忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.1284 「ソウルカード」 ≫ [1279] [1280] [1281] [1282] [1283] [1284] [1285] [1286] [1287] [1288] [1289]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ソウルカード

私がよく使うソウルカード。メモ代わりにぺたぺた。

盲目竜『ウォベル』

《ソウルスキル》黒竜の息 SP:0
レベル3のユニットから1体選ぶ。そのユニットを[消滅]させる。

ランダムではなく1体指定。ダメージでも返却でもなく、ましてセメタリー送りでもなく消滅させるという強力なソウルスキル。暴発が怖いのでLv3中心で構成していないファイルで使いたいですね。Lv3中心の青小型ファイルに対して、中核をあっさりと崩せるので今後目にする機会が増えるかもしれません。

竜乗り『ヴァッサー』

《ソウルスキル》滅却竜の終息 SP:0
すべての[レベル3以下]/[未アクション]のユニットから1体選ぶ。そのユニットを[ファイル]に戻す。

こちらもソウルスキル。一般的なAGI依存ではなく、純粋にLv3以下のもの全てを対象にするもの。大きいものを除去出来るわけではないので、ファイルの相性でどれを選ぶか慎重に検討したいところです。Lv制限から、1枚目や2枚目のSSに採用される事が多い気がします。

争いの火種『インサイド』

《ソウルスキル》闇夜からの侵略 SP:0
敵軍ユニットから1体選び[ダメージ:40]し、ライバルイクサーのSPを2減らす。

ダメージSSとしては他に一歩劣りますが、同時に発動するSP-2の効果がかなり効きます。40でも小型なら一撃で落とせる可能性が高いので、復活SPも考慮すると相手の意図しないSPをかなり奪える事になります。どちらかと言うとSP攻めの効果が高いのですが、それだけでは終わらない、場とコストの両面からアドバンテージを奪える非常に優秀なソウルスキルです。

祈りを捧げる銃姫『ユーニ』

《ソウルスキル》姫の銃 SP:0
敵軍ユニットからランダムで3体選ぶ。そのユニットを[ダメージ:30]する。

絵柄も綺麗で有名ですね。対象を指定しないダメージSSとしては最高峰に位置する性能です。アイギナ等と違い、3体を選択してからダメージを与えるので確実に3体に当たります。ランダムですが、意外とランダム要素が低いのが特徴でしょうか。

拳銃王『シェルビー』

《ソウルスキル》エースショット SP:0
敵軍フィールドの[1・3・5・7・9]に居るユニットを[ダメージ:40]する。

好きです、これ。大抵空振りしてる気がしなくもないですが(何)、この確実性が好きです。ハマると威力は大きいですが、これ全部決まるほど押し込まれるというのもアレです。結局、ランダム2体に40ダメージのが効果は大きかったりするあたりは御愛嬌。

意思を持つ森

《ソウルスキル》力任せの一撃 SP:0
敵軍ユニットから1体選ぶ。そのユニットを[ダメージ:40]する。

あまり見かけないのですが、私は結構愛用してます。ファイルの性格と方向性にもよりますが、LP2なのが大きいですね。ランダムではなく指定できる部分も重要です。

傭兵王国の潜入兵

《ソウルスキル》爆破工作 SP:0
敵軍ユニットから1体選ぶ。そのユニットを[ダメージ:ライバルイクサーのセメタリーの枚数×5]する。

相性的に最近使うことは減ってますが、終盤の超ダメージSS候補。魂の帰還が修正されてセメタリー回収が容易でなくなった今、悪い選択肢ではないのではないでしょうか。4枚目や5枚目候補に。そしてこれもLP2です。4枚目のSSにいいのが見当たらなかった場合、LP1+LP3を組み合わせるぐらいならこのカードを2枚入れちゃった方がいいかもしれません。

上級霊

《ソウルスキル》残存する怨念 SP:0
自軍ユニットから1体選ぶ。そのユニットを[AT=0]する。

私これ、大好きです。DFを持ったキャラを壁にして進んでいく戦略のファイルのときは、まず間違いなくLP3のソウルカードにこれ選んでます。デメリットが意外と少ない(1体のみ)のがいいですね。あまり使ってる人を見ませんけど…。
PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ さて。 |PageTop| 幸せスキル計画 ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog