蓋を開けたらびっくり箱
2007.03.06 |Category … FantasyEarthZero
スキル仕様が大幅に変更されたパッチが当たりました。同時にスキルリセット救済用の壷が全員に配布されており、これを使ってスカウトを再び弓スカウトに戻してみたり。
ええ。スキル変更内容からソーサラーが増えると踏んでの対抗措置です。というわけで、アローレイン列とトゥルーショット列を取得。必然的に主力スキルはこの2つ、そこに対ウォリアー用という位置づけでブレイズとポイズンを。ウォリアー相手にまともに撃ち込んでも仕方ないので、逃げながらDoTだけ入れるという形。役割はソーサラーへの牽制および詠唱つぶし。あとは後退していく相手への粘着。
そう頭に描いて、実践してみようと戦場を探しているとちょうど布告が始まったのでそこへ入る事に。しかし入って驚き。

私は普段エルソードなのでこの戦場は初めてなのですが、一目見て何かおかしいと気付く。ここだと本来キープ場所[F:3]で布告が理想、あるいは[G:7]でもいいのかな、と思ってたのですが。
まあ言ったところで仕方ないので参加。軍団チャットではしきりに「南へ、南へ」と聞こえてくるけど当然のごとく[D:5]で敵と衝突。チャットの流れを見ていると、[D:5]クリスタルを無視して[F:2]クリ確保で南から領域確保する戦略を取ろうとしていた模様。だったら最初から[F:3]キープでいいじゃないか(苦笑
まあ私は自分の仕事をぺちぺち。トゥルーは初めて使ったのですが、半キャラずれている程度では避けれない凶悪範囲。これは当てやすい。しかし意外とアローレインが当てられない。いや、そもそも当てるスキルじゃないんだけど、打ち込んでからやや遅延して矢が降ってる感じで上手くつかめなかった。どちらかというと複数で弾幕を張るためのスキルだという位置づけのがいいのかな。
ええ。スキル変更内容からソーサラーが増えると踏んでの対抗措置です。というわけで、アローレイン列とトゥルーショット列を取得。必然的に主力スキルはこの2つ、そこに対ウォリアー用という位置づけでブレイズとポイズンを。ウォリアー相手にまともに撃ち込んでも仕方ないので、逃げながらDoTだけ入れるという形。役割はソーサラーへの牽制および詠唱つぶし。あとは後退していく相手への粘着。
そう頭に描いて、実践してみようと戦場を探しているとちょうど布告が始まったのでそこへ入る事に。しかし入って驚き。
私は普段エルソードなのでこの戦場は初めてなのですが、一目見て何かおかしいと気付く。ここだと本来キープ場所[F:3]で布告が理想、あるいは[G:7]でもいいのかな、と思ってたのですが。
まあ言ったところで仕方ないので参加。軍団チャットではしきりに「南へ、南へ」と聞こえてくるけど当然のごとく[D:5]で敵と衝突。チャットの流れを見ていると、[D:5]クリスタルを無視して[F:2]クリ確保で南から領域確保する戦略を取ろうとしていた模様。だったら最初から[F:3]キープでいいじゃないか(苦笑
まあ私は自分の仕事をぺちぺち。トゥルーは初めて使ったのですが、半キャラずれている程度では避けれない凶悪範囲。これは当てやすい。しかし意外とアローレインが当てられない。いや、そもそも当てるスキルじゃないんだけど、打ち込んでからやや遅延して矢が降ってる感じで上手くつかめなかった。どちらかというと複数で弾幕を張るためのスキルだという位置づけのがいいのかな。
PR
●Thanks Comments
レイブンの定番キープはF3だけど
C2キプは前線が縦一直線になって
勝つにせよ負けるにしろ大差がつきやすいです
近場クリが攻撃2防衛1と召喚で押せるし。
レインは着弾してからダメージなので
発動見てからステップ回避おkだから
できれば複数で打ち込みたい所ッス。
なんという斬新なキプ位置・・・どうみても工作キープです本当に(ry
ところでカセでそれっぽいキャラ見つけたので今度ささやきしてみますね(ノ∀`)
ぶれいくぶれいくっ
そのキプ位置はアリだよ
初手で2個のクリスタルを確保できるから少し有利
ただし南への進路を閉ざされると圧倒的大差で負ける
まぁそのときは囮ジャイ・レイスを南へ派遣して
北よりにキマを進めるわけですが・・・
以前、キマが鉢合わせて怪獣大決戦になったときは吹きそうになったよ
レインって単独だと崖上or崖下から降らせるスキルじゃない?
使い勝手の悪いジャッジみたいな
>るでっさん&幻術闘姫
なるほど。こういう選択肢もあるわけですか。北大陸住人なので知らなかった。しかし、B鯖で数も質も最底辺と言われるカセ側がこの布陣を取って勝つのは相当難しい気がするんだが…。
キープをナイト3人ぐらいに殴られてる時点で駄目だろうw
>もこさn
あんまりカセ側キャラってログインしてないのに!
基本的に苗字が片桐なのですぐ判ると思うよ、っていうかそれ私のキャラのコメントΣ
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: