何故だろうー?
2006.08.04 |Category … PCまわり
あんまり大きな声では言えないんですけど!
私、実は無線LANを認証掛けずに使ってました。いやセキュリティ意識がないとか、面倒とかそういうんじゃなくて、実際はZAURUSがWEPにすら対応していなくてそのような設定にしていたわけですが。ただ先日、ZAURUSが起動しなくなったのを機にネットワークから外したのでWEPぐらい掛けてやろうとイロイロ設定していました。
とりあえずアクセスポイントにWEP暗号を設定して、celesの無線LANに認証情報を埋め込んで……うん、普通に接続できるね。速度も別に気にならない感じ。
じゃあ、次も…とaiの設定を組み込んだ時点で何かおかしい。
最初は(変更前なので)認証掛かってなかったんですが、無線検出して接続は出来るけれど通信できません。うん、まあこれは当然。しかし、ここでWEP認証を有効にすると検出に失敗して接続できない状態になります。認証以前に接続できません。
何故だろう…?
WEPに台数制限とか聴いたことないんだけど、あるのかな。
私、実は無線LANを認証掛けずに使ってました。いやセキュリティ意識がないとか、面倒とかそういうんじゃなくて、実際はZAURUSがWEPにすら対応していなくてそのような設定にしていたわけですが。ただ先日、ZAURUSが起動しなくなったのを機にネットワークから外したのでWEPぐらい掛けてやろうとイロイロ設定していました。
とりあえずアクセスポイントにWEP暗号を設定して、celesの無線LANに認証情報を埋め込んで……うん、普通に接続できるね。速度も別に気にならない感じ。
じゃあ、次も…とaiの設定を組み込んだ時点で何かおかしい。
最初は(変更前なので)認証掛かってなかったんですが、無線検出して接続は出来るけれど通信できません。うん、まあこれは当然。しかし、ここでWEP認証を有効にすると検出に失敗して接続できない状態になります。認証以前に接続できません。
何故だろう…?
WEPに台数制限とか聴いたことないんだけど、あるのかな。
PR
●Thanks Comments
かなり大声だよ?(笑
WEPに台数制限はない筈…ですよねぇ。
ネカフェは無線でやってる場所もあるぐらいですし。
まぁ、認証かけて無いお店もあって付近では勝手に使えたりしますが(何
まぁ、予断は別としまして・・・認証の有無で検出って変わらないものですよねぇ?
WEPだけでなく、接続制限までかけてたりはしませんよね?
私には、その辺ぐらいまでしか思いつかないです(泣
ですよね。
正直、まったく原因がわかってません(笑
まー何かしらの原因はあるはずなので(故障という線も含めて)何とかしますよ。
今はちまちまNASの整理してます
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: