忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.1374 「殴りアコプリ祭り・12月夜の部」 ≫ [1369] [1370] [1371] [1372] [1373] [1374] [1375] [1376] [1377] [1378] [1379]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


殴りアコプリ祭り・12月夜の部

殴りアコプリ祭りに行ってきました。



実は私は(晒されてる身でもあったので)それほど祭りには顔を出した事がなく、昔からやってるこの祭りも実は初参加だったりします。それまでに出たのは、殴り聖魔合コンが2回と、本祭りが1回だけかな。

人居るのかなー、と思って参加してみたんですが見ての通り。総数14人の大盛況でした。

以下は愚痴というか全体の反省というか。

▽つづきはこちら



とりあえず空気を読まない人が多すぎる。

集合場所がプロンテラ大聖堂前でしたので、当然他の人も居るわけです。取引場所に指定されやすい場所でもありますし、それでなくとも偶然上で公開引退オークションというイベント(?)をされていました。引き下がる必要はない、と言えばそれまでですが、ずっと続けていくのなら場所を譲るなり控え目にする必要はあったと思います。

提案して別PCでわざわざチャット立ててくれたのに、みんなその場で無視して喋りすぎ。結局私が促して中に入るまで誰も入らないし。言葉には出さなくても、少なからず「うぜー」とか思ってる人は居たと思います。盛り上がるのも結構だけれど、少しは周囲(特に他人)の事は考えよう。


もう1つ。

Wii話で盛り上がるのって、正直ウザいっていうか興味ないんだけど?と。確かに祭りの募集のところに"雑談で盛り上がるも可"とか書いてたとは思いますが。だからといって、全員がその事に興味を持ってると思われて話されるのは興が冷めるし、それが目的な人は居ないと思うんですよね。

祭りをきっかけに仲良しグループになるのは構わないと思うけれど、少なくとも祭りそのものは仲良しグループの寄り合いではない事を念頭に置くべきだと思う。

ついでに(これは私はさすがに途中でキレて注意したけど)、物事を決めてる最中に頻繁に話を脱線させようとするのは極めて迷惑。誰しもが時間に余裕のある人ばかりじゃないわけですよ。本気で空気嫁って思った。


も1つ。ひょっとすると私だけなのかもしれないけど。

腹話術(?)での1人ボケ突っ込みは、頻繁にされるとウザいです。いやホントに。ネタとしていいアイデア(?)だとは思うんだけど、だからこそ要所をわきまえてピンポイントで使うべきだと思う。そう思った純関西人な私。


最後に。

初対面なのに私のことを知ってる人多すぎ…。
PR

●Thanks Comments

有名人ですね。

そして何を生産したんだろうとか邪推したえろす。間違ってはいないと思うんだけど(?

というか旦那って寄り戻してた(?)のね。

From 【ちぇる】 ||2006.12.04 17:19編集

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ 127日ぶりの生まれ変わった姿 |PageTop| アニバーサリー ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog