わろすー
2005.09.30 |Category … 想い
▽つづきはこちら
私は、特に用事がない限りは(様々な意味でch1は特別ですが)ch6から動く事は考えていません。一緒に遊ぶ人が、みんな別chだからとかなら当然移動しますが。ch不定な人と遊ぶ場合は、ch6へ出来る限り来てもらっています。
そんな事情は今さら言うまでもなく知っているとは思います。知らないなら今ここで明記したので知ってください。
別chに居る限り拒絶されてると判断しています。別chに居る限り話しかけようとも思いませんし、別chから話しかけられても応える事はないと思います。
1番でないと納得できない私はおかしいでしょうか?
私にとっては「代わり」は居ませんが、あなたにとっては「代わり」はいくらでもいるのかもしれない。
一緒に遊ぶだけの友達なら、いくらでも作れる。でも、特別に思った人は1人しかいない。
一番は変わるものだし、唯一も常に唯一なのではない。一番が一番であり続けるために、唯一が唯一であり続けるための努力は何時になっても必要なんじゃないか、と。
ええ、上記は以前誰かのところで拝見した言葉でした。
●Thanks Comments
「こんな私」が受け入れられないんだったら、どうしろって要望言ってくれるか、あるいはすっぱり切り捨てちゃった方がいいんじゃないかしら。もしかしたら言われてるのかもしれないけれど、ううん、言われてる事も何点かはあるけれど、何時も何時も回りくどい言い方で試されてる気がする。
他の人にも言われた事あるんだけど、「それも含めてゆかりだろ」って感じに。でも、なんだかこれって、その場しのぎっていうか、実際には「こんな私」をすべて認めてもらってるわけじゃないなあ、って感じることが多い。言われなければ何とも思わないんだろうけど、一旦こうやって認められた(と自惚れてるだけかもだけど)らショックも大きいなあ、とか。
ふっと、そんな事を思ってしまった。記事に書く気にもなれないのでコメントの形で…。
別に1番じゃなくてもいいんじゃないかしら。
ここに二人の友達AとBがいるとしよう。
Aは喋ってて面白い奴だから一緒にいて
笑いを提供し合える、インタラクティブな関係。
Bは気を使わなくていい、心を許せるような
一緒にいてリラックスできる相手。
AとBは互いに無い物を持っているわけだよ。
だからどっちとも友達として付き合いたいと
思うわけだね。
「代わり」はいくらでもいるけど、あなたの
「代わり」はいないと思う。
あなたにはあなたの良さがあり、それは
あなただからこそ持つものなのだから。
だからそこまで頑なにならなくてもいいんじゃなかろうか。
激しく空気読めない本人が珍しく直接コメントでカレーに後輪しましたy・・・いやだって向こう書いてスルーされると泣きたくなるし。
頑なさは私といい勝負じゃなかろーか。この頑固者め。
> 1番でないと納得できない私はおかしいでしょうか?
私も同じだからおかしいとは思わない。信念の「じぶんをだいじに」はとりあえず置いておいて、だけど。
ただ、何をして1番というのか、ってのは人それぞれだから。私はあなたが1番なんだよーって主張しても相手に伝わって無い事もあると思う。
私の感情表現はちょっと捻じ曲がってるので、こんな形でしか表す事が出来ないんだなぁ・・・。
前も言ったかもだけど、努力なんて自分でやったなんて言ってるうちは努力出来てないと思うわけで。例えば、私はそれなりに出来る事をやったと思ってても、空回ってて(しかもそれを相手に気付かれなければ)努力とは認めてもらえないもので。あるある・・・orz
ともかく。言葉で伝えられる事なんて些細な事でしかないし、誤魔化しも効いちゃうから、これ以上は言わないでおく。