忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.124 「定例作業?」 ≫ [117] [122] [121] [119] [120] [124] [128] [126] [127] [132] [129]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


定例作業?


1人の場合の行動パターン。2キャラともにアルビ祭壇へ移動。Yukaringは赤クモ退治のクエストを2つ買っておく。ここでPT結成、Yukaring単身でアルビ一般を10周。戻るたびに収集品(?)はgraniteへ預ける。クモの糸はかさばるので拾わない。ダンジョン生成用にはコショウと銀の金魚と緑の小さい玉を使用。


10周するとクエストを2つとも消化するので、祭壇横でアイテム整理。だいたい青い人がこの前後でログインする事が多いので、連絡いれてESを押し付け買い取ってもらう。余ってる場合は粉やマナハーブも一緒に。大抵少しお話して、解散とか。


ここまでがなんだか日常のループです。わはは。


今日は、通行証の関係で買い取れないー、と青い人から連絡入ったのでch1で買取立ててる人に10本まとめて売ってみたり。自分で使うのも考えたけど、まだgraniteはエンチャント上げないからいいや。粉勿体無いしね。


その後、少し休憩して黒色オオカミとか。シャープが欲しいというのもあるけど、純粋に自分の力試し、かなぁ。ブロードソードでの3打を使うと、クリティカル次第では1セットで倒せちゃうみたい。ディフェンス使わないのでかなりスタミナ使う量が減ってるですよ。


様子見だったのでクエスト1本しか持って行かず、あっさりと消化しちゃってちょっと拍子抜け。30匹ってもすぐだなぁ。シャープは結局出ず、ラビット木の棒だけ。不要なので途中で焚き火起こしてる人に使わせてもらって焼却。


PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ 練習とか大事だね、うん。 |PageTop| んー… ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog