忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.191 「「買)○○@Wiz」」 ≫ [185] [181] [182] [180] [183] [191] [195] [194] [193] [196] [197]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「買)○○@Wiz」


この書き方、おかしいところだらけですよね。


まず「Wiz」に関しては、スラングというよりも誤解や誤字の可能性のが高いです。本来の意味を持たせるのであれば「Wis」ですね。Whisper(ささやき)の略で、何故途中の「h」が抜け落ちているのかは不明です。





そして、私がROを始めた頃に使われてもっとも戸惑ったのが、実は「@」です。数人で遊んでいた時に「次のレベルまで@%?」という感じに聞かれた事があったんですね。


ROの中では、@(アットマーク)を読みから「あと」という言葉として使う事がほとんどになっていると思います。しかし、この@は本来の用途ではありません。これもネット用語ですが、正しくは所属を表す接続語、というのでしょうか。


例えば私の場合、「御影愛@tyr」「佐倉ゆかり@ルエリ」といった感じで、@以降に所属している団体やグループで、自分はその中の一員ですよー、という事を伝える記号だったんですよね。





それを、突然「@」=「あと」という使われ方をして、面食らった経験のある人のお話でした。


PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ マナポーションについて |PageTop| ちょっとだけ世代交代 ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog