mabinogi? maginobi?
2006.01.12 |Category … 雑記
これは恥ずかしながら、私も当初は良くわかっていなかった事で、しばしば間違っていた事でもあるんですが…。
まずは、これを見て欲しい。
一言で言うと、マビノギをマギノビと誤って記述しているサイトやblogが非常に多いのです。それは、一部ニュースサイトにまで及んでいます(OWNさんも含まれていますネ)。
実のところ、私も当初はマギノビだと思ってました。もともと発音しづらい単語でありますし、何よりROプレイヤーとして「ノビ(ノービスの略称)」という単語のほうが親近感があったからかもしれません。
さすがに今ではこの間違いは、タイプミス等以外ですることはありません。エリンの地に居る限り、略として「マビ(mabi)」という単語が出てくるのが理由でもあります。しかしそれは、RagnarokOnlineに対する「RO」や「ラグナ」のように一般的とは少々言い難い程度のものです。
何が言いたいのかよくわかりませんが、このような「思い込み」で記事を書くと恥ずかしいなあ、と。
結構、このような「勘違い思い込み単語」って多いですよね。どこかで誤植を見つけたりしたら、何となく検索してみる事をお勧めします。密かに楽しむにはうってつけですよ(笑)
まずは、これを見て欲しい。
一言で言うと、マビノギをマギノビと誤って記述しているサイトやblogが非常に多いのです。それは、一部ニュースサイトにまで及んでいます(OWNさんも含まれていますネ)。
実のところ、私も当初はマギノビだと思ってました。もともと発音しづらい単語でありますし、何よりROプレイヤーとして「ノビ(ノービスの略称)」という単語のほうが親近感があったからかもしれません。
さすがに今ではこの間違いは、タイプミス等以外ですることはありません。エリンの地に居る限り、略として「マビ(mabi)」という単語が出てくるのが理由でもあります。しかしそれは、RagnarokOnlineに対する「RO」や「ラグナ」のように一般的とは少々言い難い程度のものです。
何が言いたいのかよくわかりませんが、このような「思い込み」で記事を書くと恥ずかしいなあ、と。
結構、このような「勘違い思い込み単語」って多いですよね。どこかで誤植を見つけたりしたら、何となく検索してみる事をお勧めします。密かに楽しむにはうってつけですよ(笑)
PR
●Thanks Comments
昔からの癖ですがHPをよくヒップポイントと読んでます。きっと当時何かあったんだろう・・
シミュレーションとシュミレーションもよく間違って使ってる人いるよね。
ふいんき(←なぜか変換できない)
ヤフーをヤッホーと呼んでいた過去が・・・恥だね>w<
>HP
ヒップポイントは初耳だ(笑)
みゅりさんって、実はエr...(殴打
>みゅ
[sim]をシュミと読むのかと問われると、たいていの人は首を横に振るんですけどね
>ふいんき
^^^;;;;;;;;;;
>やっほー
そりゃローマ字読みだろ花梨w
関係ないけど、Yappoってのは別にあるね。iMode用の検索サイトとして使ってた時期はありますた。これなんて読むんだろ?
と、勘違い。
YahooじゃなくてYahhoかよ。一応、Yahhoってサイトもあったけどね。しかもディレクトリ検索サービス。調べて知ったんだけど、大学生が作ったサイトらすい。Yawooってのもあったみたいだけど、Yahooから1000億円の訴訟起こされたとか(苦笑)
は、私も間違って覚えていましたよ。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: