忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


実を言うと


あの携帯のメール、まだ保存してたり。ちょっと手元に携帯ないから、うろ覚えだけど…。「幸せにならなかったら奪いに行くからね!本気で!」だったっけ…。


いや、うん。なんでもない。


PR

…。


………。



なんだか


ザウルス、って言葉で引っ掛かって先日の日記がどこかのアンテナに捕捉されていたみたい。内容が期待外れでごめんね!



一人でラビ下級へ。


通常で通行証が出たので、下級へ。一人で来るのは初めてですが、やはり楽ですね。マナ消費が少し激しいですが、それさえ何とかすれば非常に楽です。魔符は扱いに困るぐらい出ますし、収入もかなりありそう。途中でどうしようもなくて、初めて銀行チケット使いました。使った直後にHugeLucky出てお財布から(再び)お金あふれるとか嫌がらせ過ぎる;;


で、実はまだ攻略終わってません。4Fで寝る時間になったので、ハーブの生えてるあたりで放置しました。もうすぐで終わるとは思うんですが、無理はしたくないですしね。それでなくても意見の衝突が元の終わりのない言い争いしながらなんて気分悪いですし。





あ、下級へ通行証が出たおかげで、Lv30には無事到達しました。これで心置きなく転生できます。



ろてーん


露店2回目。見事に先週の露店許可証が使えました。やはり、メンテ等で(自分の意志ではなく)ログアウトした場合は再利用が可能なのかなぁ。それだと、強制終了した場合とか、ネットワーク切断した場合とかどうなるんだろう、とか。いろいろとなぞが残る仕様ですね。



ギルド狩り


突然ですが、私はギルド狩りというのが大嫌いです。いや、休止してるから「でした」かな。そんな私が、主にギルド狩りを提唱していたのだから、世の中皮肉な話ですよね(苦笑)








人数が多くなればなるほど、羽目を外す人がいる。好き勝手にする人がいる。楽しければいいじゃん、とそれを正当化する人がいる。けれど、その裏でどれだけ支援に専念してる人が(普段より)大変か。そういう部分が見えない人、いや、見えなくなっちゃう人が多すぎる。


本当に、些細なことばかりなんだ。以前、あった話だけど。「テレビ見ながらだから」と聞いて、キレた人がいたよね。立場上、私は何も言えなかったけれど、内心は同じだったのは長年一緒に遊んでるあの人なら気づいていたでしょう。するなら真剣にしろよ、というところでしょうか。


そんな、何気ないこと。そんなことの積み重ねで、人は不信感を抱いちゃうんです。馬鹿な話だよね。でも、それが現実。


実際に口に出して文句を言うのは、少ないと思う。それでも、思いは確実にあるから。そんな、些細な事にも気をかけれるようにならなきゃいけないな。そう感じる最近。





いや、私がマスターの器なんかじゃないってのは、分かってるんだよ。



腱鞘炎?


ここ数日、腕が痛いです。切り傷とかそういうのではなくて、感じ的には腱鞘炎みたいな感じ。お箸持っても、時々ぴくっ、と痛みがきて落としそうになったり。



今日は


この歳になると全然嬉しくない日ですね。




おめでとう、って言ってくれたのは1人。関われないからとか言うのを聞いたのが1人。誕生日ですら祝福されない私は、もう誰からも「どうでもいい」存在になってるんだなぁ、と実感してみたり。


とか思ったら書いてた。誰とは言いませんが、ありがとう。結局覚えていてくれてたのは1人だけだったようです。



なんだか色々とだめ


昔みたいに、こう言えたらどれだけ楽なんだろう。こんなことが続くと、ふっとそう思う。




「おにいちゃん、助けて」。



口論


ギルメン…いや、元ギルメンと少し意見の衝突とか。要約すると「損害を少しでも減らそうと動くようにしよう」という私と、「それだと楽しくない」というギルメン。


口論云々言われましたが、私は本当に口論したのは数えるほどしかありません。ほとんどは自分の意見をただ通したいだけの、理論が全然通っていない「ワガママ」です。私は自分の考えを覆す意見には耳を傾けます。そして、私も真剣に理論的に意見をぶつけます。そこまでして、初めて「口論」と言えるんです。





少し話がそれました。





何度でも言います。「練習してる」と言い張るのにも限度があると思います。一緒に行って、死んでるのを尻目に1人で部屋片付けて、起こして、また次の部屋で同じことをしてる。確かにサポートできない(=する余裕を持てない)私が悪いのかもしれない。だからこそ、私は回避策を提唱しているんです。


いくら楽しいからといって、部屋ごとに死ぬやり方に意義を唱えることは悪いことなんでしょうか。「だったら一緒に行かなければいい」で済ませて終わる話なんでしょうか?


事あるごとにギルドを抜けて解決したふりにならないで、本当に考えてください。







今のあなたの行動が望むべき行動であるのなら、私は関与しません。我を通しているだけだと感じられているのなら、上で述べた話を聞き入れてもらえていないだけだと思うので何も言えません。



RagnarokOnline ScreenShot Renamer


RagnarokOnlineに於ける、ScreenShotの管理を微妙に手助けしようというものです。ファイル名(とディレクトリ分類)を行う事で、複数サーバにまたがる場合や複数PCでのSS管理を手助け出来ればと思います。




・動作原理


基本的には「ファイル名変更」と「ディレクトリ移動」の2つの動作を行います。具体的には以下の動作を行います。


Before>>"screen"+[ServerName]+[prefix-a]+"."+[filetype(jpg/bmp)]


After>>[ServerName]/"ss"+[yyyy]+[mm]+[dd]+"-"+[prefix-b]+"."+[filetype(jpg/bmp)]


Prefix-a:2byte。元ファイル名にのみ付けられている連番。


prefix-b:2byte。同一日付の場合のインデックス値。初期値は01。





サーバ名称である移動先ディレクトリが存在しない場合は新たに作成します。このサーバ名称は、既存のサーバ名称と同一である必要はありません。存在しない場合でもチェック等はありませんのでご注意下さい。例えば「Lydia」と「Lydia(New)」は別サーバとして扱われます。他のケースに関してはお察し下さい。


・注意点


UIはありません。アプリケーション実行後、即処理します。処理対象は本実行ファイルの存在するディレクトリです。レジストリやiniは使用していませんので、処理したいディレクトリへ本実行ファイルを格納して実行してください。また、ディレクトリ作成対象は本実行ファイルの下位ディレクトリとなります。この部分の変更等に関しては、設定等がない事からお察し下さい。


・導入事例


いきなりの本番運用は控えて下さい。動作原理を理解した方のみの御利用をお願いします。百聞は一見に如かず、ですので興味を持たれた方は以下の方法でお試し下さい。





用意するもの:本実行ファイル、適当なSSファイルを数個、適度なCPUプロセス


1)適当なフォルダを作成します。デスクトップ上に作っても構いません。


2)本実行ファイルと適当なSSファイル数個を上記の同じフォルダにコピーします。Ctrl+CとかCtrl押しながらドラッグとか、お好きな方法でどうぞ。


3)実行ファイルを実行します。その後、該当フォルダに「サーバ名のディレクトリ」が作成され、その中に「日付を用いたファイル名のSS」が格納されている事を確認してください。








・日付はファイルのタイムスタンプより取得しています。編集等で日付がずれた場合はその日付となりますので御注意下さい。


・同じ日付のファイルが格納フォルダに既に存在している場合は連番(Prefix-b)を変更しながら格納します。同一日付での最大連番数は99であり、これ以上の場合の動作は保証しません。また日付でしかチェックしていませんので時刻同期は取っていません。連番の順番が時刻順ではない事は予め御了承ください。


・ダウンロード


以上を理解できる方のみ御利用下さい。


[RagnarokOnline ScreenShot Renamer]



…あ。


なんか出たので、遊んで来てました。



中級かよ、中級かよ。


一緒に行った某氏は途中で寝ちゃったので、私1人で。あ、見ての通り、恋奈ではなくYukaringで行ってます。


最初は普通にやってたんですが、なんだかいつも同じなのもなあ、とか。あと、折角Yukaringで来てるんだから、やってみたいと思った事をしてました。



マビノギ一番のマゾ職業(職業じゃないけど)、弓師です(笑)


基本的に、マグナムショット→レンジアタック→カウンター→レンジアタック、の繰り返しで対処できるようです。多分例外はいると思いますけどね。足の速い相手とか、ヘビースタンダーな相手はどうするんだろう。また出会ったときに考えよう(笑)


しかしこれ、スタミナ消費が尋常じゃなかったです。マグナムショットも、カウンターも永続的にスタミナ消費し続けるので、少なくともスタミナ消費の減るカウンターをランクCまで上げないと実用的じゃないですね。2匹に1回スタミナポーション飲んでるようじゃ、ポーション調合のスキル経験値が上がってばかりで仕方ないです(あれ?)


あ、結果?



1Fを無事に通過したところで眠くなったので寝ました(苦笑)



いろいろと


これでも覚えていってます。人よりかなりスローペースだと思いますが、そこは私の出きる範囲でできる速度で覚えて生きたいなぁ、と。


というわけで、最近凍結の仕方を知りました。いや原理は知ってたんですが、巧くなかなか出来なかったわけです。で、覚えると調子に乗るのが私なわけで(笑)、SS用にこんな事してみたりするわけです。



上から順番に、カウンター、ディフェンス、ディフェンス、ディフェンス状態で凍結してます。カウンターで凍結させるとその場で止まるのでいいんですが、ディフェンスで凍結させるとうろうろと付いてくるので鬱陶しいですね(苦笑)



転生


実際には日付の変わる前ですが、遅くなっちゃったのでこっちに。というわけで、先日無事にLv30になった事もあって、転生してきました。キャラクターカードを購入して、そこに転生後のデータをコピーして元のカードがなくなる、という仕組みなんですね。これって最大までカードスロット(?)使い切ってたら転生できないって事なのかな。興味はありますが、そこまで増やしたいとも思わないので調査は却下の方向で(笑)


というわけで。



転生前と、






転生後です(転生後は、武器と盾外してますね)。この後、また狩りに行ったわけですが、劇的に弱くなったという部分はありませんね。これがレベルではなくスキルに左右されるこのゲームらしいです。もっとも、装備のエンチャントがレベル制限あるものが多いので、それに頼り切っている人の場合は少し事情が異なるかも。幸い私は、ほとんどスタミナ向上とかレベル制限がなかったので影響が少なかっただけかもですね。


ただ、基本的なステータスが下がっているのでキャパシティが減ってました。特に顕著だったのが、自然回復の遅いマナの部分。魔法カウンターを多用するラビにいきなり行ったのが悪いといえば悪いんですが、ちょっとマナポーション使いすぎる羽目になったかも。これは次回からは考慮して狩場を選ぼう。



現状


そんなわけで、お休みがあったというのもありますが、Lv25になってます。今回は転生までの目標はどこになるんだろう。想像付かないや。



ダンジョン巡り


ギルメン含めて2人でとか、1人でいろいろと、うろうろしてました。キア通常→キア下級→ラビ下級→キア下級→キア下級→ラビ下級、かな。いや、ラビとキアしか行ってませんね(笑)。好きなんですよ、この2箇所。フィアードは見づらいし、バリはなんだか乗り物酔いしそうですし(笑)


しかし、最後のラビ下級は散々でした。ペアだったんですが、ギルメンのインベントリに余裕がないらしくあふれるお金。仕方ないので10kほど預かると、そこに炸裂するHugeLucky。またクエストの報酬も軒並み1k越えてるので、預かっても余裕ではないらしく。使わない装備を預かったりしながら、今度は私がインベントリに余裕がなくなってきたり。そこへ、今度は私の方にHugeLuckyが(苦笑)


騙し騙し進んでたけど、4Fのメタルスケルトンからお互いポポシャツを出した時点で限界に。普通だったら捨ててでも行くかもだけど、さすがにFoxは捨てれませんでした。そんなわけで、戻って荷物整理して解散。私は小切手は持ち歩かないで換金することをお勧めします!。というか小切手のままじゃ使えないじゃないか(苦笑)


リアルマネーとの相談になっちゃいますが、倉庫拡張の意味も含めて1キャラ余分に作ると行動に幅が広がりますよ>ギルメン





倉庫で思いだしたけど、鉱石って3*3だったのが2*2になったんですね。今まで1人だと、1Fの鉱石ですら全部持って帰れなかったからねぇ。



転生後。


さて恋奈。転生してAPに今だけ余裕ができてるわけですが、何を先にあげようか悩んでいたわけです。で、青い人に少し相談を持ちかけてから、こうなりました。



今回の転生では、ディフェンスを中心にあげる事になりそうです。安定性を確保していける場所を増やす、という目論みですね。「硬くなっちゃった…><」とか言う人には天罰です。



どうでもいいこと


ラビDへ行くたびに、PT名が「天罰★(ry」という感じに変わっている私は悪くない。多分きっと恐らく。


あーうあうあー。あーうあうあー。



忘れてた。


そういえば始まってましたね。実はクライアント(とライセンス)は購入済みで、ログインしたりもしたんですよ。でも、ちょっと、これをメインに据えることはなさそうです。





オープン最初の週の土曜日の夜で、接続人数20人満たずってどうですか?(笑)





さすがにあれじゃ、ね。シンプルスタイルのみというのもつらいかなあ。太くて大きいのを作って殴り合うだけー、みたいな。いまいち駆け引きに欠けるんですよね。純粋に楽しむには、面白くないというか物足りないかなあ。


と書いて思った。純粋じゃない楽しみって何なんだよ私(笑)







はいそこ、「負けたらご奉仕>w<」とか言わない。























悪くはないかも。(死)



着々と



APも足りてたし既に上げれる状態だったんですが、急ぐ必要もないのでパーフェクトボーナスもらえるまで粘ったヒーリングが上がりました。これでランクCです。11点回復だったかな。


ヒーリングって、ランクを上げる事で劇的な変化がないので少しつらいですね。実際には回数重ねて使う魔法なので違いは決して小さくないんですけど。消費マナも減ってるし、実際もっともマナを使う魔法でもあるので影響は大きくないわけじゃないんだけどね。


と思ったけれど、実はランク解放されるとかなり化ける存在みたい。直線上に効果が上がっているので、その影響でしょうか。ランク1なんて夢物語ですけどね(笑)



拠点移動


話が前後しますが、今までのティルコネイル拠点からダンバートン拠点に移しました。倉庫の輸送がなかなか大変ですね(苦笑)。今まではティルコネイル銀行前でしたが、実はなかなか騒がしくてちょっと居心地悪かったんです。私人ごみ苦手ですし。


そんなわけで、新しい居場所はここになりそうです。



本屋さんの少し奥、ですね。どこまで行っても私は本好きらしいです。ジュノーの王立図書館のベッドもお気に入りでしたしね。狩り等で不在だと申し訳ありませんが、お近くにお越しの場合はお気軽にお立ち寄りくださいー。


ダンバートンを拠点に移した理由は、いくつかあります。まずダンジョンへの移動が楽な事。ティルコネイルからバリとか遠すぎますしね。そしてもう1つは、銀行チケットの存在。これで開けるのがダンバートンの銀行なんですよね…。



弓師へ向けて


先日書いたとおり、Yukaringは今必死にカウンターを上げているわけです。が、既にLv30なためにそう簡単にAPが増えるわけでもなく。そもそもYukaringは以前某氏と徹夜キア下級のゴーレムでのデスペナがあったので、Lv30の-25%からスタートだったわけですよ…(苦笑)


今はそれなりにたまってますが、それでもまだ先は遠いわけで。AP確保のために木の実クエスト→小麦粉クエストやってました。いや、まだやってなかったのか、と言われそうですけど(笑)


これでAP1ゲット、あとAP1でカウンターCになるんですが、この1が遠い。というわけで、「赤くまー退治」のクエストが降ってくるのを切実に待ってるんですが(笑)、きません、ええ。これ赤くまー倒すだけでAP1もらえるんですよね。


恋奈と違ってYukaringは、上げるべきスキルが多いので大変です。しかしそれだけに、思い入れもあるんですよね…。



…。


機嫌悪かったのは私が悪いんです。ごめんなさい。


それと同時に、ナオ復活の使用方法に関して自分の中でまとめ中。賛否両論飛び交う結果になりそうですが、まとまり次第ここに筆を下ろしたいと思うので意見頂ければ幸いです。



そんな話で私がくまー。


先日Yukaringで赤くまー退治のクエストが来ないといってましたが、聖堂バイトを終えて本屋さんのところでぼーっとしてると、白いフクロウからクエストが降ってきました。



く、くまー。


どうしようかと一瞬躊躇したものの、ダンバートンだったので持つものも持たずに郊外へ。武器なんて弓しか持ってませんよ(笑)


まぁ、赤くまーだし、キア中級なんかより楽じゃないかしら、と思って気楽な感じで探し回りますが…いない。10分ほどダンバートン郊外を半泣きになりながら歩き回って、ようやく発見。さっそくマグナムからカウンターして、ここで満腹度50%でスタミナが半分しかない事に気付く。私気付くの遅EEEEEEE。



まぁ、でも、弓だけでくまー倒しましたよ!


というわけで、意気揚々とキャンプ場へ…って、あれ?報告がキャンプ場じゃなくてダンバートン庁舎??


おかしいなぁ、と思って詳細を見てみると…



えっと…APどこー;;



貴方のために。


タイトルは多分関係ない。きっと。





先日寝る前、ダンバートンの銀行前でログアウトしていました。当然、恋奈でログインするとそこから始まるんですが、今日妙に重いんですよ。おかしいなぁ、と思いながら裏画面に変えてメモリ状況とか見てると、そんなにおかしいわけでもなくて。マビノギ画面に戻して、うーん、と思ってるとどこからか応急手当が飛んでくるじゃないですか。


誰だろう、と思いながら御礼を言うと何度かFLメッセや掲示板等でお話した事のある方でした。実は直接お会いするのは初めてという奇妙な形に。その方のギルメン…いや、元ギルメンの方も含めて数人でしばらくお喋りしてました。なんだか、こういう感覚は久しぶりです。


「私居ても大丈夫かなぁ」と誰ともなく呟くと「あの世にいるから大丈夫」と返事を返してくれたのは無言の意思の疎通でなかなかステキでした。他の方々含め、(こんなとこ見てないだろうケド)機会があればまたお話しましょう。特に某氏はch6のギルドに加入されたようですので、ばったり遭遇したらよろしくお願いしますね(笑)


しかし拝見していると、2人もギルド脱退をしている様子で、無関係者ながら何事かと少し心配でした。何でもなければいいんですけど、ね…。








あ、重かった原因は間違ってch1に入っていたからでした(笑)




≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog