ギルドの話。
2006.04.18 |Category … RagnarokOnline
祐憂さんのところでネットゲームの変遷(?)を書いてて、その中で興味を持った事が。よく見てみると、ギルド移住とかしていないんだなーと思ったんですよ。
私は、あまり一箇所に固定しては居られなかったというか、本人は居たいと思っても何故かそう出来なかったという悲運のヒロイン性格だったのです。なので、転々としていた記憶があります。
長いのと、個人名とかイロイロ出てるので隠しておこう。
私は、あまり一箇所に固定しては居られなかったというか、本人は居たいと思っても何故かそう出来なかったという
長いのと、個人名とかイロイロ出てるので隠しておこう。
▽つづきはこちら
▼ 百花繚乱
生まれて初めて入ったギルド。当時こんな言葉はなかったけれど、ギルド募集を今するとしたら「まったりギルド」と言われる部類だと思う。逆に言うと何の特徴もなかった。
莉音との付き合いはこの頃から。相方のソードと一緒だったギルドでもあります。
最終的に追放される形で抜ける事に。ついでに想い人にも放り投げられました(苦笑)
▼ 赤十字ドナドナ隊
なんだか放心状態でいるところをshinさんに拾ってもらったギルド。人数はそれほど多くなかったものの、中身は聖職者ばかりなギルドでした。また通称「赤十字グループ」と呼ばれる数多くのギルドの1つであり、全て併せると物すごい数に膨れ上がっていました。GvGのない時代でこれだけの数のコミュニティは他になかったと記憶しています。
soraや花梨とはこの事からの付き合い。深くなく浅くもない関係で今も続いてるのがすごいなーとか。
チョットした確執があったのと、同時に最初の旦那である紫弦さんと同じギルドに入る為に脱退。
▼ StasisMoon

前述の紫弦さんとクエンさんに
ゆいなさんと出会った場所でもあります。が、当時はそれほど親しいというわけでもなかった気が。その後もちょくちょく顔をあわせると馬鹿話をしていたLufyさんと会ったのもこのギルドが発端でした。
マスターな人との対立もあり、紫弦さんと共に駆け落ち同然な形で脱退。
▼ Bon voyage

駆け落ちした挙句、前述のshinさんと3人で立ち上げたギルド。細々と活動というか身内ギルドだった気がします。後に有名(!?)になる日下部葉さんとの付き合いの始まりはこの頃。
紫弦さんがBijouに移住するのを機に解散。みんなバラバラの身に。
▼ Labyrinth
何となくギルド募集チャットから加入した気がする。物すごく身内な感覚に耐えられず、1週間ほどで脱退。
▼ SweeperSide
前述の日下部葉さんのギルド。確かギルド員4名のひっそりとしたギルドでした。というかプリとハンターしか居なかった。なんだか居づらかった事もあって終始ソロだった気がします。誰もログインしない日々がある時続いていたので、そのまま脱退。
▼ Steady is Best

鷹師であるのどかで加入。少しだけ衝突があったけれど、マスターの取り成しでそれらは解決。が、そのマスターが実は物すごい直結ぶりで、執拗にログイン中ずっとwisで携帯の番号教えて等の感じだったので耐えられずにそのまま脱退。それを原因にして脱退するのもアレだったので、ちょっとだけ揉め事の種を残して脱退しました☆ミ
その後このギルドは消滅、当のマスターは私がtryに移住した後に他のギルドで下半身直結厨という名目で晒されていて、思わず頷いてしまった私。
▼ ・・時・・

アルデバランというか時計塔で当時、知り合いになった人達とよく喋っている間にくむさんから勧誘されて加入する事に。最終的に生涯を過ごす事になるギルドになりました。以降、時折別のギルドに入ったりしていますが全てこのギルドに戻っています。とにかく人の関係が濃いギルドとなりました。RO時代の知り合いの半数以上がこのギルドで関係しています。
マスターであるぱぱことローリャンさんや、勧誘後に結婚する事になるくむさん。そして、マスターをご主人様と呼ぶ姿に驚愕を覚えた緋夜乃ひとみさん。他にも色々。また今までの多くの知り合いを吸収したギルドでも。相方のソードをはじめとして、百花繚乱から莉音さん、SweeperSideから日下部葉さん、StasisMoonからゆいなさん等々…。
fenrirからtyrへ移住するという大イベントがあり、また私個人としても色々な問題を起こしたりとか。思い出一番多い場所です。
▼ Magician's palace

殴り聖魔合コンで知り合った人の主催するギルド。2代目ゆかりで加入したけれど、全然人がログインしなくて脱退することに。どう見ても企画倒れなギルドだったなあ…(苦笑)
▼ arch blossom

前述の緋夜乃ひとみさんのギルド。氏以外と特に親しい関係でもなかったのですが、私の普段は窺い知れないPvP関係の人間関係というのを垣間見るといういい機会でもありました。真相はよく判らないのですが、休止を機に解体したのかな。その後は一緒に・・時・・に戻っています。
▼ 想い出は青空の彼方へ

殴りプリである恋奈に疲れて、ちょっとWizのゆかりで遊んでいた時期に加入。前述のarch blossomで出会ったyumiruさんと偶然再会したギルド。私の色恋沙汰関係を知るギルド内の唯一の人でありながら、最終的にぐだぐだな関係になって私が抜ける事に。ギルド自体は楽しい人の多いギルドでした。
▼ 白百合の苑
Dex支援の華美で加入。ちょうどレベルが中途半端という事もあって、あまり一緒には活動せず。加入してすぐにギルド狩りがあり、その問題ぶりを日記で私が晒して、それが板で晒されてーという流れになったギルドでもありました。今でも、非公平ギルド狩りでドロップ徴収はいい傾向とは思ってないんですが、この辺は変わってないんでしょうかね。
確か加入して1週間せずに脱退した記憶があります。
▼ 豪邸でお茶会
雪奈さん(だったかな?)のギルド。場所が違うので単純には比較できませんが、私がROで最後に所属したギルドになります。その名の通り、「豪邸(アルベルタのあの場所)」で「お茶会(あの行為)」をする為のギルドでした。もう、ホントに自分自身がぐだぐだな時期で、長いように思えたけど実は1週間ほどしか所属していなかった(キャラ自身は所属し続けてたと思う)んですが。
短い間だったけれど、さやさん、ゆうさんと知り合った場所。また間接的ですが七海およびゆきねさんとの出会いも此処でした。今の私が一番影響を受けているギルドでもあります、良くも悪くも。
他にもいろいろ所属してた気がします。両手で足りないどころではない箇所を転々としました。加入して2日後に口論になって脱退した、とか数えだしたらキリがありません。
喧嘩別れする事も多かったですが、今でも各所をきっかけに付き合いの続いている人が大抵居るというのが嬉しいです。
PR
●Thanks Comments
bloosomじゃなくてblossomだよ!
arch blossom
意味は、arch「原初の」blossom「花びら」
自分で作った隠語で意味はVirginと同じという裏秘話
見に来てみました|ω・)
私は最初にSS執筆してる人たちで作った作家ギルドに参加して、それからずっと同じギルドです。
まあ、あるメンバーとの確執で一度抜けたことはありますけどー・・・・結局元鞘ですよ、うん(・ω・n)
>ゆき
…すまんかったorz
>祐憂さん
私も、時ギルドに入ってからは最終的にその場所に戻る生活でした。ただ、出奔癖があって、幾度となく出奔しています。そういう意味で、時ギルドが私にとっての「家」でしたね。
また後で調べて追加する予定ですが、まだまだ他にも加入したギルドがあります。チョットSSとか残ってないと思い出せない部分があるんですけどね。
とりあえず、手持ちにあるSSから抜き出せる部分を貼り付けてみました。帰宅したら他のも貼り付けてみますが、意外と自分のSSというのは撮ってなくて数が少なそうです。特に私、加入して数日で抜けてるギルドというのが多くて…(苦笑)
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: