忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.929 「リンク紹介」 ≫ [924] [925] [926] [927] [928] [929] [930] [931] [932] [933] [934]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


リンク紹介

そういえば私のblogって、リンク先の紹介とかリンクの所に書いてないなーとか思いました。リンクであるからには平等にしたい、という思いもあるんですけどね。それ故に順番もURLを英字ソートした並び方というこだわりようです。

気まぐれなのと、これまでのマトメも含めて一旦紹介。今後追加する際はこの形で紹介していきたいと思います。忘れてなければ。


あと、ゆき祐憂さんは改めてリンク可不可の連絡よろしく。状況変わったので私は問題ないと思ってます。ダメでも怒ったりはしませんが、連絡ないと拗ねるのでよろしく(?)


▼あしゅろぐ

マビノギのマリー鯖で活動されているアーシュさんのblog。鯖が違う事もありゲーム内での交流なんかはないのですが(笑)。fc2の足跡がきっかけ。

▼蒼き呀は、稲を護る

ROのTyr鯖で…fenrir時代からお世話になっているゆいなさんのblog。まったく違うように見られがちでありながら、なんとなくお互い似たもの同士じゃね?という(失礼)変わった人。

▼BlackChamber

ROのfenrir鯖、またマビノギのルエリ鯖でお世話になっているBSCさんのblog。ここには青い人の名前で登場。ROは引退なされたようですが、元殴りプリ仲間でした。マビノギの師匠。

▼くむのなんとなくきまぐれに

ROのTyr鯖…というかギルメンだったくむさんのblog。タイトル長すぎたので多分どこか削ったかも、ごめん。

▼徒然日記

ROのfenrir時代より、またマビノギではモリアン鯖でお世話になっているえのさんのblog。意外かもしれませんが、この中でもっとも古い仲です。時に真面目に、時に真剣に語り合える人。2人して板で遊びだすと危険です。

▼猫の手も借りられません。

マビノギのルエリ鯖でお世話になっている、はなもとさんのblog。以前お世話になっていたギルドでのマスターさんでも。猫コスの人。

▼SecretEggs

ROのtyr時代に弄っていた、サボり魔花梨のblog。ぽつぽつと、浅く長い交流だなぁ。弄ると楽しいのでついつい弄っちゃいます。

▼Limit cutter

ROのfenrir鯖でお世話になっていたRudisさんのサイト。Dex殴りプリの先輩。ROを離れても、なんだかんだとお世話になってる気がします。

▼ぷちぷち

マビノギのルエリ鯖でお世話になっているみゅりえるさんのblog。某兄経由で知り合ったような気がしますが、基本ソロな為か割と街中で1人のところを捕まえやすいので話しかけやすい人。喋ってると楽しいけど実はえろぃ人(?)

▼いつもの。

マビノギのルエリ鯖でお世話になって…いるのかよく判らない、lintさんのblog。私が知ったのはマビノギ始めた頃なんですが、先方にはRO時代から知られていたようで…。自分のこだわり、を強く持っている人なので話していて楽しいです。

▼Small noise

ROのfenrir鯖…でも実はそんなに交流なかったねるさんのサイト。元殴りWiz→ID廃Wizへと転向された方。いろんなMMOを渡り歩いている節もあるようで、知識とか経験とか豊富です。森の中の販促ムービーは、私はこの人が居なかったら目にしなかった…!(謎)

▼三秒間の

ROのfenrir鯖でお世話になっていた、殴りプリ仲間のぽりこさんのサイト。最近どうされてるのかな…。

▼...rincha10歳から

マビノギのルエリ鯖でお世話になったんだか良くわからない関係のrinchaさんのblog。現在は休止中だそうですが。。。

▼イチゴノキモチ

RO以前よりの知り合いでもあるわけですが、マビノギのルエリ鯖で再会したsakuraさんのblog。こだわり方が素敵で、昔からの一種憧れの人。過去いくつかサイト等作られていますが、このblogもデザイン等綺麗なのでいつも嘆息してます。

▼月見草

マビノギのルエリ鯖で色々な部分でお世話になっている姫乃さんのblog。お互い、騒動という運命の定めからは逃れられないようで。お互い頑張りましょう…。

▼sky park

さり気に長い付き合いのsoraのblog。世間ではGv参加し出した頃のsoraを知ってる人が多く、その意味で私がsoraと知り合いな事を驚く人が多いのはこれ如何に…(苦笑)

▼Re-lights

サボり魔。えろえろな人。以上。(酷)

▼八紘一宇

ROのfenrir鯖で一時期お世話になっていたギルドのメンバーな人、宇城達矢さんのサイト。濃いです、はい。
PR

●Thanks Comments

>2人して板で遊びだすと危険です。
そんな事もあったねぇ・・・(苦笑
ってか俺はそらよりも古かったのか・・・。

何気なくリンクにりん?がいる(笑

From 【えの】 ||2006.03.02 09:28編集

2人してアクセス解析のログ見てたりとかID抽出したりとか楽しかったような(笑)


えのさんは私が百花に居た頃ですが、そら&花梨はその後に入ったドナドナで出会ったんですよー。

リンクに居る人だけで言うと、(sakura→)えの→そら&花梨→ゆいな→くむ、となります。後は時ギルド時代なので割愛。sakuraさんはRO始める前に別のきっかけで出会っていたので、ROの(というかMMOの)中で、という範疇だとえのさんが最初ですね。

りんとさんは、さりげなく先日から勝手に張ってます。まだ気づいてないと信じてる!

From 【ゆかり】URL2006.03.02 09:33編集

せんせー、俺とこblogじゃねえです(笑)

From 【青い人】 ||2006.03.02 09:36編集

さっさとblogに移行しなさいという無言の圧力だと思ってください(笑)

From 【ゆかり】URL2006.03.02 09:40編集

一応リンクは張らないで欲しいかな、
何だかんだでゆかりん周りに私のコトよく思ってないヒトはたくさんいると思うしね
状況が変わったからといって印象が変わるわけでもなし。
そんな心境

From 【yuki】 ||2006.03.02 18:54編集

なるほどね。了解です。

何となく誤解されてそうなんだけど、「状況が変わった」というのは私(たち)個人の関係ではなく(いや、それも変わったっちゃ変わったんだけど)、どちらかと言うと「ブックマークにリンクしてあるサイト(blog)さんから、ゆきのところに飛べる箇所が増えている」という意味なんだけどね。

もともと意図は理解してるけれど、それが意味を為してるのかな?という事での質問でした。

From 【ゆかり】URL2006.03.02 23:56編集

|n゚∀゚)ノ<じぇい
うちの方はリンクは全然問題ないんですが、うちのリンクページにゆきみんの所へのリンクが張ってあるので、判断はゆきみん次第ってことでお願いしますダニn(・ω・n)

From 【祐憂】 ||2006.03.03 03:44編集

|n゚∀゚)ノ<じぇい


今回はその点の配慮は一切しないつもりです。


確認した所、夜さんのところのリンクも現在のblogへと変更されており、決してクローズド(≒非公開)な存在ではないと認識しています。

現に、私のところから姫乃ちゃんの[月見草]および、Lintさんの[いつもの。]の両者より既にリンクが張られており、容易く辿る事が可能です。


当然、本人より直接のリンクは好ましくないという意見が上に出ているので、私から直接張ることは行いません(昔述べた事があるかもしれないけれどhlinkという概念から本来はおかしい話なのですが、倫理的に受け止めての判断です)。

しかし、それと間接的なリンクに関しては関連性がないと考えています。

今回この件で、ゆきから祐憂さんのところに張って欲しくない、という形の意見に対して耳を傾けるつもりはありません。それを言うのであれば、私が[月見草][いつもの。]さんのところへのリンクを削除するか、あるいは両者にゆきのところへのリンクを削除してもらうかするしかないでしょう?

「祐憂さんのところを経由して訪れる可能性があるので不許可」という理由では私は受け入れ難いです。理由は上記の2サイトさんの存在故に、ですね。

個人的には、マビノギ関連のアンテナとして、祐憂さんのところを使わせていただいています。現状、張らせて頂いていないのも(つまらない)過去のしがらみ、ですからね…(苦笑)




てゆーか、ぶっちゃけ言うとさ。

マビノギweb ringに登録したり一般的に公開してるものに対して、ここまで考慮しなきゃならねー事のがおかしいんだけどねw



私は見ての通り、リンクに関しては基本的にものすごく敏感に考えています。特に非公開ちっくだったりする場所に関しては、私自身このblogが一般公開である事や、板にURLを張られている関係から不特定多数で済まない人が訪れている背景から慎重にしています。

が、もとより多数に見られる事を前提としているオープンなサイトやblogに関しては、そのような事を(本来は)考える義理はないと思ってます。


見たところ、どう考えても非公開ではないでしょう。認証云々と言うつもりはないですが、他所からのリンクを許可している時点で公開されているものだと私は思っています。

ですので、祐憂さんがこの話に関して深く考える必要はないと思っています。気になるのであればお手数ですが御本人と相談して頂くしかないですね…。

From 【ゆかり】URL2006.03.03 04:24編集

のべらぼに関しては私の範疇ではありません(苦笑
あえてこの話題を避けていたのは、・・なんていうんだろう、
「辿れる」と「すぐにたどり着ける」では大分違うんですよね。
まぁ、↑のコメントでどこどこからリンクが張られてるって明言されちゃったのでそれも無意味かもしれませんが・・・。
「ゆき」なんてありふれた名前に変えたのも(別の場所のこともあるけど)
例えばだけれど、「私」によくない感情を持つ人がゆかりんのリンクから飛んだ場合と、
WebRingのランダムで飛んだ時と、反応は代わってくると思うんです。
明らかに前者は「私」を目的として飛んできてるのであり、後者はたまたま行き着いた、あるいはマビノギという「内容」を目的としてきたと見れますし。


まぁこんなぐだぐだ言ってももうおせーってことですはい(笑

From 【yuki】 ||2006.03.03 19:16編集

そりゃ自意識過剰すぎだ(笑)

貴方に悪意というか、負の感情を抱く人は恐らく多いとは思うけれど、それ以前に興味を持つ人は(今となっては)それほど居ないと思う。

過去の経緯でそうなるのは判るけど、気にしすぎよー


「ずびしっ」とか言ってないで早く寝なさい(笑)

From 【ゆかり】 ||2006.03.03 19:21編集

過去は過去、今は今。
負の感情出すのめんどぃ

From 【くむ】 ||2006.03.04 02:31編集

リンクってのは、その人の周りの関係を端的に表しているものでもあるからねー。

辿れる、と、直接リンクしている、では、
やっぱり違うものよな。

From 【浩康】 ||2006.03.04 02:58編集

>えろぃ人
バレテタ・・・ しょっくwORZ
基本ソロというかほとんどソロですぉ

From 【みゅり】 ||2006.03.04 16:04編集

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ エンチャントのお遊び |PageTop| んー… ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog