忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.1012 「ぱーにゃ」 ≫ [1007] [1008] [1009] [1010] [1011] [1012] [1013] [1014] [1015] [1016] [1017]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ぱーにゃ

ぐだぐだ気分でパンヤに。1人は誘ってくれた人の知り合いであり、私は初対面だったので表向きだけでも普通に演じよう、とか。まー無理して明るく装うのなんて何時もの事ですからねっ

1周目、ShiningSand。結論から言うと、すっごいぐだぐだ。表向きは普通を装っていてもプレイ内容には出てるんじゃないかってぐらいに。パンヤで初めて0overを経験。やる事すべてが裏目に出て、何もかもが失敗。

2周目、既に自棄に。簡単なコースのがいい?と聞かれたので何処でも一緒と答えるとWindHillに。何となく気分落ち着いてきていたのか、何時も通りの感じに。途中で初対面の人回線落ち。残った2人で続行。差が3ぐらい開いてたと思ったんだけど、7HでHIOに。


ちょwwwおまwww


2人で遊んでると毎回どこかで出されてる気がします。気のせいでしょうか。



まあパンヤ。徐々に脳内計算式が出来上がってきています。まだ風の誤差が激しく理解できていないので、チップインが滅多に成功しないのは仕様です。時々、脳内処理がBOFする事で投げやりになって適当に打ってるのは秘密。


私は基本的に身内な人としかパンヤやってないわけですが、何が弱いかというと「自分は何が得意で何が苦手か」というのがまだ確立されていないんですよね。そこはどうしても、(当然なのですが)他人と比べると見劣りしてしまうーという部分につながってしまって。

勝ち負け意識していなくても、最終的に勝負なゲームなので白黒はっきりしちゃうじゃないですか。私自身は負け続けてても別に(悔しいとは思っても)平気なんですが、相手がそれでどう思うかと考えるとこれじゃダメだよなー、とか思ってしまいます。

「ずっと勝っちゃってるけどいいのかな」とか思わせたく(思われたく)ないというのもあるし、「うはwww弱すwww」というのは普通にムカツクし。対等というのは難しいかもしれないけど、そういう感じになれればいいなーとか思いながら寝落ちしてます。ぐーZzz
PR

●Thanks Comments

チップインは6Iで低く打って狙う人よく見かけますねん
パンヤで重要だと思うのは高低差を計算にいれた距離感だと思いますねん。
風は・・・・コブラウチマショウコブラw

From 【みゅり】 ||2006.04.13 17:06編集

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ だらーりと |PageTop| ゴルフは節度のある格好で…Zzz ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog