忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.1019 「h」 ≫ [1014] [1015] [1016] [1017] [1018] [1019] [1021] [1020] [1022] [1023] [1024]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


h

私は今ここを見ている大多数の人より、恐らく長くネットの世界に足を踏み入れていると思います。その文字だけのコミュニケーションの中で、昔は使っていたけれど今では使わない表現とか、結構あるなーと。

私がつい使いそうになって、これは通じないからだめだー、と思いなおすのはどれぐらいあるのか考えてみました。

その中で一番最初に思いだしたのが、「^H」というもの。

これ、何の事か一目で判る人はインターネット世代ではないと思う。断言してもいい。
まず「^H」が何を表すかというと、後退(BS/BackSpace)の文字コード(制御コード)なんですよね。つまり、自分の発言を打ち消すような意味で使われたりしました。htmlだとsタグ(<s>〜</s>)に近い部分があるのかな。


用例は以下の通りでしょうか。

昔)あの人はえろ^H^Hえらいね

今)あの人は<s>えろ</s>えらいね

簡単ですね。


他にこのような言葉はあるんでしょうか。「:-)」とかのフェイスマークは、さすがに私でも使う世代じゃなかったのでもっと昔な気がします。知識としては知ってるけどに。
PR

●Thanks Comments

携帯から見てたから
タイトルでwktkしたのにがっくりZzz...

何か^Hをつけるのは、はさむわけじゃないのかーとか

From 【yuki】 ||2006.04.17 03:52編集

何でナニを挟むのか詳しく。

From 【ゆかり】 ||2006.04.17 05:13編集

From 【青い人】 ||2006.04.17 11:25編集

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ フィアード1人とトレーニング |PageTop| わーわー。 ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog