忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.286 「私の傾向と対策」 ≫ [283] [282] [281] [280] [284] [286] [295] [292] [291] [294] [293]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


私の傾向と対策


もう気付かれてる人も多いでしょうが、私は(昔からですが)一撃というのが(あまり)好きじゃありません。ゲームとして効率よく進めるには、当然何事も無駄を省いた形の一撃必殺の形が効率いいのはわかってるんですけど。ただ、そこには「相手の動き」の存在しない1人ゲームなわけですよ。私が殴りプリをしていて、Fleeが上昇するに従って感じていた違和感はこの部分だったりします。そして途中からWizをする機会が増えたのも、自分の行動と相手の行動でどう変化するかという「ゲーム」を楽しめるから。それがシビアになればなるほど私は楽しいと思っていたわけです。Lv60代のソロでメテオ落とすなんて、どっきどきですよ?(笑)


そんな状態で、本当に相手との動きで自分の行動を変える必要のあるマビノギに出会って、そこへ進むのはある種自然な動きだったわけですね。元来アクション性のあるものが苦手な私ですが、上手なのと好きなのは違う、と自分に言い聞かせて楽しんでます。時折自分の下手さ加減に嫌気が差しますが、その分出来た時の喜びというか達成感は大きいのです。当初の私を知っているのは某青い人だけだと思いますが、今の私はどれだけ上達したんだろう。少しだけ他人の評価とか興味ある今日この頃。


PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ ごめんなさい。 |PageTop| フィアードダンジョン ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog