寝起きのアルビ下級
2005.07.24 |Category … マビノギ
というわけで、おはようございます。予告どおりアルビ下級へ。なかなか、さくさく進めますね。先日のパッチでアタックにHP増加が加わり、もともとディフェンスを上げているのも相まって相当HPに余裕があるのが原因のようです。こうもりへのカウンターに失敗しても、2回連続失敗する程度では死にませんでした。
で、2層なんだけど微妙にぐるぐる回る長い通路を経たのち、ようやくBoss部屋手前へ。しかし、ここに微妙に気になるスイッチ部屋が。
なぜ嫌なのか軽く説明すると、まず部屋には宝箱部屋とスイッチ部屋の2種類があるわけです。どちらもトラップ発動で敵を出して、それを倒すという手順は同じなんですが、大きな違いが1つだけあって。それは、宝箱部屋はトラップ発動させた瞬間に部屋の扉がすべて閉じる(そして、全部倒すと開く)部屋なわけです。
…これだけだと、「スイッチ部屋のがいいじゃないか」と言われそうだし、確かにそうなんですが、アルビ下級は基本的にすべて宝箱部屋なわけで。つまり、つねに密室。これが嫌われる原因だけど、それが普通だと思えばそれまでなわけで。でも、ここに例外に近いスイッチ部屋がある。そして、スイッチ部屋では青ヒグマの出る可能性が高い。
いやだなー、と思いながら叩いてみると…
どーん_| ̄|○
華麗に超必死になりながら、貯めていたIBを捨ててFBカウンターでなんとか凌ぐ。
で、ここで思い出す。スイッチ部屋ってどのスイッチ叩いても出てくる敵は同じじゃなかったっけ。もしかして、「正解を叩くまで、青ヒグマと3回続けて戦う可能性もある」ってこと?Σ
…もっとも、正解を叩けば今度はBossなわけですが(苦笑)
仕方ない、来るならこーい、と思いつつ叩くと…
きちゃいました。こなくていいよ・。・゜(ノд`)゜・。・
へろへろになりながら、3回目は正解。扉叩いてBoss部屋に。ここはBoss部屋すら隔離で出れないのかよ(苦笑)
まあ、さっくりと。落とすと面倒なので最低限の装備以外ははずしてるのはお察し。ちなみに途中で一撃食らってます。一撃食らうだけで、ここまで負傷しました。
実は初めて「下級ノーミスクリア」です。どうして、何度も行ってるキアじゃなくてアルビなんだろうなあ。きっとゴーレムが原因に違いない(笑)
あと、こっそり衣替えしてます。この話はまた後ほどにでも。