忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.558 「mixiコミュニティ解説」 ≫ [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


mixiコミュニティ解説

mixiの話ですが、私の参加しているコミュニティに関して、その由来というか動機や理由とか。


RO・テュール鯖で活動中♪

その名の通り、ROのTyr鯖で活動しています。

ゲフェニアの人々

ゲフェン住人です。根が生えてます(笑)

BUMP of PRIEST

殴りプリーストです。意味は…なんだっけ。コミュニティのトップに書いてた気がするので割愛。

Mabinogi - Fantasy LIFE

マビノギはファンタジーライフです。多分。

mabinogi/マビノギ 【ルエリ】

ルエリ鯖で活動していますー。ちなみにこのコミュニティは、以前いたギルドの(元)マスターさんが作ったコミュニティでした…(笑)

マビノギ/弓・魔法好きの集い

弓好きですし魔法好きです。氷の粒らぶ(危険

日本ファルコム

好きなゲーム(会社)その1。ぽっぷるメイルとか、英雄伝説とか好きでした。最近はVantageMasterやZWEIかなー。

リトル・ウィッチ パルフェ

好きなゲーム(会社…?)その2。工画堂スタジオのくろねこさんちーむ。ほんわかしてて結構好きだけど、中身はやっぱり工画堂なのでした。

突然音楽が鳴り出すHP逝ってよし

逝ってよし。思わず参加しちゃいました(笑)

7月7日生まれ

織姫です。
PR

●Thanks Comments

誘われたのにネタがなくて更新してなかったりorz
で、コミュニティに関して質問がっ!
私は殴りプリやってるし、ファルコム作品好きだし、工画堂作品は一部はまってたし・・・てな人なのですが、いきなり参加しちゃっていいものなのでしょか?
あまり馴染みのない場所なのでいまいちそういった暗黙の了解とか雰囲気とかが掴めてないので・・・。
基本的な事だとは思うのですが、教えていただけたらなーと思います。あとコツ?とか。

From 【るあ】 ||2005.09.28 14:24編集

-`) いきなり参加しちゃってOKかと。
挨拶はしたほうがいいかもだけど、挨拶不要なコミュもありますよ。
他はわからないのでパス(/´-`)/ ⌒ ○

From 【くむ】 ||2005.09.28 15:21編集

え、コミュニティって「自分の興味あるものを他人に誇示するためのもの」じゃないんですか?(かなり違う
まあ、大抵は普通に突然、ぽちっと押して参加してOKだと思うです。極稀に、特定の面子だけを集めているコミュニティとか結束意識の硬いところは、すぐには参加できないところもあるようですけどっ
コツは、とりあえずやってみること(?

From 【ゆかり】 ||2005.09.28 15:25編集

ラットマン隊とか私はラットマン好きですよクチチとか他人に主張してるだけだしなぁ。つまり、
「自分の興味あるものを他人に誇示するためのもの」
に全面的に賛成。

From 【へろち】 ||2005.09.28 16:46編集

多分、本来のコミュニティの意味とは違うと思うんだけどね。でも現実は、そういう使われ方してることが多いと思うし、そういう使われ方を目的としてるコミュニティも多いと思う。「〜〜を看板に使ってみませんか」とかね

From 【ゆかり】 ||2005.09.28 17:43編集

その人の趣味格好を知る入り口になればいいんじゃないかなぁと。入り口から先に発展するかどうかも人それぞれだしねー。

From 【へろち】 ||2005.09.28 20:39編集

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ もういや |PageTop| ぎるど〜 ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog