなのかな?とか思いつつ、回りをお掃除。兄がまだゴーレムタイトル取ってなかったので、必死になってもらいながら最後にミスして死。FA取ってたし半分以上削ってるから大丈夫でしょー、と後を私が受け継いで起こしてフィニッシュ。無事タイトル取れたようで何より。
報酬は、破滅の激しいメイスでした。荒い、じゃないのがちょっと残念。むしろ、破滅とかどうしろと(笑)
…それ以前に、私メイス使わない(使えない)んだけど、どうしろと(汗)
ギルドのこと
2005.08.09 |Category … マビノギ
愚痴。予め断言しておきますが、ただの愚痴であって悪意は一切ありません。
先日より(数週間前かな)お邪魔しているギルド。なんだか、しっくりこないというか、馴染めないというか。別に悪い人がいるわけでもないですし、放置されてるというわけでもないです。
でも、なんだか馴染めません。
確かに私自身が新参というのもありますが、某人と某人のやりとりに、ついていけない部分とか。傍から聞いていて、それが(周囲も、お互いも)100%冗談だとわかっていることでも、あまり聞いていて心地よいものではありません。
もともと私は、活動チャンネルが普段は違うこともあり直接顔を合わせる機会は一緒に遊ぶとき以外はないので交流が薄いと言えばそれまでかもしれません。でも、きっと、親しい間柄でもほぼ常時会話に「><」とか含まれているのは、少々見るに耐えない部分があるのも事実だったりします。
その、一緒に遊ぶ事になっても、正直私は始めたばかりの部類なわけです。戦闘スキルも全部揃ってて、魔法も全部ー、な人(たち)と行くのは正直気が退ける部分があるわけですね。これは、努力もあるでしょうが多くは時間によって生まれた差という、マビノギの特徴的な部分とも言えますが。
中級4人に誘われて、今の私では足を引っ張るしか出来ないからと断った時に、回復要員でも、と言われるのは正直ショックですよ。
るんだるんだ
2005.08.09 |Category … マビノギ
イメンマハ実装とともに新しく出来たダンジョンの1つ、ルンダダンジョン。実は一度も足を運んだことがなかったので、行ってみました。
入った瞬間に、他のダンジョンとは一風違う雰囲気。このように、壁が低いので隣の様子も伺えます。難易度は…どうなんだろう?私には若干きつく感じたかなぁ。
で、その原因が、随所に出現するフライングソード。それでなくても厄介な敵なのに、必ず他の敵と同時に出現します。つまり同時にタゲられてあわわ、なわけです。おまけにこれ、IBが効かない。これはIBを主体にしているゆかりにとって非常に苦戦を強いられるわけで。何度も…残った祝福Pの数からして、多分20回ぐらい死につつ(死にすぎ)、2Fの途中まで行きましたが…
…あまりの自分の不甲斐なさに現実逃避中。現在進行形。
#mcu調子悪いね。SSないけどごめん。