忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.1349 「アルテイル」 ≫ [1344] [1345] [1346] [1347] [1348] [1349] [1350] [1351] [1352] [1353] [1354]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アルテイル

バージョンアップはVerUpだからV.AじゃなくてV.Uだとさり気なく主張してたのに全然気づかれていなかった夕菜ですこんばんわ。


しかしやばいですねほんと。先日久しぶりに(というワケでもないのですが)ログインしたら酷い目に。枕元で寝転びながらサブPCでログインしたら、ゲーム選択(今回はログイン→ゲーム選択という流れなのです)すると。

…固まる。

だんだんと処理が重くなっていって、仕舞いにはメッセで発言する事すら困難に。一体何が起こってるんだろう、とタスクマネージャーを出してみるとびっくり。

消費メモリ2.5GBって何?w

やってくれるよアルテイル。そりゃ処理が重くなるのも当然だわ。っていうかこれ普通のOSだと落ちてるぜ。。。


仕方ないので(?)メインPCで試してみました。こちらは搭載メモリ2GBだけれど、OSがWindowsXPのHomeでしかないので落ちるときは一瞬で落ちます(いやサーバOSを基準にしてる私がおかしいんだけど)。

で、まあ結論から言うと、一応起動は出来たわけですが。回線が遅い事と相まって、やってられません。ついでに試しにアリーナ選んでみると、一覧見ている5秒後に何もしていないのに「回線が切断されました」。

…うーん。なんだかダメかもねえ。

ギルド機能とか、色々面白そうなんだけどなあ。チャットルーム開いたら、色々と有名な人がたくさん居たりと見てるだけでなんだかそわそわしてる小心者な私。

機能的には恐らく、現状のネットゲーム(というかMMORPG)に求められているものをほぼ全て兼ね備えているとは思うんですよ。ただそれをFlashで実現する事に問題がありすぎる気がします。

実際アルテイルのプレイヤーには、信じられないような低スペックでやっている人が多い気がします。デコオンラインとの提携時のスレでの騒ぎにも、普段マビノギをしている私から見ると信じられない部分が多々ありました。

けれども、それを差し引いてもクライアント型に移行する時期に来ているのではないだろうか、と思わざるを得ません。

喧嘩売るわけじゃないけれど、Macとか知りません。


ちなみに、あゆたん。さんのところで絶賛のSleipnirですが、正直これで改善されるのは変な話な気がします。Sleipnirも所詮中身はIEなのですから…。まあ別次元でIEとは別の挙動をする事も多いので、どっちが良いかは別問題ですけどネ。

そんな私はどう見てもOpera派でした。
PR

●Thanks Comments

よくわからんけどスレイプニルはいい感じだよ
ただ、何の前触れもなくいきなり消えるバグが。

From 【すのべり】 ||2006.11.06 12:41編集

>ゆきいちご

sleipnir使ってないんだよね私。導入しても使った事なーいや。Opera+MoonBrowserで事が済んじゃうから、一旦手に馴染むと変更できないね。

ちなみに一番よくわからんのは、その名前だと思うよ!

From 【ゆーな】 ||2006.11.06 17:04編集

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ ハロウィンイベントとか |PageTop| エスウとカウプ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog