忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.693 「不調について」 ≫ [688] [689] [690] [691] [692] [693] [694] [695] [696] [697] [698]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


不調について

いや、私が不調というわけではないんですが、思ったことをつらつらと。

MMOに分類されるオンラインゲームの類は、基本的に常時ネットワークに接続されている事が条件です。また必要とされるデータ量が膨大であり、この2点を満たすのが通称ブロードバンドと呼ばれる回線群です。


パソコンと呼ばれるものが一般的になって来てここ数年。パーソナルコンピュータと呼ばれていた時代を知らない人もいるのではないでしょうか(笑)。しかし、どれだけ一般的になったと言っても、それはタダ単純に価格低下によって手が届きやすくなった事と、表面上扱いやすくなっただけの事。中身はなんら昔と変わってはいないのです。

しかし一般化するということは、それまでとは異なる結果を生み出します。それまでのように、目的(ゲームを楽しむ事)と手段(ゲームを動かす事)を同一に行える人ばかりではないのです。結果、「動かない、動かない」と騒ぐ人たちが出るわけです。

これがオフラインのゲームであれば、「原因はメモリ不足かな?OSかな?」といった具合に切り分け出来ます。言い方を変えると、すべて自分が原因なんですよね。


ところがオンラインゲームだとそうはいきません。得てして、人は不具合の原因を自分ではないと思い込みがちです。これがP2P型であれば「自分と相手」しかないので両者を疑う事もあるでしょう。しかし、昨今のMMOのようにサーバ集中型だと、どうしても「自分ではない」サーバ側を疑う傾向になりがちです。


やれ「癌崩」だ「寝糞」だと言ってないで、少しは自分の身を疑いましょうね…?






ほんと、こういう相談多いです…。知識ないなら、PFWなんかで自らブロックしないでお願い。。。
PR

●Thanks Comments

知識ないからPFWでブロックしてるの気付かないんだと思うよ!XPならデフォでOS直結FW設定されてるし。自分でソフト入れてやってるなら違うけど。

パーソナルコンピューター、って呼んでた事は無いです。その例で言うならマイコンで良いんじゃないかと、ちょっとおもた。

From 【へろち】URL2005.11.28 02:52編集

知識ないからPFWがなんたるかもわかませn

From 【みぃ☆ミ】 ||2005.11.28 10:33編集

PersonalFireWall

From 【ゆかり】 ||2005.11.28 10:33編集

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ こっそりG1あげいん |PageTop| ルンダ上級へごーごー ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog