見積とか
2006.04.04 |Category … PCまわり
先日、サブPCのHDDが異音を若干出し始めた事もあって、そろそろメインPCからのスライドで機種交換しようかなとか。先日スペック不足でイライラしたのもあったし、既にパッチによる必要スペック向上も発表されてるので。
買うかどうかはまだわからないですが、とりあえず見積もりだけ取ってみました。意見とかあれば求む。
買うかどうかはまだわからないですが、とりあえず見積もりだけ取ってみました。意見とかあれば求む。
▽つづきはこちら
▼液晶サイズ
15.4型 WUXGA 液晶
▼OS
MicrosoftR WindowsR XP Home Edition Service Pack 2
▼CPU
インテル(R) Core(TM) Duo プロセッサ T2500(2GHz / デュアルコア)
▼チップセット
インテル(R) 945PM Expressチップセット
▼ビデオ
ATI Mobility RADEON X1600 (256MB)
▼メモリ
2.0GB (1.0GB×2) PC2-5300 デュアルチャネル DDR2 SDRAM
▼HDD
40GB シリアルATA対応 5400rpm
▼CD/DVDドライブ
スリムコンボドライブ (CD-R/RW&DVD-ROM)
▼モデム
56Kbps対応 FAXモデム
▼ネットワーク
1000Base-T/100Base-TX/10Base-T対応ネットワーク
▼無線LAN (802.11b/g対応、新11a対応)
インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション
▼IEEE1394
IEEE1394 (400Mbps)
▼Bluetooth
Bluetooth (Bluetooth 標準規格 Ver2.0+EDR)
▼セキュリティ
セキュリティチップ (TPM v1.2)
▼USB
USB2.0対応 (背面×4)
これで26万5125円。今メインになってるのが36万ほどした事を考えるとかなり安いと思う。モデムとかBluetoothとか必要ないんだけどね。
PR
●Thanks Comments
どう見てもエプソンです。
本当にありがとうございました。
用途がゲームならデスクトップ買ったほうが
安いしいいと思うんだけどねぇ。
サブでコレですか(笑
学校用のPCにこれぐらいの欲しい・・・orz
私だって無知ではないので(苦笑)可能であればそうしてますよ。家庭事情の制限でノートしか使えないだけですー
>ゆき
いや、これメイン候補。さすがにサブ候補でこんなの選ばないっ
これ買って、今のメインをサブにして、今のサブをHDD乗せ替えて何らかの常時稼働雑用機にしようかなーという計画ですよ
なるほどね・・ちょっと焦ったよ!
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: