忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.441 「過去のお話 Zeit」 ≫ [435] [436] [437] [439] [438] [441] [448] [446] [450] [447] [445]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


過去のお話 Zeit


その昔、まだ私がパソコンに触れた頃の話です。当時のPC用ワープロと言えば、「一太郎」「松」「P1.EXE(ARUGA)」という御三家だった時代。今すべてを知っている方はどれだけ居るのかわかりません。今でも名前の知れている一太郎は、当時はVer4.0が出た頃でしたでしょうか。


そして、海の向こうからDTPソフトが足音を忍ばせてきた時代です。それに伴い、各ワープロソフトにDTPっぽくレイアウトを組めるものも出てきました。そんな中で、逆にDTPソフトを手軽に、という感じで開発されたものもあったりしたのです。


私がPageMakerを知る前に知った、初めてのDTP。それがZ's Staff JGでした。当時珍しいアウトラインフォントを独自に擁し、自由自在な文字の拡大縮小が可能でした。また、Z's Staff KIDというペイントっぽいソフトウェアも展開しておりました。


しかしどうも、倒産しちゃったらしく。しかもそれだけではなく、色々あったみたいですね。Zeit、結構好きだったんだけどなぁ…。


この当時って、まぐぺと同時代だったような気がする。フリーソフトだったのが、マルチペイントという名前で売り出されたのは正直驚いたの覚えてる。





そんな、4096色中16色な時代のお話でした(笑)


PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ 久しぶりにラビ下級 |PageTop| 壁、突破 ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog