忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.1256 「WSUS」 ≫ [1251] [1252] [1253] [1254] [1255] [1256] [1257] [1258] [1259] [1260] [1261]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


WSUS

突然ですが、どなたかWSUSを試した方居ます?

・Windows Server Update Service (Microsoft)
http://www.microsoft.com/japan/windowsserversystem/updateservices/default.mspx

知らない人向けに簡単に言うと、ローカルLANの中にWindowsUpdateのサーバを建てちゃうようなものです。LAN内のすべてのPCが個別にWindowsUpdateにアクセスするのは負荷(と時間)が掛かるので、LAN内の1台が外部のWindowsUpdateサーバからアップデートをダウンロードして貯蓄し、LAN内の他の端末はそのサーバからアップデートをダウンロードするという仕組みです。

が、WSUSの前身であるSUSは各端末のレジストリを書き換えてWindowsUpdateの実行時に読みに行くURLを書き換えなければいけなかったので、結局導入をあきらめたという経緯があったりします。私自身は定期的に更新するので問題ないのですが、同LANに存在している両親の端末用に組み上げているのにレジストリ書き替えが必須とかだと意味がないなーと思ったわけです。

いや、実際は私の勘違いでそんなの必要ないぜー、とかかもしれませんけど。


で、話が戻って、誰かWSUSで解決されてるか知ってる人いないかなーと。実際に導入してみるのが一番手っ取り早いのは判ってるんですが、さすがにそう易々と導入できるモノでもないので(苦笑


言い方変えると人柱募集ですね。Lintさんとかどうですか?(何。

#まぁServerOSが必須な時点で対象は限られてそうだけど…。
PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ 一家に一本 |PageTop| 最高級革 ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog