忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.1350 「エスウとカウプ」 ≫ [1345] [1346] [1347] [1348] [1349] [1350] [1351] [1352] [1353] [1354] [1355]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


エスウとカウプ

一部、幻術闘姫のコメントへのレスにもなるけど。実はカウプ、対mobの通常攻撃にもスキル攻撃にも適用されるようにフィゲルパッチから修正されているのです。

カウプはSLv3で1度だけ100%の確率で攻撃を回避し、通常回避が発動した場合は消費されない。コモド以前のキリエを1回だけ実現している、と言えば感覚的に掴みやすいのでしょうか。カウプとキリエが重複している場合、カウプで回避した場合はキリエのバリアは消費されない。つまり、通常回避>カウプ>キリエ、の順にバリア層が張られている事に。

リンカーの場合、一番最後にカアヒという問答無用のバリア(ある意味肉バリアに近いけど)があるわけですが、実はスキル攻撃に非常に弱いのです。そして属性攻撃はスキル攻撃の一種なのでカアヒが発動せず、リンカーの死因の多くは属性攻撃だったりします。

また現状ではFlee確保できていないので微妙でしかないのですが、十分なFleeを確保した後はカウプとカアヒを保険に持つAgi職、という非常に打たれ強い立場になれるのではないだろうかと考えてもいます。


対してエスウですが、ユニークです(ぉ

実は先日の巻き戻り時間を利用して取ってみたのですが、確かに逃げ撃ち出来ます。そしてネタです(何。けれど、詠唱の1.0sというのが本当に使いたい時にはネックになって実際には使えそうにない気もします。サポートとしては悪くないのですが、その場合は複数に使う場面での同時利用ペナルティが問題になりますし。

なんだか仕様変更で入れ替わっている気がしますが、私はカウプの道を選ぼうと思います。避けエスマーなるよ!
PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ アルテイル |PageTop| 魂の杖 ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog